完全解説ーー「意識」「無意識」について

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • まつめぐこと松下恵です👠
    今回は、
    「意識」「無意識」について
    板書しながら解説しちゃいました!!
    皆さんへ向けた講義形式です♪
    詳細は動画をご覧ください
    このチャンネルでは、
    6人の子供を育てるシングルマザーの”松下恵”が
    潜在意識を学ぶことで得られた知識と技術を使って、
    「平凡な専業主婦から起業家への転身」
    「月商1000万円に到達した私」
    の成功事例と実体験を元に、様々な情報提供と
    すぐにできる『実践術』
    ずっと役に立つ『ノウハウ』
    すぐに変われる『マインド方法』
    などをお伝えしていきます!
    【🎁 潜在意識を使いこなす3日間のプチワークショップ 🎁】
    無料でプレゼント中です!
    ↓↓↓↓
    u.unconscious....
    【まつめぐとLINEで繋がって相談してみませんか?】
    ↓↓↓↓
    lin.ee/EJsHknS
    【ビジネスを学びたい方必見!】
    ビジネススクール「北原の精神と時の部屋」で
    コンサルタントを担当しています!!
    「北原の精神と時の部屋」
    についてはコチラ!
    ↓↓↓↓
    tokinoheya.com...
    【まつめぐ(松下恵)の顧問サービスもあります!!】
    ビジネスパートナーとして、私、まつめぐの指導を必要と
    考えてくださる方はコチラからお申し込みお願いします!
    ↓↓↓↓
    tokinoheya.com...

    【あなたへのオススメ動画】
    0円シングルマザーだったのに月商300万円を達成した私の自己紹介!
    • 「0円シングルマザーだったのに月商300万円...
    意識・無意識 完全版!!
    • 完全解説ーー「意識」「無意識」について
    総年商50億社長、北原孝彦さんの -100億事業への挑戦-チャンネルへ
    出演させていただきました
    【シングルマザー】離婚後6人の子を育てながらも結果を出す女性起業家が語った言葉とは
    • 【シングルマザー】離婚後6人の子を育てながら...
    【総年商50億社長】離婚後6人の子を育て厳しい生活に見舞われながらも結果を出す女性起業家に語った言葉とは
    • 【総年商50億社長】離婚後6人の子を育て厳し...
    =====
    各SNSも是非チェックしてみてください!
    ☆X
     / matumegu726
    x.com/matumegu726
    ☆TikTok
    / matumegu_726
    / matumegu_726
    ☆Instagram
    / matumegu726
    www.instagram....
    【お問い合わせ】
    munibymegumimatsushita@gmail.com

Комментарии • 43

  • @tamakashiyuV2
    @tamakashiyuV2 Месяц назад +2

    1週間ほど前から北原先生のチャンネルを見るようになり、こちらを拝聴致しました。
    なりたい価値観にシフトチェンジするための理論と方法が本当にわかりやすく、まつめぐ先生の話し方も優しいから頭に入りやすいです。これを見ながら今やっています!マンダラチャートもやったことがありましたがイマイチやり方が腑に落ちていなかったのでわかって嬉しいです。
    私の価値観は1位知識学び精神性で2位仕事、おっしゃる通りお金の順位が低いので、しっかり見直して意識をガッチャンコします!
    まつめぐ先生、北原先生、ありがとうございます!私やります!あとバスツアーいいなぁ、って羨ましく思っています。

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  Месяц назад

      ありがとうございます!
      バスツアーご興味ありましたら
      上記公式LINEへバスツアー参加希望とメッセージ下さいませ!
      詳細送らせて頂きます😊

  • @よかよかじょんのびー
    @よかよかじょんのびー Месяц назад +2

    はじめましてこんにちは☺️
    最近、北原さんの動画にハマり🤭
    めぐみ先生の動画に参りました✨
    興味深いワークをたくさん教えてくださりありがとうございました✨
    私がボランティアしか無理・・と思っていた理由がわかりました😅
    ありがとうございました☺️

  • @てるみん-r3p
    @てるみん-r3p 4 месяца назад +6

    めぐさん。素敵な動画を有難うございました。
    私も、6人の子育て専業主婦から講師業を始めたのですが、なかなか行動と結果に繋がらず、パート労働が増え、家族の時間がへり、体力的、精神的にも少し疲弊していました。
    家族、仕事、お金の確信をさらにマンダラワークで深掘りし、目指す未来を手にします。
    本当に感謝です。
    季節の変わり目、体調絶好調で益々のご活躍を祈っております

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад +3

      てるみんさん、ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
      状況お察しします😊
      家族との時間もお金も、諦めなければ
      両方手に入りますよ😊
      応援してまーす//

  • @Yucca-h3v
    @Yucca-h3v 4 месяца назад +6

    わかりやすく、話に引き込まれました!
    見ながら一緒にワークもしてみると、仕事してお金欲しいと思いながら、そこが上位じゃなかった🤣マンダラワークで価値観一致させること定期的にやっていきます!気づきをありがとうございました😊

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад +1

      はい😊
      ぜひこのワーク積み重ねて下さい!
      必ず変わりますよ😁😁

  • @yokofairymindcoach
    @yokofairymindcoach 4 месяца назад +5

    本当に本当にわかりやすく説明していただいて、ありがとうございます!この動画に出会えて、本当に良かったです。ありがとうございます!

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад

      嬉しいお言葉、ありがとうございます😊
      こちらこそ、出会に感謝です‼️

  • @8888emiemi
    @8888emiemi 4 месяца назад +2

    わ!わ!!めちゃくちゃ分かりやすいですが、めちゃくちゃ今までの考え方が違い過ぎて整理するのに一瞬戸惑いました。
    予想=今の私の価値観、ではなく、
    実際使っている時間やお金=今の価値観 なのですね!!これは凄い。
    欲しい価値観を手に入れるワークは始めは難しそうですが、マンダラ、続けてみたいと思います。
    今の本業の仕事から自分のやりたい事で個人事業主になりたいともっと行動したい、目標も立てたい、と思っているのに行動ができない理由が分かりました。桁違いの行動しろ、と理屈は分かっているのに行動できない。
    本業の辛さを言い訳にしていましたが、これをやってみます。まつめぐさん、いつもありがとうございます。インスタでもRUclipsでも凄く勉強させていただいています。

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад +1

      嬉しいお言葉、ありがとうございます😊
      ぜひ、一緒に学んでいきましょ😁

  • @大山ゆい-z1n
    @大山ゆい-z1n 4 месяца назад +2

    素晴らしい動画ありがとうございます!
    今までいろんな自己分析や価値観ワ
    ークに取り組んできましたが結局よくわからず活かしきれてなかったのですが、めぐみさんの動画ではっきり解りました🎉
    これから行動していきます!!

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад +1

      ぜひぜひ👍
      行動していきましょう😊
      必ず変化しますので😁

  • @yuriesato-r3u
    @yuriesato-r3u 4 месяца назад +3

    めぐさん、わかりやすい~ありがと💛

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад

      嬉しいです😆😆😆
      ありがとうございます‼️

  • @きのこゆかこ
    @きのこゆかこ 4 месяца назад +2

    松下さん、北原さんのチャンネルから、来ました。行動出来る自分になるために、松下さんの動画を見ました。
    私はたぶん、今の価値観が、仕事、健康、趣味娯楽になってしまってます。最近、動画編集を副業で始めようと考えたのに、調べてはいますが、まだ何も行動に移せません。お金を貯める・資産管理にもつながるため、自分が何にお金を使ったか、レシートや領収証を残しておいて、結果を確認してみます。ずっと悩んでないで、少しでも、行動しようと思います。

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад

      見て頂きありがとうございます!!
      今日が一番若い!グルグルしてるの勿体無いですよ😁

  • @ゆぅ-c9f
    @ゆぅ-c9f 4 месяца назад +5

    こんにちは。潜在意識の情報を発信している者です。素晴らしい動画をありがとうございました。
    北原さんの動画から飛んできたのですが行動できず叩かれている方々全員にレクチャーしてあげてほしいです😂

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад

      最高の褒め言葉です😊
      ありがとうございます‼️

    • @nekodaisuki-t1n
      @nekodaisuki-t1n 4 месяца назад +1

      今、ここ、瞬間

  • @aoilife06
    @aoilife06 4 месяца назад +2

    自分の価値観を知るワークとても好きです♡その時々で変わってくるので今の自分の価値観に確信として気づけます!!私は多少欲しい価値と第一価値観にギャップがありましたが、夫は7、8番目以外は価値観にギャップが生まれませんでした。このような場合は良いことなのか?どんなことが起きているのか?あとはお金の部分が4位以下だったのでギャップが生まれていない状態でお金の価値を上に上げる方法があれば知りたいです!いつも本当にありがとうございます😊次回の動画も楽しみにしています!

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      ズレがなく、その価値の順番で納得しているのであれば、そのままで良いと思いますよ😊変えたくなった時に自由に入れ替えれることが大事ですから😊
      お金を上に上げたければ、実際にはお金に興味を持って調べる事もおすすめです😊
      好きな人の事を自然と知りたくて調べるように、お金の事も色々しりたーい!となると最高です!!

  • @雨季-h4i
    @雨季-h4i 2 месяца назад +2

    趣味を仕事にしている場合や、知識と住環境と趣味に取れる事柄だったり、重複するのは複数選択可なのでしょうか?

  • @GUTTI0212
    @GUTTI0212 4 месяца назад +2

    素敵な動画ありがとうございます!
    早速マンダラやってます!
    北原さんのRUclips内で同じ内容をお話しされていて、その深掘りのためにこの動画を聴いています。
    1つ質問なのですが、北原さんのRUclipsではマンダラの真ん中に入れるワードは欲しい価値観でしたが、こちらでは今の第一価値観を入れているかと思います。
    これは未来と今の価値観を繋げることが目的なので、結論どちらでも良いのでしょうか??

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад +1

      ご覧頂きありがとうございます😊
      おっしゃる通り、どちらでも大丈夫です🙆‍♀️
      キーワードが出やすい方を中心に据えてみて下さい😊

  • @forestgames3208
    @forestgames3208 2 месяца назад +2

    実際にワークをやってみて、最初に出した予想とそれぞれのジャンルの数えた結果を比べてみたら
    両方が一致する場合はどうなんでしょうか?
    この場合予想と結果のズレが無いので自分の確信の部分は相違ないという事で合ってるんですかね?
    行動できるときと行動できないときがまだあって、行動してしまえば流れで動けるんですけど
    行動できないときは、なんか時間かかるし面倒臭いみたいな思考が働いている気がします。
    頭ではそれをやった方が絶対良いとわかっていても行動できない時があって悩んでます。
    まだ無意識がうまく使えてない状態なんでしょうか?

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  Месяц назад

      一致していて動けない場合、本当のところでの価値基準が違う可能性があります。
      計測を実際に取ってみてください。
      ズレに気づけるかとおもいます😊

  • @ricona_15
    @ricona_15 4 месяца назад +2

    すごく分かりやすかったです!
    起業しているのですが、まさしく仕事は1番目だったんですが、お金は低かったです😂
    そして、マンダラワークもやりましたが、意外に項目を出すのが難しかったです☘️
    引き続き出していこうと思います!
    ちなみに、お金の価値を上げるためにやれることは、家計簿管理や資産形成の勉強とかでしょうか?😳
    家計簿は、ちょっと前からつけ始めたのですが、何から始めればいいかなぁと思いまして🤔

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад +1

      まずは、お金に興味を持つ事、好きになる事からです!
      お金のは価値観が高い方は
      お金そのものが大好きです。
      と言うことは、使わずにコレクションするくらいの感覚です。
      本当に欲しいものがお金そのものになると良いと思いますよ😊

    • @ricona_15
      @ricona_15 4 месяца назад +1

      @@megumi-muishiki お返事ありがとうございます🌷
      お金そのものを好きになるんですね😳
      その考えはなかったです!
      ありがとうございます✨
      やってみます😆🙌

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад

      @@ricona_15 ぜひ!!

  • @やまD-y2d
    @やまD-y2d 4 месяца назад +2

    最後のお金が受け取れなくてボランティアの部分、大きく唸り頷きました!
    無意識で受け取り拒否してるくせに、どうせ私は稼ぐ能力がない→やっても無駄…と諦めかけていたわ😅
    完全解説ありがとうございます❤

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад +1

      無意識の受け取り拒否😂
      あるあるだね
      気づいたと言うことは
      もう進む時😁😁

  • @ww-_-
    @ww-_- 4 месяца назад +3

    半径3メートル身近に置く物というと、1日殆ど営業仕事だと、何になりますか?鞄中身しかないのですが、よかったら教えて下さい😅

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  3 месяца назад +1

      ご自宅の自分がよくいる場所の周りなども参考にしてみて下さい😊

  • @8888emiemi
    @8888emiemi 4 месяца назад +11

    なんと、価値観が違うと分かってすぐにマンダラをやりましたら、何かなぜか?すぐにガチャンと変わり今まで数年怖くてできなかった事がすんなり出来て次のやるべき事が分かりました。自分でもよく理解してませんが、、、そしてまだ先が分からなく不安でいっぱいですが、なんか突然行動できました!まつめぐさん、ありがとうございます!

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад +2

      凄い、凄い👏👏👏👏👏
      素敵😆😆

  • @ワタナベメイ-y8i
    @ワタナベメイ-y8i 4 месяца назад +2

    とてもわかりやすかったです!!質問なのですが、欲しい価値観と第一価値観が一緒の場合、どのようにワークすればよろしいですか??

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  4 месяца назад +2

      その場合は、そのままで大丈夫です!
      欲しい価値が変わった際にやってみて下さい😊

    • @ワタナベメイ-y8i
      @ワタナベメイ-y8i 4 месяца назад +1

      @@megumi-muishiki ありがとうございます!

  • @ykreboot
    @ykreboot Месяц назад +2

    頭悪くてすみません
    1番下の確信が水面上まで
    上がって行き言葉や表情として
    表に出てくるという解釈で
    よろしいのでしょうか?

    • @megumi-muishiki
      @megumi-muishiki  Месяц назад +1

      はい😊合っております。
      確信が上がってくる段階で思考が入るので
      表情は操作され、苦笑いなどに変わります。