【ルール解説】一緒にアメフトの試合を見てみよう〜初級編〜
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ▼映像提供:関西学生アメリカンフットボール連盟さん
/ @kansaifootball
▼サムネイル提供
@mgxleagueさん
...
▼前回動画はこちら!
【アメフト】関西大学リーグハドル集!
• 【アメフト】関西大学リーグハドル集!
新シリーズ!
ルール・プレー解説!初回はアメフト知らない人からすると全くわからない「試合の流れ」編です!
また定期でルール解説の動画を出すのでお楽しみに!
------------
アメフトPicks初のグッズ発売中です!
amefootpicks.b...
上記リンクから販売サイトに飛べます!
------------
▼自己紹介動画
• 【初投稿】アメフト経験者が送る 新世代You...
▼アメフトPicksの人気動画はこちら!
【アメフト】関西学生スーパープレイ集17選〜2019シーズン〜
• 【アメフト】関西学生スーパープレイ集17選〜...
-------------
ご覧頂き有難うございます!
アメフトPicksです!
アメフトPicksは
「アメフトを見た事無い人」も
「アメフトを今、頑張っている人」も
「過去にアメフトに熱中していた人」も
「アメフトが大好きな人」も
楽しんでもらえるアメフト情報をpick upし、旬なトピックスを発信していきます!
面白かったらチャンネル登録・👍ボタン・コメントお願いします!
コメントで頂いた内容も、随時投稿に反映していくので
どんどんコメントお願いします!
アメフトPicksは他SNSでも発信していますので
チェックお願いします!
▼アメフトPicks 公式Twitter
/ amef00t_picks
▼アメフトPicks 公式Instagram
www.instagram....
▼アメフトPicks 公式TikTok
vt.tiktok.com/...
みんなでアメフトを盛り上げよう!
こちらのハッシュタグもCheck!
#アメフトPicks
#アイシールド11
-------------------------
画像提供
▼イラストや
www.irasutoya....
▼OーDAN
o-dan.net/ja/
▼イラストAC
www.ac-illust....
-------------------------
音楽提供
▼RUclips audio library
www.youtube.co...
▼効果音ラボ
soundeffect-la...
▼魔王魂
maoudamashii.j...
▼DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
-------------------------
お仕事のご依頼はこちら
mail:amefoot.channel1010@gmail.com
-------------------------
出演:アイシールド11
編集:ふじもん
2024/12/30
大変お待たせしました。
この動画の続編というよりかは、
完全版動画作成しました。
この動画の完全上位互換です。
キックの話とかも入っています。
以下URLになりますので是非ご覧ください。
ruclips.net/video/P9er4AqZuaY/видео.htmlsi=Tl6m610kZ13qkGsg
お疲れ様です。
もし可能であればですがよくある反則とそのペナルティ
について知りたいです。ただ、とても説明が大変なのは容易に想像できます。
もし可能でしたら、時計が止まっているときとそうでないときがあるような気がするのですが、そのあたりの解説いただけるとありがたいです。初歩的な質問なのかもですが、、、
高校生の息子がアメフト部に入りました。明日、初めての試合です。応援に行くことになりましたが。ルールが分からないので、勉強させていただきました。よく分かりました。本で読むよりわかりやすかったです。
とても嬉しいコメントありがとうございます🙏
わかりやすいですよね!
こうやってアメフトを理解する人が増えてアメフトがどんどん普及してくんだなぁと思ったら泣けてきた。すごくいい動画。
いい親ですね!!素晴らしい!👏
ただいまご活躍はされていますか?
何卒お怪我の無いように…🙏
I don't know how I got here. I am an American and I played football all the way from little league to high school. I don't speak japanese but from the translated comments I'm guessing this is an explanation of the sport. Reading what you kind people have to say about our sport brings me joy. I always thought it was weird how American Football is only American. Not even our neighbors in Mexico and Canada play it. So learning here that not only are there fans but an entire player base in Japan puts a smile on my face. 🏈 is life. Peace.
めっちゃ分かりやすい
観て楽しめるスポーツが増えると人生が豊かになる気がして良い
やっぱり実際の試合の流れの中で解説してもらうのが分かりやすいですね!
日本のテレビで放送されるアメフトは大体副音声で今回みたいな解説があるイメージです。
好きな人がアメフトやっているのでこれを見て勉強します👼
応援してるよー♪
初コメントです。
昔シカゴ・ベアーズがスタジアム改修の為、留学してた大学に来ていて大盛り上がりを目の当たりにしていたのにルール知らずに当時は楽しめず。
こんなに楽しいものだったのかと、この動画で知れました。ありがとうございます。
ルームメイトがアメフトの試合あれば、テレビにかぶりついていたのを思い出します。
親父がアメフト好きでダラス・カウボーイズのサポーターなんですが、いかんせんルールが分からなくていつも話が噛み合いませんでした。この動画のおかげで少しアメフトの理解がすすみ、楽しめそうです。ありがとうございます。
アイシールド21でフワッとしたルールは知ってましたが、映像で見るとずっとわかりやすいですね。解説ありがとうございます。
めっちゃ分かりやすかったです!
今アメリカにいて大学アメフト見に行くことになったのでいい予習になりました!
ありがとうございます!
今年から大学でアメフトを始めて正直まだルールがわからなかったのですごくありがたい動画でした!とてもわかりやすかったです!
お、頑張ってください🏈
大学でアメフト始めたいと思って視聴させてもらいましたが、とても分かりやすくて早くアメフトしてみたいと思いました‼
分かりやすかったです。ニューイングランドペイトリオッツを応援したいけどルールがチンプンカンプンだったのでこういう動画ありがたいです。
アメフトファンもっと増えてほしいー
アメフト勉強しようと思ってここに辿り着きました。面白いルールですね。
やはりアメリカで有名なスポーツは攻守の境目がはっきりしてますね。
アメリカでサッカーが流行らない理由の1つかもしれませんね
試合を多く見ないとルールは理解できないよね。ただ、アメフトは試合中継少ないからその機会がないのが問題。
彼氏がアメフトやってたから、覚えたくて調べてるけど、難しい🥺
明日注目のスーパーボウルなのに、ルールよくわからなかったので観に来ました!
よくわかりました!
間違え易いポイント
4th downギャンブルで失敗したらその地点から相手の攻撃、
成功したら「もう一回攻撃」ではなく
再度「4回の攻撃権獲得」
の方が初心者様にはより分かり易いかと
ありがたいです!もっと出して欲しいー!
こういう系すごく面白くてわかりやすいです!
色んな試合観てみたいです!
アメリカンフットボール超初心者です。
質問と確認があります。
①クォーターは時間制?、それとも攻撃回数?
②オフェンスとディフェンスでは違う選手が担当?
③キックオフのリターンでそのままタッチダウンもあり?
④4回目の攻撃でパントを蹴るということはキックオフの状態に戻る?(相手に攻撃権が移る)ということ?
⑤1回目の攻撃で10ヤード以上進んだ場合、2回目以降の攻撃は進んだ場所からまた10ヤード進まないと攻撃は終了ということ?
用語や表現が間違っていたら申し訳けございません。長文になりましたがご教授のほどよろしくお願いします。
1.時間制です。
2.ほとんどのチームでは違う選手が担当。ルール上は同じ選手でも問題ないですが。
3.ありです。
4.キックオフみたいなことが起こりますね。相手に攻撃権移ります。
5. 質問がよくわからないです。1回目の攻撃とは1プレー目のことですか?
ファーストダウン獲得したら必ず1st&10になります。でまた4プレー以内に10ヤード以上進まないと攻撃終了です。
@@EOFFJM 様
御返答ありがとうございます。
5の質問の件ですが1プレー目のことです。
@@藤孝-f7n 5.1プレー目で10ヤード進んだら、そのプレーが終了した地点からまた1st&10で4プレー以内に10ヤード以上進まないと攻撃終了です。でオフェンスチームは最終的に相手エンドゾーンまで進んでタッチダウンを取りに行きたい訳です。
@@EOFFJM 様
本当にありがとうございます🙇
アメフトの試合の流れ、ひじょうに参考になりました。
オフェンスのタッチダウンとトライフォーポイント、次回の配信ではフィールドゴールやディフェンスのインターセプト・ターンオーバーなどを解説して頂けたら嬉しいです。😄
NFL はピッツバーグ・スティーラーズが好きでした。
また、テレビで観戦したいです。
今までいろんなルール解説見たり大学が作ったルール説明!みたいなの見てたけど、でもよくわからなかったからすごい嬉しい🥺
いつもコメントありがとうございます😊
サッカーとかよりテレビ映えするし素人でもわかりやすい
アメフトが一番かっこいいと信じてます🏈
分かりやすいです!ありがとうございます😭
息子がアメフト部に入り、アメフトって面白そうと思ったものの、ルールが全く分からなかったので拝見しました。大変よく分かりました!
マジでこーいう系もっと欲しいです!
小中高でラグビーをやっていて新しいスポーツをチャレンジしたいな〜って思いながらアイシールド21を読んでアメフトやってみたい!って思いRUclipsでこの動画を見つけました。マンガだけだと試合の流れがあまりわからなかったんですがこの試合解説がとても分かりやすくて助かりました!ラグビーやってたらアメフトに結構いかせますよね?
試合見ながら解説された方が頭に入るのはガチ
知ってる人が隣で盛り上がってたらどういう温度のプレーなのかとかわかるし
めっちゃ分かりやすいこれ
わかりやすい!ありがとうございます!
一つもルール分からなかったけどこの動画が分かりやすくて今後試合を見る機会も増えそう。
やっぱり実況はタージンさんの声がいいなあ😆
間違いないです🙏
待ってましたー。ありがとうございますわかりやすいです。
お待たせしました🙏
ルールどうしてもわからない人はアイシールド21読もう、今読んでも面白いから
それな
I didn’t know American Football was played in Japan🙌🏼😆😍🏈I love it!!! Greetings from New York!
アメフトは選手の交代が比較的緩いのが特徴ですね
ども、かばひゃんといいます。
お疲れさまです🥰🦛💕
なんとなく最低限の知識でNFLを見ていましたが、今回の動画であやふやだった知識が確信に変わりました。
ありがとうございました🍀*゜
基本的な質問ですが、ボールを持っていない選手を止めるときには相手の選手を掴んで止めてはいけないと聞いたことがあるのですが、ボールを持っている選手とボールを持っていない選手を止める時の違いについて教えてください。
ボール持っている選手をつかんでもいい。ボール持っていない選手をつかんではいけないです。押すだけならいいです。
ラグビーは知ってるけど、アメフトは全く知らなかったので、勉強になりました!
1クォーターが何分なのか、選手はフィールドに何人出られるのか、交代は何回可能なのか、ポジションは何種類あるのか、盛んな国・強い国はどこら辺か、国際リーグの有無、とかも知りたかったです。(調べます…。)
分かり易すぎる
全く触れた事もないド素人だけどスルスルとはいってきました
見に行ったらより面白い!
とてもわかりやすかったです。
質問なのですがこの立命館の達川選手はRBとしてどれくらい速い選手なんですか?アイシールド21ではセナが40ヤード4秒2でした。
この達川選手もそのくらい速いんですか?
立ちバックの説明のときにout of boundsの説明もしてほしかったな
アイシールド21見て実際のアメフトの試合ってどうなんだろうって思って見に来た
どうでしたか?😊
アイシールド11さんとアメフト観に行ってみたい。
ラグビーと同じくらいに面白いからもっと人気出てほしいですね
玄人コメントです。
「前半チョイス」は前半に攻撃権を貰えるではなく、前半にリターンかキックオフのどちらかを選べる、という意味が正しいので注意です。
※なので、前半チョイスでキックを選択することも現実的には可能。実際には攻撃権をタダで相手に渡すだけので、そういったことをするチームはありませんが。
ありがとうございました😊
オフェンスとディフェンスの違いはなんですか?
ボール持って前に進もうとするのがオフェンス。それを阻止するのがディフェンス。
簡単に言えば攻めと守りです
攻めオフェンス
守りディフェンス
質問です!
最後Q4で10秒ほど時間潰して試合終了になってましたが、何秒くらい待っていいもんなんですか?
先制点とってあとずっと待つとかできそうだなとか、、。笑
プレーは終わってから40秒以内に次のプレーを始めないといけないので、先制点とってずっと待つことはできないですね。
キックオフの時のキックリターン側はディフェンスがするの?
アイシールド21のバンドスパイダーズ戦で、最後佐々木コータローがエンドゾーンぎりぎりに蹴ったのは、25ヤード進ませない為だったのか…
あ そういうことです
飛ばせばいいってものじゃないです🙆♀️
ゲームしながら解説とかしてほしい
ボールの流れに目が追い付かない・・・
うわ!言ってくれたことしてくれて嬉しい!!
😎
タージンの声久々に聞いた。
10年前くらいにアイシールド読んでいて最近試合を見始めるようになったのですが、反則についていまいち理解できません( ´ー`)
試合動画付きの解説とか出してくださったら嬉しいです!
NFLだとTFP時のキック位置が少し遠くなったため成功率が落ちたって聞いたことあるんですが。
アイシールド21を読んで、
試合中で分からない場面が有っても
アイシールド21で例えてくれたらだいだい分かる説
まぁ、各ポディションに親近感が
ある人達が居るからね(*´▽`*)
めっちゃ同感です!笑
名前とかいつの戦いでとか言われたら、めっちゃルール覚えやすいと思いました!笑
実況タージンさん!?
立命館めっちゃ強いじゃん
アイシールド21しか知らないニワカだから勉強になります🙇
アメフトってオフェンスだけする選手とディフェンスだけする選手にわかれるんですか?
Yes. Each team has a set of players for offense, defense, and special teams (kicking). Hope auto translate does a good job.
良かったら教えていただきたいのですが、ファンブルとなるシーンが未だによく分かりません
ファンブル下ボールを取った方が攻撃権を得るのはわかるんですがどう言った時にファンブルとなるのか(日本語下手でごめんなさい)
教えていただけたら嬉しいです
意外と地味なんだね。アメフト
ディフェンスでランニングバックやクォーターバックの防御は試合中有るのでしょうか?
難しい
関西学生アメフト連盟さまさまですね。
これの続編ってでてますか?
申し訳ございません。まだ出せてないです。
こちらの動画の固定コメントご覧ください🙇
@@amefootpicks_11
楽しみにしておりますので、また宜しくお願いします!!!
謝らないでください🙏
カバー2とカバー3の違いと、それぞれのディフェンスに有効なパスルートを教えてほしいです!!
アメフトの選手めっちゃ身体能力たかいほかのスポーツで超一流だった選手がアメフトに入ってくるアメリカでは日本人にはピンとこないが子供の時から野球少年野球少女だったひとが甲子園に行ってプロ野球選手でホームランをたくさん打ったひとがアメフト選手になっている。アメフト面白いなー
maddenはやってないんですか?
走りながら前にパス出しちゃダメなの?
あと横にでたらどうなるの?
最初にボールが置かれている地点を超えたら前パスは禁止ですね。なので最初にボールが置かれている地点を超えていなければ走りながら前パスしていいです。ちなみに前パスは一プレーで一度までしか許されないです。
横にでたら、でた地点から次のプレー開始です。
フィールドゴールとターンオーバーの説明は次回か?
旧帝国大学と関関同立では色々スキルが違いすぎるだろうが
もちろん学習面でな
運動音痴チビガリだけど大学でやりたい
次回でいいので「コイントスは、ゲストが行うことがある」をお願いします。
すごくわかりやすかったんですけど、右下の主のワイプいらないような気がします。邪魔でした
NFLのスーパープレーとかたまに見るけど何処にボールがあるか分からん時あるけどみんな分かんの?
ハンドオフフェイクのしたときはわからなくなるときありますね。
パスですごくリード出来るのにどうしてパスしないで10ヤード狙っているのでしょうか
パス狙った方が良くないですか?
とりあえずアメフトやってる人は立ちバックをタッチバックっていいがちなんだろうなということは分かった。
アイシールド21絡みでアメフトに興味をもったものです。ラグビーはラグビーの、アメフトはアメフトの面白味があると思います。個人的には、アメフトの方が好きです。前に投げてはいけないと言う、よく分からないルールがないので😑
エド!!!
アイシールド21の連続アニメを見れば一発解決。(>_
ん?攻守切り替わる度にユニフォーム着替えるんですか??
3点はなにで入った?
フィールドゴールキックですね
意外と簡単!
アメフトはお金かかりそう
ラグビーをしていましたが、アメフトの4回目攻撃を放棄してキックを選択する常識?に少し疑問を感じてしまうのは私だけでしょうか。(アメフトはアイシールドを読んだことある程度で初心者です)
ラグビーの場合にもキックをして陣取りするケースはありますが、今回の試合の様に3回の攻撃で8.5ヤード進む力があるのに残り1回の攻撃で0.5ヤード進む力がないと判断するのはちょっと理解できないというか、、(このゲームのように4回目の攻撃が例え自陣よりだとしても)
更にラグビーでいうセットプレーからの試合再開で圧倒的に攻撃側有利に思える展開(恐らくアメフトでも基本的には攻撃側の方が優位の状況)からわざわざキックで相手にボールをあげてしまうのはなぜでしょう。(もちろん攻守交代のリスクより陣地を取る方がメリットあるとの考えは理解しています。が、私はそれよりも4回目の攻撃を成功させて新たに4回の攻撃権を得る方が確率的にもその後の試合展開的にもメリットがあると考えています)
恐らくこれまでの歴史や統計データから4回目の攻撃はキックを選択して陣地をとる方がその次の相手の攻撃を防ぐことのできる確率が高かったり、4回目の攻撃が成功する確率が低いことから(理由はわかりませんが)このような常識が確立されているのでしょうか?
本当にアメフトをよく知らないぺーぺーなので、誰か妖兄的な解説をぶち殺して(かまして)ください。ya-ha-!!
相手陣地にボールを深く送り込んで、その後に相手の攻撃を4回止めた方が、諸々を天秤にかけてデメリットが小さくてメリットが大きい感じしない?
たった0.5ヤードとはいえど、実際0.1ヤードも進められないことや、むしろ後退させられることすらもあるスポーツで(SET!HAT!でボールをQBに渡す時点でそもそも後退してる。)、自陣までの距離が半分を超えてる地点で相手に攻撃権を渡す可能性は少しでも潰したいはず。
(それに4回目で攻撃をしてくれるなら、ディフェンス側はなにがなんでも止めたいからいつもよりも気合いが入るだろうし。)
それこそヒルマのように毎回奇策を講じるわけにも行かないし。読まれたらそこまでだし。
質問者さんの気持ちはめちゃくちゃわかるけど、それはたぶん0.5ヤードを甘く見ているからだと思う。その0.5ヤードが修羅の道だとわかれば、攻撃権を一度放棄してでもパントでキックして何十ヤードも押し込んだ方がメリットが大きいことはわかる…はず?かなと思いました。
何人でやるのか、何分間やるのか、基本的な情報が欠如しているからピンとこない
ター濱実況やん
アメフトってめちゃくちゃ試合止まるやん
NFLの方がプレーが分かりやすいと思います。
映像が使えないです
アメフトPicks【アイシールド11】 大人の事情w
立命館の攻撃、3rd&5からわからなくなった。解説がしょぼかった。残ってるって何ヤードよ?ここで立命館は4th&ギャンブルやるわけだけど、残り0.5ヤードで1stダウンが取れて、また4回で10ヤードを取る攻撃に変わるということでしょ?これとTDとの関係がわからなかった。通常は、4回の攻撃(ファースト、セカンド、サード、フォース 各ダウン)で10ヤード進めば攻撃が継続するってことだけど、TDが近くなら、もう3回はいらないのだから、ギャンブルっていうけど、パントなんかあげられないようにルールを改正すべきだね。そうでないと面白くないよ。で、結局、立命館はギャンブルで10ヤードは行ったけどTDには至らなかった。それなのにまだ攻撃できるっていうのがおかしいと僕は思った、ルール改正!ここで攻守交替があたりまえ。つまり10ヤード以内にTDゾーンが入る場合には、10ヤード進んでもTDに至らなければ攻守交替するというふうに。
ハドルの良さが伝わらない
そこは音量上げて黙って見せるべき
と個人的には思う
同志社大学の動画は、今のタイミングでどうですか?
女性に事件起こしてます。
え、つまらんくねアメフトwwwwwww