TM NETWORK 40th Anniversary 「Welcome to 'TM NETFLIX‘」
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- TM NETWORK Celebrates 40th Debut Anniversary on the Eve of the World Exclusive Distribution of the Netflix Movie "City Hunter"!
Special contents release! (approx. 1 hr. 31 min.)
MC : Miki Sumiyoshi
TM NETWORK History, 40th Anniversary Product Details,
Netflix movie "City Hunter" and other information.
40+ ~Thanks to CITY HUNTER~" will be released on April 21, 2024!
Including "Get Wild Continual"
Comment from Tetsuya Komuro
Ending theme of hardboiled and comical story, and you feel like the story goes on and there is no end to it.
I decided to aim for enchanting sounds that make Ryo Saeba seem close and far.
And now, long awaited live-action adaptation and its worldwide distribution!
I cannot believe TM NETWORK's "Get Wild" can stay by their side as the ending theme to this day.
This song always makes me take another step forward, and I am grateful to everyone who continues to support the song to grow in such a way.
Tetsuya Komuro (TM NETWORK) -
April 25, 2024, World Exclusive Distribution of the Netflix Movie "City Hunter"
Netflix Movie "City Hunter" Information Page
about.netflix....
The latest trailer video for the Netflix movie "City Hunter
• 『シティーハンター』ティーザー予告編 - N...
Product information page for the 40th anniversary commemorative CD "40+ -Thanks to CITY HUNTER
www.110107.com...
Linkfire
lgp.lnk.to/Slw8o1
40th anniversary tour "TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days YONMARU" is underway!
■TM NETWORK official website "fanksintelligence.com" fanksintellige...
#TMNETFLIX #映画シティーハンター #CityHunterNetflix
TMもすごいんだけど、40年後にNETFLIXで映画化されるCityHunterもすごい
もう四十代も終わろうとしてるけど、毎週土曜日にベッドにラジオ置いて
カモンファンクス聞いてた15歳の頃のままなんだよなぁ。
未来から「音」を持ってきてくれる三人が今も変わらず大好きです。
私も35年前、彼らの良さにきずいた自分を誉めたいです。
私も小学生から中学時代に入院先のベッドにラジオカセを持ち込んでヘッドホンでこっそり聴いていました。懐かしいです😊
音楽性の高さは言うまでも無く、年を重ねても3人がずっと仲が良いのもいいんだよなあ~。微笑ましい。
やっぱり大好き😭😭😭
ぐるっと回って戻って来た。
TM愛してるよぉぉぉ。
TMの曲をワンフレーズでも聴くと一気に10代の頃に戻ります。エモいという言葉を芯から理解できます。
キャロルめっちゃ聴きまくった
歌詞を全部手書きで書いて渡してくれた
友達
今でもちゃんと残してるよー
今だと絶対そんなのしてくれる人いないと思う
大阪城ホール行って来ました。過去と現在を融合した演出が多くて、FANKSになりたての小学生から、解散ライブに行けなかった高校生、色々思い出して涙でそう。復活して継続してくれてホント感謝。
同じく大阪城ホールに参加。人生初のtmnetworkのコンサート参加。selfcontrolのイントロからガッサーっと持って行かれ、そのまま約2時間興奮しっぱなし。よかった!
@@小林千春-i3k 現時点でのネタばれ投稿はよろしくないと思います。
ウチも嫁さんと大阪城ホール行きましたが、
ライブ終わりの爆薬は
凄かったですねー😅
私も大阪城ホール行きました!
last groove以来約30年ぶりの
コンサート🎵しょっぱなから鳥肌立ちました!
タイムスリップしたような感じで
ノリましたー
まだ2時間分くらい曲聴きたかった〜
40代です。小学生の時から大好きで、ずっと大好きです。
子供が産まれたり、生活が忙しくてライブは行けてませんが😂
私も嬉しいです!
住吉さんは、毎年9月に「あの夏を忘れないを聞く会」を催されるそうですが、
いつか住吉さんと8月に「8月の長い夜を聞く会」をしたいです。
😂😂😂ぁ🤲🤲👋👋👋✨❤
素敵な思いですね😊👍✨
いいな、ソレ! イベント出来そう
TMは、いつの時代も最先端行っている。最高に貴重な3人組ユニットだ。
この手のMCなら住吉さんがベスト。進行も上手いし、何よりご自身が強火のFANKSなので愛が溢れている。
中高生の時〜よりFANKSです〜
キャロルツアーなど、Live行きました❤😊
いつまでも応援📣してます〜
時代がやっと、TMに追いついた〜💜
横浜Live行く予定です〜
小学生の頃、シティハンターの再放送でGET WILDに一瞬で心を射抜かれた私。
中学受験を終えてこれからTMを沢山聞けるという時に終了と知り、あの時は本当に絶望しました。
それからファイナルのVHSを何度観たことか。アルバムを遡って聞いたか。
小室さんがMステに出ると時々特集されるTMの映像をかき集めてビデオも作ってました。笑
そして時を経て、初めてのTMのライブへ。
I amが発表されたあのライブは一生忘れません。
その後出産でライブに行けなかったこともありますが、また来月のライブに参加します!
TMを続けてくれてありがとう。
きっかけをくれたシティハンターにも感謝です。
これからもずっと3人元気に活動してくれることを願って。
いつまでも応援しています!
大好きです!!!
今じゃあ考えられないと思うけど、ファンクラブの会費を郵便局に振り込みに行った時代があったんだよ。
懐かしいと思うと同時に、現在も活動してくれてるTM NETWORKに感謝‼️
TMじゃないけどB'zのFCの会費、未だに郵便局振り込みっすよ❤
49歳中年男性のFANCSです。色々な貴重な映像配信ありがとうございます。最初に買ったCDは「COME ON EVERYBODY』8cmCDでした。現在も持ってます。これからもTM NETWORKのFANCSの1人として応援します。
C?
FANKSならスペル間違えんなよ😓
スペル間違いが残念😭
1時間半でもまだまだ語りたくなる、それがTMの良さですよね!
めちゃめちゃカッコいいのに何故か笑みもこぼれしまう宇都宮さんのゆるキャラ臭よw
色褪せない映像に少年時代がよみがえりました(涙
50代B'zファンですが1974でTMを知り、FANKSの友達の影響もありよく聴いていました!
懐かしい気持ちと同時に、色褪せない沢山の曲たち……
一気に10代〜20代の自分に引き戻されます✨
今でも彼らはカッコイイなぁと改めて思い知らされますね❤
B'z松本さんがTMNETWORKの元サポートメンバーですからねぇ
昔からいつかTMのカバーしないかなぁと思っておりましたがついに実現ですね
80年代のTMは心に染み込むよ、すっごいエモいから古いと思わず若い人も聞いて欲しい。して、ウツの声が美声セクシーなんよ。
ウツの声戻ってきてるよね‥ほんと嬉しい
I amってめちゃくちゃいいよなぁ!再結成後の曲で一番好き!!
18:28 「Self Control」のこどもたちがタブレット機器を持っているように見えるなあ。
40年おめでとうございます🎉まだまだこの先、ずーっとみていたい❤なんでこんなにカッコいいのか🥺いつまでも3人元気でカッコいい姿見せて下さい、お願いします🙏
中3の時、バンパイアハンターDというアニメ作品からTMファンになった50代です。
学校帰りにレコード屋に寄ってはビデオコンサート見たりレコードを漁ったりしていました😊
懐かしいライブがたくさん見れてとても嬉しいです。
40周年を迎えたTM、もうそんなになるのか…と思いますが10代だった自分も50代なので…そうですよねぇ😅
でも、TMの曲はいつ聞いても新しくてカッコよくて大好きな気持ちは変わりません❤
後でちゃんと見るつもりで、とりあえずどんな感じか確認のため、チョロっとだけ見る予定だったが、見始めたら止められなくて最後まで見ちゃったよ(笑)❗
住吉さんが、にわかじゃなくてガチなんでいいよね❤
いつ聞いてもまっちゃんの音だ!ってすぐわかるように耳が慣れてしまったよ
3人の天才が集まってるから、今聞いてもゾクゾクするよ。欧州ツアーしてくれないかな。
住吉さん、いつもほんとうにありがとう。FANKSでよかったって心から思えます。
B’z 『Get Wild』
空前絶後のパワーワード!
TM西川はBeyond the timeだったら胸アツだったかも
TMがこんなに素敵な音楽を鳴らしてるんだから、大人しく眺めてる場合じゃないなあ。
特別な映像ありがとうございます。
これからもチェックしなくちゃ✨
こうして流れで聴くと、I AMはイントロから往年の名曲にも劣らないキャッチーさがあると思う
何気なく見始めたら貴重な神映像ばかりでびっくりしました!
40周年を無事にお祝いできることが本当に嬉しく思います🥹
今後も楽しみばかりで幸せです💕
住吉さんのTMへの愛と熱量、めちゃめちゃ好き!!💕🤩🤩🤩素晴らしい進行をありがとうございます!!
ユーミンのhumansystemの選曲は小室さんのリクエストなんですよね。
それでユーミンが小室さんに「やるよ!」ってユーミンのライブに小室さんが遊びにった時に
舞台袖で快く引き受けてくれたエピソードほんとに尊すぎて最高です。
あれは、選曲の妙 小室が頼んだのなら納得
映画「吸血鬼ハンターD」でTM NETWORKに出会いました。
YOUR SONGを聴いたときは衝撃的でした。まさにハートを射抜かれたのです✨
Utsuいつまでも大好き❤
私はGift for FANKSで知りましたが、今でも一番好きな曲です。
@@hitomi90210 さん
コメントくださりありがとうございます✨
今でも一番好きな曲、私も同じ思いです。
Onry Your Song☆
私も❤Dの塩澤サンがCAROLの小室キヤラやってくれた時には飛び跳ねました。D、シティハンターから入りましたが、入口はアニメでも、ソコからコンフェッション、レジスタンスとズブズブにTМ色に染まる37年くらい生きてます!
ヨンマルツアーで3人生で見られて生きてて良かった😂と泣きました
「TMN」時代に特化したライブなり企画があってもいいと思うんだよな
特にリズレ時代はあの時代にしか無い要素が沢山あり過ぎる
あの時代でしか出来ない要素だとも思う…
ウツさんは当時でも声が枯れたり無理してたし(特にアリーナツアーは日によって3時間近くも演ってた😅)、小室さんは頸椎ヘルニア?で激しい弾き方はもー出来ないしわけだし…リズレの曲、指1本でソフトシンセ鳴らされてもね…😅
木根さんは…
前より出来るかも知れない…😅😅
ベーやんはあのドラムソロコーナーを含めて再演したら死んじゃうかも?
演者もfanksも若さならではでしたね😅
CAROL聴きながら小説のCAROL読んでたの懐かしいな〜
中1の時EXPOの初回アルバム買ってからずーっと大好き❤ 映像懐かしいのいっぱいでうるっと来たw🥹😆
すごいカッコいい‼️すごい迫力ですね‼️びっくり~🎵TMのいろんな魅力がたくさんの動画ですね。フレッシュサウンズコンテストで皆さんが、100点満点だったんだ~🌸🌸🌸すごい‼️TMのいろんな魅力いろんな3人の考え方を聞いていると、彼らの多様な面が見えてくる気がした🌸初めてキャロルのライブに行けたて(昔の指で回して電話したけど、ものすごい回数電話して、覚えていないくらい回したなあ)良い思い出です🌸🌸🌸TMのファンクスとして、生きているのは奇跡的なことだと思っています🌸🌸🌸うつさん、木根さん、小室さん、本当にたくさんの感動をいただき、本当にありがとうございます‼️🌸🌸🌸これからのTMを大切に見守って生きたいと思います🌸🌸🌸文子
中学生の頃聴き、早30年近くの時を経て3人の存在はもちろんですが、TMの音が好きなんだと今更腑に落ちる💃
素晴らしかった👏
質の高い音楽番組を見ているような、見ごたえあるもの(TMストーリー)でした✨
考えてみれば…、私は、
20周年、30周年のTM、40代、50代の3人を知りませんでした。
そんな空白の時間を埋めて頂いたような気持ちです。
住吉美紀さん、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
40が終わって改めてロスになりブルーオーシャンからきました。どっちも音が凄く良くて感激です。
2周目回してます📽️
TM40周年おめでとうございます🎉 貴重な映像や資料(昔の作品のアナログとか)、エピソードが盛りだくさんでテンション上がりました!TM大好きFANKSの住吉さんの、好きが溢れまくってるMCもよかったです😊個人的に凄く楽しみにしてる来月発売のトリビュートアルバムの裏話(どうしてこのアーティストがこの曲か、とか)が聞けたのも嬉しかったです😊 2024年だけど変わらずカッコイイTMの音楽というか世界、新世代の人達にももっともっと広がって欲しい⭐️
なんだこの特集は!!!住吉さんのFANKS愛も素敵です!
30歳のFANKSです。
中1でファンになり、こうしてリアルタイムで彼らを追える幸せ、噛み締めたい。大好きです。
come on let's danceのMV テープ擦り切れるまで観たわ
今もRUclipsで観れて嬉しい😂
59:22
「TM NETWORKを好きでいてくれる人、ゆかりのある人」
大ちゃん・・・😭😭😭
tm network大好き
40周年おめでとうございます!
B’zファンとしてもトリビュートはめちゃくちゃ楽しみにしています!予約しました!
明日からのシティハンターも楽しみにしています!
40周年おめでとうございます!
もう最高です・・・
中学生の頃からファンだけど、金曜日のライオンとセルフコントロールのPV初めて観た。FAIR LA VISEが未だにカラオケ歌うくらい大好き。
こんな凄い方々の音楽を最近聴いていなかった事に…
またあの頃の様に毎日聴く事にします!
時代の流れと共に進化してゆくTMを子供の頃から見て感じる事が出来てとても感謝しています。これからも愛しています😊TM大好きだ〜!!
大阪城ホール行ってきました。全てに圧倒されました。ただ、ヒット曲のみ聴いてきた私には。デビュー当時に聴いていただけに、聴き続けたらと後悔です。
TMはいつの時代も
ワクワクさせてくれる
自然と涙が出ます
筋金入りFANKSの住吉美紀さん、適任です!
まさしく!!!!
FANKS = Fans?
Sorry I don't know much about this band.
FUNK+PUNK+FANS=FANKS
@@DS91284
FANKS=fandom name
It's a Japanese three-piece band that celebrates its 40th anniversary🎉🎤🎸🎹
TMはアルバムよく聴いてる❤音楽と声がめっちゃいい…
金曜日のライオン好き〜💓
Netflix入ってるから絶対見ます〜面白そう
名曲だらけ😂❤
💗住吉美紀さん、かわうぃ~ン💗
カラオケでTMの曲を歌う時に、「君」の部分はいつも「木根」に置き換えて歌ってます。🎤
例えば・・
(元) Get wild and taugh 君だけが
↓
(替) Get wild and taugh 木根だけが〜
♬♩😆👍🏻
ゴリラまではLPで持ってます。セルコンからCDに移行しました。1984年のセカンドコンサートから参戦して当時は誰も知らなかったからクラスメイトとかに宣伝しまくってた。デビュー年に大澤誉志幸のコンサート(確か渋公)に行ったらウツとてっちゃんが居て、サインをいただきました
かっこよく進化してる
楽曲達。
BluRayで良いイヤホンで聴いて毎回鳥肌が立つ。
21:23 かっこよすぎー!いやーっ、今絶賛 TM再燃中😭🔥このBe togetherは いつのライブですか?教えてください!!
Major turn-roundツアー、Blu-ray化お願いします🙇
1曲の長さが30分ある名プログレ!当時はポップ寄りな志向だったので正直ちょっと期待外れだったんですが、2010年ぐらいにしっかり聴きなおしてみたら最高でした。それからはずっと大好きな曲です。DVD持ってるけど、高画質であの演奏に酔いしれたいですね。
原田大三郎さんが、MTRのために制作した背景CGを、私のお気に入りに入れているけど、本当に、TMサウンドの中でも、聴ける大人のバンドで、小室さんがアドリブで弾いたベートーヴェンの月光も、含めて、Blu-rayで出して欲しいです。CDは、よしもとミュージックから出してるけど、無理なのかしら。。。ね。
goodボタンが一回しか押せないのがもどかしい。明後日の大阪城ホールライブ、楽しみすぎてやばい
ファンクスの間では住吉さんは有名ですね。
住吉さん。すごい目が爛々です。私にTM語らせてー。と言うオーラが見えました。
同世代なんで語りを聞いていて、なるほどなるほどと思いながらこの内容見てました。ホントに感動もんです
バンパイアハンターDからなのでかれこれ40年近く前からになる。
YourSongがTMで最初に買った曲になるな。
デビュー間もない頃でBGM担当までした小室哲哉はやっぱり稀有な才能の持ち主だったと思う。
同じくバンパイアハンターDからです!同感👍
TMの「self control 」も好きだったなあ〜❤
バルーンを飛ばす所から、betogetherまでの映像が当時から印象深く残って居たので、かなりテンション上がりました
35:11 ヘアバンドも似合います。F.O.Dみたいで。
36:21 ピンクと白の衣装がaccessの大介のように似合います。
TMN40周年おめでとうございます🎉
先日の有明に伺いました!やっと時代が追いついた…!と思うようなステージでした デジタルのほうがTMよりゆっくり発達したような気がしました
RUclipsの楽しいコンテンツありがとうございました!
全部歌えるわ😆!
GET WILDのDX-7三段重ねが懐かしくて涙出た
I hope this has English subtitles one day. There's lots of fans of TM Network and City Hunter in the west
It’s lovely to hear that! 🥰
TMNETWORK2024年4月21日デビュー40周年記念日おめでとうございます😁💖㊗️🎉✨🌟心より御祝い申し上げます😊40周年が私も本当に嬉しいです😁💖私は一生FANKSです😊❤
あのレベッカと同年同日デビューだったそうで 両方有名バンドになってよかった
TMのアルバムを初めて購入したのがhuman systemのカセット版でした。
現物が見れるとは!!
ライブなんて論外だった厳しい家庭&田舎住まいだったのでリアルタイムで見に行けてないのが本当に残念です…。
住吉さん、熱すぎます🔥
イッキ見はできないので今日は寝ます💤
すごいな!小室さんの本音が聞けて、嬉しいです!TMはデビューから今になっても、あんまり変わらない。すごい!
まだCDの無かった当時、保存鑑賞用でLPレコード実務用としてカセットテープを購入してたのも懐かしい想い出。CHILDHOOD'S ENDのカセットが他のアルバムと違う容器でそれも可愛かったな。
住吉さん初めて知ったけど、神回でした。。
トリビュート豪華ですね
住吉さん、相変わらずお綺麗で
小室さんが特別なだけでGET WILDのような人生を代表して歌い継がれるような曲が生まれるだけで幸せなことなんだろうな…。
Yes! The classic is back!
トリビュートアルバムの参加者凄過ぎる。時代が時代なら日本ひっくり返るメンツじゃん!
住吉さんは、筋金入りの大ファンですから。
“コイズミ ヒロシ カレハダレ?”
小泉洋さん。TMの初代シンセサイザー・オペレーターで小室さんの同級生だったかな。
ユーミンが歌う「HUMAN SYSTEM」は、どんな感じになるか楽しみ。あとは、B'zが歌う「GET WILD」。
すみよしみきさん、貴重な映像とストーリーを大変ありがとうございます🎉私も姉が先のTM NETWORKさんのファンでした。音楽に入りたいです!名前を福山イーリーとさとうりんことone of masaharuと RinRinと福山倫子利詰倫子などで、即興弾き語りや、エグゼクティブプロデューサーとして、活動しています!今後とも宜しくお願い致します。
B'zさんの”Get Wild”は本当に感慨深いですね。
英断に感謝です。
Kアリーナ横浜、intelligence Days-4◯- ラスト2Days行ってきた
最終日、ダブルアンコールで
原曲GETWILDを演ってくれたよ
松本孝弘さんのギターアピールはあったけど、ほぼほぼオリジナルだった
明日も早いのに酒が進む🥃あと一日頑張ったら大阪城が待っている😁
このコンテンツはTMクロニクルとして永久保存版ですね!住吉さんのナビゲートも同じFANKSとして嬉しいし。
ネトフリのシティーハンター凄く楽しみ!神谷リョウちゃんを踏襲した鈴木亮平さんのシティハンター愛が凄くて感動します!
最後 涙。大好き
小室さんに憧れてシンセ買ったなぁEOSB200www懐かしいです。
DEVOTION、ここ20年の活動の中で一番好き
どの曲も鳥肌もんだぁ🎹
EPIC SONYは良いアーティストやバンドが沢山いた
司会進行に住吉さんなら納得
あとトリビュートアルバムの情報もありがとうございます。
リアルタイムの青春時代に、TMのファンでいれたことに感謝だなぁ~
えっもう終わった😂
ライブ行ったことないからうれしい映像ばっかり❤
ライブ行けるなら行って下さい!他のアーティストなんか比べられないくらい素敵な、まさに金色の夢ですよ💕