Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
米長先生すきだわ
神吉が寝たのは睡眠時無呼吸症やろ
内容と関係ないけど、木村先生が「木村君」とか、「キミ」って呼ばれてるのが、新鮮。
豊川先生の二歩はトリビアの泉でも放送された覚えがある。
14:17NHK杯で寝るってすげーな('ω')というか、本当にNHK杯なのかな('ω')、伊達さん、神吉さん共に昭和63年のNHK杯は予選1回戦で負けて対戦はしていないんですけど('ω')
淡路九段は兵庫は神戸の出身。神吉七段はお隣の加古川出身。会ったら漫才してたと思う😏二手指しが思いの外多いのに驚く。プロの将棋は持ち時間が長いから、席を外した後、相手が打ったと勘違いしての着手なのか?
タイトルの時点で高評価確定で草
おじおじのさだまさし感がアップしてる
52銀の時に奇声をはっして永世棋聖をもらえたこれはめっちゃ笑ったわ米長くん笑いのセンスも抜群
永世"奇声"ってか...
取った駒を相手の駒台に置く(1回)
10:27谷川先生反則評論家w
順位戦みたいに持ち時間の長い棋戦ならともかく、早指しのNHK杯で寝るって……。
神吉先生、同時はユーモラスで人気だったけど、現在では失礼すぎて受けないだろうね
谷川先生にさわさわ
米長,木村両先生は同門だから、仲良いのかな?
松尾ニ歩はあかん
二歩を将棋手言うな(o^^o)
米長先生すきだわ
神吉が寝たのは睡眠時無呼吸症やろ
内容と関係ないけど、木村先生が「木村君」とか、「キミ」って呼ばれてるのが、新鮮。
豊川先生の二歩はトリビアの泉でも放送された覚えがある。
14:17NHK杯で寝るってすげーな('ω')
というか、本当にNHK杯なのかな('ω')、伊達さん、神吉さん共に昭和63年のNHK杯は
予選1回戦で負けて対戦はしていないんですけど('ω')
淡路九段は兵庫は神戸の出身。神吉七段はお隣の加古川出身。会ったら漫才してたと思う😏
二手指しが思いの外多いのに驚く。プロの将棋は持ち時間が長いから、席を外した後、相手が打ったと勘違いしての着手なのか?
タイトルの時点で高評価確定で草
おじおじのさだまさし感がアップしてる
52銀の時に奇声をはっして永世棋聖をもらえた
これはめっちゃ笑ったわ
米長くん笑いのセンスも抜群
永世"奇声"ってか...
取った駒を相手の駒台に置く(1回)
10:27
谷川先生
反則評論家w
順位戦みたいに持ち時間の長い棋戦ならともかく、早指しのNHK杯で寝るって……。
神吉先生、同時はユーモラスで人気だったけど、現在では失礼すぎて受けないだろうね
谷川先生にさわさわ
米長,木村両先生は同門だから、仲良いのかな?
松尾ニ歩はあかん
二歩を将棋手言うな(o^^o)