I've always checked periodically when someone from Hololive would finally make a cover of this absolute banger of an anime opening theme. Missed this one for a month, but glad I finally stumbled into it. Suisei blowing the song away as expected. Too good. ❤ Now, lemme just have this on loop for a good few hours or so. Haha
The moment I saw that this was going to be covered by her, I knew it was going to make me cry. This woman is incredible, and im so glad to say that I support her. Merry Christmas, everyone! Hope you all have a wonderful day!
Its not everyday we get a cover like this. You can tell this song wasn't easy for her to reach the right range for certain parts but she still delivered it beautifully in her own style. Thank you suicopath for blessing us with this cover.
@@sandyk9300 That's why I said it wasn't easy for her. There were a lot of changes made for the arrangement of this song just so it can mesh well with the range she was able to do because of OBVIOUS reasons. The original version had many backup vocals and adlibs after the chorus and parts where there was a build up. This version, for the first time ever in a Suisei cover, has empty and long pause moments that were executed poorly which end up making the song fall off for a moment. So if you want me to be honest, it's great to have her cover this song because I like this OP, but it's not one of my favorites by her for a long shot.
@@BHH123 arrangement is fine...it doesnt deviate from the original...im talking about her vocal variation....she doesnt change octaves and sings flat during transitions
すいちゃん独特のサビによく見られる声量を活かして視聴者側に訴えかけるような歌い方めっちゃ好き
服や髪とかほかの所は汚れてるけど目の星には曇りが無いのはすいちゃんらしくて好き
カバーめちゃくちゃ上手いし服装野薔薇なのめっちゃいい
でものばら死ぬよ
@@peropepoネタバレするなよー!
ばかやろー!
最終巻見てみ
最終巻で大活躍します
まさかのカウンターネタバレww
サビの
青が棲んでいる の す で細かいビブラートというか震え声が入るところめっちゃ好き
ちょっとそれ気にしだしたら
笑った
2:30
このラスサビ前の「さよなら」のあとの
ブレスが震えるぐらい好き。
TEMPLATEといい天球、彗星は夜を跨いでといい、キタニタツヤさんとすいちゃんが合わさると最高なんよね
自分もそう思います。すいちゃんがかっこいい曲歌ったら確実に鬼リピ曲になりませんか?
何いってんだよ
すいちゃんが歌えばすべてが素晴らしいだろ
ほんそれ
@@宵の口-c2rすいちゃんはかっこいい曲も可愛い曲も歌いこなしてて凄いんですよね〜フォニイとかかっこいい!
@@恋々-t9jそれはそうなんですけど、キタニタツヤさんとの相性が特にいいといますか…
作詞・作曲・編曲:キタニタツヤ
歌唱:星街すいせい
【0:00】
どこまでも続くような青の季節は 四つ並ぶ眼の前を遮るものは何もない アスファルト、蝉時雨を反射して きみという沈黙が聞こえなくなる 【0:33】 この日々が色褪せる 僕と違うきみの匂いを知ってしまっても 置き忘れてきた永遠の底に
【0:47】 今でも青が棲んでいる 今でも青は澄んでいる どんな祈りも言葉も 近づけるのに、届かなかった まるで、静かな恋のような 頬を伝った夏のような色のなか きみを呪う言葉がずっと喉の奥につかえてる 「また会えるよね」って、声にならない声 【1:26】 昼下がり、じめつく風の季節は 想い馳せる、 まだ何者でもなかった僕らの肖像 何もかも分かち合えたはずだった あの日から少しずつ きみと違う僕という呪いが肥っていく 【2:03】 きみの笑顔の奥の憂いを 見落としたこと、悔やみ尽くして 徒花と咲いて散っていくきみに さよなら 【2:31】 今でも青が棲んでいる 今でも青は澄んでいる どんな祈りも言葉も 近づけるのに、届かなかった まるで、静かな恋のような 頬を伝った夏のような色のなか きみを呪う言葉がずっと喉の奥につかえてる 「また会えるよね」って、声にならない声 無限に膨張する銀河の星の粒のように 指の隙間を零れた
歌詞助かる(*´ω`*)
仕事早すぎ
0:00だと押せないので0:01の方が良いですよ👍
ありがとうございます❗️☄️❗️
@@黒閃-v9o使ってる端末によって使えないんでしょうかね?私の使っている端末全てで試しましたが正常に作動致しましたので、このままでいかせて頂きます。(0:00から既に曲が始まっていると考えておりますので)
原曲はまだ青春に片足を残してるような、当時の思い出に色がついて見える、懐かしさを感じながらこれからに淡い希望を持ち合わせる夏の熱い曲のように感じていたけど、すいちゃんのはガラッと変わって、まるで思い出すら色褪せて、燃えて灰になっていくアルバムを絶望と後悔だけで塗り潰したような、決別の冷たい冬を感じる曲になってる。同じものなのにここまで差別化できるのほんとすごい。
自分はそれを言葉にして表せる君のセンスに脱帽
見ているものは同じはずなのに、
儚く色濃い思い出の、暖かい蒼と
色褪せた記憶を散らす、冷たい青
の2つをここまで的確に言語化できるあなたもほんとにすごい。
ほんとだね
映像的にもそんな感じする
同じ曲なのに原曲とは感じ取れるものが全然違うよね
素晴らしい表現力に脱帽
2:50 ほんとに喉の奥に何かがつかえているような苦しみを含んだ歌声が刺さる
今までVTuberの歌を聴いてこなかった人だけども
星街すいせいが皆に凄い凄いと言われている意味をどんどんわからされてる
分かる、最近だいぶキテる
それな!😊
キタニタツヤファンですが、今までキタニが曲を提供してきた星街すいせいさんが逆にキタニの曲を歌うの激アツ展開すぎてヤバいっす…
しかもちゃんと本家リスペクトで赤いところも最高過ぎる
キタニタツヤか、、大好きです!!
キタニの曲coverしねぇかなぁと思ってたから嬉しい
キタニタツヤ好きすぎる
新学期になると聞きたくなる曲!
ラスサビに青春の希望みたいなのを感じてすごく好き(語彙力)
サビの所で鳥肌たった
そして同時に充電も切れて萎えた
ごめんワロタ
歌ってみた系で1番好き
沖縄に野球の大会に行ってきた時に見た海や空は、この声のように透き通って見えるほど澄んでる青でした
精神病で会えない友人を思い出した。
「君を呪う言葉が喉の奥につかえてる」
ほんとそれ。
無茶しないでってあれだけ言ったのに。
「また会えるよねって 声にならない言葉」
大切な友人だった。いつか会えるかな。
そうゆうのは本家に書こう
@@アンテ好きのホロ推し
こんな大切なこと言ってるのに
笑ってしまった私がいる……
反省します……
会いに行こう!
ほんとにすいちゃんの声って高音も低音も青のように澄んでいてきれいなんだよね
好き
伸びろビーム
わかりみが深い
これよなー
これだからやめられないんだよなー
MVが凄すぎる...✨️ ここからのすいちゃんの歌声が好きすぎて何回もリピートしている...0:46
2:24 ここめっちゃ引き込まれる
他のVTuberももちろん歌上手だけどすいせいさんがダントツで歌うまい気がする
唸るような力強い感じで行くのかと思ったけど綺麗すぎてそっちから来たかって感動してる
キタニタツヤさんの"青のすみか"は悲しいも嬉しいも引っ括めて"青春"な曲なんだけど、すいちゃんの"青のすみか"はちょっと歳を取った後にふとした時に後悔や楽しかった記憶がトラウマの様にぶり返してきて、"あれも出来た""こうしていれば...."ど自分を責めていく青春の記憶からの"呪い"を表しているような感じだった。
歌い手が変わるだけでこんなに解釈の変わる曲を作り上げたキタニさんも、それをここまで昇華したすいちゃんも2人とも凄すぎる。
めっちゃ分かります!!
同じ「青が棲んでいる」でもキタニさんのは、今なお酸いも甘いも含めて青春が心の中にあるって感じですけど、すいちゃんのは、青春の日々が頭から離れてくれない、みたいなある意味呪いっぽい感じの歌声だなぁって感じました!
どっちも違う感じで心を揺さぶられますね!
@@バイク民 すいちゃんの青のすみかは本当に物悲しく聞こえるんですよ。嗚咽を堪えて歌い続けてる様に聞こえて切ないんですよね....
ここのコメ欄呪術ニワカしかおらんくて草😅
逆
キタニタツヤは希望のある曲なんて歌わないし、青春を青春として歌ったりなんかしない
と思ってたんだけど、最近のキタニタツヤはそうとも言いきれなくなってワロタ
最初服が赫くて青を欲してたのに
ラスサビの手前で赫い部分がなくなって最後の最後で心臓が青くなってるのほんとこだわっててすごい…
キタニさんのMVの再現やと思う...
@@rjuj1356 すみません!キタニさんのMVの再現がこだわられていて凄いというニュアンスでコメントしたのですが私の言葉足らずで伝わりませんでした…
しかも笑顔になってるのも良いっすよね
無理に原キーでいくんじゃなくて
自分の個性がちゃんとイカせるキーで歌ってくれるの神すぎる
わかるのであればキー教えてくれないですか?僕音程があんまわかんなくて😅
多分ですけど+4かと、、
@@ふへあああへへへへWW それって高いんですか?僕1週間前に初めてカラオケ行ったんですけどマッキーのもう恋なんてしないでもきついんですが
@@Rshidayo
女性で+4なら相当低い(最低音出せるのが上位1%くらい)けど男性なら高音がちょっとキツいかなってレベル
@@tenpraaan ほんとですか!やっぱすいちゃんはすいちゃんはすごいですね
原曲は"高専時代の青春が崩れていく"って言うのを表した(?)と思ってて、すいちゃんは"夏油をコロした後に出てきた後悔"を歌ってると思ってる()
歌詞に、『徒花と咲いて散ってゆく君にさよなら』とか、『君を呪う言葉がずっと喉の奥につかえてる』ってあるけど、その歌詞が、高専時代の、失踪した夏油と五条が話しているシーンと、0で瀕死の夏油と五条が話しているシーンに合いすぎてて怖い……そんな歌詞を考えられるキタニタツヤ様も凄いし、歌詞から思いを読み取って歌えるすいちゃんも天才だと思う……ほんと……すごい……キタニタツヤ様は透き通っていながらも所々泥汚れがあるような歌い方してて、(いい意味)透き通っていた、透明で綺麗で美しかった青春が崩れていく様子が歌い方だけで表現されているの凄いとおもう……すいちゃんは、崩れていた青春をもう一度組み立てていくみたいな、パズルを組み立てながら、2度と戻らない青春を崩してしまったことに対する後悔とか、そういうのを歌い方だけで表現出来ていると思う……すごいよ…
すいちゃんのMVの最後、心臓のところが青くなって、笑っている所、多分だけど渋谷事変で五条封印直前に、偽夏油が『やぁ』って言って出てきたシーンのことを表現してるんじゃ……?って思った……コロしてしまった、たった1人の親友に会いたいって気持ちはいくら最強でも、人間だから持ってたんだろうね。そう考えると、封印直前に五条が思い出した青春、って言うことを表現してすいちゃんが歌っているって解釈も出来るよね。『まるで静かな恋のような』本当にこの歌詞が夏五に合いすぎてる。恋していた、までは行かなくても五条にとってはたった1人の、大切な親友だったから、失うのが怖かった。自分のせいで離れてしまった。それが嫌だったんじゃないかな。怖かったんじゃないかな?って思った……でも、自分の、自分達のせいで親友は離れてしまった、呪いなくても呪えない。だから『君を呪う言葉がずっと喉の奥につかえてる』んだよね。
幸せになってくれ。
泣きました、本当にありがとう。
「声にならない声」のところ表現力高すぎませんか?好きです
本家はふんわりとした感じだけどすいちゃんは透き通るような声でよくこの曲とマッチしていて心地いい。特にサビで音が高くなった時、1拍の中でビブラートがよく効いてるのが素晴らしい…
青がイメージカラーのすいちゃんが歌うの好き
今までVTuberといったら宝鐘マリンさん?くらいしか知らなかったんだけどこの方すごい...たまたま関連で流れてきたから聴いてみたら何かもう上手いとかそういうレベルじゃない.!
まさに特級の歌唱力
現代の異能
現代最強の女王
現代最強の歌姫
0:30 2:05 このかっこいあ低音から綺麗な高音になる流れが完璧すぎて最高
青のすみか、テニスの大会の直前に聴いて試合に入ってた。試合中も頭の中で流して自分のボルテージを上げていた。勝っても負けても帰りの車で聴いてた。この曲にはとても感謝してる。とても良い思い出。
すいちゃんの声でこれが聴けるのがとても嬉しい。
サビかなり難しいのにこうも自分の声を活かした歌い方で歌うの凄すぎる。
もう十分特級だよ、星街の歌声。
逆に特級じゃないホロメンって誰だろ?
ホロメンはみんな歌上手いような
@@long_tale 気を悪くしたら申し訳ないけど、僕V以外にも好きな歌手とかいるからそこら辺は厳しめで判断してる。
だから僕が等級付けるとドえらい事になりそうだよ…。
@@YutaKo0523たしかに。
みんな下手な訳では無いけどすいちゃんは頭ひとつ抜けて歌が上手いわ
さすが我らの推し
@@Alle9roStars トワ様やわためぇもめっちゃ上手くね?
ちょっとこれ以上この話するとやばくなりそうなので僕が締めますね。
解釈は人それぞれ。
みんな違って、みんな良い!!!
初めて見たけど声が綺麗すぎる
ビビデバで初めて存じ上げた存在なのですが、この曲すげー合ってる
めっちゃカッコよくて驚いた
アンノウン〜も良かったし、すいちゃん歌うまくていいですね
なんて美しくて切なくて素敵な歌声…。聴いていて切なさに駆られて、胸が張り裂けるような、そんな気持ちになりました。
耳や胸の奥や心にスっと入ってくるような、とにかく感性を刺激される、そんな歌声。
レクイエムで初めて星街すいせいさんの歌声を聴いてこちらにも飛んできましたが、一瞬でハートを掴まれる感覚になりました。
原曲でもそうだったけど最後に胸のところに青色ができてるの歌詞の通り青が棲んでいるを表現してるんだと思ってたけどすいちゃんのを見てこの青は背景の青空を映してて胸にぽっかりと穴が空いてしまっているのを表現してるのかもって考察できた
曲もいいし動画もPVをすごくリスペクトしててめちゃくちゃ良かった!
青のすみかの爽やかな感じが、すいちゃんのイメージカラーの青と同じですごい綺麗
すいちゃんしか出せないきれいな声がめちゃくちゃ聴いてて飽きない。もう最高だわ。
本家とはまた違った、すいちゃんにしかない爽やかさがあって透き通るような声が曲と合ってて透明感のある「青のすみか」になっててめっちゃ好き
すいちゃんの語りかけるような歌い方ゾクゾクして好き。
それなすぎる!
すいせいさんのカバーとか初めて聞いたんだけど本家の明るい青い春という感じとは違って悟の闇の部分とかが歌声から感じられてとても凄いです!
すいちゃんは夜空も青空も似合う可愛い女の子だ……
のびろ
すいせいさんが歌う青のすみかが一番好きです 歌って下さって感謝
透き通った歌声かつカッコよくて歌唱力めちゃ高い、無敵じゃん……
この曲色でイメージすると本家のキタニタツヤさんの方は青と黒なんだけどすいちゃんの方は青と白って感じでやっぱりアレンジや歌い方によって曲の受け取り方変わってくるんだなーと感動してしまった
I've always checked periodically when someone from Hololive would finally make a cover of this absolute banger of an anime opening theme. Missed this one for a month, but glad I finally stumbled into it. Suisei blowing the song away as expected. Too good. ❤
Now, lemme just have this on loop for a good few hours or so. Haha
『天球、彗星は夜を跨いで』を世に出した時はまだまだ有名じゃなかったすいちゃんさんとキタニタツヤさんが、今や2人とも音楽シーンの最前線を走ってるの格好良すぎんか?
すいせいさん好きやけど最前線ではないかな
@@03713しらんがな
クラッシャー
中学受験、するか悩んだけど友達ができるか不安で結局近くの公立校に通ったけど2年生に入ったあたりから段々考え方とかに幅が出来てそれまで上手く行っていた友達とも気まずくなって上手く話せなくなった。
色々あってずっとやっていた習い事も辞めたせいで親ともうまくコミュニケーション出来なくなって、どんどん人と話すのが嫌になって外に出ることすらほとんどなくなって。そんな時にすいちゃんのStellaStellaを聴いて泣いたのを覚えている。
正月で帰省した実家で祖父と高校受験とか将来の話をしてたけどどうにも不安でそれを伝えられなくて、明後日から学校だとそのまま暗い気持ちで部屋に篭ってこの曲を聴いていたらどうしようもなく泣けてきて、俺がこれからどうなっていくか全然分からないけどどんなことがあっても星詠みであり続けようと思った。俺にとってこの声は希望になってくれた。ありがとう。
長文失礼しました。
未来の俺へ
辛い時はすいちゃんの曲でも聴いて元気出せ。
僕はすいちゃんの曲聴きながら勉強して中学受験して大学附属入れてもう学歴とか受験の心配なくなったから本当に感謝してる
自分は受験は来年で怖いけどすいせいさんの歌を聴いて頑張ろうと思います。
そして進学もおめでとうございます。
学生時代の青春は一度しかないからもちろん学生生活を大切にして欲しいけど、人生は社会人の方が長いのでどんどん人生を楽しみましょう!
青のすみかのカバーの中で一番好き!!
すいちゃんの透き通った声本当に好き。誰にも真似できない声だと思う。
The moment I saw that this was going to be covered by her, I knew it was going to make me cry. This woman is incredible, and im so glad to say that I support her.
Merry Christmas, everyone! Hope you all have a wonderful day!
merry christmas!
Merry Christmas
Merry Christmas
Merry Christmas to you too! 🎁🎄
Merry christmas! we all love this girl, im so happy to know her and all of her community
星街すいせいが表現する「青」が好き
2:28
ここの「さよなら」が好き
I love how she change the mix to her range and the vibe is just a bit different from kitani but still beautiful
友達に勧められて、「どうせ粋がっててMIXと加工で乗り切ってる奴なんだろうなぁ」って思ってたけど、本家の夏油と五条の儚き青春の切なさを表現したような透き通った歌声で聴きにきて良かったです!最高!
MVがカッコよすぎる……!
すいちゃんの低音とも相まって最高すぎるぜ…… これだから推すのを辞められねぇぜ
特級歌唱音良、星街すいせい
敬意を払おう
3分17秒の完全顕現
効果:音の聞こえる範囲内だと無量空処を食らう
特急過呪怨霊と語呂があってて好き
@@siro3505面倒臭い奴 『特級仮想怨霊な』
Such a good cover...Sui-chan's voice is amazing
今までVの人達ってくせが強すぎて苦手だったんですが、この方の歌を聞くとなんだろう、安堵?心がふわってなるような、、、とにかく大好きになりました、たくさんお歌聞かせて頂きます
より切なさが強調されていて、キタニツヤさんとはまた違った魅力がありますね。
自分でメロディーをアレンジしちゃうのは流石だなあと思いました。
いま他にこんなに刺さる曲ないよ
夏の暑さと青さ、別れゆく仲間への餞別の曲
すいちゃんの歌は最強や
中毒になってる、抜け出せない
今聞いたら「また会えるよねって」が心にくる
This is my absolute favourite cover of ao no sumika, she captures the emotion so well 😭
この曲を完璧に歌いこなすすいちゃんを予想してたんやけど
思ったより自分の持ち味にこの曲を当てはめた歌い方でゾクッとした、、、
めちゃ透明感あって澄んでる感じが好き
すいちゃんはもちろん歌がめちゃくちゃ上手いんだけど、なんていうか、「歌ってみた」がすんごい上手い。
本家リスペクトしながら自分の声を生かした歌声が最高
原曲もかっこいいけど、すいちゃんが歌ってもかっこよくなるの流石
0:55 「どんな祈りも言葉も」の「言葉も」のところ好きなんすよね
和って感じ
この透き通るような歌声、、、
もうかっこかわいいすぎて感無量。
原曲から赤と青の透明度と明度と透明度が上がって、優しさが加わっているような感じ。
低音も高音も綺麗すぎてホント凄すぎる…
マジでこの歌声特級だよね
MIXすりゃそうなるわ
キタニさんの原曲は低音の部分が好きなんだけど、すいちゃんのcoverは高音の部分が好き
推しが推しのアニメの曲歌ってくれるとか最高すぎる🥹
こういう曲を歌う時のすいせいさんの声大好きです
キタニタツヤさんの低くてかっこいい歌声とは別に、すいせいさんの高くて綺麗でかっこいい歌声はとても素敵でした。最高のクリスマスになったし最高クリスマスプレゼントをありがとうございます。これからも応援しています。頑張ってください。
そして今はただ、透き通って綺麗で素敵な歌声を聴かせてくれたすいせいさんに心からの感謝を言わせていただきます。大変ありがとうございました。
五条と夏油の青春が詰まった曲だから最高😢
いやー僕にはすいせいさんのは低音で
キタニタツヤさんのが高音だと思うけどなー
確かにそうかも知れません、今日テレビでキタニタツヤさんの歌声を聴きながらすいせいさんの青のすみかを聴いてみたところ確かにそうかも知れないなと思えました。お教え頂きありがとうございました。
君は星街すいせいだから最強なのか?
最強だから星街すいせいなのか?
どちらにせよ君はもう最強の歌手だ
上手い!
すいちゃんは普段、青+白黒の服が多いのに対して、今回は血も相まって赤黒い服になってるから胸に出てくるベタ塗りの青の異物感が凄い好き。
聴き終わったと同時にいいねとチャンネル登録してた、、。普段絶対しないのに、めっちゃ引き込まれました。推したい
こちら側にようこそ…今日から君は概念(星詠み)になるのだ
ようこそ
歓迎するよ
透き通るような歌声、低音もめちゃキレイで息遣いもなんでそんなに上手くできるのか理解出来ないほどにキレイで、ずっとすいちゃんの歌う青のすみかが聞きたかったから、最高のプレゼントです🎁ありがとう!
MVもキタニさん本家のMVを連想させるようなものだったし、無限♾の要素も入れてくれていて、キタニ、すいちゃん、呪術ファンの自分にとって最高すぎて感謝しかない🙏
これがすいちゃんの領域展開か。
クリックして外からは入りやすいけど、一度入ると抜け出しにくい
ただ無量空処や自閉円頓裹と違うのは侵入者にメリットがあることね
高評価、チャンネル登録、メンバー加入、リアタイ配信、共有を強制する領域展開
見た瞬間笑ってしまったw
みんなうまい
必中のみの領域
一度でも領域展開を使えば侵入者が幸せな思いができる。最強最高の領域展開
今までキタニタツヤさんがすいちゃんに楽曲提供をしてきてたけど今度はすいちゃんがキタニタツヤさんの曲を歌う番か。まさか反転術式!?(関係ない)
正ッ解!!
だか死に際(尊死)についに掴んだ、推しの確信
即落ち?推し活はこれからだろ?
そうか? そうだな そーかもなぁ!!
コイツらハイになってる…?
0:57
届かなかった⤴︎ ってあげてるの無量空処
すいちゃんの青のすみかの透明感に脱毛
令和のアニメ主題歌の中で一番好きだから嬉しい
脱毛…?
脱毛してて草
すいちゃんの歌聴きながら全身の毛キャストオフしてると思うと草
ベリっ
この澄んでいる声、そして力強さも感じる歌声………全てが好きだぁ……
控えめにいって神の歌声
500万再生おめでとうー!
2:12 ここの歌声綺麗すぎる
シンプルに6分50秒の曲を飽きさせないで聞かせるのアーティストとしてすごいと思う
気付かないうちに2回聴いてるの草
⬆理解できなかったけどそういう事か
天才か?
以前すいちゃんがお世話になっていたキタニタツヤさんの曲をすいちゃん歌うっていいな。
本当にエモい
低音も高音も綺麗すぎる...この曲難しいだろうにアレンジも入れて自分の曲にしてんのがさすがすぎる。本家のリスペクトも感じれて最高でした
一言で表すとまさに
「歌姫」だよな...
本当に星街すいせいさんの歌声は誰もが魅了しそこにたくさんの思いも込められていてとても感動した...。彼女の今後の活動に期待です
800万回再生おめでとう!!
ここ数ヶ月のハイライトですいちゃんの青のすみかが1位だったくらい毎日聴いてます。
本家と交互に聴いたりするのも好きで表現の違いを楽しんでます。
一ヶ月で300万再生凄すぎる…。すいせいちゃんの声がもっと色んな人に届いてほしい。
ほんとそれわかるこの声で俺は救われた
本家のMVの影響かはわからないけどなんか本家は狂喜乱舞って感じがしてこっちは冷静沈着なイメージでまた別の曲に聴こえるの好き
まじで毎日聞いてるのに全然飽きない…
AメロBメロの低音
サビの力強く、綺麗なファルセット
澄んだすいちゃんの歌声
最高すぎる
大好きな曲を大好きな人が歌うのって、こんなに幸せになれるのですね。ありがとう。
Its not everyday we get a cover like this. You can tell this song wasn't easy for her to reach the right range for certain parts but she still delivered it beautifully in her own style. Thank you suicopath for blessing us with this cover.
idk man....as much as i love suisei...this cover was lackluster
Lackluster in what part? Its very good and the arrangement is perfect.
@@sandyk9300Learn to understand Japanese then.
@@sandyk9300 That's why I said it wasn't easy for her. There were a lot of changes made for the arrangement of this song just so it can mesh well with the range she was able to do because of OBVIOUS reasons. The original version had many backup vocals and adlibs after the chorus and parts where there was a build up. This version, for the first time ever in a Suisei cover, has empty and long pause moments that were executed poorly which end up making the song fall off for a moment. So if you want me to be honest, it's great to have her cover this song because I like this OP, but it's not one of my favorites by her for a long shot.
@@BHH123 arrangement is fine...it doesnt deviate from the original...im talking about her vocal variation....she doesnt change octaves and sings flat during transitions