なぜ、台湾はウクライナのように侵攻されないのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2023

Комментарии • 367

  • @user-dv9rt7uc9u
    @user-dv9rt7uc9u 10 месяцев назад +185

    モスクワとキーウを距離とするなら、北京と台北の距離を出さないと、恣意的な誤謬となりませんか?

    • @BB-bm5ox
      @BB-bm5ox 10 месяцев назад +24

      同じこと思った。

    • @orange1230
      @orange1230 10 месяцев назад +18

      自分もそれ思った

    • @user-fy6zk8px5v
      @user-fy6zk8px5v 10 месяцев назад +30

      だいたい1800kmなのでキーウ⇔モスクワより2倍以上遠いですね
      なんで1個目の説明でガバってるのか謎

    • @yukkuriful
      @yukkuriful 10 месяцев назад +27

      沿岸部人口が多い中国と、モスクワ大集中のロシアの差も考慮してるのかなあと思って見てました

    • @user-po3jy3cf8t
      @user-po3jy3cf8t 10 месяцев назад +28

      むしろロシアとウクライナの距離は国境線上で「ゼロ」だし

  • @user-fe7of2sf1b
    @user-fe7of2sf1b 10 месяцев назад +122

    モスクワとキーウの距離(800km)と台湾海峡の幅(160km)を比較するのはおかしいやろw

    • @user-tk8vy3gn8g
      @user-tk8vy3gn8g 6 месяцев назад +5

      比較するなら北京と台北の距離よな

  • @yanayanana2002
    @yanayanana2002 10 месяцев назад +29

    台湾の兵役期間は来年1月から1年間に戻します、新兵訓練も米軍から既に数百人の教官が派遣されて来て米軍式になる予定です。兵役中の待遇も大幅改善されて大卒初任給並の給料が支払われるようになります。

  • @KazunariKawashima
    @KazunariKawashima 10 месяцев назад +79

    台湾の首都・台北から中国首都・北京までの距離は1,721 km

    • @koma7634
      @koma7634 10 месяцев назад +16

      鋭い指摘です。私も、ロシアとウクライナは首都の距離をとり上げていて、中台は海岸線の距離をとり上げていては比較にならないと思いました。全体的に参考になる動画であることは確かなのですが。

    • @juuxlb9401
      @juuxlb9401 10 месяцев назад

      大陸を取り戻したい国民党に言わせれば、中華民国の首都は南京市
      それは共産党も分かっているから、南京を強く支配できない

    • @user-mh1sv8mq3g
      @user-mh1sv8mq3g 10 месяцев назад +9

      ただ首都の距離の話は例えで出してますよ首都の距離なんかあまり関係ない気がします そこのとこはどうなのでしょうか? 誰か教えてください🙇‍♀️

    • @user-ht3fr1jn5j
      @user-ht3fr1jn5j 10 месяцев назад +5

      ​@@user-mh1sv8mq3gミサイルの飛距離とかですかね?首都に落とされたらたまんないし

    • @user-mh1sv8mq3g
      @user-mh1sv8mq3g 10 месяцев назад +3

      確かにそうですね✨✨韓国の首都が北朝鮮国境に近くてミサイル打ち込まれたら甚大な被害が出るって聞いた事あります!

  • @shiroshiro9167
    @shiroshiro9167 10 месяцев назад +15

    センシティブな案件なので、平和を維持する為に、現状維持に各国が努めている事が良く分かりました。

  • @Sava-Can
    @Sava-Can 10 месяцев назад +42

    英国が中国に対して敏感に反応するのは、香港返還後50年間中国と違う制度を取りましょうとした約束を反故にされたことも一因かもですね。

  • @user-vf2kl9ej8s
    @user-vf2kl9ej8s 10 месяцев назад +70

    領土拡大は目に見えた侵略だけど、経済的な侵略や文化的・民族的な侵略についても同様な懸念を持って臨むべきだよね。

  • @nkym6610
    @nkym6610 10 месяцев назад +91

    不沈空母のところ、全くアメリカが台湾占領を諦めた説明になっていない気がするんですけど…
    不沈空母として扱うったってアメリカとかアメリカの傀儡の国のものになってたらいいですけど当時は日本に占領されとるわけで、つまりアメリカは台湾をまだ不沈空母として使えないじゃん。どういうこと??日本に空母という形で台湾に兵力を張り付けさせたいっていうこと??それとも戦後処理の話??そこら辺がぐちゃぐちゃになっててよく分かんないなぁ…

    • @hhave6854
      @hhave6854 10 месяцев назад +5

      日本本土への爆撃する航空基地
      を構築するのに台湾は西側の位置で攻略するメリットが無かったのかなと… あと守備隊三万でしょ 30万とかだったら攻略ではなく爆撃とかの方が良いのかと 三万ではその守備隊が転戦してくるのは台湾守備が疎かになるし、スルーしたと思う。
      逆に沖縄、硫黄島、グァムとはか戦略的にアメリカは奪取するほうがスマートだよね

  • @user-nt1qb4bw6w
    @user-nt1qb4bw6w 10 месяцев назад +53

    慣れない分野について、視点と考慮のポイントを与えて示してくれるだけで有益な動画

  • @neatl2807
    @neatl2807 10 месяцев назад +30

    武力だけが侵攻手段ではなく、政治的に侵略を狙っているのではないかと思うな。

  • @user-jj3id4pr5e
    @user-jj3id4pr5e 10 месяцев назад +50

    首都同士の距離と島と大陸までの距離を比較して意味あるんですか?
    台北と北京はおよそ1700km
    台北と上海が700弱km
    何か違いますかね

    • @abesmake9837
      @abesmake9837 10 месяцев назад +18

      おんなじことオモタ
      いみわからんかった

    • @cowbozu1
      @cowbozu1 10 месяцев назад +11

      ほんそれ
      何の意味があるんだ思ったわ

    • @user-rx5rg8ky8r
      @user-rx5rg8ky8r 10 месяцев назад +6

      ゆっくり系は馬鹿だから仕方ない

  • @ezmscrap3294
    @ezmscrap3294 10 месяцев назад +35

    大きな疑問が2点。英国の反応に関して香港に絡む両国の歴史的背景と直近の問題に触れなかった理由が不明と感じた。米国が前大戦時に台湾と不沈空母として無視する戦略云々の前後の文脈が破綻しているように感じた。

    • @banbi2793
      @banbi2793 9 месяцев назад

      共産主義は嘘つき…というのは定説ですから、イギリスも最初から信じてなかったろうとは思います。

  • @help100jp
    @help100jp 10 месяцев назад +23

    バフェットがTSMCの株売ったり、一時は本当に戦争もあると思っていたけど
    中国の不況が思ったより大規模なものになりそうで、台湾侵攻や一帯一路の進捗は大幅に遅れると思ってる

    • @gumigumi7178
      @gumigumi7178 10 месяцев назад +12

      バフェットがTSMC株を売って暫くして、業績が悪化して株価が下がりましたね。彼は戦争リスクだけ見て売ったわけではないのよ。

    • @user-mr1bm3eu4c
      @user-mr1bm3eu4c 10 месяцев назад +10

      不況の時こそ目を逸らすために侵略する可能性

    • @user-po3jy3cf8t
      @user-po3jy3cf8t 10 месяцев назад +3

      ​@@user-mr1bm3eu4cそう思う。歴史にも前例が多いですよね。

  • @RN-xx7qf
    @RN-xx7qf 10 месяцев назад +17

    台湾でこれなら日本上陸はもっと難しいんだな。

  • @user-xz1rh1lb9z
    @user-xz1rh1lb9z 8 месяцев назад +4

    秒で海があるからだと分かる
    現代においても海を越えて侵攻するのは難しい

  • @tanteino01
    @tanteino01 10 месяцев назад +13

    えぇ、北京と台北めっちゃ距離あるじゃん。ウクライナとの大きな違いは国として認められているかどうかじゃないの?

    • @user-po3jy3cf8t
      @user-po3jy3cf8t 10 месяцев назад

      そう思う。でも国として認められていないのは中国が侵略する上で好都合でしょうね。

  • @shimazakichuui
    @shimazakichuui 10 месяцев назад +11

    尖閣や沖縄が侵攻されたとき、日本人の何割が『断固戦う!』と思うだろうか?
    政治家やマスコミの半分くらいは、すぐに戦闘をやめるべき。と言い出しそう。

    • @user-ei5dp6jo3n
      @user-ei5dp6jo3n 10 месяцев назад +5

      自分自身が戦うとか、増税となると反対多数じゃないかな。

    • @user-po3jy3cf8t
      @user-po3jy3cf8t 10 месяцев назад +7

      申し訳ないが私も反対するだろう。徴兵制が復活するかも知れないし

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 10 месяцев назад +3

      「話し合いを!」
      話して分かる相手ではない。

  • @xyz5581
    @xyz5581 10 месяцев назад +12

    中国は経済的に苦しくなってきていますから、一般的には台湾侵攻どころではなくなります。
    しかし、この先厳しいから今のうちにという考え方をする人がいると思います。
    これから急速に高齢化・生産人口減が確実ですから、最後のチャンス!という訳です。
    ウクライナ侵攻でEUは軍事的な余裕が無く、アメリカも核兵器を恐れている事も明らかになりました。
    短期決戦で一気に決めてしまえば何とかなると判断する可能性があります。
    台湾側は気持ちは理解できますが、我慢して国連の加盟国として残るべきだったと思います。
    少なくとも「内戦」扱いされる可能性は無くなったはずです。

  • @Moffmoff39
    @Moffmoff39 10 месяцев назад +6

    現状だとロシア含めて軍の内ゲバリスク高いからなあ

  • @user-si1wx4pd7w
    @user-si1wx4pd7w 10 месяцев назад +8

    揚陸作戦は金が掛かるし時間もかかるしねぇ…
    展開する前に米第7艦隊を横須賀に釘付けにしないと絶対に不可能だし、沖縄海兵隊も抑えないとさらに無理ゲー。

  • @ship_youtube
    @ship_youtube 10 месяцев назад +74

    動画のクオリティ高いのに投稿頻度高いの尊敬

    • @user-vb5nx3lb5r
      @user-vb5nx3lb5r 10 месяцев назад +3

      😢

    • @user-oy2ql5ye5g
      @user-oy2ql5ye5g 10 месяцев назад +11

      頻度は早いではなく高いでは?

    • @ship_youtube
      @ship_youtube 10 месяцев назад +1

      @@user-oy2ql5ye5g
      指摘ありがとうございます。
      訂正します。

    • @user-cp7bo4mr9t
      @user-cp7bo4mr9t 10 месяцев назад +7

      編集しててえらい👏

  • @abc-rr7hb
    @abc-rr7hb 10 месяцев назад +11

    徴兵制は4ヶ月から1年になったけどね。
    きちんと調べないと。

  • @user-fv4hs5lk4q
    @user-fv4hs5lk4q 10 месяцев назад +11

    1年前まではあり得ると思っていたけど、今は無理だと思う。米国がチャイナの機密書類かなり把握してるし、最近はロケット軍解体もチャイナ起きた。これは影響大

    • @user-po3jy3cf8t
      @user-po3jy3cf8t 10 месяцев назад

      気になるのは中国は不動産バブル崩壊などで経済が後退している事。台湾を侵略し搾取する事で事態を解決しようとするかもしれない。

    • @ンアッー枕がデカすぎます
      @ンアッー枕がデカすぎます 9 месяцев назад

      そのロケット軍解体は反対派を粛清するため要は今のプーチンみたいな自分の周りをイエスマンで固めたいから、だからこそ有事は起こると思う

  • @user-nx2gh7sp5o
    @user-nx2gh7sp5o 10 месяцев назад +8

    中国軍の対正規軍との実戦経験がないことも台湾侵攻の難しさがある
    そのうえ、難易度が高い渡航作戦というのもハードルをあげている
    おそらく中国が侵攻するのは台湾本島よりも中国本土に圧倒的に近い金門島を占領してからになる
    ここは一度中国軍からの本格的な侵攻されて失敗した経験もある
    金門島を守れるかどうかで台湾本土侵攻があるかどうかになると思われる

  • @TA-xd4ye
    @TA-xd4ye 10 месяцев назад +41

    いつもわかりやすい解説で助かっています!
    ありがとうございます

  • @user-me2mu2ht3v
    @user-me2mu2ht3v 10 месяцев назад +9

    米は台湾に侵攻しようとするが、難しいので不沈空母として放置?🤔

  • @fedorovski6485
    @fedorovski6485 10 месяцев назад +2

    6:33 台湾海峡危機みたいに、ミサイルで民間船の出入りを防げそう(場合によっては国際法に抵触しそうだけど)

  • @user-lr1zk7ok1r
    @user-lr1zk7ok1r 10 месяцев назад +18

    If you think about it calmly→
    The PLA's current invasion is precisely because of the history of ``up until 1949, during the Communist Civil War, the National Revolutionary Army had captured the ships and ports owned by the National Revolutionary Army on Taiwan, but had not landed and conquered it.'' Isn't that the number one reason why things are so difficult?

  • @user-wj1vi3ns9o
    @user-wj1vi3ns9o 10 месяцев назад +5

    ウクライナ4州は親露派が独立しただけ。台湾内部に独立しようとする動きは見られない。

  • @user-zs6lf6nn3y
    @user-zs6lf6nn3y 9 месяцев назад +2

    もし、中国が侵攻の時期と上陸場所が予想外で奇襲的な攻撃がないように、常に警戒は必要かなとも感じました。
    戦争は無いに越したことはないのですが…

  • @t-mochi-san
    @t-mochi-san 10 месяцев назад +3

    中国のエネルギー(主に石油/ガス)は8割が海路からの輸入、東南アジアからのルートに頼っているそうで、陸路は限定的だそうです(ミサイルで狙われやすいしね…)。もの運ぶのに海路は強いですね。で、海路が封鎖されると中国でさえ数ヶ月で自国が維持できないぐらいになると言われてます。陸路空路でロシア北朝鮮ルートがありますので完全に干上がることはないでしょうけど、天安門事件よろしく国内クーデターが起きやすい土壌があります。戦争が長期になるほどに中国はロシア以上に不利な立場になると思われます。まぁ核で脅してくるのでしょうけど実際に打ちかねないのが困りどころです

  • @user-nd8bs5vr3r
    @user-nd8bs5vr3r 10 месяцев назад +4

    そんなのは一言で済む。
     中国は馬鹿じゃないし、中国以外の国も馬鹿じゃないからだよ。
     まあ、双方がいつまで賢さを維持出来るかは誰にも分からないけど。

    • @user-dx9bt9ft6r
      @user-dx9bt9ft6r 7 месяцев назад

      ロシアのプーさんが馬鹿になって何のメリットも無いはずなのにウクライナ侵攻したし絶対はない
      中国のプーさんも馬鹿だし

  • @kotarotakamura6414
    @kotarotakamura6414 10 месяцев назад +5

    噂だといろんな人が行方不明になってるらしいけど侵攻するのかな
    経済崩壊、災害への支援、人権問題、人材流出。さらには食糧問題も控えてる。党内のパワーバランスとか地方政府への不満爆発とかありそうな中でこの選択が行われない事を切に思うな

  • @user-mm3lj8gt4y
    @user-mm3lj8gt4y 10 месяцев назад +11

    とてもクォリティの良いと思います。
    以下の点、考慮いただければ。
    ①北方領土(南樺太含む)を、日本領に塗って下さい。
    ②ウクライナ🇺🇦の首都は「キーウ」と呼称していただきたいです。
    まぁ中国・台湾は日本の発音を容認してくれてるから、モヤっとするけど。

  • @yoshiuchiyama5226
    @yoshiuchiyama5226 10 месяцев назад +1

    もし戦争が始まったら、台湾の人々はどこに避難するのかな?空も海も規制されると山奥に疎開するしかないのかな…

    • @_stop262
      @_stop262 8 месяцев назад +1

      @wqlfsbqne1637国外にはまず出れないぞ
      もしやるとしたら封鎖されるだろうし

  • @khiro2825
    @khiro2825 10 месяцев назад +1

    首都の距離で言えば台北から北京の距離は1700kmらしいですが…

  • @user-fs7le2tx6r
    @user-fs7le2tx6r 10 месяцев назад +11

    「まだ」されてないだけでは

    • @suomin11
      @suomin11 10 месяцев назад

      これからも無いと思う。台湾侵攻が成功する見込みは殆ど無いし、戦争の敗北は独裁政権の崩壊に繋がる。歴史上中国の王朝が他国へ侵攻するのは、国力が充実している時期のみ。今は経済も下り坂。

    • @FUJIYA-ju3mr
      @FUJIYA-ju3mr 10 месяцев назад +1

      するならもうしてるんじゃない?西洋がウクライナの支援疲れしてる中、アメリカをはじめ台湾にできる支援は限定的になる。本気で武力行使できるなら今かと思います。

    • @suomin11
      @suomin11 10 месяцев назад +2

      @@FUJIYA-ju3mr  ヒント、G7の中で日本は殆ど武器をウクライナに送っていない。むしろ自衛隊の弾薬の備蓄を加速させてる。また米国も対中戦に影響のない武器を選び支援してる。

  • @metropolitan3772
    @metropolitan3772 10 месяцев назад +4

    3:20 「ロシアとウクライナも隣国だけど彼らの間の地理的な距離はかなり広い」では、首都の間の距離(モスクワとキエフ)はあまり参考とはならないのでは?台湾海峡の両岸距離より離れていると比較するのはちょっと違うかと。陸上で国境を接している以上その間の距離はゼロなはずだし、首都間の距離なら北京と台北の距離はもっと離れてるので。

  • @オオタチ
    @オオタチ 9 месяцев назад +3

    台湾って本島のほかに中国スレスレの位置にもう領土1島なかったっけ
    泳いでたどり着けるくらいの距離に

  • @user-gi5go7wn9u
    @user-gi5go7wn9u 10 месяцев назад +4

    中国と台湾は最短距離で測って、
    ロシアとウクライナは首都の距離で測るの草

    • @user-po3jy3cf8t
      @user-po3jy3cf8t 10 месяцев назад +1

      ロシアとウクライナは最短距離ゼロだもんな

  • @magiakarafina
    @magiakarafina 10 месяцев назад +2

    中台は沿岸の距離で比べて露ウは首都の距離で比べるのどうにかならなかったのか

  • @user-qp9nm1hi9i
    @user-qp9nm1hi9i 10 месяцев назад +1

    実際中国は、食糧 若者の失業率 沿岸部とそれ以外の地域での格差、ウイグルチベット 超少子高齢化など数えきれない問題があるから爆発する危険性はあるんだよな

  • @syamu_game4148
    @syamu_game4148 9 месяцев назад +3

    キエフとモスクワで比較するなら台北と北京で比較するべきでしょ笑

  • @user-lg1md5wi3r
    @user-lg1md5wi3r 10 месяцев назад +5

    まだやってないだけでいずれやる ウクライナのせいで弾薬不足の今、可能性は高まるばかり

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 10 месяцев назад +3

    馬祖島や金門県が攻撃を受ける可能性は大いにあるんだけどね。
    特に金門県は大陸なくしてやっていけなくしてクリミアみたいなことになる可能性も大いにある。

    • @glife1982
      @glife1982 10 месяцев назад

      馬祖や金門は日本統治下になったこともなければ、中共の統治下にもなったこともない建国以来正当な中華民国です。

  • @qfaknot6430
    @qfaknot6430 9 месяцев назад

    できないことを分かった上で止められずにやられるのも怖いよなぁ。キンペーは若い頃福建省で、金門島を見ながら仕事してたから執着もあるんだろう。

  • @user-qk6cn4gp8g
    @user-qk6cn4gp8g 10 месяцев назад +9

    アメリカ、最大の不沈空母日本

  • @user-je5ej7yz8v
    @user-je5ej7yz8v 10 месяцев назад +3

    中国は海戦が苦手。
    日米は空海戦の巧者。
    中国軍が電撃的に台湾を落としても台湾を維持出来ないどころか大陸に帰ることも出来なくなると言う事なのですよ。

  • @user-fh6lb5rv4y
    @user-fh6lb5rv4y 10 месяцев назад +12

    海に隔てられてるから、何百隻の揚陸艦を運用しないと上陸すらできないでしょうね。
    それを実行するには圧倒的な航空優勢を持つ必要があります。
    それは無理だし、経済封鎖で国民の食糧が困窮します。
    なので兵站も破綻します。

    • @guston008
      @guston008 10 месяцев назад +6

      その通り。ウォーシミュレーションゲームやればわかるけれどすこしの距離でも海を隔てた隣国に侵攻するのがいかに大変か。

    • @user-fy6zk8px5v
      @user-fy6zk8px5v 10 месяцев назад +4

      揚陸作戦が極めて困難なのはその通りなんだけど、現在の中国空軍の拡張速度と脅威度は高いです
      第4、第5世代戦闘機の製造と更新速度は米国を超えているし、A2/ADアセットと組み合わせた場合台湾における航空優勢を中国が確保する可能性は高い
      だからこそ日本はスタンドオフ戦略を軸に据えてるし、CSISのシミュレーション結果も本戦役では長距離打撃能力が戦争の趨勢を左右すると結論している

    • @user-fh6lb5rv4y
      @user-fh6lb5rv4y 10 месяцев назад +5

      @@user-fy6zk8px5v
      あちらの空軍は数だけ多いことにしていますのが、稼働率は低いです。
      そして、仮に飛んでも、こちらの早期警戒機に見つけられて撃墜てすかねぇ。。。。

    • @user-fy6zk8px5v
      @user-fy6zk8px5v 10 месяцев назад

      @@user-fh6lb5rv4y もうそういうテンプレ中国軍みたいな認知フィルタ外した方がいいですよ
      CSIS以外にも各シミュレーション研究において米軍の絶対優勢を結論付ける物は既になく、良くて辛勝、ケースによっては敗北さえ想定しています
      ゆえに米海兵隊が既存兵力による対称戦に拘泥せずMLRにシフトしたように、米軍の対中戦略は中国軍を脅威と見なして再編が進んでいるわけです
      ちなみに自衛隊機は稼働率がどうこうの前に100機程度が地上撃破される危険があると指摘されています
      ここ数年でようやく分散化と掩体の構築が進み始めましたが…果たして実戦で脆い軍隊はどっちなんでしょうねこれ

    • @guston008
      @guston008 10 месяцев назад +1

      揚陸作戦にフォーカスしてるのになんで空軍に話をそらすんだよ、思考能力ゼロか?@@user-fy6zk8px5v

  • @makotoyamada7578
    @makotoyamada7578 10 месяцев назад

    歴史を勉強するといろいろ見えてきますね。

  • @netetahito5223
    @netetahito5223 10 месяцев назад +4

    中国ってあんまり戦争する気ないよね
    内政と同化はえぐいんだけど

  • @user-do8wl9rr5i
    @user-do8wl9rr5i 10 месяцев назад +2

    キンペー君「やれるのかやれないのかではない、やるのだ。」

    • @naokikizuna795
      @naokikizuna795 10 месяцев назад +1

      黄色いプーさんにそんな気概はない

  • @shibaemon1
    @shibaemon1 9 месяцев назад +4

    なぜ「アメリカ」を主語にして「台湾を取り戻す」なんて表現が出てくるのか。基礎的な知識に欠けてるのかテキスト制作が適当すぎるのか

  • @user-ci5zn7bi1z
    @user-ci5zn7bi1z 10 месяцев назад +6

    愛国心を煽られていたからとて中国が過去に西欧列強に群雄割拠されていたことは事実。イランとかもそうだけど排外主義は教育のみではなく歴史的背景に基づいている側面も強いはず。雑な解説。

  • @user-ik5hh9lj1q
    @user-ik5hh9lj1q 9 месяцев назад +1

    力だけが侵略の方法じゃない。

  • @sspjn564
    @sspjn564 6 месяцев назад

    中国にとってはマジで日本と台湾が太平洋に出る時の壁になっているのがうざく感じてるだろうなぁ

  • @urontea_
    @urontea_ 10 месяцев назад +4

    3:40 ぐらいで台湾と中国は国境線の距離を比較してるのにウクライナとロシアは首都の距離を比較してるのはなんで?

  • @JohnSmith-kv4mj
    @JohnSmith-kv4mj 10 месяцев назад +1

    3:43 中国の首都の北京と、台湾の首都の台北市では、1,721 km離れてるよ。

  • @cyberterro
    @cyberterro 8 месяцев назад

    海南島あたりで上陸訓練してたり飛行場や埠頭を急造してたらそろそろですね。
    アジア版ディエップ作戦となるでしょう。

  • @fbywj730
    @fbywj730 10 месяцев назад +17

    陸続きかどうかというのは大陸国家にとってはあまりに大きい違いだよね。
    日本が陸続きなら半島のように騎馬民族に蹂躙されていただろうし、ヒトラーはイギリスを占領できていた。

    • @user-rk4sd1gu2q
      @user-rk4sd1gu2q 10 месяцев назад

      だからこそ、朝鮮半島から
      九州に極秘にトンネルを掘っているのをマスゴミは黙ってます。
      日韓海底トンネルもしくは
      日韓海底トンネル推進議員連盟で調べてください。
      これが現実になると、表向きでは友好や交流とか言ってますが、大陸と地続きに
      なるということです。
      どちらも反日国家てすよね

    • @esmvf
      @esmvf 10 месяцев назад +3

      欧州が陸続きならイギリスに関しては、もっと前のナポレオンにも占領されてるでしょ。

  • @user-of8fq3lq2k
    @user-of8fq3lq2k 10 месяцев назад +12

    ウイグルやチベットと違い、島国は難易度が全然違う

    • @user-iu1en1qk8z
      @user-iu1en1qk8z 10 месяцев назад +5

      だよな。ランドパワー陸続き物量戦に強くても海は経験も少ないだろうし何より世界的にもデータが少なすぎる

    • @pinton123
      @pinton123 10 месяцев назад

      海ほど最大の城壁はないわな

    • @user-po3jy3cf8t
      @user-po3jy3cf8t 10 месяцев назад

      最悪 中性子爆弾でせん滅してから乗り込む可能性は?

    • @wdrftgylp1110
      @wdrftgylp1110 9 месяцев назад

      昔は制空権確保して上から爆弾で空襲するしかなかったけど
      今の時代弾道ミサイル乱射でどうとでもなるでしょ
      焦土化前提なら大量に核兵器撃ち込むだけで完封だよねロシアVSウクライナも中国VS台湾も

  • @user-eo5vl4ss3z
    @user-eo5vl4ss3z 10 месяцев назад

    3:39
    ロシアと中国との間に、モンゴルが挟まれている。
    これも地理的にキツイよなぁ。

  • @user-me3tj9yh6h
    @user-me3tj9yh6h 10 месяцев назад +10

    まず自国の領土に攻撃をしようなんて発想はマトモなら思い浮かばんよ。

  • @miso2245
    @miso2245 10 месяцев назад +15

    香港のことに触れていないのが残念です。

  • @18861954
    @18861954 10 месяцев назад +17

    台湾国民は中国からの独立を望んでいれば、独立を阻止するために戦争に発展する可能性があるが、そうなのかとみると台湾国民は現状維持を希望するのが8割以上と、独立を望んでいない。中国と台湾の国交は良好らしく経済協力も良好なため、中国も台湾の半導体などで良い思いをしている。仮に中国軍が台湾侵攻すると最初の段階のミサイル攻撃と制空権を握ってからの空爆で台湾国民台湾軍の抵抗力を相当せん滅しておく必要があり、台湾の産業インフラを相当破壊しなければならない。そうなると中国と台湾の貿易関係は壊れることになる台湾に侵攻し台湾を支配したとしても結局経済的損失が大きく、しかも国際的に中国が侵略国のレッテルをはられ経済制裁などペナルティの対象になり、中国は窮地に立たされる。日本はアメリカの犬として中国弱体化を狙い「台湾が危ない、中国から守らなければならない」「だから日本も戦う覚悟を」と麻生さんが台湾で言いました。アメリカはイラク戦争やその昔のベトナム戦争などで軍事費が肥大し、経済的に弱体化している。しかし中国の台頭は許せない。だから日本に「血を流せ」と改憲や軍拡をおしつけている。集団的自衛権の解釈改憲にもとづく安保法制と安保関連3文書により、台湾有事が日本の「存立危機事態」となり、自衛隊がアメリカと一体化(アマルガム)して台湾を守るといって中国へ先制攻撃をする。なるべくアメリカ軍は手出しせず自衛隊に戦ってもらうよう画策するんじゃないですかね?それで中国が日本と戦争して弱体化すればアメリカはまだまだ世界の警察官としてふるまえる。

    • @hukurou112
      @hukurou112 10 месяцев назад

      中国にとっては「戦争を起こさない」、というのが勝利条件なんだよ。
      (まともに政策やってる限り)いずれ経済規模でアメリカを凌駕するわけで、台湾侵攻による域内不安定化はそれを台無しにしかねない、戦火が燻る危険な地域になんて投資もされなくなるし。
      アメリカはそれをわかってるからいろいろな噂を流す。東アジアを中東みたいにしてやろうと。国内に抱える武器商人達も喜ぶしね。

    • @user-ms7tn8ek2k
      @user-ms7tn8ek2k 10 месяцев назад

      んー…、最近のアメリカの感じだと「世界の警察」はもう手放したい層が多そうですけどね。他国には関わらず、自国のみを…という。 
      あと、日vs中となれば日本は勝てないので、アメリカは参戦してくると思いますよ。何故なら、台湾を支配下にされれば太平洋に簡単に出れるのでアメリカ軍としては困りますから。

    • @ンアッー枕がデカすぎます
      @ンアッー枕がデカすぎます 9 месяцев назад +2

      1中国(ロシア)の台頭が許せない
      2日本に戦わせる
      3米軍(イギリス軍)が後ろで戦う(資金援助の可能性もある)
      ん…これって

  • @user-zi3cv7ty
    @user-zi3cv7ty 9 месяцев назад +3

    台湾有事の動画よく見るけど、確実に向こう30年は起こらない。富士山より高い山脈の裏側に台湾は基地を置いていて、そこを叩かないと上陸できないんだよ。だから中国は空母を欲しがった。空母打撃群を配備、運用、パイロットの育成、全て上手く行って早くても30年は掛かる。
    空母揃えました、艦載機揃えました、台湾侵攻できます!とはならんのよ。
    台湾有事の前に、水源問題でインドと中国が戦争なるわ。こっちのほうがよっぽど危険性が高い。

  • @00kumakuma
    @00kumakuma 9 месяцев назад +1

    アメリカがウクライナのほかにイラン辺りにも首突っ込んじゃうと東アジアに手が回らなくなってワンチャンの可能性が出てしまう。

  • @user-hj5ge9cb1z
    @user-hj5ge9cb1z 10 месяцев назад +2

    1950年代に失敗したからが答えでしょう・・・当時で無理なら今はもっと無理

  • @zcc0130
    @zcc0130 10 месяцев назад +2

    台湾の対空ミサイルと対艦ミサイルで、中国が台湾に上陸できる兵力は激減するでしょう。
    ノルマンディー上陸作戦が成功したのは、連合軍がイギリスからフランスに渡るまで、全く戦力を削れないかったからです。

  • @darkNeroClaudius
    @darkNeroClaudius 10 месяцев назад +1

    島国を占領するのってかなり難しいんだな。沖縄を占領したアメリカ軍は異常。しかし原爆が無かったら日本の無条件降伏は無かったな。島一つでこの消耗ならダウンフォール作戦による日本列島の制圧は熾烈を極め、おそらく作戦の完遂は不可能だっただろう。

  • @user-ug5kc7xw6t
    @user-ug5kc7xw6t 10 месяцев назад +9

    中国と台湾の方がモスクワとキエフに比べて距離は近いですが、海を挟んでいて沖縄に米軍基地があるのも大きいかと思いました

  • @somat7946
    @somat7946 6 месяцев назад

    事の背景にロスチャイルドやロックフェラーの差金とかないのかな?

  • @user-gz7ce4rv6o
    @user-gz7ce4rv6o 10 месяцев назад

    なんかBGMがもの悲しい(u_u)

  • @gumigumi7178
    @gumigumi7178 10 месяцев назад +3

    ちょっと、台湾の軍事費11億ドルは少な過ぎだろ。w

  • @fujiihiroki1974
    @fujiihiroki1974 10 месяцев назад +15

    国際法的には内戦ということと、中国経済が倒れれば中国債権をたっぷり持ってる欧州も、相互に経済依存している米国も倒れるから、形だけの支援で終わる可能性の方が非常に高いと思っています。そう考えると日本国台湾州が台湾民衆にとっては一時しのぎとして有効なんじゃないかと考えているのですが、そうすると日本本土も巻き込まれる可能性が爆上がりするのがジレンマですよね。それでもアメリカ軍の核の傘がもし本物なら、日本国台湾州は戦争回避の一手としては割と現実的だとは思います。習近平後に台湾が望めば、日本から独立してもらえばよし。

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r 10 месяцев назад

      中国の国債・地方債・社債の90%以上は中国人(法人・個人)が保有して居ますので、欧州がたっぷり持って居るって事は無いですよ。
      ドイツとかの中国への経済的依存度は異常な程高いですが。。。
      米国も日本も勿論、中国崩壊による一時的な自国経済悪化は避けられないでしょうが、中国の技術盗用・違法なダンピング・世界的な利権搾取などによる経済的な損失を考えれば、トータルでは大きなプラスに成ります。
      ウクライナ戦争も、そもそもウクライナ政府軍とドンバス地方の独立派勢力との内戦でしょ。
      そこにロシアが軍事介入し独立派側を支援、西側諸国が政府軍側を軍事支援している形です。
      『日本国台湾州』ってのは、現実味がないですね。
      ご自身で『国際法的には内戦』っと仰っているのですから、台湾を日本が吸収する前に『台湾は中華人民共和国の一部では無い』と世界世論に示した上で国連の承認が必要ですが、現段階では「拒否権」がある中国・ロシアが承認しないでしょう。
      そして、『台湾が中国の一部では無い』と声高に主張する事自体が、中国の台湾進攻の引き金となるので、台湾も米国も日本も口には出さないでしょう。

  • @lightricefield6266
    @lightricefield6266 10 месяцев назад +9

    台北と北京の距離は遠い。

    • @hosoyalaurence
      @hosoyalaurence 10 месяцев назад

      北京と上海以南が同じ民族である謎。

  • @akibanokitune
    @akibanokitune 10 месяцев назад

    国を守る為に闘うと言っても現実には銃を扱った事もない一般人に出来る戦い方って竹槍で突くとか包丁で刺すぐらいの事しか出来ないよ。
    しかも人殺しはした事ないからびびって失敗するだろうし、しっかり訓練を受けた正規兵からすれば足手まといでしかない。

  • @you-ze2dv
    @you-ze2dv 7 месяцев назад

    地図で北方領土がロシア領になってる。
    日本人としては日本領として描いてほしいな

  • @2784kazz
    @2784kazz 10 месяцев назад +1

    金門県をスルーして台湾本土進攻を前提に不安をあおるのは不適切だと思います。

  • @beforeafter3258
    @beforeafter3258 10 месяцев назад

    故宮博物館のお宝を欧米に持ち逃げされるのだけは何としても防がんとねぇ…

  • @user-of8fq3lq2k
    @user-of8fq3lq2k 10 месяцев назад +2

    台湾侵攻は激ムズ

  • @user-of8fq3lq2k
    @user-of8fq3lq2k 10 месяцев назад +8

    海は神様 山も神様

  • @maikata573
    @maikata573 10 месяцев назад +5

    誤解される様ですが、国際政治学者(専門家)の仕事は予想を当てる事ではなく、発生した事例を評価反省する事ですよ。

  • @user-pp3rc4yl9v
    @user-pp3rc4yl9v 10 месяцев назад +11

    海は強いな
    さすが生命の起源

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 10 месяцев назад +3

      ナチスですらイギリスへの攻撃が海が最大の障壁になったし、ソ連への攻撃は冬将軍が最大の敵となった。
      自然の要塞は強い

  • @rokkouyamakykk
    @rokkouyamakykk 8 месяцев назад +1

    国連の常任理事国を中華民国に戻そう

  • @user-zk4ge6ri2g
    @user-zk4ge6ri2g 10 месяцев назад +1

    実質、中国の経済ブロックにとりこまれていて最早物理的に支配する必要性がない
    というのが一番の理由な気がする
    これは日本も韓国も同じだが

  • @uSUSHIWo
    @uSUSHIWo 7 месяцев назад

    キエフとモスクワの距離の比較するなら、台北と北京じゃないとおかしいのでは?

  • @guston008
    @guston008 10 месяцев назад +3

    中国大陸から台湾島まで海を隔てて160キロ。ロシアもウクライナとの間に160キロの大海が広がってれば侵攻できる能力なんか無かった。最初から条件が全然違う。簡単な事を無視して「ウクライナが襲われたから台湾も襲われる」とアジってる者が多いので笑えますww。
    ちなみに中国の人口も実際は10億人強だというのが本当のところらしいです。

  • @yuhking6x9
    @yuhking6x9 10 месяцев назад

    ほんとこのch、有能!

  • @user-my8kh6pc1b
    @user-my8kh6pc1b 9 месяцев назад

    ウクライナの大本営とロシアの大本営、いま世界は大変

  • @glife1982
    @glife1982 10 месяцев назад

    台湾は島全体が弾薬庫になっており、防衛ミサイル数はイスラエルに次いで世界第2位となっております。
    ウクライナは少ない弾数で善戦しておりますが、台湾の場合弾切れの心配はまずありません。

  • @1hirozen
    @1hirozen 9 месяцев назад

    ああいう国は侵攻に成功するか否かは問題にしない。例え失敗すると分かっていても、独裁者がやると言ったらそれは始まる。そこに理屈や合理性は全く無い。

  • @afuroafuro
    @afuroafuro 10 месяцев назад +20

    台湾国内にも最近は親中的な方々は増えてきているので、侵攻などという急進的な支配はしないのでは無いかな。時間をかけて政治的に統一しそう

  • @rockrabbitt
    @rockrabbitt 10 месяцев назад +1

    自国と定義付けながら攻撃というのは考えてみたら本末転倒。ロシアも昨今は丸無視でミサイル飛ばしているのは、大義名分を自ら否定で草生える。

  • @user-ur8sk8yz1d
    @user-ur8sk8yz1d 10 месяцев назад

    中華民国とアメリカ合衆国の軍事支援は、なんと日中事変からの支援です。

  • @user-ed2mi2fm5l
    @user-ed2mi2fm5l 10 месяцев назад +3

    先に内戦が始まっちゃう

  • @tknryuugou
    @tknryuugou 10 месяцев назад +11

    台湾が独立宣言したら困るのはアメリカと日本と思うけど、中国に軍事行動を取る大義名分を与える。
    しかも日本とアメリカは台湾と国交がなく、台湾は中国の一部であることに理解と尊重してる立場だよ。
    だから現状維持、、、、

    • @sysop.google
      @sysop.google 10 месяцев назад

      そそ!ぢから「力による現状変更は認めない」としているよね。ʅ(‾◡◝)ʃ

    • @sysop.google
      @sysop.google 10 месяцев назад

      ぢから→じゃから ww m(__)m

  • @kkabe1333
    @kkabe1333 10 месяцев назад +15

    アメリカ等の妨害下で台湾海峡を越えて侵攻することの難しさは、当の中国がよく理解しています
    ですが、それで中国は侵攻を諦めたかというと「全くの逆」で、障害があるのなら軍を強くすればいいじゃないの理論で、むしろ強襲揚陸艦や空母、第5世代戦闘機を含めた大軍拡を押し進めているのです。さらに最近は台湾を包囲する演習を幾度も行なっています。
    正直、中国の台湾侵略が今後ないとは言い切れないと思います。なんとか、戦争が回避されるように、外交と抑止力を保つ努力が続けられて欲しいです。

    • @guston008
      @guston008 10 месяцев назад +1

      いや、その強襲揚陸艦や空母こそが一番ウィークポイントなんじゃねーの?対艦ミサイルや魚雷をどうやって防ぐのか具体的な方法があればおしえてくれよ。それこそが「台湾海峡を越えて侵攻することの難しさ」だろ?

    • @kkabe1333
      @kkabe1333 10 месяцев назад

      ​@@guston008 開戦と同時に空爆してミサイルを撃ってくるようなやつはなるべく潰す、サイバー攻撃を仕掛けて台湾の防衛システムを混乱させる、撃ち漏らした敵からは護衛の駆逐艦で守る、だと思うぞ。
      台湾海峡を越えることの困難は、台湾の抵抗もそうだけど、それを乗り越えるだけの戦力を、中国から台湾へ輸送するのが難しいってのもあるからな。その対策としての強襲揚陸艦って意味だよ

    • @akakuro224
      @akakuro224 9 месяцев назад

      前提を中国は台湾を軍事攻撃、侵略するはずから思考停止しているなら、そういう疑問も生じると思います。
      本当に中国が台湾を侵略する気あるのか、台湾も防衛の為に中国とドンパチする気あんのか?経済の観点でお客さまを傷つけたら飯が食えなくなる人いるだろうし…地政学や陰謀論、ネットのお気軽保守では経済まで分からんよな。しゃーないこんなもんだ。

    • @banbi2793
      @banbi2793 9 месяцев назад

      だけど、指導者がバカだったら、国内の支持回復のために台湾侵攻は大いにあり得ると思いますよ、

  • @michiyoakeo579
    @michiyoakeo579 9 месяцев назад

    ウクライナと大きく違うのは島国って事だね。
    台湾東部は山脈ばかりで上陸点も限られるしな。
    島国の占領は難しい

  • @user-bw2dz8wr4x
    @user-bw2dz8wr4x 6 месяцев назад

    赤い国は、挙動不審だからなあ