爆走! フロンテクーペ 真冬のコールドスタート 2サイクル3気筒360cc ノーマルマフラー lc10w 2023年2月

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 11

  • @degozaru340
    @degozaru340 Год назад +3

    チョーク引いて始動して暖気運転しないと走れないのは当時の車では常識でした。その後、水冷4サイクルになってもキャブレター車は始動前にチョーク操作が必要でした。オートチョークではアクセルペダル操作でチョークを開いて自動的にチョークが戻る仕組みの物も有りました。今ではISCVで全自動で便利ですね。フロンテクーペは当時のスポーツカーで走り屋には人気でした。

  • @rhscm989
    @rhscm989 Год назад +3

    こちらフロンテクーペは初代セルボのご先祖様。その際に新規格対応として車体が拡幅されまして、おなじみ昭和53年排ガス規制適合の「SUZUKI TC53」に対応した新開発の2ストエンジンに換装、初代セルボとして生まれ変わりました。そのフロンテクーペGXCFの後継がセルボCX-Gにあたりまして、タコメーターはともかくフロントディスクブレーキを装着するまでに至ります(レディース志向のCX-Lは4輪ともドラムブレーキ)。

  • @kawasometoshio8459
    @kawasometoshio8459 Год назад +1

    私は、発売してすぐに買いましたね。フロントフェンダーとボンネットはFRPでできていて、完全な2人乗り仕様で後部は板の上にうすい絨毯のような布が張り付いてましたね。自分でエンジンを分解して、クランクベアリングをスズキへ持って行って交換してもらいましたね。ヘッドからの水漏れに悩まされました。自作のCDIを取り付けて、広島県福山市から札幌まで2日間で走ってきた事を思い出しました。一時期2台を所有してましたね。懐かしいです。

  • @小島康弘-p5o
    @小島康弘-p5o Год назад +1

    私はLC20のフロンテに乗っています。先日ドリームビークルズ様でクーペのエンジンを移植しました。シングルキャブです。冬の時期のドライスタート勉強になりました👍

  • @田口和彦-m2e
    @田口和彦-m2e Год назад +3

    まだ維持されているのが凄いと思います。高速道路で120㌔の時心配でした。好きでないと乗れない車でしょう。大事にしよう。

  • @mulyonoetc2588
    @mulyonoetc2588 9 месяцев назад +1

    Suzuki fronte lc10w , saat ini design diadopsi ke suzuki ignis , jadi masih berasa menikmati berkendara dengan fronte versi terbarukan

  • @tosikun
    @tosikun 4 месяца назад +1

    お試しとはいえチョークは引いたほうがいいですよ

  • @ビバンダム-i3y
    @ビバンダム-i3y 7 месяцев назад

    チョークを引かない理由は何ですか?

    • @by_niizan.
      @by_niizan.  7 месяцев назад

      チョークを引くとかかりやすくなるため、夏場など気温が高い条件に合わせて冬場だとどうなるかをお見せしたいためでさした。
      さらに、暫く乗っていないとキャブレターのガソリンが揮発するので負圧ポンプの燃料ポンプ動作まで時間がかかるのも映像で伝えたい為です。
      因みに初爆するのはクランク室やキャブに残っていたガソリンが燃焼するためです。
      理由としてはこんな感じです
      普段は引いて直ぐ戻しちゃいます

  • @rivercenter6232
    @rivercenter6232 5 месяцев назад +1

    バッテリーのせいにしてる。こんな奴に旧車を扱わせないほうが良いと思う。全く分かってない( ´艸`)

    • @by_niizan.
      @by_niizan.  5 месяцев назад

      コメントありがとう
      クソコメでも嬉しいよw