Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
楽しむピアノでやっていく説は納得です😊。♬私は大人も中級以上も目指して良いと思います。😊私大人中高年で40代前半からピアノを一からやり直し再開者です。ピアノやはり昔も下手な私でしたが好きでしたから楽しみながら色々な曲を弾けるようになりたく長く継続したい生涯学習趣味向上で再開しました。私は子供時代は色々事情あり余りしっかりと習いに行けてなかったので、基礎が身についてなく指も手首も硬い状態での開始でした。でも譜面は簡単な曲は読む事覚えていたので、少しマシでしたが、大人のピアノ習いや大人ピアノの趣味独習は、楽しみと向上心と欲が大事だと思うので中級以上の曲にトライしても良いかと思います。私の今の大人習いの担当の先生はレッスンでは練習曲も取り入れ、発表舞台等で弾くには中級程度でも頑張って何とか鳴るなら中級曲も発表ステ-ジで弾いてもいいしと言ってくださります。難関上級曲も探り弾きや楽しみ憧れ的に試し探り弾きは自宅でも遊びにはお好きにどうぞ、と言ってくださります。ちなみに以前の担当の先生は特に年配の大人生徒を担い持ってる先生で、大人の方(中高年以上の方)は練習曲はやらず自分なりゆっくり速度やつまづきながらでも、やりたい憧れの上級曲にトライさせててハノンやチェルニ-やソナチネ等一切やらずに生徒個々のやりたい曲でレッスンしてもらえてた方もいて実際発表で年配生徒の本人さんなりの弾き具合でもショパン協奏曲や、また別の年配生徒さんもソナチネやらずに直接月光ソナタや悲愴ソナタを発表で弾くにスロ-気味でも弾ききった達成感に満足との事で、決してプロみたいには弾けなくても憧れや目標の曲を大人習いなりに完成させる事や、素人が習い教室で先生に教わりながら上級曲にトライし努力なりに仕上がりでステ-ジで弾いても良いと私は思うし、以前の担当の先生は中高年からの習い大人にも中級以上を自由にやらせてくださり個々なりの仕上がり具合でも発表ステ-ジでも実際のレベル以上の曲で出さしてもらいました。私も以前の先生の時には欲のままにやらせてもらいガチガチながらショパンワルツの3番や10番をステ-ジ発表でも弾きました。今の先生なってからは、ガチ練習曲取り組まされ私自身仕事の肉体疲労もたまり、発表はブルグミュラー辺りやらソナチネ9番辺りのランクにさげましたが、芸術的な中上級の曲で演奏出れる事を目標にしてます。他の中高年や年配習い者も皆目標は高く持ってこそ意欲向上を持続と言ってます。長く異論を申しましたが、悪しからず一部の意見だとご理解ください。野口先生様の説も勿論で大人は楽しくやるピアノが何より良いことは共感です。でも中級以上の曲を、大人なりの弾き具合でも目指す事も楽しみの中に入っているのです。!(^^)!長文なりましてすみません。ありがとうございました
ありがとうございます😊❤譜読み頑張ってください!
わかさん、頑張って👊😆🎵私も10月末にある発表会に向けて、新しい曲の譜読みを始めましたよ。
イエーィ✌️楽しんでください☺️
人に聴いてもらえる、人が楽しんでくれる、そして自分がうれしい、ここを目指せば良いと思います。難曲弾いてるががたがたで聴くに堪えない、一方で、ごく簡単な譜面でも聴かせる、大人なら後者であってほしいですね。
ステキ😀
テーマを見て「ええ?中級を目指さない?😱」と興味津々で(笑)拝見しました〜約40年ぶり😂くらいに再開し先生に習いに行くようになって丁度1年です。ブルグミュラーから、やり直してます😂子供の頃に終わったはずなのに全然進まず一曲に3ヶ月とかかかってます〜😅子供の頃は「弾けたら合格!」という昔の方針(笑)で習っていたかがわかります(泣)先生が仰るように当時はペダルも踏んでいませんでした。(今のブルグミュラー教本にはペダル記号が付いてるそうですね😱)譜読みして通して弾くのは直ぐなのに合格しないw「これが音楽的に弾く」、「ピアノを弾く」という事なんだな…と今更ながらに痛感してます😂ハノンも①〜とかは、やらずスケール、アルペジオ、半音階、第三部?のみやり直しましょう!と、言われました(笑)YOASOBIの曲(笑)…「ピアノ向いてるかも?」と仰ってましたが、曲を作られてるアヤセさん?は幼少期、小林愛実さんと同じ先生にピアノを習われていたそうなので👏もしかしたら基礎的なことがしっかりと身についてらっしゃる方なのかな?と思いました❤さて…再開組は、この初級から脱することが出来るのか?わかりませんがw小さい頃に挫折したので今回はもう少しやってみようと思いますw今度の発表会は人生初ショパン!!…と言ってもワルツ19イ短調遺作😂調号ないから良かった〜と思ったら、まんまとハマりましたww和声感が掴めませーん😭
幸せなピアノ生活を♡ブルグミュラー(25)とかひと通り弾いておくといいかもしれない?←和声感
人間は、中級を目指してしまう生き物なのではないでしょうか?例えば、大学受験でも、多くの方が、とりあえず初めは、早慶(中級)を第一志望にすることは、よくあります。東大(上級)を第一志望にはしません。自分の実力を客観視できないので、目標を高く設定してしまうのかと。しかし、実際には人間には限界があり、どんだけ浪人して勉強しようが、早慶に受からないものです。ピアノも同じかなと思いました。
おもしろい。
@@KotaNoguchi 先生が目指さないでください。と言うのはその通りなんですけど、生徒側からしたら、やってみなきゃ分からない!とりあえず目標は高く設定しておきたい!中級になってる人もいる。自分もいつか!という気持ちですので、折り合いが難しいですね。。。
小犬のワルツのアドバイスありがとうございました♪三拍子というビートを叩き込む。三拍子としてのサイクルを掴む。それがないと表現しようとすればするほどおかしい。ワルツのベース音、ベースだけ弾いてビートを掴む、その上で表現絶対ビートを逃しちゃダメ覚えました!先生のアドバイスをもとに練習してみます!
楽しい子犬ワールドを❤️
楽しむピアノでやっていく説は納得です😊。♬私は大人も中級以上も目指して良いと思います。😊私大人中高年で40代前半からピアノを一からやり直し再開者です。ピアノやはり昔も下手な私でしたが好きでしたから楽しみながら色々な曲を弾けるようになりたく長く継続したい生涯学習趣味向上で再開しました。私は子供時代は色々事情あり余りしっかりと習いに行けてなかったので、基礎が身についてなく指も手首も硬い状態での開始でした。でも譜面は簡単な曲は読む事覚えていたので、少しマシでしたが、大人のピアノ習いや大人ピアノの趣味独習は、楽しみと向上心と欲が大事だと思うので中級以上の曲にトライしても良いかと思います。私の今の大人習いの担当の先生はレッスンでは練習曲も取り入れ、発表舞台等で弾くには中級程度でも頑張って何とか鳴るなら中級曲も発表ステ-ジで弾いてもいいしと言ってくださります。難関上級曲も探り弾きや楽しみ憧れ的に試し探り弾きは自宅でも遊びにはお好きにどうぞ、と言ってくださります。ちなみに以前の担当の先生は特に年配の大人生徒を担い持ってる先生で、大人の方(中高年以上の方)は練習曲はやらず自分なりゆっくり速度やつまづきながらでも、やりたい憧れの上級曲にトライさせててハノンやチェルニ-やソナチネ等一切やらずに生徒個々のやりたい曲でレッスンしてもらえてた方もいて実際発表で年配生徒の本人さんなりの弾き具合でもショパン協奏曲や、また別の年配生徒さんもソナチネやらずに直接月光ソナタや悲愴ソナタを発表で弾くにスロ-気味でも弾ききった達成感に満足との事で、決してプロみたいには弾けなくても憧れや目標の曲を大人習いなりに完成させる事や、素人が習い教室で先生に教わりながら上級曲にトライし努力なりに仕上がりでステ-ジで弾いても良いと私は思うし、以前の担当の先生は中高年からの習い大人にも中級以上を自由にやらせてくださり個々なりの仕上がり具合でも発表ステ-ジでも実際のレベル以上の曲で出さしてもらいました。私も以前の先生の時には欲のままにやらせてもらいガチガチながらショパンワルツの3番や10番をステ-ジ発表でも弾きました。
今の先生なってからは、ガチ練習曲取り組まされ私自身仕事の肉体疲労もたまり、発表はブルグミュラー辺りやらソナチネ9番辺りのランクにさげましたが、芸術的な中上級の曲で演奏出れる事を目標にしてます。他の中高年や年配習い者も皆目標は高く持ってこそ意欲向上を持続と言ってます。
長く異論を申しましたが、悪しからず一部の意見だとご理解ください。野口先生様の説も勿論で大人は楽しくやるピアノが何より良いことは共感です。
でも中級以上の曲を、大人なりの弾き具合でも目指す事も楽しみの中に入っているのです。!(^^)!長文なりましてすみません。ありがとうございました
ありがとうございます😊❤
譜読み頑張ってください!
わかさん、頑張って👊😆🎵
私も10月末にある発表会に向けて、新しい曲の譜読みを始めましたよ。
イエーィ✌️楽しんでください☺️
人に聴いてもらえる、人が楽しんでくれる、そして自分がうれしい、ここを目指せば良いと思います。難曲弾いてるががたがたで聴くに堪えない、一方で、ごく簡単な譜面でも聴かせる、大人なら後者であってほしいですね。
ステキ😀
テーマを見て「ええ?中級を目指さない?😱」と興味津々で(笑)拝見しました〜
約40年ぶり😂くらいに再開し先生に習いに行くようになって丁度1年です。
ブルグミュラーから、やり直してます😂子供の頃に終わったはずなのに全然進まず一曲に3ヶ月とかかかってます〜😅子供の頃は「弾けたら合格!」という昔の方針(笑)で習っていたかがわかります(泣)
先生が仰るように当時はペダルも踏んでいませんでした。(今のブルグミュラー教本にはペダル記号が付いてるそうですね😱)
譜読みして通して弾くのは直ぐなのに合格しないw
「これが音楽的に弾く」、「ピアノを弾く」という事なんだな…と今更ながらに痛感してます😂
ハノンも①〜とかは、やらずスケール、アルペジオ、半音階、第三部?のみやり直しましょう!と、言われました(笑)
YOASOBIの曲(笑)…「ピアノ向いてるかも?」と仰ってましたが、曲を作られてるアヤセさん?は幼少期、小林愛実さんと同じ先生にピアノを習われていたそうなので👏もしかしたら基礎的なことがしっかりと身についてらっしゃる方なのかな?と思いました❤
さて…再開組は、この初級から脱することが出来るのか?わかりませんがw小さい頃に挫折したので今回はもう少しやってみようと思いますw
今度の発表会は人生初ショパン!!…と言ってもワルツ19イ短調遺作😂
調号ないから良かった〜と思ったら、まんまとハマりましたww
和声感が掴めませーん😭
幸せなピアノ生活を♡ブルグミュラー(25)とかひと通り弾いておくといいかもしれない?←和声感
人間は、中級を目指してしまう生き物なのではないでしょうか?
例えば、大学受験でも、多くの方が、とりあえず初めは、早慶(中級)を第一志望にすることは、よくあります。東大(上級)を第一志望にはしません。
自分の実力を客観視できないので、目標を高く設定してしまうのかと。しかし、実際には人間には限界があり、どんだけ浪人して勉強しようが、早慶に受からないものです。ピアノも同じかなと思いました。
おもしろい。
@@KotaNoguchi
先生が目指さないでください。と言うのはその通りなんですけど、
生徒側からしたら、やってみなきゃ分からない!とりあえず目標は高く設定しておきたい!中級になってる人もいる。自分もいつか!という気持ちですので、折り合いが難しいですね。。。
小犬のワルツのアドバイスありがとうございました♪
三拍子というビートを叩き込む。三拍子としてのサイクルを掴む。
それがないと表現しようとすればするほどおかしい。
ワルツのベース音、ベースだけ弾いてビートを掴む、その上で表現
絶対ビートを逃しちゃダメ
覚えました!先生のアドバイスをもとに練習してみます!
楽しい子犬ワールドを❤️