通背拳・揺背法(縦のスワイショウ)
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 通背拳の基本功法である「揺背法」です。
この動作は沢山の操法を内存してるもので、とても難しい基本功法の部類になりますが、出来れば一瞬にして身体は整い腕や脚が鋼の鞭のようになる最重要の功法です。
前に少し倒れ次に頭の重さを足裏に落としその反動で上に伸び上がりそれを背骨を波うたせ真下に落とします。
先ずは縦のスワイショウをよく行って感覚を掴んでから行うのが良いと思います。
本日も最後までご視聴ありがとうございました☆
チャンネル登録も宜しくお願いします🤗
#通背拳法#一修会#武術#武道
#中国拳法#中国武術
#養生法#健康法#護身術#ダイエット
#介護予防#老若男女
#武術太極拳#日本通背拳法連盟
#日本国#日本人#村松希実彦
#少祁派 五行通背拳
#通背拳円通会(大阪)
#通背拳玄門会(東京)
#通背拳天和会(神奈川)
#通背拳修和会(福井)
#通背拳中和会(新潟)
#沙氏武術研究会(東京)
#全日本太極拳連盟
#太極拳アカデミー
#高田馬場
★「通背拳一修会」公式HP
tsuuhaiken.jim...
★「通背拳一修会」チャンネル!
/ @kaishukee