復刻の元最速マシン!アップデートでサイレント強化されたのか?独自比較【レーシングマスター】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025
  • ИгрыИгры

Комментарии • 43

  • @jsperia
    @jsperia 10 дней назад +5

    サイレント修正されてる車ってサスペンションの設定とかホイールの設定数値の幅が小さくなってたりしますよ
    ロードスターも今年に入って設定できる数値幅が小さくなってました
    デザインをコロコロ変えたりするんですけど元々の車種のサスペンションやホイールの設定をスクショしてデザインを変えたり後に同じ設定をしてるんですけど、
    元々の設定数値を設定できなくなってるサイレント修正されてる車両多いですよ

  • @みや-v8k
    @みや-v8k 10 дней назад +6

    復刻後にコメ欄で修正されたんじゃない?と何人か言ってるのを見かけましたが、それはおそらくその人のプレイスキルが上がっていたんでしょうね😶笑
    7台目のマシンとしてランクマ使ってますが、カーブで3速の立ち上がりが遅くてどんどん置いていかれます😂
    とはいえ、改造17で使ってなかった1凸の720SとSVJをカスタムルームで改造15で揃えて検証してみると、1凸720Sより無凸SVJのほうが普通に速かったので、今後まだしばらくは使うと思います。
    運営的には既存マシンを上方修正するより速い新規マシンを出したほうがお金になるので、あまり上方修正は見込めないのかなと思ったり。
    フォードGTのときはSAOコラボで日の目を浴びることが決まったから修正したよってアピールしたのかなと。

    • @シャベル沢胡桃
      @シャベル沢胡桃 10 дней назад

      逆に使いずらくなったと思ったうちはなんなんだ・・・ノれてなかっただけか

    • @みや-v8k
      @みや-v8k 10 дней назад +1

      @@シャベル沢胡桃 それは他に使いやすいマシンに乗ってるうちにそっちに慣れちゃって...っていうのもあると思います。。笑

    • @シャベル沢胡桃
      @シャベル沢胡桃 10 дней назад +1

      マジでありえる・・・GTにP1とそれなりに戦えるもしくは環境マシンばかり振り回してたしなぁ・・・

    • @ウップゲロゲロ
      @ウップゲロゲロ 10 дней назад

      正月休みでプレイ時間が増えたのか上手い人が増えた気がします 上達した人が増えたんでしょうね 修正必要なのはシロンですよ 早い早い シロン持ってないんですよね〜 シロンまで行くと目が追いつかないから乗りこなす自信0ですけど

    • @シャベル沢胡桃
      @シャベル沢胡桃 10 дней назад

      シロンは速すぎんだよ修正しろ!!(たった今フォードGTでチギられたところ)

  • @miru-miru-ub5vd
    @miru-miru-ub5vd 10 дней назад

    いつも楽しく見させていただいてます!これからも楽しみにしてます(*^^*)

  • @モッチ-m9z
    @モッチ-m9z 10 дней назад +2

    前と同じように走れるということは、それだけ前々から走りに無駄がなく巧いのでしょうね。すごいです。
    アヴェンタドールSVJは変わってませんね。初期に2凸していますが、これほど凸の恩恵を感じられないマシンもそうないと思います。

  • @verbenajpn4368
    @verbenajpn4368 9 дней назад

    私は過去動画にて「体感的に修正されてる気がする」などと申しました😅
    今回比較を上げていただき大変参考になりました
    感謝いたします

  • @satotaka6277
    @satotaka6277 10 дней назад +2

    お昼〜夜に使って俺tsueeeeeする車
    =ヴァルハラ、P1、アゲーラ
    深夜に使って俺tsueeeeeする車
    =NSX、F8、SVJ
    って感じで使えば飽きは来ない
    (というか、凸勢に勝てんだけ)汗

  • @まぁた-b6k
    @まぁた-b6k 10 дней назад +1

    新マシンが乗りやすい車が出てくるから余計乗りにくいと感じるだけなんじゃないかなぁ思います😂

  • @falcon_nsm_Hayabusa
    @falcon_nsm_Hayabusa 10 дней назад

    性能差に違いはなかった…という事ですか。でも1つ言えるのは、確実にプレイヤーのスキルは上がりましたよね!

  • @oris4660
    @oris4660 10 дней назад

    SVJが速くなったと感じるのは、初期の頃より皆んなが上手くなっただけ。
    皆んなが成長したから、SVJも成長した。ただそれだけさ。

  • @GERIKINTV_EVERYDAY
    @GERIKINTV_EVERYDAY 10 дней назад

    主も仰ってますけど
    恒常く期間限定っていう定義があるなら
    このゲームはレギュレーション毎に7台の
    合計値をランクにしてるゲームなので
    まだ期間限定レーシングは7台のはず?だからまだ環境では?って思います。笑?
    この7台から外れてくるようになれば
    強化の施し用があるとは思いますが。。。
    とはいいつつ、わたし的にはこの7台に
    恒常からも何台か入ってくるとは思います。
    (メルセデスとか)
    ですがまだ7台の中に入る人も沢山いる中で
    弱いってのは違うかなと思いますね。
    強化パーツ枯渇ゲームなので
    25なってる車を凸する方が近い将来で見ればランク上昇には繋がると思います。

  • @シャベル沢胡桃
    @シャベル沢胡桃 10 дней назад

    ナーフすらされてないのかーい

  • @おもち-y2g4k
    @おもち-y2g4k 10 дней назад

    アキュラ取ってSVJ取らなかったなぁ😮
    復刻も交換予定は・・・

  • @gorillack_japan
    @gorillack_japan 10 дней назад +7

    サイレント修正はしてると思いますね。まぁサイレントと言っても復刻してる時点で分かりきったような事ですが、次々新しいマシン出した所でもう追加するような車種も無くなりこのゲームは行き詰まりオワコン化するのは目に見えてますから
    現在5凸すれば完凸でカンストですが、もしかしたら上限解放もあるかもしれませんね。
    ただ、単純な性能ゲーにするのだけはやめて頂きたい所ではありますが
    課金=性能強化って感じじゃなく、無課金勢にハンデを付けず、課金する事で派手なエフェクトが入るとかそういった面で課金意欲を高めて欲しいですね。バトロワやFPSがそういう仕様で息長く持ち堪えてる面を見習って欲しいです。
    ただの課金者優遇ゲーで流行ったゲームなんか知りません。

    • @トランテン-b8q
      @トランテン-b8q 10 дней назад +1

      的確過ぎるコメント…全くその通り…

    • @3170himaj
      @3170himaj 10 дней назад +2

      ん?車の性能云々言うなら、違うのやれば?w
      課金ガチャで凸るゲームなんて沢山あると思うけど?w
      大体エフェクトに課金するゲームなんて流行らんでしょw

    • @gorillack_japan
      @gorillack_japan 10 дней назад

      @@3170himaj 荒野やCODモバイルが息長く持った例は?荒野に関しては車の性能が若干上がり多少優遇措置はあったけど、CODに関しては全くゲーム性に関して課金者に優遇される仕様ではなかったのに運営はかなり儲けてるし
      課金して有利になるゲーム性じゃなくても本当の金持ち重課金者なら派手に目立てるだけの為に普通に課金してる実績があるから言ってるんだが無課金勢も含めアクティブプレイヤーが多くいてこそ盛り上がるんだから、ソコをなえがしろにしてただの課金ゲーにしてしまったら確実にオワコン化する事は間違いないと思う。
      レースゲーなんて割と単純な事の繰り返しなんだから課金でカバー出来てしまうようなやりがい要素皆無のゲームなんてやっててもつまらないと自分は思う。
      実際リリースされてそろそろ3ヶ月くらいなると思うけどワケわからんコース追加だの面白みのあるゲーム性もなく既に飽きて来たし。
      首都高コースとかホンマただの性能直線番長コース過ぎて糞つまらん。
      練習モードでココあたったら練習にもならん時間の無駄過ぎてすぐ抜けるけど

    • @you-v4e4r
      @you-v4e4r 10 дней назад +6

      ソシャゲな以上、無課金者のみでは運営できないので課金者を優遇するのは当たり前のこと。ビジネスですからね。
      ガチャで強いキャラが入手できて重ねれば強化できるというのは他のソシャゲでも導入されていますし、
      課金すると他の人より手持ちが増えて強くなれるというシステムでどのソシャゲも成り立ってると思いますよ?
      レーマスはレースゲーム初めてで腕に自信がなくてもオートアクセルやガイドライン等もあって、
      課金すれば速いマシンがゲットできるからある程度のランクまでは多少下手でも上にいけるし、
      レースゲームの中では初心者にも優しいほうだと思います。(上位目指そうとすると課金必須ですが)
      ドライバーの腕にも左右されますけど、実車でもコンパクトカーじゃスポーツカーに勝てないように、
      レースゲームって基本性能ゲーでは?レーマス内でもフィットと32が同じ性能だったらそれはそれで文句言うでしょう。
      自分も35を完凸するくらいには課金してますけど、フィアットのように無課金でも上位で戦える配布マシンは今後も定期的に実装してほしいなとは思ってます。
      一部の廃課金者しかついていけないとそれこそ仰るようにサービス終了してしまいますから。。
      >無課金勢にハンデを付けず と言われていますが、ハンデを感じると思うのであれば課金してください、というのが運営のアンサーだと思います。

    • @gorillack_japan
      @gorillack_japan 10 дней назад

      @@3170himaj では何故、荒野やCODモバイルのような課金者に対してほぼ優遇措置がないゲームがあれだけ課金されたのでしょう?
      その答えは簡単!単純な課金者優遇ゲーじゃなく重課金者も無課金者もスキンやエフェクトは違えどゲーム性自体はほぼハンデのないPSが物言うやり込み要素のあるゲームだからです。
      課金で強くなったり速くなったりするゲームやってて面白いですか?自分はつまらないとしか感じないのですが

  • @Rerey-to4xv
    @Rerey-to4xv 10 дней назад

    SVJを持ってて使わない人がいるなんて・・・贅沢な・・・。

  • @龍王空軍
    @龍王空軍 10 дней назад +2

    ダイヤ💎の妖精ことダイヤマン💎ヨッシーさんご機嫌よう🌹ランク上げが辛い〜ゼニスになると確実に点数が伸び無い!もっと練習しなくては✨でも〜指が持ちません🥲w何時も楽しい企画ありがとうダイヤマン💎💕🤖🪫🕹️✨

  • @あっきー-l9u
    @あっきー-l9u 10 дней назад

    ダイヤマン、アベンタドールじゃなくてアヴェンタドールですよ