Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもご視聴ありがとうございます🐸💕諸事情により、コメント返信が遅れております🙇申し訳ございません🥺💦ゆる〜くお待ちいただけたら嬉しいです🥰
コメント返信追っつかないよね💦ぼちぼちでいいと思うよ😊
@@horaana さんありがとうございます🐸💕
大丈夫ですよ😅気長に待ってます❤きちんと返信して下さるのは良く分かったんで❤
我がふるさとご紹介ありがとう😆💕✨
にしかわさんコメントをありがとうございます🐸💕豊橋市は素敵な街ですね🥰行くたびに発見があります😍また遊びに行きたいです!
そのシャトル、たまに飛びます😊
飛ぶんですかーーー🤣みたいです!
豊橋市も魅力のあるお店がたくさんありますね。素晴らしい発見がたくさんあります
Miuraさんコメントありがとうございます🐸💕豊橋はなかなか遠くて行けないのですが魅力が本当に多い場所でした。路面電車はなかなか見られない光景です🚃🥰
路面電車、商店街、どちらも素敵です。落ち着きます。
てつやさんこんにちは☺️路面電車に出会う機会がほとんどないのでとても新鮮でした🚃✨商店街も一宮市のアーケードに少し似ていましたよ🥰コメントをくださり嬉しいです😆ありがとうございます🐸💕
30数年前に「ボン・とらや」でピレーネを作っていました。あと焼き菓子なども。8年前でしたかね~。停車中のうちの車に後ろからハイエースが激突してきてその会社の社長さんがお見舞いにって「ボン・とらや」の自分が作っていた焼き菓子を持ってきて笑ってしまいましたw 豊橋は自分にとって都会でした。映画を見に行くのも、改造学ランを買いに行くのも豊橋でした。 西小坂井を過ぎた辺りで札のお金を靴底に隠してびくびくしながら駅を出て地下道を歩いていました。帰りはステーションビルのガンショップを見に行ったり、ビルの地下でお好み焼き買ったり、ホームで立ち喰いうどんを食べたり、キヨスクでういろう買ったりして楽しかった昭和の思い出です。 今は随分と駅周辺も変わったようですね。久しぶりに電車で豊橋に行ってみようかな~。
範馬さんこんにちは☺️豊橋ではたくさんの思い出があるのですね✨ピレーネや焼き菓子のボンとらやさんはまだ食べたことがないのでぜひ食べてみたいですね✨駅周辺では昔はカツアゲの危険があったんですね、どこも同じですね😇昭和の豊橋での思い出どれも情景がうかぶようで素敵です、🥰当時は今のように懐かしむなんて思ってなかったですよね😆👍また豊橋は私も行きたいです♪コメントをくださりありがとうございます🐸💕
南信州在で鉄道も好きなのでたまに行ってフリーパスで路面電車乗り回したり、お稲荷さんや竹輪目当てです。
平沢さんコメントをありがとうございます🐸💕信州にお住まいなんですね✨路面電車眺めたことしかないのでぜひ乗ってみたいです!ちくわも美味しいし、お稲荷さんの町並み、とっても素敵ですよね🥰
スペースシャトルのあったUSAさんですが、コロナウイルスが出る前までは普通に営業していたのですが、愛知県で緊急事態宣言が発令された時に一時営業停止だったのですが、今でも再開されずにそのまま閉鎖されてしまいました。ちょっと寂しいですね。
ハヤテさんコメントをありがとうございます🐸💕USAさんは新型ウイルスが来る前は営業していたんですね…現在パチンコ屋さんはそのウイルスでのお客さんの入りが減ったのと、パチンコ台の設定が変わったこと、またその設定台に変更しなければならないことで閉店に追い込まれているお店がどんどん増えていますね😵昔からのお店がなくなっていっています。ここのスペースシャトルはシンボルのように立っていてすごくいいなって思いますね🥺
豊橋には昔1年間ほど住んでいました。本当に素晴らしい町でした。懐かしくて、心が和みました。アップありがとうです。
トミーさんコメントをありがとうございます🐸💕豊橋市は愛知県でも路面電車があって県内から旅をするのにすごく楽しい街だと思いました🐸住むのにも良いんですね🥰こちらこそ、観てくださって嬉しく思います🐸🎶
USAですが。昔行ってました結構賑わってたので閉店?したのは本当ショックでした、豊橋に遊びに行った時暇な時間ができた時など本当よくお世話になってました主様のコメントにもあったように夜は目立つぐらいキラキラしてました。とても素敵なお店で本当好きでした❤そして西口にある勢川のお店もとても素敵なお店で僕は好きです。
DustBoxさんコメントをありがとうございます🐸💕初めは休業だったようですが、廃墟みたいになっちゃってますね🥹豊橋に出向いたときに時間つぶしに寄っていたと他の視聴者さんからコメントいただきました、そういった方が多いんですね😆屋根にスペースシャトルがあるくらいですからネオンは更に目立っていたでしょうね🥰勢川さんは老舗のお店ですね、食べてみたいです😍
チャオもOGIYAの経営ですよ😊
スパゲティチャオ🍝さんは初めて撮影で食べましたが熱々のあんかけがたまりませんでしたネ😍オーギヤグループはラジオCMで知りました🥰
ちゃみさん、豊橋ありがとう~もうすぐ15年になりますよ豊橋から帯広に戻って。平和園さんの通り、毎日仕事で車は知らせてたなぁ。
はっしーさんようやく豊橋に行けました☺️15年経つんですね✨いつも愛知県に思いを馳せてくださり感激ですよ🥺✨また豊橋に行きたいなぁ🥰コメントくださりありがとうございます🐸💕
@@chami69 さん次は「ニューライフフジ」と「たつみストアー」行ってみてください、たつみは総菜うまいですよ、フジはコロッケやエビフライの特盛特売、今もやってるかな😁
豊橋はヤマサのちくわのイメージが強いなぁ よくCMやってましたねおでん車でしたっけ?いつか乗りたいなぁ スペースシャトルすごい目立ちますね裏手の路地いいなぁ アーケード街は行ったようなゲーセンだけど笑デザートつきの定食はいまでは珍しくなりましたね(ヽ´ω`)
ちくわちくわビタミンちくわ♪かーさん早くお願いね♪は違うCMでした😅豊橋名産ヤマサのちくわは私は揚げ半が好きです🥰おでんしゃ🍢私も一度は体験してみたいです😍アーケードにはむかしスマートボールのお店があったそうです😆焼き肉屋さんですが色々あるからファミリーレストランなのです🐸❣️
こんばんは✨アーケード街が羨ましいです🥰八戸ににないんです💃💨いーなぁ👌平和園さんは焼肉屋さんみたいなファミレスですね🥩🥰こちらの焼肉定食は間違いないですねサイコー🙌😘🙌おんなじオーレインジを食べるシーンを先日撮ってきました🤣🤣🤣キグウです🍊
うみねこさんこんにちは☺️八戸にはアーケードないのですね、でもあの昔ながらのスナック街、飲み屋街は『エモい』と言ってよいと思います😍うみねこさんが紹介してくださる街並みは素晴らしいところばかりです✨焼肉屋さん兼ファミレスでしょうか、カレーやラーメンも食べたいですね😍オーレインジ🍊🥰次回楽しみにしていますね!観てくださりありがとうございます🐸💕
スマートボールのお店がありましたよね、もうなくなっちゃたのかなぁ
kenzyさんこんにちは☺️スマートボールのお店があったのは知りませんでした、昭和の香りがしそうですね😍コメントをくださりありがとうございます🐸💕
スマートボールの店は残念ながら数年前に無くなってしまいました…
ちゃみさん、豊橋来てくれて、ありがとう😊綺麗に完食してくれて、ありがとう😊今度は、わたくし、トノ、に豊橋駅西口の飲み屋街を案内させて下さい😁
とのさんこんにちは😆豊橋にやっと来れました🤩🙌西口は今回行かなかったのでまた撮影したいです☺️コメントをくださりありがとうございます🐸💕
ちゃみちゃみさん、こんにちは🤗豊橋は2、3回ぐらい飲みに行ったぐらいだから全然わかんない😓居ても夜だし😁通過する事はあるけどね🤗のんほいパークなら1度行ったことあるぐらい😓
UKIさんこんにちは☺️豊橋はUKIさんのところからは結構な距離がありますよね😀のんほいパークはさすが有名ですよね〜😍動物たちを見て癒やされたいです✨コメントをくださりありがとうございます😃🐸💕
僕らの町の素晴らしい動画をありがとう御座います!今度はぜひぜひ吉田城特集をお願い致します😆 NPO吉田城復元築城をめざす会を宜しくお願い致します✨
古山さんこんにちは✨豊橋に行った動画を観てくださってこちらこそありがとうございます🐸💕もう一本路面電車で吉田城へ行った動画をアップロードしておりますので良かったらそちらもご覧くださいネ🐸🎶
豊橋のおすすめレトロスポットは、銭湯の「人蔘湯(にんじんゆ)」です。一度廃業になった銭湯なんですが、多くの方の支援も有り復活した昔ながらの銭湯なんです。流石に入浴中の動画撮影は不可能でしょうが😊レトロな雰囲気は存分に味わえますよ。豊橋市の新明町て所に有ります
雅志さんコメントをありがとうございます🐸💕レトロ銭湯、いいですね〜😆🙌外観だけでも撮影してみたいです。人蔘湯って名前も素敵✨スーパー銭湯やレトロな銭湯、日本のお風呂文化って素敵だなぁ〜って思います🤩😘
豊橋の街並みは渋いですね。ちゃみちゃみさんが紹介すると輝きを取り戻したかに思います。東に向かうときは豊橋で新幹線に乗り換えることが多いので(安くつくので・・・)ちゃみちゃみさんの動画を参考にふらっと歩いてみようと思います。シンプルで丁寧な作りの動画、素敵です。そして、いつもながら上品においしそうに食事するちゃみちゃみさんがいいですね。
nori tabiさん温かいコメントをありがとうございます🐸💕豊橋は駅ビルがとても新しくきれいです🤩🏢一歩外へ出れば見慣れない路面電車か走っていて私には街がすごくキラキラしてみえました😍飲み屋さんが並んでいる通り、若者がクレープに並ぶ商店街、雑居ビル…どこを見ても楽しくてぜーんぶ映してアップしたいと思ったほど。まとめるのが難しかったです😆🙌よかったらまた東に向かう際に街歩きしてみてください、昭和ファミレスの平和園さんもとっても美味しかったです☺️💕
豊橋の都会 行ってみたいな 春休みぐらいに。。。
杉本さんコメントをありがとうございます🐸💕春休み、何日かあったらそのうちの1日を豊橋の街歩きに使ってみてもいいかもですね♬🥰楽しんでくださいネ🐸
豊橋といえばヤマサの竹輪が真っ先に思い浮かびます🎶焼肉定食とても美味しそうでした😋💞
楽参クックさんこんばんは😆あっ、ヤマサのちくわ忘れてた〜🤩あげ半も美味しいんですよね〜☺️💕昭和チックなファミレスでの焼肉定食で幸せなひとときを過ごしました✨コメントをくださりありがとうございます🐸💕
愛知県内って駅が独特な感じなのが多い印象だけど豊橋駅だけは、首都圏の普通の駅みたいな駅ビルだね
こんにちは!コメントをありがとうございます🐸💕豊橋の駅ビル、スッゴイですよね🤗都会だし、路面電車も走っているし別世界みたいでとっても素敵です!😊
田原に行く途中で寄る(乗り換えるからね)駅だ。寄るけど、散策はちょっとしかした事ないわ。スペースシャトルあったかなぁ?🤔目立つはずなのに気付いてなかったかも😅筋道入ると途端に昭和な雰囲気だね。チャオ、そんな所にあったんだ!?😋地下街結構あちこち延びてるのね。1回だけライブハウス行った時に入った事ある。美容室手前のシャッター閉まってる辺りにあったはず…焼肉定食、今回もご飯が進むやつだ🤤豊橋行ったなら、ブラックサンダーあんまきもレポしてほしかったな〜😄
こんにちは!田原に行くには豊橋で乗り換えかぁ💦豊橋も遠いけど田原も遠く感じます😅スペースシャトルや路地裏、チャオさんなど盛りだくさんで行きたい場所が乱立しており撮影も絞るのがなかなか難しかったです、ライブハウスもあるんですね!焼肉定食美味しかったですよ☺️あ〜😭ブラックサンダーあんまきは忘れてました😂💦コメントありがとうございます🐸💕
@@chami69 次はブラックサンダーの為だけに行くのもアリ?🤭
駅地下、昔は豊橋西武が現ココラフロントの所にありその頃はかなり賑やかだったです広小路、ときわアーケードもそれはそれは活気がありました地下道出口の行列はクレープ屋さんロジャーのものでしょうね豊橋丸栄(穂の国百貨店)の地下にあった有名店がデパート閉店後に移転オープンしてくれました駅ビルの“むらたのたこ焼き”と並ぶ学生御用達のお店です
亜響さんこんにちは☺️駅地下の賑やかだったお話、情景がうかぶようでした✨豊橋駅の中はとてもきれいに整備され、ココラフロントは賑やかみたいですね✨昔からある場所が好きなのでアーケード商店街はとても楽しめました🤩👍クレープ屋さん並んでましたね🤤むらたのたこ焼き屋さん、気になります、行ってみたいです🥰コメントをくださりありがとうございます🐸💕
広小路のおもちゃ屋エンゼル、ときわ通りの喫茶店仔馬駅前大通りの和菓子屋松月堂と丸栄夜は豊橋駅でブルートレイン(撮影しないので「見る鉄」ですか)祖母が若い頃の松平健を酷評してたのも思い出しました
にゅーにゅーさんこんにちは☺️豊橋のお店をたくさんご存じなんですね!想像が膨らんでとても楽しい気持ちになりました♪ブルートレインも経験がないのですが一度は電車で宿泊してみたいですね♪松平健さんは豊橋ご出身なんですよね、今は大御所、おばあさまも今なら高評価をしているのではと想像します🥰コメントをくださり嬉しいです😆ありがとうございます🐸💕
金曜日に会社の飲み会がある時、早く駅に着いたら時間潰しでオーギヤかUSAでちょっとだけ遊ぶ人が沢山いる飲み会シーズンの6時半頃に行くと知り合いに会ったって人がボチボチいるらしい運悪く1000円でかかって飲み会に遅刻した人もいるとか
こんにちは✨コメントをありがとうございます🐸💕豊橋駅周辺での飲み会は、時間つぶしの場所がオーギヤかUSAだったんですね🥰👍そういうときに限ってかかっちゃったり🤣なんだか情景が浮かぶようです🤭
豊橋市電は名鉄美濃加茂線で使われていた車両や、元都電荒川線の車両がありますよね〜、豊橋はのんほいパークしか行った事ないです。6:55紫とピンクのカエルさんはちゃちゃみさんの私物ですか?。
ノットラーさんこんばんは☺️いろんな場所で使われていた車両をここで走らせているんですね🚃😳👍のんほいパークは動物がいっぱいで癒やされますね🦁🐯🙉🦒🐰💕カエルさんたちは私の相棒です🥰大きいのから小さいのまで自分のお部屋にいっぱいおります🐸🐸🐸💕コメントをくださりありがとうございます🐸💕
「ボン千賀 」さんはちょうどお休みだったのですね、昭和の香りのする良きパン屋さんですのでいつかちゃみさんもぜひ。地下街の「いちょう」さんは閉店されたようで残念。菜飯と田楽が美味しいお店でした(本店は営業されているようですが)。
ディレイさんコメントをありがとうございます🐸💕ボン千賀さんは有名なパン屋さんなんですね!また豊橋に行ったら買いに行きたいです😆地下街には菜めし田楽のお店が以前はあったのですね🤤『いちょう』さんの本店の菜めし田楽…甘い味噌ダレを堪能してみたい😍
視聴者登録が3千人を越え、自ずとコメント数も増えて、全返信するのは大変やと思います。遅返信で全然OK。むしろ丁寧な返信に御礼を言いたいほど。わたくし、豊橋は単身赴任期間も含めて、10年以上お世話になった土地で、第二の故感感満載のところです。この5/1~2にも、例の足助通過の帰路に豊橋・三河成分補充してきました。駅前周辺では長いこと昭和の趣を残していた「ほの国百貨店(旧豊橋丸栄)」が2年前に閉店してしまったけど、まだまだ昭和感漂う懐かしい町並みがあってええねえ。ところで、豊橋に鰻屋さんが多いのは当然として、どういうわけか焼肉屋さんも凄く多いんやね。ちなみに平和園で昼に食べるなら、焼肉定食はグッドセレクション。
幸長さんこんにちは☺️温かいコメント、いつも励みになっています🥰嬉しいです🐸✨豊橋で多くの時間を過ごされたのですね、ほの国百貨店行ってみたかったです、街並みは今でも懐かしい雰囲気の場所が残されていてとても魅力的ですね🤗焼肉屋さんが多いとは知りませんでしたが、平和園さんでお食事できたのは幸せでした🥰いつもありがとうございます🐸💕
西三河に住んでる自分にとって名古屋は行くけど豊橋ってあまり行かなくて、でも少し散策しようかなーと思いました。どこかでちゃみちゃみさんと会わないかなーと笑
T Fさんこんにちは☺️私も豊橋へはなかなか行けないですね、距離がかなりあるので🤔同じ愛知県に住んでいるのですれ違っていることもあるかもですね😊👍コメントをくださりありがとうございます🐸💕
飲み会の前の0次会で『平和園』に入ったことある😃7:50あたりから誰かと喋ってるの?
よろずチャンネルさんこんばんは☺️おおさすがです✨東三河地方はよろずチャンネルさんがきっとお詳しいと思ってました😆🙌お店の方とお話をしていたのでそれかな?と思いました🥰コメントをくださりありがとうございます🐸💕
豊橋市民ですニャ。又取り上げてくれて嬉しい🎵😍🎵
蒼井さんこんばんは🥰豊橋の方からのイチコメ😍とっても嬉しいです✨また豊橋市を取り上げたいですね☺️ありがとうございます🐸💕
カエル仲間だぉ💖 登録したピョン‼
🐸のウソピョンさんこんばんは🥰わぁありがとうございます🐸💕
駅前近くのパチ屋⁉️USA⁉️かな、潰れてまったよね〜結構なるんかな⁉️一回だけ行ったことありますわ。何かシマのあいさがどえりゃあ狭かった記憶しか無い💦
柴田さんこんにちは✨コメントありがとうございます🐸💕駅前スペースシャトルのパチンコ屋さんは休業を経てその後閉店しました、映画にも出演しているそうですが入口などは人の出入りがないためちょっと廃墟感が出てきてしまっています…店内のことは知らなかったので教えてくださり嬉しいです🥰
豊橋のときわ通りの商店街に「ラ・フェスタ」という階段を降りて地下にあるゲームセンターがありました。あそこのゲームセンターも古い感じの作りなのでお勧めです♪
ヘルツさんこんにちは☺️『ラ・フェスタ』さん立ち寄りました✨撮影していないのですがお客さんで賑わっていましたね😆🙌また遊びにいきたいです✨コメントをくださりありがとうございます🐸💕
東京に引っ越すと豊橋市っていいところだったなーってめっちゃ実感湧いてくる
かんたまさんこんにちは😊東京でお住まいなんですね😌地元が恋しくなったらまた遊びに来てくださいね🐸💕
USAから道をはさんで隣のnamco直営のゲーセンに通っていたので懐かしいです。チャオは地元で有名店だったのに行ってみたら路地裏で驚いた記憶も。平和園の焼肉は学生の財布には無理ゲーでした。
Moriさんコメントをありがとうございます🐸💕ナムコのゲーセンはまだありますか?ときわ通りだったか、クレーンゲームがたくさんあるゲーセンがあって少し立ち寄りました✨チャオは店舗が豊橋に色々とあるみたいで、私は路地裏ではなく赤岩口駅近くのレトロビルのテナントへ行きましたよ😍平和園は焼肉屋さんなので学生さんには少しお高いかもですね😅定食はお値打ちに食べられました✨✨
懐かしい風景に見えて癒されますねしかしいつも凄い視聴回数で人気ありますね素晴らしいことです🙇♂️
なおさんこんにちは☺️ここは愛知県でも静岡寄りの方で私は中央部分に住んでいてなかなかいけない場所でしたがとても興味深かったです、路面電車はあまり見る機会がないのですよ😆🙌おかげさまでみなさんに観ていただけて感謝の気持ちでいっぱいです🥰なおさんの動画も素敵な山や海、お料理やお菓子のご紹介で勉強になっています、コメントをくださり励みになります✨ありがとうございます🐸💕
豊橋には実家があります。大岩町でかなり外れ😅
note nismoさんこんにちは☺️大岩町で調べたらあの有名なのんほいパークのお近く!!素晴らしい場所にご実家があるのですね😆👍コメントをくださりありがとうございます🐸💕
狭い裏路地に身を寄せ会うお店達、こういう場所の居酒屋さんで飲んでみたいです🥃お店の店名ロゴを見るのが好きなんですが昭和ポップな看板たくさんあって嬉しくなります🍀焼き肉屋さんの定食はボリュームも彩りも素敵ですね✨ありがとうございました❕
lostさんこんにちは☺️lostさんも豊橋の裏路地風景お好きですか?私もとっても気に入りました🥰看板が連なる飲み屋街は素敵ですね😍平和園の定食、lostさんにも食べてもらいたいなぁ😆👍コメントをくださりありがとうございます🐸💕
豊橋ローカル市民はなぜか豊橋駅の西口側を西駅、東口側を東駅と呼びます。ボンとらのピレーネ(カルミアにも店舗あり)、ミルリトンのケーキ、とんかつ武蔵(菜飯もあり)、キャナリーロウ元祖本店(フランチャイズの本店ではない)、やまや(ワイン)、香月堂アウトレット(豊川だけど)、のんほいパーク。昭和チックでおすすめは豊橋市地下資源館‼️
磯野たら子さん☺️✨西駅東駅の呼び方は初めて知りました、たくさんの豊橋グルメをご存じなんですね😍地下資源館も面白そう♪のんほいパークは一度訪れましたが動物さんがいっぱいで癒やされました🤩👍コメントをくださりありがとうございます🐸💕
このスペースシャトルは知ってるけど、下のパチンコ屋さん廃業してたんだ😰中々作り込まれたスペースシャトルで噴射口が夜間光ってたみたい✨豊橋の裏道もいいよね😊オオギヤのサウナが非常に気になる(笑)
ほら穴さんこんにちは☺️スペースシャトルがとっても目立っていて素敵なんですがパチンコ屋さんは閉業されているそうです🥺何か新しく生まれ変わるといいなと思います😆裏路地がすごく素敵でした、スパゲティチャオも食べてみたいしサウナオーギさんも見てみたいです✨ほら穴さんサウナ潜入してきてください笑 女性では敷居が高いです🐸💦コメントをくださりありがとうございます🐸💕
昭和レトロな感じ最高ですね✨お~!焼肉定食美味しそう…🤤こんな美味しそうな焼肉定食なら一瞬で完食しちゃいそうです🤣
ゆみチャンネルさんこんにちは☺️焼肉屋さんがファミレスになってました🥰ゆみさんの美味しそうに食べる姿が想像できます😆🙌ゆみさんのチャンネルはとても勉強になります😊コメントをくださりありがとうございます🐸💕
いつもご視聴させて頂きまして誠に有難うございます。パチンコ屋がある周辺や広小路通りは昭和感ある建物ですね。USAが閉店したのは昔行ってましたので何か複雑な気持ちです。豊橋市は美味しい食べ物多いです。
ゲスト・仮さんこんにちは☺️こちらこそご丁寧にいつもご視聴くださりありがとうございます🐸💕USAさんは駅から目立つ場所で建物も目立つのでぜひ別のお店に生まれ変わってほしいなと願っています🥺平和園以外にも昭和の香りがする食堂がありその時間は閉まっていましたがまた訪れたら行ってみたいなぁと思います🥰もっと食べたいです🤣底なしのお腹がほしいなぁ〜と思う今日この頃です🐸
豊橋も昔の建物を残した街ですよね?駅のリニューアル工事は終わったのか気になります、私は豊橋行きましたら豊橋駅に場所は覚えてますが名前は‥‥‥立ち食い蕎麦屋さん有るんです小さいけど繁盛してるとこ。バイトもしに行ったし夜にも遊びに行きました、懐かしい街豊橋。
Jyoujiさんこんにちは☺️豊橋駅の中なとってもきれいに整備されています、駅ビルもオシャレですよ✨立ち食いそば屋さん気になります、今回は立ち寄りませんでしたが西口は味のある場所みたいです🥰また行きたいな、コメントをくださりありがとうございます🐸💕
パチンコUSAは1年半ぐらい前に訪ねましたがその時点で店頭には「(2020年の)4月21日より休業・・・)」と出ていたので休業してから2年は経ちますね。更に悲しいことですが運営会社のホームページから店名が削除されていたので「休業」ではなく「閉業」ということになりますね・・・それでもあの特徴的な建物はパチンコ店は無理としてもせめて「パチンコ店」風のゲームセンターとしてでも生まれ変わって賑わいを取り戻してほしいですね。
minogawaさんコメントありがとうございます🐸✨2年前から休業していて、そのあと閉業したのですね🥺あの建物を廃墟としてそのまま残すのはなんとも勿体ないです😭仰る通りで何かに生まれ変わってほしいですね🥰
モグパス〜✨いつも有難うございモグ😊モグの棲家に来たんモグ🤗
モグとしさ〜ん☺️豊橋が棲家なんですね🥰豊橋ってとっても素敵な場所ですね✨また来たいです、コメントをくださりありがとうございます🐸💕
豊橋にも地下街があるのは初めて知りました!!碧南に住んでるから豊橋は縁がないからなあ……
ダルビッシュにゃんさんこんにちは☺️そうなんですよ豊橋に行くことってあまりないんですよね🤔今回来てみて楽しくてまた行きたいなって思いました🥰地下街があるなんて知らなくて驚きましたよ✨コメントをくださりありがとうございます🐸💕
スペースシャトルのパチンコ屋は大昔、ナムコのゲーセンだった気がします😃平和園、ボン千賀、ときわアーケードに抜ける地下街、チャオ...「まだ有るんだ〜っ」て豊橋で生まれた私には懐かしい映像でした🙏☺️素敵な動画をありがとうございます✨
DO-YAさんこんにちは☺️豊橋でお生まれになったんですね!駅周辺はとっても魅力的でした🤩👍素敵な街並みですね♪ナムコのゲーセンだったんですね😆西三河に住んでるので頻繁にとはいかないですがまた遊びに来たいです🥰コメントをくださり励みになります、ありがとうございます🐸💕
スイッチのマツケン散歩みたいですね(笑)豊橋の大学に行ってたり、働いていたことが有るので滅茶懐かしいです。豊橋駅前…私が働いていた頃と全く変わらないところと激変してるところ極端です。飲食店のテナントビルまるまる一棟空き家だったりする松葉通と、相変わらず営業されているお店との差が見て取れます。老舗の「喫茶フォルム」「ボン・千賀」「ボン・とらや」「マッターホーン」なんかも元気ですよね。駅前大通り方面だと老舗の鶏料理店「鳥善」さんがおすすめ。懐メロの「ここに幸あり」を歌っていた「大津美子」さんの実家でもあります。そうそう「平和園」私が大学生のころに初めて行きました…40年以上前です焼肉美味しかったです。。その頃は隣のファミマが書店でしたね。懐かしい映像有難うございました。
akiraさんこんにちは☺️マツケン散歩という番組に似ていますかお褒めいただき嬉しいです😆🙌豊橋市はなかなか来る機会がないのですが同じ愛知県でも路面電車が走っていたり、味わいのある街並みやアーケードが残っていたりとても素敵です✨オススメのお店どれも行きたくなります🥰底なしのお腹が欲しいと感じる今日このごろです😂今回は懐かしい雰囲気のお店平和園さんでお食事ができたことはとても幸せでした、コメントをくださりありがとうございます🐸💕
豊橋は2年前に応援で仕事で月に数回行ったことはありませんが新幹線側はショボく感じました.スペースシャトルのパチンコ屋廃墟知ってましたが、実質閉業ですね。
ポンコツハイドさんこんにちは☺️お仕事お疲れさまです✨新幹線側へ行かなかった😫行ってみれば良かったです💦スペースシャトル目立ちますね😆閉業ですか…🥺コメントをくださりありがとうございます🐸💕
オーギヤ、色々な商売に手を出してますよ。チャオと言う、あんかけパスタ屋さん。美味しいから、食べて下さい。パチンコUSA.皆んなエスパーだよで、本物の宇宙船という設定で出てましたね。どうせならBLACK Thunderさんに寄って欲しかったですね。そこで色々なBLACK Thunderが売ってるのに。撮影お疲れ様でした。
taku takuさんこんばんは☺️スパゲッティのチャオさん、まだ食べたことがないのですよ😍🍝次回はコレでキマリですね🤤💕ブラックサンダーもそういえば豊橋…😆🙌豊橋ってスゴイですね🥰スペースシャトルが映画に出ていたとは知りませんでした😳コメントをくださりありがとうございます🐸💕
路面電車走ってるんですね。幼稚園の時に岐阜駅周辺で走っていって、親に駄々こねて乗らせてもらい喜んでいた覚えがあります。平成と昭和がバランス良く残っている街並みって感じがしました。焼肉定食良いですね。豊橋はブラックサンダーですね!
ヒデさんこんばんは☺️路面電車テンションあがりますよね⤴🤩🙌岐阜駅の路面電車🚃いいなあ〜😆確かに昭和平成の雰囲気わかります☺️焼肉定食が素敵なお店で美味しくいただける幸せ🥰ブラックサンダーは大人気ですね🤗💕コメントをくださりありがとうございます🐸💕
スペースシャトル、まだあるんですね!映画にもなった「みんなエスパーだよ」で出て、当時聖地巡りをしましたが本当に懐かしいです。安田顕さんが現れそうな…。
猫山さんこんばんは☺️『みんなエスパーだよ』という映画があったのですね😳初めて知りました、検索したらとても面白そうです🥰豊橋が舞台になってるのは素晴らしいです😍コメントをくださり嬉しいです♪ありがとうございます🐸💕
豊橋って都会ですよね😊💡地名は知ってても行ったことないんですよね💧路面電車とか面白そうですね🎵焼肉定食美味しそうです😋
ぼら子ちゃんねるさん☺️✨愛知県に住んでても路面電車は馴染みがなく新鮮で刺激的です🚃カッコいい😍👍平和園さんは懐かしい雰囲気で美味しいお料理が食べられたことに幸せを感じました🥰コメントくださりありがとうございます🐸💕
駅下はやっぱりどこも廃れてく運命なのでしょうかね。駅下の廃業した店を見ると昔は沢山の人が居て、活気があったんだろうなって寂しく思います。それにしても路面電車ってあまり見ない光景なのでいいなって思います。
たくみやさんこんにちは☺️駅の地下街があったことは初めて知りました😳知っていくことでもっと需要が増えるかもしれないですね🤩👍路面電車いいですよね、とても新鮮で、でも懐かしい気持ちにさせてくれました🚃✨コメントをくださりありがとうございます🐸💕
ちゃみさんこんにちは!今回は豊橋でしたか!なんと魅力的な路地裏😀即サウナの看板が目に入りました。怪しくて絶対入れないけど😆豊橋は程よい規模で楽しそうですね🍻ご飯屋さんの定食でフルーツついてくる店は絶対良い店だと思ってます😋ここでマイブーム報告なんですが、マルちゃん焼きそばのナポリタン味❗️家で喫茶店のナポリタン楽しめますよー🍝卵敷くの必須です👍
まつんさんこんばんは☺️豊橋遠かったです…😇でも来たかいがありました、素敵な場所をたくさん見ることができて嬉しかったです♪様々な通りや路地、食堂もありまた来たいです🥰😀マルちゃん焼きそばになんとナポリタン味が🍝こりゃ食べなきゃですね😍卵をしいたら喫茶店になりますね〜素晴らしいです😍コメントをくださりありがとうございます🐸💕
豊橋駅周辺は10年以上前にパチンコ雑誌が運営するサイトの大会が行われた時に参加して昼間はオーギヤさんと後1軒のパチンコ屋さんで遊んで、夜は武蔵というトンカツ屋さんで宴席があり二次会ではみんなで駅周辺をブラブラした思い出があります😊てか、豊橋駅周辺を語らせたら朝倉みくるには流石にちゃみさんも負けるかもです😆💦
GGヒロさんこんにちは☺️パチンコ雑誌のサイトの大会というものがあるのですね✨ヒロさんはパチンカーだったのですね🎰🤗トンカツ屋さんと駅周辺のぶらり歩き…いいですね🥰素敵な思い出✨朝倉未来さんは有名人ですね😆🙌RUclipsチャンネルは見たことがないのですがまた観てみます😍コメントをくださり励みになります、ありがとうございます🐸💕
焼肉定食美味しそう🤤結構ボリューミーですね。今度また豊橋行く事があったら「スパゲッ亭チャオ」さんも行ってみて下さい😄
河合さんこんにちは☺️焼肉定食はお肉の盛りも満足、デザートもありお腹いっぱいでした😍『スパゲッ亭チャオ』さんまだ未体験なんです🍝ぜひ行きたいです😆🙌コメントをくださりありがとうございます🐸💕
豊橋の思い出は会長と二人で仕事に行ってコンビニで会長がガリガリ君をヤンキー座りしながら食べてた事かなぁ🤣あとは個人的に和雑貨が好きなので東脇にある四季彩堂って和雑貨屋さんによく行ってました🎑購入すると緑茶とちょっとした和菓子がサービスでいただけますよ🍵
つかちゃんねる☆さんこんにちは☺️ガリガリ君(カワイイw)ヤンキー座りで食べてたんですね😆👍和雑貨と、和菓子🍡をサービスしていただけるお店素敵ですね🥰コメントをくださりありがとうございます🐸💕
ちゃみさんお疲れ様です😆🎵🎵GWいかがお過ごしでしょうか❓豊橋駅前は、浜名バイパスができる前はよくオカンの里帰りで通ってました🚘😁レトロ感あふれる商店街で驚きました😲豊橋にもオーギヤがあるとは…🙄ちゃみさんパチンコやるかなぁ~と思ったら…🙄焼肉定食美味しいそう😋でも私的には、カレーが気になってます🍛😅
稲垣さんこんにちは☺️お疲れさまです✨GWは仕事柄ないので通常通り仕事していました😇撮影と編集と仕事でなかなかコメントが返信できずおまたせしております🐸💦お母様の里帰りで豊橋へ…パチンコは今やりませんが昔は少しだけ遊びに行くことがあったのでもしこのスペースシャトルのお店が開いてたら遊びに来たいなぁって思っちゃいました😊👍焼肉定食も美味しかったですがファミリーレストランなのでカレーやハンバーグ、エビフライもすごく気になりますよね🥰迷っちゃいますね🤗西三河に住んでいると豊橋はあまり行くことがないですがとても刺激があります😍コメントをくださり励みになります♪ありがとうございます🐸💕
豊橋は以前何回か行きました。駅前は確かになかなか雰囲気がありますね。地下街はしらなかったけど、いい感じですね。私はミッドランドスクエアが出来る前の名駅地下街が好きです(笑)豊橋には、スクリーンが18ある、たぶん日本最大級のシネコンがあります。行ったことはありますが、観たことはありません(笑)
AIさんこんにちは☺️豊橋何回か行かれましたか、なかなか距離がありますから頻繁には行けないですが来てみると興味深い場所がたくさんあるんですね🥰そんなに大きなシネコンがあるなら一日楽しめそう♪名駅地下街は大きくて楽しいですね😆🙌ミッドランドスクエアができる前と出来た後では違いがあるのですね😳コメントをくださりありがとうございます🐸💕
パチ屋つぶれちゃったのか。豊橋はスパゲッ亭チャオとピレーネですね。今の所有車になって豊橋に行くことも減ったなあ。
バーサーカーさんこんにちは☺️動画には1年前と書いていましたが、2年前から休業しており、閉業しているとのことです…😖スパゲッ亭チャオさん、ピレーネはぜひ食べたい豊橋グルメになりました🍝コメントをくださりありがとうございます🐸💕
僕は岐阜市の中心部に住んでますが、繁華街の程よい混沌感が豊橋とよく似てます⭐️グルメでなくお酒もそんなに強くなく、集まって会食も苦手な僕ですが、こういう町並みをただ歩いて雰囲気を楽しむのが好きですね✨️今回もいい動画でした🎵
村さんこんにちは☺️岐阜も柳ヶ瀬や金華山など以前訪れたことがありました、岐阜駅周辺も商店街が多くて素敵ですね😆👍私もお酒は飲めないし賑やかに会食する方ではないので似ていますね😆👍でも忍者のように飛び回ることはできません🤣トロすぎて🐖いつもすごいな〜って思ってます😊温かいコメントをくださりありがとうございます🐸💕
お母さんの実家が豊橋にあるので毎年何回か行ってます😊駅周辺は滅多に行かないのでありがたいです‼️いつもBGMの選曲良すぎです🥺
nkkp0278さんこんにちは☺️豊橋がお母様のご実家なんですね、とっても素敵な街並みで駅周辺以外にも見たいのでまた遊びに来たいです♪BGMの選曲をお褒めいただき、とっても励みになります🤩🙌嬉しいです😄ありがとうございます🐸💕
ヤンキーの聖地〇橋>、<
こんにちは!そうなんですか🤔?
@@chami69 豊橋には 一度も 行ったことがありません すみません>、<
スペースシャトル🚀のビルなんてあるんですね👀‼️昔こんなよーなビル有りましたよね。屋上に車がおいてあるとか逆さに吊るされてるとか…。中古車ディーラーあたりによくあったよーな気が。名古屋駅前にも地球儀のオブジェありましたよね🌏飛翔(鉄のパイプの🌀巻き)ってまだあるんやろか(-ω- ?)焼肉定食美味しいですよね~僕はしょうが焼き定食大好きです🐷これからも飯テロ楽しみにしております🐻
坂雅弘さんこんにちは☺️駅前から見えるのでスペースシャトル目立ちますよ🥰車とか吊るされてるオブジェとかありましたよね!地球のオブジェは大名古屋ビルヂングに森永の地球があった🌎と画像で見ました😆👍そういうの懐かしくていいですよね✨生姜焼き定食もいいな〜😍最近は底なしのお腹を目指しています✨コメントをくださりありがとうございます🐸💕
ちゃみちゃみさん🐸こんにちは(^.^)/~~~豊橋🏔田原の蔵王山行く時に通った位で😅すぐ側を路面電車🚊が通っていてビックリしました!スペースシャトル🚀のオブジェ格好いい(✪▽✪)🥩焼肉定食美味しそう🥢😋
のっけファン🍱さんこんにちは☺️路面電車って馴染みがないです、愛知県にいると思えない気分になりましたよ🚃県内で見られるって貴重だし素敵って思います🥰蔵王山はハイキングですか🏕😆👍駅を見渡してこの軒先テントに吸い寄せられました🥰美味しい定食にカッコいいスペースシャトル、路地裏に地下街…楽しい街歩きでしたよ☺️コメントをくださりありがとうございます🐸💕
ちゃみさんパチンコ打つんですね^^勝率はいかがでしょうか?(笑)数年前にチャオへ行くためだけに豊橋へ行きました(駅からすぐでした)名物のカレーうどんも食べておけばよかったです。ちゃみさんの食事中は いつもバイオリンを弾いてくれる人がいるのかな?(笑)
いしき丸さんこんばんは☺️パチンコは昔少しやったくらいですが、雰囲気は好きなので復活したらちょっと遊びに来たいなと思いました🥰チャオは有名店ですね、豊橋カレーうどんはここ10年くらいで一気に広まった感じがします、まだ両方とも食べたことがないのでぜひ食べたいですね😍バイオリン弾き🎻が近くにいたら食べづらいです🤣観てくださりありがとうございます🐸💕
いつもご視聴ありがとうございます🐸💕
諸事情により、コメント返信が遅れております🙇申し訳ございません🥺💦
ゆる〜くお待ちいただけたら嬉しいです🥰
コメント返信追っつかないよね💦
ぼちぼちでいいと思うよ😊
@@horaana さん
ありがとうございます🐸💕
大丈夫ですよ😅気長に待ってます❤きちんと返信して下さるのは良く分かったんで❤
我がふるさとご紹介ありがとう😆💕✨
にしかわさんコメントをありがとうございます🐸💕豊橋市は素敵な街ですね🥰
行くたびに発見があります😍また遊びに行きたいです!
そのシャトル、たまに飛びます😊
飛ぶんですかーーー🤣
みたいです!
豊橋市も魅力のあるお店がたくさんありますね。素晴らしい発見がたくさんあります
Miuraさんコメントありがとうございます🐸💕豊橋はなかなか遠くて行けないのですが魅力が本当に多い場所でした。路面電車はなかなか見られない光景です🚃🥰
路面電車、商店街、どちらも素敵です。落ち着きます。
てつやさんこんにちは☺️路面電車に出会う機会がほとんどないのでとても新鮮でした🚃✨商店街も一宮市のアーケードに少し似ていましたよ🥰コメントをくださり嬉しいです😆ありがとうございます🐸💕
30数年前に「ボン・とらや」でピレーネを作っていました。あと焼き菓子なども。
8年前でしたかね~。停車中のうちの車に後ろからハイエースが激突してきてその会社の社長さんがお見舞いにって「ボン・とらや」の自分が作っていた焼き菓子を持ってきて笑ってしまいましたw
豊橋は自分にとって都会でした。
映画を見に行くのも、改造学ランを買いに行くのも豊橋でした。
西小坂井を過ぎた辺りで札のお金を靴底に隠してびくびくしながら駅を出て地下道を歩いていました。
帰りはステーションビルのガンショップを見に行ったり、ビルの地下でお好み焼き買ったり、ホームで立ち喰いうどんを食べたり、キヨスクでういろう買ったりして楽しかった昭和の思い出です。
今は随分と駅周辺も変わったようですね。
久しぶりに電車で豊橋に行ってみようかな~。
範馬さんこんにちは☺️豊橋ではたくさんの思い出があるのですね✨ピレーネや焼き菓子のボンとらやさんはまだ食べたことがないのでぜひ食べてみたいですね✨
駅周辺では昔はカツアゲの危険があったんですね、どこも同じですね😇昭和の豊橋での思い出どれも情景がうかぶようで素敵です、🥰当時は今のように懐かしむなんて思ってなかったですよね😆👍また豊橋は私も行きたいです♪コメントをくださりありがとうございます🐸💕
南信州在で鉄道も好きなのでたまに行ってフリーパスで路面電車乗り回したり、お稲荷さんや竹輪目当てです。
平沢さんコメントをありがとうございます🐸💕信州にお住まいなんですね✨路面電車眺めたことしかないのでぜひ乗ってみたいです!ちくわも美味しいし、お稲荷さんの町並み、とっても素敵ですよね🥰
スペースシャトルのあったUSAさんですが、コロナウイルスが出る前までは普通に営業していたのですが、愛知県で緊急事態宣言が発令された時に一時営業停止だったのですが、今でも再開されずにそのまま閉鎖されてしまいました。ちょっと寂しいですね。
ハヤテさんコメントをありがとうございます🐸💕USAさんは新型ウイルスが来る前は営業していたんですね…
現在パチンコ屋さんはそのウイルスでのお客さんの入りが減ったのと、パチンコ台の設定が変わったこと、またその設定台に変更しなければならないことで閉店に追い込まれているお店がどんどん増えていますね😵昔からのお店がなくなっていっています。
ここのスペースシャトルはシンボルのように立っていてすごくいいなって思いますね🥺
豊橋には昔1年間ほど住んでいました。本当に素晴らしい町でした。懐かしくて、心が和みました。アップありがとうです。
トミーさんコメントをありがとうございます🐸💕豊橋市は愛知県でも路面電車があって県内から旅をするのにすごく楽しい街だと思いました🐸住むのにも良いんですね🥰こちらこそ、観てくださって嬉しく思います🐸🎶
USAですが。昔行ってました結構賑わってたので閉店?したのは本当ショックでした、豊橋に遊びに行った時暇な時間ができた時など本当よくお世話になってました
主様のコメントにもあったように夜は目立つぐらいキラキラしてました。
とても素敵なお店で本当好きでした❤
そして西口にある勢川のお店もとても素敵なお店で僕は好きです。
DustBoxさんコメントをありがとうございます🐸💕初めは休業だったようですが、廃墟みたいになっちゃってますね🥹豊橋に出向いたときに時間つぶしに寄っていたと他の視聴者さんからコメントいただきました、そういった方が多いんですね😆屋根にスペースシャトルがあるくらいですからネオンは更に目立っていたでしょうね🥰勢川さんは老舗のお店ですね、食べてみたいです😍
チャオもOGIYAの経営ですよ😊
スパゲティチャオ🍝さんは初めて撮影で食べましたが熱々のあんかけがたまりませんでしたネ😍オーギヤグループはラジオCMで知りました🥰
ちゃみさん、豊橋ありがとう~もうすぐ15年になりますよ豊橋から帯広に戻って。
平和園さんの通り、毎日仕事で車は知らせてたなぁ。
はっしーさんようやく豊橋に行けました☺️
15年経つんですね✨いつも愛知県に思いを馳せてくださり感激ですよ🥺✨また豊橋に行きたいなぁ🥰コメントくださりありがとうございます🐸💕
@@chami69 さん
次は「ニューライフフジ」と「たつみストアー」行ってみてください、たつみは総菜うまいですよ、フジはコロッケやエビフライの特盛特売、今もやってるかな😁
豊橋はヤマサのちくわのイメージが強いなぁ
よくCMやってましたね
おでん車でしたっけ?いつか乗りたいなぁ
スペースシャトルすごい目立ちますね
裏手の路地いいなぁ
アーケード街は行ったような
ゲーセンだけど笑
デザートつきの定食はいまでは珍しくなりましたね(ヽ´ω`)
ちくわちくわビタミンちくわ♪かーさん早くお願いね♪は違うCMでした😅
豊橋名産ヤマサのちくわは私は揚げ半が好きです🥰おでんしゃ🍢私も一度は体験してみたいです😍アーケードにはむかしスマートボールのお店があったそうです😆
焼き肉屋さんですが色々あるからファミリーレストランなのです🐸❣️
こんばんは✨
アーケード街が羨ましいです🥰
八戸ににないんです💃💨いーなぁ👌
平和園さんは焼肉屋さんみたいな
ファミレスですね🥩🥰
こちらの焼肉定食は間違いないですねサイコー🙌😘🙌
おんなじオーレインジを食べるシーンを
先日撮ってきました🤣🤣🤣キグウです🍊
うみねこさんこんにちは☺️
八戸にはアーケードないのですね、でもあの昔ながらのスナック街、飲み屋街は『エモい』と言ってよいと思います😍うみねこさんが紹介してくださる街並みは素晴らしいところばかりです✨焼肉屋さん兼ファミレスでしょうか、カレーやラーメンも食べたいですね😍オーレインジ🍊🥰次回楽しみにしていますね!観てくださりありがとうございます🐸💕
スマートボールのお店がありましたよね、もうなくなっちゃたのかなぁ
kenzyさんこんにちは☺️スマートボールのお店があったのは知りませんでした、昭和の香りがしそうですね😍コメントをくださりありがとうございます🐸💕
スマートボールの店は残念ながら数年前に無くなってしまいました…
ちゃみさん、豊橋来てくれて、ありがとう😊
綺麗に完食してくれて、ありがとう😊
今度は、わたくし、トノ、に豊橋駅西口の飲み屋街を案内させて下さい😁
とのさんこんにちは😆豊橋にやっと来れました🤩🙌西口は今回行かなかったのでまた撮影したいです☺️コメントをくださりありがとうございます🐸💕
ちゃみちゃみさん、こんにちは🤗
豊橋は2、3回ぐらい飲みに行ったぐらいだから全然わかんない😓
居ても夜だし😁
通過する事はあるけどね🤗
のんほいパークなら1度行ったことあるぐらい😓
UKIさんこんにちは☺️
豊橋はUKIさんのところからは結構な距離がありますよね😀のんほいパークはさすが有名ですよね〜😍動物たちを見て癒やされたいです✨コメントをくださりありがとうございます😃🐸💕
僕らの町の素晴らしい動画をありがとう御座います!今度はぜひぜひ吉田城特集をお願い致します😆 NPO吉田城復元築城をめざす会を宜しくお願い致します✨
古山さんこんにちは✨豊橋に行った動画を観てくださってこちらこそありがとうございます🐸💕もう一本路面電車で吉田城へ行った動画をアップロードしておりますので良かったらそちらもご覧くださいネ🐸🎶
豊橋のおすすめレトロスポットは、銭湯の「人蔘湯(にんじんゆ)」です。一度廃業になった銭湯なんですが、多くの方の支援も有り復活した昔ながらの銭湯なんです。流石に入浴中の動画撮影は不可能でしょうが😊レトロな雰囲気は存分に味わえますよ。豊橋市の新明町て所に有ります
雅志さんコメントをありがとうございます🐸💕レトロ銭湯、いいですね〜😆🙌外観だけでも撮影してみたいです。人蔘湯って名前も素敵✨
スーパー銭湯やレトロな銭湯、日本のお風呂文化って素敵だなぁ〜って思います🤩😘
豊橋の街並みは渋いですね。ちゃみちゃみさんが紹介すると輝きを取り戻したかに思います。
東に向かうときは豊橋で新幹線に乗り換えることが多いので(安くつくので・・・)ちゃみちゃみさんの動画を参考にふらっと歩いてみようと思います。
シンプルで丁寧な作りの動画、素敵です。そして、いつもながら上品においしそうに食事するちゃみちゃみさんがいいですね。
nori tabiさん温かいコメントをありがとうございます🐸💕豊橋は駅ビルがとても新しくきれいです🤩🏢一歩外へ出れば見慣れない路面電車か走っていて私には街がすごくキラキラしてみえました😍飲み屋さんが並んでいる通り、若者がクレープに並ぶ商店街、雑居ビル…どこを見ても楽しくてぜーんぶ映してアップしたいと思ったほど。まとめるのが難しかったです😆🙌
よかったらまた東に向かう際に街歩きしてみてください、昭和ファミレスの平和園さんもとっても美味しかったです☺️💕
豊橋の都会 行ってみたいな 春休みぐらいに。。。
杉本さんコメントをありがとうございます🐸💕春休み、何日かあったらそのうちの1日を豊橋の街歩きに使ってみてもいいかもですね♬🥰楽しんでくださいネ🐸
豊橋といえばヤマサの竹輪が真っ先に思い浮かびます🎶
焼肉定食とても美味しそうでした😋💞
楽参クックさんこんばんは😆
あっ、ヤマサのちくわ忘れてた〜🤩あげ半も美味しいんですよね〜☺️💕
昭和チックなファミレスでの焼肉定食で幸せなひとときを過ごしました✨コメントをくださりありがとうございます🐸💕
愛知県内って駅が独特な感じなのが多い印象だけど
豊橋駅だけは、首都圏の普通の駅みたいな駅ビルだね
こんにちは!コメントをありがとうございます🐸💕豊橋の駅ビル、スッゴイですよね🤗都会だし、路面電車も走っているし別世界みたいでとっても素敵です!😊
田原に行く途中で寄る(乗り換えるからね)駅だ。
寄るけど、散策はちょっとしかした事ないわ。
スペースシャトルあったかなぁ?🤔目立つはずなのに気付いてなかったかも😅
筋道入ると途端に昭和な雰囲気だね。
チャオ、そんな所にあったんだ!?
😋
地下街結構あちこち延びてるのね。
1回だけライブハウス行った時に入った事ある。美容室手前のシャッター閉まってる辺りにあったはず…
焼肉定食、今回もご飯が進むやつだ🤤
豊橋行ったなら、ブラックサンダーあんまきもレポしてほしかったな〜😄
こんにちは!田原に行くには豊橋で乗り換えかぁ💦豊橋も遠いけど田原も遠く感じます😅スペースシャトルや路地裏、チャオさんなど盛りだくさんで行きたい場所が乱立しており撮影も絞るのがなかなか難しかったです、ライブハウスもあるんですね!
焼肉定食美味しかったですよ☺️
あ〜😭ブラックサンダーあんまきは忘れてました😂💦コメントありがとうございます🐸💕
@@chami69
次はブラックサンダーの為だけに行くのもアリ?🤭
駅地下、昔は豊橋西武が現ココラフロントの所にありその頃はかなり賑やかだったです
広小路、ときわアーケードもそれはそれは活気がありました
地下道出口の行列はクレープ屋さんロジャーのものでしょうね
豊橋丸栄(穂の国百貨店)の地下にあった有名店がデパート閉店後に移転オープンしてくれました
駅ビルの“むらたのたこ焼き”と並ぶ学生御用達のお店です
亜響さんこんにちは☺️駅地下の賑やかだったお話、情景がうかぶようでした✨
豊橋駅の中はとてもきれいに整備され、ココラフロントは賑やかみたいですね✨
昔からある場所が好きなのでアーケード商店街はとても楽しめました🤩👍クレープ屋さん並んでましたね🤤
むらたのたこ焼き屋さん、気になります、行ってみたいです🥰コメントをくださりありがとうございます🐸💕
広小路のおもちゃ屋エンゼル、ときわ通りの喫茶店仔馬
駅前大通りの和菓子屋松月堂と丸栄
夜は豊橋駅でブルートレイン(撮影しないので「見る鉄」ですか)
祖母が若い頃の松平健を酷評してたのも思い出しました
にゅーにゅーさんこんにちは☺️豊橋のお店をたくさんご存じなんですね!想像が膨らんでとても楽しい気持ちになりました♪ブルートレインも経験がないのですが一度は電車で宿泊してみたいですね♪
松平健さんは豊橋ご出身なんですよね、今は大御所、おばあさまも今なら高評価をしているのではと想像します🥰コメントをくださり嬉しいです😆ありがとうございます🐸💕
金曜日に会社の飲み会がある時、早く駅に着いたら時間潰しでオーギヤかUSAでちょっとだけ遊ぶ人が沢山いる
飲み会シーズンの6時半頃に行くと知り合いに会ったって人がボチボチいるらしい
運悪く1000円でかかって飲み会に遅刻した人もいるとか
こんにちは✨コメントをありがとうございます🐸💕
豊橋駅周辺での飲み会は、時間つぶしの場所がオーギヤかUSAだったんですね🥰👍
そういうときに限ってかかっちゃったり🤣なんだか情景が浮かぶようです🤭
豊橋市電は名鉄美濃加茂線で使われていた車両や、元都電荒川線の車両がありますよね〜、豊橋はのんほいパークしか行った事ないです。
6:55
紫とピンクのカエルさんはちゃちゃみさんの私物ですか?。
ノットラーさんこんばんは☺️いろんな場所で使われていた車両をここで走らせているんですね🚃😳👍のんほいパークは動物がいっぱいで癒やされますね🦁🐯🙉🦒🐰💕
カエルさんたちは私の相棒です🥰大きいのから小さいのまで自分のお部屋にいっぱいおります🐸🐸🐸💕コメントをくださりありがとうございます🐸💕
「ボン千賀 」さんはちょうどお休みだったのですね、昭和の香りのする良きパン屋さんですのでいつかちゃみさんもぜひ。地下街の「いちょう」さんは閉店されたようで残念。菜飯と田楽が美味しいお店でした(本店は営業されているようですが)。
ディレイさんコメントをありがとうございます🐸💕ボン千賀さんは有名なパン屋さんなんですね!また豊橋に行ったら買いに行きたいです😆地下街には菜めし田楽のお店が以前はあったのですね🤤『いちょう』さんの本店の菜めし田楽…甘い味噌ダレを堪能してみたい😍
視聴者登録が3千人を越え、自ずとコメント数も増えて、全返信するのは大変やと思います。
遅返信で全然OK。むしろ丁寧な返信に御礼を言いたいほど。
わたくし、豊橋は単身赴任期間も含めて、10年以上お世話になった土地で、第二の故感感満載のところです。
この5/1~2にも、例の足助通過の帰路に豊橋・三河成分補充してきました。
駅前周辺では長いこと昭和の趣を残していた「ほの国百貨店(旧豊橋丸栄)」が2年前に閉店してしまったけど、まだまだ昭和感漂う懐かしい町並みがあってええねえ。
ところで、豊橋に鰻屋さんが多いのは当然として、どういうわけか焼肉屋さんも凄く多いんやね。
ちなみに平和園で昼に食べるなら、焼肉定食はグッドセレクション。
幸長さんこんにちは☺️温かいコメント、いつも励みになっています🥰嬉しいです🐸✨
豊橋で多くの時間を過ごされたのですね、ほの国百貨店行ってみたかったです、街並みは今でも懐かしい雰囲気の場所が残されていてとても魅力的ですね🤗焼肉屋さんが多いとは知りませんでしたが、平和園さんでお食事できたのは幸せでした🥰いつもありがとうございます🐸💕
西三河に住んでる自分にとって名古屋は行くけど豊橋ってあまり行かなくて、でも少し散策しようかなーと思いました。どこかでちゃみちゃみさんと会わないかなーと笑
T Fさんこんにちは☺️私も豊橋へはなかなか行けないですね、距離がかなりあるので🤔同じ愛知県に住んでいるのですれ違っていることもあるかもですね😊👍コメントをくださりありがとうございます🐸💕
飲み会の前の0次会で『平和園』に入ったことある😃
7:50あたりから誰かと喋ってるの?
よろずチャンネルさんこんばんは☺️
おおさすがです✨東三河地方はよろずチャンネルさんがきっとお詳しいと思ってました😆🙌お店の方とお話をしていたのでそれかな?と思いました🥰コメントをくださりありがとうございます🐸💕
豊橋市民ですニャ。又取り上げてくれて嬉しい🎵😍🎵
蒼井さんこんばんは🥰豊橋の方からのイチコメ😍とっても嬉しいです✨また豊橋市を取り上げたいですね☺️ありがとうございます🐸💕
カエル仲間だぉ💖 登録したピョン‼
🐸のウソピョンさんこんばんは🥰わぁありがとうございます🐸💕
駅前近くのパチ屋⁉️USA⁉️かな、潰れてまったよね〜結構なるんかな⁉️一回だけ行ったことありますわ。何かシマのあいさがどえりゃあ狭かった記憶しか無い💦
柴田さんこんにちは✨コメントありがとうございます🐸💕駅前スペースシャトルのパチンコ屋さんは休業を経てその後閉店しました、映画にも出演しているそうですが入口などは人の出入りがないためちょっと廃墟感が出てきてしまっています…店内のことは知らなかったので教えてくださり嬉しいです🥰
豊橋のときわ通りの商店街に「ラ・フェスタ」という階段を降りて地下にあるゲームセンターがありました。
あそこのゲームセンターも古い感じの作りなのでお勧めです♪
ヘルツさんこんにちは☺️『ラ・フェスタ』さん立ち寄りました✨撮影していないのですがお客さんで賑わっていましたね😆🙌
また遊びにいきたいです✨コメントをくださりありがとうございます🐸💕
東京に引っ越すと豊橋市っていいところだったなーってめっちゃ実感湧いてくる
かんたまさんこんにちは😊
東京でお住まいなんですね😌地元が恋しくなったらまた遊びに来てくださいね🐸💕
USAから道をはさんで隣のnamco直営のゲーセンに通っていたので懐かしいです。
チャオは地元で有名店だったのに行ってみたら路地裏で驚いた記憶も。
平和園の焼肉は学生の財布には無理ゲーでした。
Moriさんコメントをありがとうございます🐸💕ナムコのゲーセンはまだありますか?
ときわ通りだったか、クレーンゲームがたくさんあるゲーセンがあって少し立ち寄りました✨チャオは店舗が豊橋に色々とあるみたいで、私は路地裏ではなく赤岩口駅近くのレトロビルのテナントへ行きましたよ😍
平和園は焼肉屋さんなので学生さんには少しお高いかもですね😅定食はお値打ちに食べられました✨✨
懐かしい風景に見えて
癒されますね
しかし
いつも
凄い視聴回数で
人気ありますね
素晴らしいことです🙇♂️
なおさんこんにちは☺️
ここは愛知県でも静岡寄りの方で私は中央部分に住んでいてなかなかいけない場所でしたがとても興味深かったです、路面電車はあまり見る機会がないのですよ😆🙌
おかげさまでみなさんに観ていただけて感謝の気持ちでいっぱいです🥰なおさんの動画も素敵な山や海、お料理やお菓子のご紹介で勉強になっています、コメントをくださり励みになります✨ありがとうございます🐸💕
豊橋には実家があります。
大岩町でかなり外れ😅
note nismoさんこんにちは☺️大岩町で調べたらあの有名なのんほいパークのお近く!!素晴らしい場所にご実家があるのですね😆👍コメントをくださりありがとうございます🐸💕
狭い裏路地に身を寄せ会うお店達、こういう場所の居酒屋さんで飲んでみたいです🥃お店の店名ロゴを見るのが好きなんですが昭和ポップな看板たくさんあって嬉しくなります🍀焼き肉屋さんの定食はボリュームも彩りも素敵ですね✨ありがとうございました❕
lostさんこんにちは☺️lostさんも豊橋の裏路地風景お好きですか?私もとっても気に入りました🥰看板が連なる飲み屋街は素敵ですね😍平和園の定食、lostさんにも食べてもらいたいなぁ😆👍コメントをくださりありがとうございます🐸💕
豊橋ローカル市民はなぜか豊橋駅の西口側を西駅、東口側を東駅と呼びます。ボンとらのピレーネ(カルミアにも店舗あり)、ミルリトンのケーキ、とんかつ武蔵(菜飯もあり)、キャナリーロウ元祖本店(フランチャイズの本店ではない)、やまや(ワイン)、香月堂アウトレット(豊川だけど)、のんほいパーク。昭和チックでおすすめは豊橋市地下資源館‼️
磯野たら子さん☺️✨西駅東駅の呼び方は初めて知りました、たくさんの豊橋グルメをご存じなんですね😍地下資源館も面白そう♪のんほいパークは一度訪れましたが動物さんがいっぱいで癒やされました🤩👍コメントをくださりありがとうございます🐸💕
このスペースシャトルは知ってるけど、下のパチンコ屋さん廃業してたんだ😰
中々作り込まれたスペースシャトルで噴射口が夜間光ってたみたい✨
豊橋の裏道もいいよね😊
オオギヤのサウナが非常に気になる(笑)
ほら穴さんこんにちは☺️
スペースシャトルがとっても目立っていて素敵なんですがパチンコ屋さんは閉業されているそうです🥺何か新しく生まれ変わるといいなと思います😆
裏路地がすごく素敵でした、スパゲティチャオも食べてみたいしサウナオーギさんも見てみたいです✨ほら穴さんサウナ潜入してきてください笑 女性では敷居が高いです🐸💦コメントをくださりありがとうございます🐸💕
昭和レトロな感じ最高ですね✨
お~!焼肉定食美味しそう…🤤
こんな美味しそうな焼肉定食なら一瞬で完食しちゃいそうです🤣
ゆみチャンネルさんこんにちは☺️
焼肉屋さんがファミレスになってました🥰
ゆみさんの美味しそうに食べる姿が想像できます😆🙌ゆみさんのチャンネルはとても勉強になります😊コメントをくださりありがとうございます🐸💕
いつもご視聴させて頂きまして誠に有難うございます。
パチンコ屋がある周辺や広小路通りは昭和感ある建物ですね。
USAが閉店したのは昔行ってましたので何か複雑な気持ちです。
豊橋市は美味しい食べ物多いです。
ゲスト・仮さんこんにちは☺️
こちらこそご丁寧にいつもご視聴くださりありがとうございます🐸💕
USAさんは駅から目立つ場所で建物も目立つのでぜひ別のお店に生まれ変わってほしいなと願っています🥺平和園以外にも昭和の香りがする食堂がありその時間は閉まっていましたがまた訪れたら行ってみたいなぁと思います🥰もっと食べたいです🤣底なしのお腹がほしいなぁ〜と思う今日この頃です🐸
豊橋も昔の建物を残した街ですよね?駅のリニューアル工事は終わったのか気になります、私は豊橋行きましたら豊橋駅に場所は覚えてますが名前は‥‥‥立ち食い蕎麦屋さん有るんです小さいけど繁盛してるとこ。
バイトもしに行ったし夜にも遊びに行きました、懐かしい街豊橋。
Jyoujiさんこんにちは☺️豊橋駅の中なとってもきれいに整備されています、駅ビルもオシャレですよ✨
立ち食いそば屋さん気になります、今回は立ち寄りませんでしたが西口は味のある場所みたいです🥰また行きたいな、コメントをくださりありがとうございます🐸💕
パチンコUSAは1年半ぐらい前に訪ねましたがその時点で店頭には「(2020年の)4月21日より休業・・・)」と出ていたので休業してから2年は経ちますね。更に悲しいことですが運営会社のホームページから店名が削除されていたので「休業」ではなく「閉業」ということになりますね・・・
それでもあの特徴的な建物はパチンコ店は無理としてもせめて「パチンコ店」風のゲームセンターとしてでも生まれ変わって賑わいを取り戻してほしいですね。
minogawaさんコメントありがとうございます🐸✨2年前から休業していて、そのあと閉業したのですね🥺あの建物を廃墟としてそのまま残すのはなんとも勿体ないです😭
仰る通りで何かに生まれ変わってほしいですね🥰
モグパス〜✨
いつも有難うございモグ😊
モグの棲家に来たんモグ🤗
モグとしさ〜ん☺️豊橋が棲家なんですね🥰豊橋ってとっても素敵な場所ですね✨
また来たいです、コメントをくださりありがとうございます🐸💕
豊橋にも地下街があるのは初めて知りました!!碧南に住んでるから豊橋は縁がないからなあ……
ダルビッシュにゃんさんこんにちは☺️そうなんですよ豊橋に行くことってあまりないんですよね🤔今回来てみて楽しくてまた行きたいなって思いました🥰地下街があるなんて知らなくて驚きましたよ✨コメントをくださりありがとうございます🐸💕
スペースシャトルのパチンコ屋は大昔、ナムコのゲーセンだった気がします😃平和園、ボン千賀、ときわアーケードに抜ける地下街、チャオ...「まだ有るんだ〜っ」て豊橋で生まれた私には懐かしい映像でした🙏☺️素敵な動画をありがとうございます✨
DO-YAさんこんにちは☺️豊橋でお生まれになったんですね!駅周辺はとっても魅力的でした🤩👍素敵な街並みですね♪ナムコのゲーセンだったんですね😆
西三河に住んでるので頻繁にとはいかないですがまた遊びに来たいです🥰コメントをくださり励みになります、ありがとうございます🐸💕
スイッチのマツケン散歩みたいですね(笑)
豊橋の大学に行ってたり、働いていたことが有るので滅茶懐かしいです。
豊橋駅前…私が働いていた頃と全く変わらないところと激変してるところ極端です。
飲食店のテナントビルまるまる一棟空き家だったりする松葉通と、相変わらず営業されているお店との差が見て取れます。
老舗の「喫茶フォルム」「ボン・千賀」「ボン・とらや」「マッターホーン」なんかも元気ですよね。
駅前大通り方面だと老舗の鶏料理店「鳥善」さんがおすすめ。懐メロの「ここに幸あり」を歌っていた「大津美子」さんの実家でもあります。そうそう「平和園」私が大学生のころに初めて行きました…40年以上前です焼肉美味しかったです。。その頃は隣のファミマが書店でしたね。懐かしい映像有難うございました。
akiraさんこんにちは☺️マツケン散歩という番組に似ていますかお褒めいただき嬉しいです😆🙌豊橋市はなかなか来る機会がないのですが同じ愛知県でも路面電車が走っていたり、味わいのある街並みやアーケードが残っていたりとても素敵です✨オススメのお店どれも行きたくなります🥰底なしのお腹が欲しいと感じる今日このごろです😂
今回は懐かしい雰囲気のお店平和園さんでお食事ができたことはとても幸せでした、コメントをくださりありがとうございます🐸💕
豊橋は2年前に応援で仕事で月に数回行ったことはありませんが新幹線側はショボく感じました.
スペースシャトルのパチンコ屋廃墟知ってましたが、実質閉業ですね。
ポンコツハイドさんこんにちは☺️お仕事お疲れさまです✨
新幹線側へ行かなかった😫行ってみれば良かったです💦
スペースシャトル目立ちますね😆閉業ですか…🥺コメントをくださりありがとうございます🐸💕
オーギヤ、色々な商売に手を出してますよ。チャオと言う、あんかけパスタ屋さん。美味しいから、食べて下さい。パチンコUSA.皆んなエスパーだよで、本物の宇宙船という設定で出てましたね。どうせならBLACK Thunderさんに寄って欲しかったですね。そこで色々なBLACK Thunderが売ってるのに。撮影お疲れ様でした。
taku takuさんこんばんは☺️
スパゲッティのチャオさん、まだ食べたことがないのですよ😍🍝次回はコレでキマリですね🤤💕ブラックサンダーもそういえば豊橋…😆🙌豊橋ってスゴイですね🥰スペースシャトルが映画に出ていたとは知りませんでした😳コメントをくださりありがとうございます🐸💕
路面電車走ってるんですね。
幼稚園の時に岐阜駅周辺で走っていって、親に駄々こねて乗らせてもらい喜んでいた覚えがあります。
平成と昭和がバランス良く残っている街並みって感じがしました。
焼肉定食良いですね。
豊橋はブラックサンダーですね!
ヒデさんこんばんは☺️
路面電車テンションあがりますよね⤴🤩🙌
岐阜駅の路面電車🚃いいなあ〜😆
確かに昭和平成の雰囲気わかります☺️
焼肉定食が素敵なお店で美味しくいただける幸せ🥰ブラックサンダーは大人気ですね🤗💕コメントをくださりありがとうございます🐸💕
スペースシャトル、まだあるんですね!
映画にもなった「みんなエスパーだよ」で出て、当時聖地巡りをしましたが本当に懐かしいです。安田顕さんが現れそうな…。
猫山さんこんばんは☺️『みんなエスパーだよ』という映画があったのですね😳
初めて知りました、検索したらとても面白そうです🥰豊橋が舞台になってるのは素晴らしいです😍コメントをくださり嬉しいです♪ありがとうございます🐸💕
豊橋って都会ですよね😊💡
地名は知ってても行ったことないんですよね💧
路面電車とか面白そうですね🎵
焼肉定食美味しそうです😋
ぼら子ちゃんねるさん☺️✨
愛知県に住んでても路面電車は馴染みがなく新鮮で刺激的です🚃カッコいい😍👍
平和園さんは懐かしい雰囲気で美味しいお料理が食べられたことに幸せを感じました🥰コメントくださりありがとうございます🐸💕
駅下はやっぱりどこも廃れてく運命なのでしょうかね。
駅下の廃業した店を見ると昔は沢山の人が居て、活気があったんだろうなって寂しく思います。
それにしても路面電車ってあまり見ない光景なのでいいなって思います。
たくみやさんこんにちは☺️
駅の地下街があったことは初めて知りました😳知っていくことでもっと需要が増えるかもしれないですね🤩👍
路面電車いいですよね、とても新鮮で、でも懐かしい気持ちにさせてくれました🚃✨コメントをくださりありがとうございます🐸💕
ちゃみさんこんにちは!
今回は豊橋でしたか!
なんと魅力的な路地裏😀即サウナの看板が目に入りました。怪しくて絶対入れないけど😆豊橋は程よい規模で楽しそうですね🍻
ご飯屋さんの定食でフルーツついてくる店は絶対良い店だと思ってます😋
ここでマイブーム報告なんですが、マルちゃん焼きそばのナポリタン味❗️家で喫茶店のナポリタン楽しめますよー🍝
卵敷くの必須です👍
まつんさんこんばんは☺️
豊橋遠かったです…😇でも来たかいがありました、素敵な場所をたくさん見ることができて嬉しかったです♪様々な通りや路地、食堂もありまた来たいです🥰😀
マルちゃん焼きそばになんとナポリタン味が🍝こりゃ食べなきゃですね😍卵をしいたら喫茶店になりますね〜素晴らしいです😍
コメントをくださりありがとうございます🐸💕
豊橋駅周辺は10年以上前にパチンコ雑誌が運営するサイトの大会が行われた時に参加して昼間はオーギヤさんと後1軒のパチンコ屋さんで遊んで、夜は武蔵というトンカツ屋さんで宴席があり二次会ではみんなで駅周辺をブラブラした思い出があります😊
てか、豊橋駅周辺を語らせたら朝倉みくるには流石にちゃみさんも負けるかもです😆💦
GGヒロさんこんにちは☺️パチンコ雑誌のサイトの大会というものがあるのですね✨ヒロさんはパチンカーだったのですね🎰🤗
トンカツ屋さんと駅周辺のぶらり歩き…いいですね🥰素敵な思い出✨
朝倉未来さんは有名人ですね😆🙌RUclipsチャンネルは見たことがないのですがまた観てみます😍コメントをくださり励みになります、ありがとうございます🐸💕
焼肉定食美味しそう🤤
結構ボリューミーですね。
今度また豊橋行く事があったら「スパゲッ亭チャオ」さんも行ってみて下さい😄
河合さんこんにちは☺️
焼肉定食はお肉の盛りも満足、デザートもありお腹いっぱいでした😍
『スパゲッ亭チャオ』さんまだ未体験なんです🍝ぜひ行きたいです😆🙌コメントをくださりありがとうございます🐸💕
豊橋の思い出は会長と二人で仕事に行ってコンビニで会長がガリガリ君をヤンキー座りしながら食べてた事かなぁ🤣
あとは個人的に和雑貨が好きなので東脇にある四季彩堂って和雑貨屋さんによく行ってました🎑
購入すると緑茶とちょっとした和菓子がサービスでいただけますよ🍵
つかちゃんねる☆さんこんにちは☺️
ガリガリ君(カワイイw)ヤンキー座りで食べてたんですね😆👍和雑貨と、和菓子🍡をサービスしていただけるお店素敵ですね🥰コメントをくださりありがとうございます🐸💕
ちゃみさんお疲れ様です😆🎵🎵GWいかがお過ごしでしょうか❓豊橋駅前は、浜名バイパスができる前はよくオカンの里帰りで通ってました🚘😁レトロ感あふれる商店街で驚きました😲豊橋にもオーギヤがあるとは…🙄ちゃみさんパチンコやるかなぁ~と思ったら…🙄焼肉定食美味しいそう😋でも私的には、カレーが気になってます🍛😅
稲垣さんこんにちは☺️お疲れさまです✨GWは仕事柄ないので通常通り仕事していました😇撮影と編集と仕事でなかなかコメントが返信できずおまたせしております🐸💦
お母様の里帰りで豊橋へ…パチンコは今やりませんが昔は少しだけ遊びに行くことがあったのでもしこのスペースシャトルのお店が開いてたら遊びに来たいなぁって思っちゃいました😊👍焼肉定食も美味しかったですがファミリーレストランなのでカレーやハンバーグ、エビフライもすごく気になりますよね🥰迷っちゃいますね🤗
西三河に住んでいると豊橋はあまり行くことがないですがとても刺激があります😍コメントをくださり励みになります♪ありがとうございます🐸💕
豊橋は以前何回か行きました。
駅前は確かになかなか雰囲気がありますね。地下街はしらなかったけど、いい感じですね。
私はミッドランドスクエアが出来る前の名駅地下街が好きです(笑)
豊橋には、スクリーンが18ある、たぶん日本最大級のシネコンがあります。行ったことはありますが、観たことはありません(笑)
AIさんこんにちは☺️
豊橋何回か行かれましたか、なかなか距離がありますから頻繁には行けないですが来てみると興味深い場所がたくさんあるんですね🥰そんなに大きなシネコンがあるなら一日楽しめそう♪名駅地下街は大きくて楽しいですね😆🙌ミッドランドスクエアができる前と出来た後では違いがあるのですね😳
コメントをくださりありがとうございます🐸💕
パチ屋つぶれちゃったのか。
豊橋はスパゲッ亭チャオとピレーネですね。
今の所有車になって豊橋に行くことも減ったなあ。
バーサーカーさんこんにちは☺️
動画には1年前と書いていましたが、2年前から休業しており、閉業しているとのことです…😖スパゲッ亭チャオさん、ピレーネはぜひ食べたい豊橋グルメになりました🍝コメントをくださりありがとうございます🐸💕
僕は岐阜市の中心部に住んでますが、
繁華街の程よい混沌感が豊橋とよく似てます⭐️
グルメでなくお酒もそんなに強くなく、集まって会食も苦手な僕ですが、こういう町並みをただ歩いて雰囲気を楽しむのが好きですね✨️
今回もいい動画でした🎵
村さんこんにちは☺️岐阜も柳ヶ瀬や金華山など以前訪れたことがありました、岐阜駅周辺も商店街が多くて素敵ですね😆👍
私もお酒は飲めないし賑やかに会食する方ではないので似ていますね😆👍でも忍者のように飛び回ることはできません🤣トロすぎて🐖いつもすごいな〜って思ってます😊温かいコメントをくださりありがとうございます🐸💕
お母さんの実家が豊橋にあるので毎年何回か行ってます😊
駅周辺は滅多に行かないのでありがたいです‼️
いつもBGMの選曲良すぎです🥺
nkkp0278さんこんにちは☺️
豊橋がお母様のご実家なんですね、とっても素敵な街並みで駅周辺以外にも見たいのでまた遊びに来たいです♪BGMの選曲をお褒めいただき、とっても励みになります🤩🙌嬉しいです😄ありがとうございます🐸💕
ヤンキーの聖地〇橋>、<
こんにちは!そうなんですか🤔?
@@chami69 豊橋には 一度も 行ったことがありません すみません>、<
スペースシャトル🚀のビルなんてあるんですね👀‼️
昔こんなよーなビル有りましたよね。屋上に車がおいてあるとか逆さに吊るされてるとか…。中古車ディーラーあたりによくあったよーな気が。名古屋駅前にも地球儀のオブジェありましたよね🌏飛翔(鉄のパイプの🌀巻き)ってまだあるんやろか(-ω- ?)
焼肉定食美味しいですよね~僕はしょうが焼き定食大好きです🐷
これからも飯テロ楽しみにしております🐻
坂雅弘さんこんにちは☺️駅前から見えるのでスペースシャトル目立ちますよ🥰
車とか吊るされてるオブジェとかありましたよね!地球のオブジェは大名古屋ビルヂングに森永の地球があった🌎と画像で見ました😆👍そういうの懐かしくていいですよね✨
生姜焼き定食もいいな〜😍最近は底なしのお腹を目指しています✨コメントをくださりありがとうございます🐸💕
ちゃみちゃみさん🐸
こんにちは(^.^)/~~~
豊橋🏔田原の蔵王山行く時に通った位で😅すぐ側を路面電車🚊が通っていてビックリしました!
スペースシャトル🚀のオブジェ格好いい(✪▽✪)
🥩焼肉定食美味しそう🥢😋
のっけファン🍱さんこんにちは☺️
路面電車って馴染みがないです、愛知県にいると思えない気分になりましたよ🚃県内で見られるって貴重だし素敵って思います🥰蔵王山はハイキングですか🏕😆👍
駅を見渡してこの軒先テントに吸い寄せられました🥰美味しい定食にカッコいいスペースシャトル、路地裏に地下街…楽しい街歩きでしたよ☺️コメントをくださりありがとうございます🐸💕
ちゃみさんパチンコ打つんですね^^勝率はいかがでしょうか?(笑)
数年前にチャオへ行くためだけに豊橋へ行きました(駅からすぐでした)
名物のカレーうどんも食べておけばよかったです。
ちゃみさんの食事中は いつもバイオリンを弾いてくれる人がいるのかな?(笑)
いしき丸さんこんばんは☺️パチンコは昔少しやったくらいですが、雰囲気は好きなので復活したらちょっと遊びに来たいなと思いました🥰チャオは有名店ですね、豊橋カレーうどんはここ10年くらいで一気に広まった感じがします、まだ両方とも食べたことがないのでぜひ食べたいですね😍バイオリン弾き🎻が近くにいたら食べづらいです🤣観てくださりありがとうございます🐸💕