スズキ 新型 スペーシア 【車両レビュー】使いやすさと魅力をブラッシュアップ!! 快適性も大きく向上!! E-CarLife with 五味やすたか

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
    ★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
    ★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
    ※RUclipsアプリではメンバー申し込みはできません🙇‍♂️
     PCやスマホのブラウザ上でのRUclipsサイトにて表示されます🙇‍♂️
    / @ecarlife
    ★「88 HACHIHACHI」販売サイト
    www.88hachihac...
    ★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
    / @ecarlife2nd
    ★お仕事のご相談、ご用命は
    mail@cosmicpowers.co.jp まで。
    ★facebook
    / yasutakagomi53
    ★instagram
    / yasutakagomi
    ★Twitter
    / e_carlife
    ★活動協力
    クラウドネイティブ cloudnative.co...
    共創する自動車保険「&e(アンディー)」 www.e-design.net/
    KeePer技研 keepergiken.co...
    SEV www.sev.info/
    メディアエイド mediaaid.co.jp/
    山本山 www.yamamotoya...
    文化シヤッター www.bunka-s.co...
    自動車フリマ「カババ」 www.car-byebuy...
    #スズキ #スペーシア #五味やすたか

Комментарии • 172

  • @take427
    @take427 Год назад +3

    いや最高すぎだろ。NBOXなんて敵じゃねぇよな、運転支援も高級車並みの機能が備わり、内装も華やかで上質。単眼カメラの所よく見ると電熱線が採用されてる。軽でここまでやるのはスズキの本気さが伺えますね。売れてほしいな

  • @yoshishi01
    @yoshishi01 Год назад +45

    後席のVIP席を左だとすると、子供やチャイルドシートを左にした方が運転するママからお世話しやすい。
    そうなると残る右に大人が座る場合、USB等は右にあった方が使いやすいってことなのかもしれませんね。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. Год назад +94

    やっぱりノーマルとカスタムはこれくらい住み分けられるべき

  • @niceday5014
    @niceday5014 Год назад +21

    後部座席のUSB、左右どちらかしか無いとなると個人的には右側がいいですね!
    左側にチャイルドシートを置くことが多いので。

  • @shakekan_tv
    @shakekan_tv Год назад +31

    打倒NBOX!という意気込みが感じられる室内の作りと質ですね〜五味ちゃんが嫌いなハンドリングがどう変わってるのか気になります笑

  • @かいちょー-i4t
    @かいちょー-i4t Год назад +5

    右側が優先されてる理由として、自転車を積むことを考えてそう。27インチのチャリを積もうと思うと助手席と助手席の後ろをつぶして積むことになる。だから、子供は後席に乗るしかなくなるので、運転席後ろが豪華になってると思う。

  • @LoveEngineHiroyan
    @LoveEngineHiroyan Год назад +6

    軽の後席のシートの短さは気になっていたのですが今回のサポートは誰が乗っても快適でいれるので素敵ですよね
    実車に乗ってみましたが最高でした

  • @hidekie6595
    @hidekie6595 Год назад +32

    スペーシアカスタムの質感高い!!!
    本当にビックリ。
    五味さんと同じように新しいスペーシアのハンドリング(センター付近の遊び)が気になります。改良されてるといいなぁ。現行のハスラーに乗ってますがステアリング(センター付近の遊び多くて)不満な点です。違和感しかない。慣れますけどね。😢
    公道試乗楽しみにしてます。

  • @ハムスター-u2w
    @ハムスター-u2w Год назад +10

    ステアリングフィールが1番気になります。常に操作する部分なのであの特有なフィーリングが改善されていて欲しい。
    切ったら戻ってこないハンドルとかほんと止めて、、、

  • @アリスト改
    @アリスト改 Год назад +14

    スペーシアカスタムは石原軍団がCMやってた頃、好きでした
    180センチ越えの舘さんが後部座席で足組んで座ってたので広さがわかる印象でした

  • @kairuuu483
    @kairuuu483 Год назад +37

    五味さんは、軽から高級まで車のレベルに合わせた
    評価とレビューをしてくれるので
    ほんと見やすいしたるかるー

    • @崎-i3m
      @崎-i3m Год назад +2

      他の評論家と違って、軽自動車と数百万の欧州車を比べたりしないしね。

  • @月の雫-f6i
    @月の雫-f6i Год назад +3

    助手席の台はいいですね!スマホを置いたり人形を置いたりマックを食べる時の台と色々と使えそうで便利です。

  • @よっしー丸々
    @よっしー丸々 Год назад +13

    モビリティショーもスズキは楽しい感じを前面に押し出してていい意味でスズキだなって感じました(^^)
    わくわく満載〜ってのも楽しそうでいいですね!

    • @ti6687
      @ti6687 Год назад

      一方ホンダはみんなが待ってる「アレ」も含めて市販車はほとんど出さず、シラけるほかない内容でしたね・・・

  • @amanobu4869
    @amanobu4869 Год назад +14

    軽自動車もここまで来たんですね…
    このカスタムかなり好きかも。
    旧型NBOXみたいで

  • @knzw4a
    @knzw4a Год назад +5

    よく見るとライトの輪郭がそれぞれ違うのでボンネットもフロントフェンダーも専用で起こしているようですね。
    コストに影響する部分なので気合の入り具合が感じられますね。

  • @ケロロ軍曹カービィ
    @ケロロ軍曹カービィ Год назад +6

    めっちゃオットマン良いですね!家族とドライブ快適そう!

  • @inakasaga
    @inakasaga Год назад +11

    ベースモデルで既に装備が充実してますね

  • @gogo-85i28
    @gogo-85i28 Год назад +1

    今回、ノーマルスペーシアもなかなかカッコいい

  • @市原悦子-k3f
    @市原悦子-k3f Год назад +7

    内装のコスト抑えて走りに振ったNBOX、フィットやステップワゴン、シビックみたいな優しい顔にしてどれだけ売上落ちるのかなぁ、スペーシアが今度は爆売れする?

  • @ryujio.4378
    @ryujio.4378 Год назад +7

    右後ろの席に装備が充実しているのは、左側に給油口があるからでは、と推測します🤔

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 Год назад +17

    今回スズキ結構本気出してきてる様な気がするんだが🔥
    頑張ればの話だがN-BOXの売り上げ超えられるのも夢じゃないかもな🌟
    ギアとベースはどうなるんだろうか?遅れて追加されるか、それとも…🤔

    • @ti6687
      @ti6687 Год назад +3

      ギアは(スズキにしては珍しく?)遠からず新型を出す事が告げられたようです。ベースは当面従来型のまま継続みたいですね。

  • @HH-hm5rj
    @HH-hm5rj Год назад +2

    スズキ特有のハンドルフィーリングやハンドリングの旧型比較や、新型N−BOXやタントとの3車比較をNAとターボと別々にして欲しいです!

  • @Aよっしー
    @Aよっしー Год назад +3

    運転席側前後席が豪華なのは、助手席側に自転車等の長尺物を積んで移動する・・・とかでしょうか。

  • @ずっとすばる
    @ずっとすばる Год назад

    コンパクトにポイント紹介いただけるのでわかりやすいです。指摘がありました前席ベンチシートのセンター部後方の短いところは、僕はいまギアに乗っていますが同じで、あの切れた下のフロアにゴミ箱を置いています。アームレストを上げるとゴミが捨てやすくて、逆に都合よく使っています。しっかし!今回の新型はどちらもいいですね!!「ん??」と感じるところが今のところ一つもないです。今後の新型ギアも凄く楽しみです。

  • @yasu9236
    @yasu9236 Год назад +2

    後部座席の充実度合で、運転席後ろの方がいいのは・・・
    子供(幼児)のチャイルドシートを助手席後ろに配置することが多いからでは?
    うちでは重要席は子供の指定席ですW 
    補助で大人が運転席後ろに座ることが多いので、運転席後ろの充実はほんとたすかりますね♪

  • @コピルアック
    @コピルアック Год назад +6

    NBOXをガチで意識したスペーシア。これはNBOXから乗り換えもありそうだな。

  • @Cobryun
    @Cobryun Год назад +7

    やはりギラギラ系カスタムの方が人気ですね。
    僕はデコトラみたいで苦手ですけど。

  • @日比野良隆-x5c
    @日比野良隆-x5c Год назад +2

    お誕生日おめでとうございます!

  • @Su4R0-StaFf
    @Su4R0-StaFf Год назад +9

    五味さんが一番気になるのはスズキあるあるのステアフィールが変わってるかでしょうね...
    とはいえそこが気にならない人にとってはめっちゃウケそうですね~

  • @wonicyan
    @wonicyan Год назад +9

    ノーマルのほうが見た目好きって人が「またターボないのかー」って言ってたなぁ。

  • @エドッコバーロー
    @エドッコバーロー Год назад +16

    スズキがこれほどの質感で出してくるのは異例だと思う
    シーケンシャルなんて頑なに採用してこなかったし
    やはりNBOXの存在があるからでしょう

  • @おかやま桃太郎
    @おかやま桃太郎 4 месяца назад

    スペーシア 作り込みがすごい 🎉🎉🎉 クオリティー
    私、鈴木が好き。 ❤ スズキ2輪 スズキ4輪

  • @dyna_gone
    @dyna_gone Год назад +3

    後席左側に小物入れやドリンクホルダーを設置できないのは、給油口がどっちにあるかを考えれば分るでしょ。給油パイプが通ってるために内部スペースに制約があるんです。

  • @Hiro-jr7qs
    @Hiro-jr7qs Год назад +22

    価格出てたけど、なかなか魅力的だった。これだけ商品力上げてきてるのであれば、この車を購入する層はNBoxから動きそうだな。

  • @Free-pq5rt
    @Free-pq5rt Год назад +1

    今回のスペーシアは、電動パワステがブラシレスモーター採用してます。

  • @OH_19
    @OH_19 Год назад +4

    スペーシア対ルークスorN BOXをやって欲しいです。
    運転支援が気になります。

  • @rei8117
    @rei8117 Год назад +4

    やっぱりリチウムイオン電池小さくなりましたね、Sエネチャージ時代のサイズ。EV走行可能な先代スペーシアと現行前期のワゴンRはシート下いっぱいいっぱいにリチウムイオン電池積んでるからなー

  • @サイトゥー-t3f
    @サイトゥー-t3f Год назад +5

    16:00 給油口の左右も関係してるのかな

  • @25hamarin76
    @25hamarin76 Год назад +1

    カスタムの内外装のカラーリングいいですね。後席のオッドマン兼ずり落ち防止も印象がいい。
    がちんこ軽自動車の覇権争いが始まりましたね!

  • @8mg863
    @8mg863 Год назад +1

    トマト守れるのは、いいですね🍅‼️

  • @whaleshark928
    @whaleshark928 Год назад

    外観は良いなぁ。と思います。
    あとはハンドリング!
    五味さんが時々おっしゃられるスズキのクルマのハンドリングの味付けが五味さんに好まれたなら買いだなぁ…。と思っています。😅

  • @モーリーファンタジー-v6f

    スペーシアカスタムとN-boxカスタムとタントカスマム3台で比較してほしいー

  • @WaldBlueberry
    @WaldBlueberry Год назад +5

    いい感じですね

  • @ぽきぽーき
    @ぽきぽーき Год назад +33

    ノーマルはNboxが好きだけどカスタムはスペーシアがいい‼️

    • @39rbn61
      @39rbn61 Год назад +12

      カスタムは先代のNBOXのカスタムにそっくりだからw

    • @queen99-97
      @queen99-97 Год назад

      ​@@39rbn61どうしたらこれ以上変えられるの?

    • @silver-cm
      @silver-cm Год назад +2

      私もカスタムなら断然スペーシアがいいです!!

  • @とっしーこっしー
    @とっしーこっしー Год назад +3

    新型NBOXは正直先代の出来が良過ぎたせいで微妙だけど、スペーシアはめちゃくちゃ良くなりましたね!
    スペーシア、デリカミニ、ルークスが装備も商品力も今は充実のスーパーハイトワゴン市場なんだろうな
    ダイハツ好きだから次期タントにもステアリングヒーター、ヘッドアップディスプレイ、オットマン、軽初のシートベンチレーションとか目玉があれば巻き返せそう

  • @tomosyamy4393
    @tomosyamy4393 Год назад +1

    ヘッドアップディスプレイはガラス投影式を辞めてコストに配慮した感じですね💡

  • @lomlo_gaming
    @lomlo_gaming Год назад +1

    ついにブレーキホールド搭載、しかもステアリングヒーターまで!
    軽自動車の多機能化が止まりませんねー

  • @うどんたべたろう
    @うどんたべたろう Год назад +2

    サイドパネルにビードが入ってるのは強度UPに繋がってそうですよね。
    でも、前ドアを閉めた時の音はN-BOXの方が建て付けが良さそうな音に聞こえますね。

  • @ka-zuc
    @ka-zuc Год назад +4

    これはいい!

  • @武流-m5m
    @武流-m5m Год назад

    カスタムの方何色ですか??かっこいい

  • @chappie4647
    @chappie4647 Год назад +2

    買い物街乗り用にノーマル検討中。
    ノンターボだとモーター補助あるのが強みになるな。
    ブラウンは地味過ぎず派手過ぎずいい色かも。

    • @武流-m5m
      @武流-m5m Год назад

      カスタムの方ブラウンなんですね、ありがとうございます!ブラウンいいですね!!ほしい

  • @haisaiega
    @haisaiega Год назад

    旧型の助手席前のダッシュボードの蓋は水平で固定出来き、コンビニ弁当とか置けますよ。

  • @成瀬へんぴん
    @成瀬へんぴん Год назад +2

    スペーシアってアルファードみたいなグリルにマイナーチェンジしたのがつい最近な気がしてたけどもうフルモデルチェンジか。それだけNボックスの出鼻から挫いてやろうってことか。

  • @GTAsmhCT
    @GTAsmhCT Год назад +3

    ギアかベースが出たらめっちゃ欲しいな

  • @kt-fs3ql
    @kt-fs3ql Год назад +6

    王者N-BOXが敗れる日が近いような気がします。N-BOXが捨てた見た目の豪華さ、細かい収納をやってきてるし、ステアリングヒーターもあるし。デイズとかはBSMつけるとか言ってるし、N-BOXさんの捨てた装備の拡充を他社はやってきてんでうすよね。

  • @ピクルストマト
    @ピクルストマト Год назад +15

    このデザインでソリオだったら良いd(^_^o)

  • @T次郎
    @T次郎 Год назад +1

    いつも楽しく見ています。試乗編では五味さん目線でのADAS機能、特にACC時の加速追従性能や車線変更時の補助機能、カーブ速度抑制機能についてレビューをお願いします。楽しみにしています。

  • @NoriBeko
    @NoriBeko Год назад

    どうぞ120キロ巡行の高速道路試乗を各車で願います。どんな感じになるか見てみたい。

  • @ララキマロキラ
    @ララキマロキラ Год назад

    ロングが欲しい全幅定員はそのまま
    全長4000mm程度の車
    グレードに運転席バケットシートその他フルフラット優先の車も欲しい。
    軽自動車並にカッコいいリッターカー

  • @yukiy6492
    @yukiy6492 Год назад +6

    ドア音の質感高すぎてビビりました笑

  • @sontyo4918
    @sontyo4918 Год назад +3

    もう走りはNBOXのが優れてるだろうけど、「商品力」ってところが軽ハイトでは大事ですからね。
    タントが未だ売れてる理由を推して知るべし。
    スペーシアは間違いなく商品力上げてきてるから、販売シェア争いがホント楽しみ。

    • @ti6687
      @ti6687 Год назад +1

      タントの商品力といったら左側Bピラーレスのミラクルオープンくらい・・・後席や荷室の設計がアレでは話にならん😥。

    • @sontyo4918
      @sontyo4918 Год назад +4

      @@ti6687 衝突安全装備の豊富さ、NBOXに先んじての電パ搭載、冷静に考えると便利とは言えないけど記載項目が多くて便利そうな後席収納など、タントは何かとカタログ映えしますので。
      事実、現状日本で2番目に売れてる軽ハイトというのが現実なんですよ。

    • @ti6687
      @ti6687 Год назад

      @@sontyo4918 様
      そのへんのハイテク設備や機能はあまり着目されないのでは?だから時代遅れ状態のフリードが、ホンダではNボの次に売れてる。

    • @cvhghj02arllbcm
      @cvhghj02arllbcm Год назад +2

      五味さんも言ってたけどBピラーレスのせいでタントは走りが悪いからね😅

    • @kkkhhh9047
      @kkkhhh9047 Год назад

      ⁠@@ti6687
      なんも分かってなくて草

  • @元樹-q4f
    @元樹-q4f Год назад +3

    左側後方はチャイルドシートを設置する事が想定される為、USBとかは、右に装着されるのではないでしょうか?

  • @yasichi08
    @yasichi08 Год назад +10

    新しいスペーシアカスタムのデザインとても好み!個人的にN抜いちゃった

  • @T.field.K
    @T.field.K Год назад +3

    後の左の席は赤ちゃんや子供が乗るところなんでしょうね。

  • @Sチャンネル-r4d
    @Sチャンネル-r4d 10 месяцев назад

    いいなスペーシアカスタム

  • @みやび-e1l
    @みやび-e1l Год назад +6

    唯一の欠点、横のキャラクターラインのワチャワチャ感は同意です。

  • @starolon
    @starolon Год назад +1

    リアのナンバー灯とノブの位置入れ替えて左下に向けて照射する様にするのって法的にダメなのかな

  • @Machota_games
    @Machota_games Год назад

    ステアリングヒーターはカスタムXSだけですね

  • @渡邉真実-c7e
    @渡邉真実-c7e Год назад +1

    ギアとベースは、
    まだ出ないかな???!。
    特に、
    パドルシフトレバー付きの
    #ベース の #ターボ 。

  • @慎吾福田
    @慎吾福田 Год назад +1

    N boxカスタムとスペーシアカスタムの比較動画見たいです。

    • @シルディ-t3t
      @シルディ-t3t Год назад

      多分ワンソ◯さんが購入して比較動画あげると思いますw

    • @Clio_4
      @Clio_4 Год назад

      そのうち比較動画間違いなく出すでしょう

  • @boko-vv4zp
    @boko-vv4zp Год назад +2

    スズキはパワステがひどかったけど改善してきたかな?あれは慣れるまで本当にいらいらしたw
    あとは前席ドア開閉の1段階目の位置の狭さ、停止時アイドリングストップからの発進時の首が持ってかれる急加速、この辺が改善してるかが気になります

  • @サッカーバカx
    @サッカーバカx Год назад +4

    スズキは2022年時点で日産単独の世界販売台数に肉薄してて国内ではトヨタに次ぐ台数売っててトヨタについで伸びていく企業でしょうね。
    人口が伸びに伸びてるインド市場でシェア高いですし🎉

  • @徳田あきも
    @徳田あきも Год назад

    豪華になっても相変わらず、バワーシートは装備されないしチルトステアリングとテレスコピックを装備する車種が少ないです。

  • @武流-m5m
    @武流-m5m Год назад

    ターボってカスタムにしたらついてるんですか?オプションでつけるんですか?

  • @キヌサヤマヨン
    @キヌサヤマヨン Год назад

    大人しい
    スペーシアさんにも
    カスタムの
    フォーメーションが
    欲しかったですね〜😉
    カスタム…
    軽自動車業界の
    流行りっすもんね〜😉

  • @TakashiY-k9l
    @TakashiY-k9l Год назад

    試乗もして欲しかった😂

  • @かてすら
    @かてすら Год назад +3

    カスタムのホイールがN-boxよりこっちがいい!

  • @tamapiyon
    @tamapiyon Год назад

    試乗動画お願いします。

  • @t-create
    @t-create Год назад +7

    このテールライトも
    片側点灯しなくなるのかな🤔

  • @aoi-waraiotoko
    @aoi-waraiotoko Год назад +6

    サイドのプレスラインが、、、アクが強いかな😅

  • @ataka3325
    @ataka3325 Год назад +2

    運転席側の後部座席のほうが安全といわれてますので、ボディーの小さい軽自動車だと余計そちら側に乗せたい、乗ってほしいからじゃないのかな?
    その後部座席、まさにオットー!!
    😅

  • @傍観者-p4c
    @傍観者-p4c Год назад +1

    スズキスペーシアカスタムが出るということはマツダのフレアワゴン版も出るんですかね??
    スペーシアギアはどうせ来年春頃出す予定でしょう
    スペーシアベースはやっぱり変化しないのか・・・
    早く試乗動画がみたい発売日の22日になってくれ。はよ見たいんだ
    運転席の後ろ座席豪華にした車多いのはやっぱりチャイルドシートを反対側に置くなど??、燃料タンクが左側に多いからなのか??

  • @tshiozaki560
    @tshiozaki560 Год назад +4

    欲しいです。

  • @naka1234567892011
    @naka1234567892011 Год назад +1

    元々はパレットと言う名前で販売してましたね、!!

  • @Dsk-tog12
    @Dsk-tog12 Год назад

    口内炎痛いですよね…不要なものベストスリーですね!やっぱり比較はN-BOXですかね?

  • @black8696kuro
    @black8696kuro Год назад +1

    軽自動車でオットマンはやばすぎる

  • @aki4461
    @aki4461 Год назад +2

    こんにちは、凄まじい豪華さ オプション無しで 200万円越え とにかく豪華な軽自動車です。m(_ _)m

  • @innnffxxi
    @innnffxxi Год назад

    荷物積み機能いいな

  • @youngj2559
    @youngj2559 Год назад +11

    装備や見た目はすっごく良くなってるんですけど、きっと足回りはNBOXには到底及ばないんだろうな・・・。開発費の掛け方が違うから・・。

    • @ti6687
      @ti6687 Год назад +2

      あっちは公道テストまでやってますからね・・・運転支援の仕上がりも一枚上手かと。

    • @cvhghj02arllbcm
      @cvhghj02arllbcm Год назад +1

      それが一般層に評価対象になってないのがHondaはちょっとかわいそうだね

  • @MT-qr1ty
    @MT-qr1ty Год назад +8

    打倒Nは分かるんだけど、うちのシエンタもついでに倒されてて悲しい…

    • @岩田ボブ
      @岩田ボブ Год назад +1

      カスタムとシエンタ下のグレード同じ価格じゃないですか?

    • @MT-qr1ty
      @MT-qr1ty Год назад +2

      @@岩田ボブ そうなの?
      うちのは1番上のグレードだけど、内装とか装備とか普通に負けてるよ笑

    • @岩田ボブ
      @岩田ボブ Год назад +2

      @@MT-qr1ty 内装とか装備比較もいいけど三列目がある普通車と比較して同価格ですよ?そう言った意味ではシエンタが倒されるって表現は違うと思います。

    • @MT-qr1ty
      @MT-qr1ty Год назад

      @@岩田ボブ もちろん、走行性能や、積載性、安全性能において、普通車と軽自動車では埋められない溝があることは重々承知してますが、込み込み380万の車とせいぜい250万ぐらいの車の装備を比較した時に、250万の車の方が充実してるんですよ?
      価格差も込みで、自虐の意味も込めて倒されたという表現は普通だと思いますが、何が気に食わないのでしょうか?

  • @Free-pq5rt
    @Free-pq5rt Год назад +1

    五味ちゃんの悪い癖。②
    ドア開けっ放し。😔

  • @水野裕二-v1p
    @水野裕二-v1p Год назад

    モーターの出力は、先代と同じですかね。

    • @Clio_4
      @Clio_4 Год назад +1

      NAエンジンは0.5PS&1.0kgmダウン、ターボ車は先代と同じ出力&トルクです

  • @rokurokusan663
    @rokurokusan663 Год назад +13

    オットマンはめちゃくちゃいいアイデアだけど顔がどうにも古臭いな…

  • @都天野
    @都天野 Год назад +1

    スズキの便利機能は凄い

  • @プラウディア
    @プラウディア Год назад +1

    防眩ルームミラー付けない 何故!

  • @naripon226
    @naripon226 Год назад

    全方位モニターが販売店装着ナビが選べなくなった。スズキコネクトナビになります。

  • @Free-pq5rt
    @Free-pq5rt Год назад +1

    五味ちゃんの悪い癖。①
    ハザード出しっぱなししながら説明する。😔

  • @ozachi9258
    @ozachi9258 Год назад

    早くスペーシアギアが見たいですww

  • @きんぎ
    @きんぎ Год назад +6

    内装は、NーBOXより全然高級感がありますね。特にステアリング。

  • @こむぎ-e3u
    @こむぎ-e3u Год назад +2

    キャッチフレーズ含めた“野暮ったさ”を前面に押し出しても、
    外連味なく展開できるのはSUZUKIだからこそだと思いました。
    TOYOTAだけではつまらない、多様性こそ豊かさなんだな、と思う。
    いや、思いたいな…