How to regrow pineapples from store-bought pineapples

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 488

  • @茶々五郎
    @茶々五郎 4 года назад +121

    観葉植物としても
    いい感じですね🌿

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +22

      今は観葉植物として部屋で成長を見届けています~(#^^#)

  • @peguule
    @peguule 4 года назад +9

    ヘタをひねってとれることも、そこから再生栽培できることも初めて知りました!
    すごいですね!

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +2

      ヘタをひねったほうが再生栽培をやりやすいんですよね~(#^^#)

  • @祖師谷そしがやはみ毛ギャランドゥ

    なんだ、凄い楽しい 素晴らしいチャンネルにたどり着いた ありがとう❗

    • @ことこと-x8k
      @ことこと-x8k 2 года назад

      で、ですよね(^^)
      私は何回も見てます😏

  • @kohjik7418
    @kohjik7418 4 года назад +37

    のりんごさんの動画に出会えてほんとによかった。
    来年、あれやってみよう、これやってみよう、の楽しみがいっぱい増えました。
    玄米育てるのだけは自分には無理だ、と思いましたけど。

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +5

      ありがとうございます(#^^#)
      種から育てると愛着がわきますし、毎日成長が楽しみですよね(*'ω'*)

  • @おちゃ-f8g
    @おちゃ-f8g 3 года назад +242

    1番の驚きが、
    パイナップルの頭ってそんな簡単に取れるんだって所()

    • @noringo
      @noringo  3 года назад +16

      面白いですよね🤗🎶

    • @チーチチョン-b5f
      @チーチチョン-b5f 3 года назад +4

      ホンマそれっすねw

    • @elonpatrick4722
      @elonpatrick4722 3 года назад

      i know im asking the wrong place but does any of you know a trick to log back into an Instagram account??
      I was dumb lost my login password. I love any tips you can give me.

    • @leroybenjamin1640
      @leroybenjamin1640 3 года назад

      @Elon Patrick Instablaster =)

  • @Me-tv3wy
    @Me-tv3wy 3 года назад +10

    I adore your patience in making progress videos day by day, just to get several minutes of one video. Thumbs up! You seem so passionate in gardening by having those equipments. I like your videos and effort! Keep going!

  • @パティ-j7s
    @パティ-j7s 3 года назад +1

    パイナップルをよく買って食べているので
    今3つ水に入れて育ててます。根っこが出てきました〜🤗
    そろそろ土に植え替えようと思います。
    この動画を見つけなければやらなかったと思います。
    この動画に出会えて楽しい時間を過ごせてます。
    他の動画も見させていただいてすごく楽しいです💓素敵なエコな動画ありがとうございます。
    感謝しております☺️

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      ありがとうございます(#^^#)そういって頂けて嬉しいです(^^)/
      家でパイナップル栽培って楽しいですよね~!!

  • @shokoiwa6061
    @shokoiwa6061 4 года назад +1

    のりんごさんの動画を見ていると愛情を注いだらそのぶん返ってくるなと思います。パイナップルもこうすれば根っこが出るのだとはじめて知りました。じゃがいもに種ができることと、イチゴを種から育てられること。衝撃の連続です。

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +1

      ありがとうございます~(#^^#)
      種から育てているじゃがいもは小さいながらも成長してます~(*'ω'*)
      私も興味本位でやってみて育った時の驚きは隠せません(^^♪植物の生命力は思っている以上にすごいですΣ(´∀`;)

  • @owowowo-yl4py
    @owowowo-yl4py 3 года назад

    うちのパイナップルも3年目に突入しました。
    横にも広がるので置き場所に苦労させらせておりますが、立派になってくれてます。

  • @avocado_japan
    @avocado_japan 4 года назад +4

    いつもありがとうございます。
    パイナップルは、極度な酸性土壌を好みます。赤玉でもギリギリいいですが、鹿沼土などもいいかもしれないですね。
    ブルーベリー専用のpH4.5付近のものでもいいです。
    耐寒性が低いので、15℃を下回ると、室内に入れるといいですね!動画でもシェアされておりましたが、そうですね!
    いつも楽しい動画、参考にしてます!

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +1

      PH4.5ですか??今日測ってみたら6.6ありました(+_+)
      この状態から土を入れ替えるのは結構難しそうです(>_

    • @avocado_japan
      @avocado_japan 4 года назад

      ​@@noringo さん,そうです.だいたい4.5~5.5くらいにしておきたいところです.
      pHが外れると,微量要素欠乏などがおこる可能性があります.pH6.6でも生育がどうなるのか気になります
      土すべてを入れ替えるのは,ちょっと厳しそうですね..

    • @大橋角太郎
      @大橋角太郎 2 года назад

      @@avocado_japan す

  • @takako1753
    @takako1753 4 года назад +7

    今年パイナップル🍍を2度丸ごと食べました。凄い生命力に感動です✨✨✨私も次やってみます、素敵な動画を有難う御座います😆💕✨

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +3

      パイナップルって南国しか育たないイメージがあるので、日本でも育てられたら楽しいですよね~(*‘ω‘ *)

    • @sezamdonaldo5335
      @sezamdonaldo5335 3 года назад

      @@noringo did it survive? :-)

  • @arrembilly8277
    @arrembilly8277 4 года назад +23

    自然の力って、凄いですね。

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +1

      本当にそう思います(#^^#)生命力は偉大です~♪

  • @yasuk8545
    @yasuk8545 3 года назад +11

    ユッカぽくて普通に観葉としてもおしゃれですね~

  • @三上佳位子
    @三上佳位子 3 года назад

    先日、ワタシも水に付けていたら一週間位で発根。今偶然のりんごサンの動画を見て「そうなんだ〜」と勉強になりました。大事に育ててみまーす。ありがとうございました💖

    • @noringo
      @noringo  3 года назад +1

      これから暑くなると一気に成長するので楽しみですね😊🌱

  • @ちゃんねるタフトン
    @ちゃんねるタフトン 4 года назад +10

    パイナップル、無事に越冬できるといいですね〜!がんばれーパイナップル、のりんごさんー❗️

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +2

      ありがとうございます~(#^^#)
      寒さはこれから本番なので頑張ってもらいたいです(*'ω'*)

  • @ことこと-x8k
    @ことこと-x8k 2 года назад

    私はすぐとっつくけど
    飽きやすく
    すぐ諦めたりする性格で
    ほんとうに感心します
    私もちょっと色々と諦めずやってみよっかと
    思わせてくれる動画ですどれも

    • @noringo
      @noringo  2 года назад

      私も実は飽き性です🤣🤣‼️
      種から育てたりすると愛着がわきますよ〜☺️

  • @井口智子-k3u
    @井口智子-k3u 4 года назад +12

    うちのパイナップルもだいぶ育ちました!
    無事に越冬できるといいです

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +4

      おお~!!お互いに無事越冬できますように…(*'ω'*)

  • @ricolico2156
    @ricolico2156 4 года назад +10

    よく成長してますね!私は幅1メートルにもなる鉢植え4鉢を、冬、室内に入れるのが困難で、4年で挫折したけど、のりんご さんは実がなるまで諦めずに頑張る人です!楽しみ😊

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +1

      4鉢とはすごいですね(*'ω'*)私は見きれないのでどれも1株2株にしてしまってます(>_

  • @中原悠汰-y6z
    @中原悠汰-y6z 4 года назад +47

    1度パイナップルの再生栽培をやったが失敗してしまいましたパッションフルーツの挿し木をやったら成功しました今年の冬を乗りきらないと❗来年が楽しみです❗

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +10

      温かい地域の野菜や果物は冬が勝負どころですよね(+_+)
      パッションフルーツうまくいくといいです(*'ω'*)

    • @osakanadaisuki066
      @osakanadaisuki066 Год назад

      @@noringo2年前のコメントに失礼します、のりんごさんにバナナも育ててみてほしいです。

  • @y.5065
    @y.5065 3 года назад +2

    偶然拝見しました
    台湾パイナップル甘くておいしいので
    今度買った時にしてみようかと思います
    ありがとうございました

  • @ATAMASAKA.
    @ATAMASAKA. 2 года назад

    こうしてパイン家は命のバトンを受け継いで子孫繁栄をしてイクのですね👨‍👩‍👧‍👦🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍

  • @わたなべゆうこ-f7v
    @わたなべゆうこ-f7v 3 года назад +1

    私も3年前にやりましたよ😀
    葉っぱ1mになるまで大きくなったら花が咲きます。
    突然花の咲く前に色が変わります‼️15センチの🍍を収穫して窓辺で追熟、いい香りが漂って来たら食べ頃でした😀

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      葉っぱが1mですか~😓💦まだまだです😭😭葉っぱが黄色くなってます🤔💦
      収穫まで行ったのはすごいです~🤗🤗🤗

    • @わたなべゆうこ-f7v
      @わたなべゆうこ-f7v 3 года назад

      @@noringo
      葉っぱは寒さと室内の日光不足で黄色になってますが、なるべく暖房の効いた部屋で、太陽が出てる時はしっかり朝日から夕日まで日光浴させていたら緑に戻りました。
      夜は部屋の中央に移動させて、ビニールなどかぶせたりして雪の日、室温が5度位に下がっても耐えてくれました。
      🍍さんは太陽が大好きみたいです🌞
      花が咲いた後の水やりでいかに実を膨らませるかが肝でした😥
      頑張って下さい。

  • @catnattsu72
    @catnattsu72 4 года назад +6

    植物って素直だから超可愛い☆

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +2

      手をかけた分だけ育ってくれるので嬉しいですよね~(#^^#)

  • @GraftingTactick
    @GraftingTactick 3 года назад

    非常に興味深い、私の友人の良い仕事、共有してくれてありがとう👍👍👍

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      ありがとうございます🤗🎶

  • @ともちー-z2e
    @ともちー-z2e 4 года назад +196

    去年も今年も収穫しましたw小さ目ですが甘くておいしいのができましたよ!脇芽も出てくるんで無限に楽しめますw

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +36

      す、すごい…Σ(´∀`;)
      私も収穫できるように頑張ります!!

    • @ともちー-z2e
      @ともちー-z2e 4 года назад +33

      一緒に植えて3年目で収穫できたのと4年目で収穫できたのあったり差がでかいですが頑張ってください!
      子株からなら2年で収穫できるそうですよ
      どんどん小さくなっていくみたいですけどw

    • @藤原孝郎
      @藤原孝郎 3 года назад +36

      パイナップルは2年も🍍かかるのですか驚き

    • @samuraiboy1980
      @samuraiboy1980 3 года назад +15

      5年目ですが、いまだに実りません(泣)

    • @KKK.97.
      @KKK.97. 3 года назад +19

      @@samuraiboy1980 えー‼️今年は台湾パイナップル🍍が日本にたくさん出回ってるので、まさに今日水につけてトライしたのですが……観葉植物🪴だと言う気持ちで付き合っていこうかと思います😂

  • @machiko_no_sangarei
    @machiko_no_sangarei 4 года назад

    私も再生栽培やスーパーで買って食べた後の種から栽培することにとても興味あります😄👍✨
    🛎️👆✨させていただきました🎵

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      ありがとうございます(^^♪
      今はキャベツと水菜の再生栽培をやってます(#^^#)

    • @machiko_no_sangarei
      @machiko_no_sangarei 4 года назад

      @@noringo ありがとうございます💐
      キャベツも再生できるんですね😃
      凄いですね✨✨❗️

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      そろそろ結球開始のはずなんですけどね~(*‘ω‘ *)
      結球出来たらいいなあと思います!!

    • @machiko_no_sangarei
      @machiko_no_sangarei 4 года назад

      私もパイナップル再生してます
      一昨年、実ったのが奇形で食べるのをやめてそれを埋めました
      そこから葉が繁り今年は成功すれば良いなという感じです
      すすめてくれた友人はいくつも収穫してます
      のりんごさん全部記録されていてすごいですね✏️✨👍✨

  • @alfred2814
    @alfred2814 3 года назад

    常にパイナップルは冷蔵庫にあるほど食べてるけど、栽培しようと思ったことは無かった。今度やってみます

    • @noringo
      @noringo  3 года назад +1

      ぜひぜひやってみてください~🤗

  • @ところてん-b6z
    @ところてん-b6z 3 года назад +10

    のりんごさんの動画見すぎて、おすすめ一覧、ほぼ全てのりんごさんの動画だった。www

    • @noringo
      @noringo  3 года назад +3

      すみません🤣💦
      のりんごマスターですね🤣‼️‼️

    • @ところてん-b6z
      @ところてん-b6z 3 года назад

      やった!!のりんごマスターの称号ゲットだぜ‼︎

  • @kazut1251
    @kazut1251 4 года назад

    パイナップル🍍🍍
    根気が入りますが、冬場は観賞用として楽しむのもいいですよ😀😀😀愛着湧いて来ちゃいますね😍😍

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      凄い愛着わいてきます~(#^^#)
      ただ愛着わいている野菜と果物が多くて、全部部屋に入れられないんですよね(*`艸´)ウシシシ

  • @ookini007
    @ookini007 3 года назад +2

    以前、育てた事があります。
    3,4年枯れずに育っていましたが、冬の寒さにやられて枯れてしまいました。
    葉っぱから、パイナップルの良い香りがして、見た目もいい感じなんですが
    その匂いに引き寄せられて、Gが葉っぱの間に潜り込んで来るので注意が必要ですw

    • @noringo
      @noringo  3 года назад +1

      夏は外で育ててましたが、夜もしかするとGがいたのかもしれませんね😭😭💦

  • @夢風林
    @夢風林 3 года назад

    おどろきました。根付くのですね
    楽しみ増えますね?
    早く育っのが楽しみです。😀😀

  • @FV331
    @FV331 2 года назад

    パイナップルって自宅で作れるんですね。すごい。鉢も土もあるからやってみようかしか。

    • @noringo
      @noringo  2 года назад +1

      ぜひぜひやってみてください〜🤗✨

  • @プリンマリー
    @プリンマリー 4 года назад +1

    おもしろ〜い🙌🙌ヘタがねじって取れるなんて!
    その上、ちゃんと育ってる!

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      ねじると簡単に取れるんですよ~(#^^#)
      実が付くまで2年くらいかかるみたいです(* ´艸`)クスクス

  • @yoko8629
    @yoko8629 3 года назад +1

    ヘタの部分の取り方、参考になります。成長が楽しみです♪

    • @noringo
      @noringo  3 года назад +1

      簡単に取れるので面白いですよね🤗🤗

  • @nanazero8068
    @nanazero8068 3 года назад +3

    植物って凄い生命力……

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      植物の生命力ってすごいですよね🤗

  • @niagarafireworks4317
    @niagarafireworks4317 3 года назад +1

    以前にやった時は、冬が越せずに枯れてしまった。
    また、チャレンジしてみます。

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      冬越しが難しいですよね😭

  • @新城直明
    @新城直明 3 года назад +1

    楽しみですね。私は沖縄で。家のパイナップルは3年目なので、今年実る予定で、2年目が2株⁈くらい有ります😁

    • @noringo
      @noringo  3 года назад +2

      羨ましいです(*‘ω‘ *)!!!!!
      部屋に入れてますが、だいぶ葉っぱが黄色くなってきたので、早く温かくなってくれないとやばいです(´;ω;`)ウゥゥ

  • @アキ-y6m
    @アキ-y6m 4 года назад

    パイナップルが再生出来るなんて🎶可愛い❤️ 冬越し出来るといいですね✨もし冬越せるようなら私も来年の春から始めようと思います🎵😆

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      確かに観葉植物でパイナップル育ててたら面白いしかわいいですよね(#^^#)
      続きの動画も投稿していきますので、頑張って越冬できるようにします(*'ω'*)

  • @jh7yuki1
    @jh7yuki1 3 года назад

    本日あたまをねじって水栽培開始しましたー
    葉っぱを布巾で巻いてねじりました。
    簡単なのね。
    育つのが楽しみです。

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      楽しみですよね~🤗🤗
      早く夏になってほしいですね🤣‼️

  • @hishinori3981
    @hishinori3981 3 года назад +3

    3年かかって私も収穫しましたよ、たのしみですね

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      すごいです🤗🤗

    • @キムラ-l3j
      @キムラ-l3j 3 года назад

      私も3年でした

    • @はるなタマ
      @はるなタマ 3 года назад

      収穫した味も書いてほしかったな。

    • @キムラ-l3j
      @キムラ-l3j 3 года назад

      我が家が育てたパイナップルだから、尖ったような酸っぱさかと思ったら、今まで食べたことないようなやさし〜甘さで、うれしくて泣きました😭

  • @やぶお暇人
    @やぶお暇人 3 года назад

    島のパインで自分もやってみよーっと😆🌱

  • @たけのこ-m2h
    @たけのこ-m2h 4 года назад +11

    続き気になるぅ〜

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      がんばります~(#^^#)

  • @キントトチカ尾ちゃん
    @キントトチカ尾ちゃん 3 года назад +3

    はじめまして✨
    この動画見て、パイナップル買って(笑)
    植えました(笑)
    育ったらいいなぁと思ってます✨

    • @noringo
      @noringo  3 года назад +1

      夏が楽しみですね🤗🤗

  • @crb312
    @crb312 4 года назад

    越冬するものなのですね!
    なんだか水耕の時に根が出てきたところで、楽しそう🎵と思いました。
    実ができるまで楽しみです。

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +1

      越冬できるように頑張ります(#^^#)
      野菜は発芽とか発根をみると嬉しくなっちゃいます(*‘ω‘ *)

  • @mm-bu2re
    @mm-bu2re 3 года назад

    観葉植物とか水耕栽培とか興味ありつつも何にするか悩んでましたが、パイナップルも良いですね~✨
    今度お店で見付けたら始めてみようかな😊

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      パイナップルは観葉植物にもなりますからね~😊🌱

  • @futan
    @futan 4 года назад +3

    こんばんは。
    相変わらずの素手。(笑)
    動画を見ながら素手~~て叫んでます。そっかぁ、15℃を下回ると枯れるんだ😣ヤバイなぁ。
    うちのパイナップル🍍大丈夫かなぁ😱のりんごさんの動画は
    勉強になるから 時間があるときは メモるようになりましたよ😃では、失礼します🙇

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      いつも素手でやってます(* ´艸`)クスクス
      いやいや~!趣味程度の知識なので参考になりますかね~(>_

  • @MrPsp2008
    @MrPsp2008 4 года назад +1

    はじめまして。買ったパイナップルを再生して今年2年目に収穫できました。そのパイナップからも脇目がたくさん出てそれをまた育ててます。

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +1

      おお~!!すごいっ(#^^#)
      2年目ってことは次の夏ってことですよね!羨ましいです(*‘ω‘ *)

    • @MrPsp2008
      @MrPsp2008 4 года назад

      @@noringo 様 是非来年収穫されて動画を完成してくださいね。

  • @ルビゾウ
    @ルビゾウ 4 года назад +2

    すげぇーこんなことできるんだ

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      葉元から根っこが出てくるってすごい生命力ですよね( ;∀;)

  • @巡-u1k
    @巡-u1k 3 года назад

    お薦め動画に出てきたので覗いてみました😆
    果実無くても育つんですね!びっくり…
    試してみたくなりました

  • @Notfromdisplanet
    @Notfromdisplanet 3 года назад +3

    This is one of the easiest plant to grow no pest problem

  • @空也-w6f
    @空也-w6f 3 года назад +1

    数年前にやったけど 収穫までに2年は最低かかりました 2株作って 見事出来ました

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      すごいです😊🎶
      5月になったのに休眠中です😭😭

  • @kimiehirlinger6941
    @kimiehirlinger6941 4 года назад

    パイナップルの再生とは!考えてもみませんでした。 私の住むベルリンは 寒いので 来年の夏に試してみようと思います。 フルーツもできるのか、次回の動画で知らせてくださいね‼️

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +1

      ベルリンはこの時期寒そうです(´;ω;`)ウゥゥ
      ぜひぜひやってみてください~(#^^#)越冬が難しそうですが…(+_+)

  • @月猫0163
    @月猫0163 4 года назад +3

    パイナップルの再生栽培は知っていたけど実行したことはありませんでした。
    上手く冬越しできると良いですね♪

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +1

      これから冬本番なので、うまく越冬できるように頑張ります(#^^#)

  • @ももちゃん-f1v
    @ももちゃん-f1v 3 года назад

    植物は凄いよね😸

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      植物の生命力すごいですよね😃🎶

  • @あくびちゃんくまちゃん
    @あくびちゃんくまちゃん 3 года назад

    凄い!感激!!パイナップルのヘタは可愛いですよね😍

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      かわいいです~🤗🤗🤗

  • @大島忠俊
    @大島忠俊 3 года назад

    パイナップル🍍。私も、母が借りた畑に植えました。
    冬に雪が降ったら、枯れました。

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      冬越しが難しいですよね😭

    • @大島忠俊
      @大島忠俊 3 года назад

      @@noringo さん。お返事ありがとう。

  • @飯倉光-iigurahikari
    @飯倉光-iigurahikari 4 года назад +12

    家もやりますよ。
    実は小さいですが。
    真冬は気を付けて下さいね。

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +3

      部屋も日中は暖房もついていないので心配ですが、なんとか越冬できるといいです~(#^^#)

  • @MusicFurler
    @MusicFurler 2 года назад

    I am going to try this year. very good instuctions

  • @chillout5364
    @chillout5364 4 года назад +6

    こーやってみてると気になる…
    始まりのパイナップルについて

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +1

      始まりって気になりますよね(#^^#)
      一応種もありますが、卵が先かニワトリが先かみたいな感じですよね(^^;

  • @chrisgoldbach4450
    @chrisgoldbach4450 3 года назад +3

    Just remember folks you only get one! Years and years later when i got a beautiful fruit didn't think it was ready yet so i checked it one day and unfortunately it was soft and mushy

  • @tomcat5276
    @tomcat5276 4 года назад +1

    これは来季に期待です✨
    生命力の強いCAM植物なので霜に当たらなければ余裕で越せます(沖縄本島の露地も結構寒いです)。
    自分が越したときは、11月から八重桜が咲く頃(概ね4/10)まで一切水無しでした。
    枯れなかったのですが、回復まで2か月近くかかりました。
    買ったときはドラセナみたいに柔らかいのですが、すぐにユッカのように硬くなり、先っぽ付近のギザギザで手を切るので諦めました😅
    続編楽しみにしています😉

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      やっぱり水を切ったほうがいいんですかね~(#^^#)
      部屋に入れてあるのに土が乾いてしまってたまにあげてしまってます(+_+)
      パイナップルの葉っぱって結構硬いですよね!

    • @tomcat5276
      @tomcat5276 4 года назад

      @@noringo さん
      誤解を招く言い方で申し訳ありません。
      主さんの与え方が正しいです。
      自分は単に育てることが目的でそれで良かったのですが、収穫を目的にするとそれが正しい方法です。
      外に出す頃には実の部分が顔を覗かせている状態でありますように。

  • @PersistentPam
    @PersistentPam 3 года назад +2

    I just came across your videos. They are wonderful. Is the pineapple still growing well?

  • @lllakilllresident5410
    @lllakilllresident5410 3 года назад

    その後どうなったか気になります。パイナップルをたくさんいただいたので私もやってみようとのりんごさんみに来ましたw

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      最近ようやく成長再開し始めた感じです🤔💦

  • @DeDe-vn1cn
    @DeDe-vn1cn 3 года назад +12

    pineapple easy to grow but take years to get fruit in natural way. To make flower bloom as soon as you want the tree needs ethylene gas, there are two way: put any ripe fruits near the tree or you can use calcium carbide (faster way). Mix calcium carbide with water, pour it on top center, another way is put small piece like green bean size on top then pour it on rain. Better do this stage on Mar/April then you will get flower about next 2 months and harvest fruit in summer. Pineapple fruit need to grow on the summer sunshine to make good taste. Shared you experience in the tropical country ^^

    • @noringo
      @noringo  3 года назад +2

      Thank you for the detailed information.

    • @oompaloompa8077
      @oompaloompa8077 2 года назад

      But isn't carbide supposed to be harmful?

    • @kiri1029
      @kiri1029 2 года назад

      ripe fruits??.. so amazing!!!

  • @goldbecks777
    @goldbecks777 3 года назад

    すげーな。こんな事できるんだ

    • @noringo
      @noringo  3 года назад +1

      植物の生命力はすごいですよね(#^^#)

  • @tunapack6276
    @tunapack6276 2 года назад

    すげー!
    無限にパイナップル食べれるってこと?

    • @noringo
      @noringo  2 года назад +1

      実がなるまで3年以上かかっちゃいますけどね〜🤭💦

  • @一本の動画で日本一を取り
    @一本の動画で日本一を取り 3 года назад +2

    えっ、この方法すごない?これじゃお使わなくて無限にパイなっぽー食べられるじゃん

  • @澤田圭祐-s1c
    @澤田圭祐-s1c 4 года назад +22

    パイナップルは酸性の土で栽培するといいみたいですよ❗

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +4

      酸性なんですか~!!いつもの栽培と逆ですね~(#^^#)

    • @澤田圭祐-s1c
      @澤田圭祐-s1c 4 года назад +6

      @@noringo
      そうなんですよ❗😓
      パイナップルは中性やアルカリ性だと上手く育たないんだそうです。😅
      自分も2度失敗してるので。😅
      要はブルーベリーと育て方が一緒です。

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +2

      @@澤田圭祐-s1c さん
      勉強になります~(#^^#)

    • @澤田圭祐-s1c
      @澤田圭祐-s1c 4 года назад +5

      @@noringo
      なので次回植え替えの時ブルーベリー専用の土を使ってみては?☺️
      それか使ってる土にピートモスを多めにの割合にして使ってみるのもいいかもしれないですよ。

    • @マカロン-o1z
      @マカロン-o1z 4 года назад +1

      酸性の土がいいんですね。ありがとうございます😊
      北海道なので、超過保護で育ててます。(のりんごさんと同じ、まだ葉ばかりです🍍)

  • @マンゴーマンボ
    @マンゴーマンボ 4 года назад +1

    僕は(土はだいたい同じ感じで)ペンタガーデンという液体肥料で栽培したコトあります。愛知県の普通の家庭なので、寒い時期に室内で育てるのが家族からの理解がなかなか得られなくて大変でした(笑)

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +2

      確かに室内に植物を入れると場所もないですし、虫とかが入っているイメージもありますからね(* ´艸`)クスクス
      私も室内に入れたい植物はたくさんあるのですが場所が…(+_+)

  • @イラト豊臣
    @イラト豊臣 3 года назад

    環境に良さそうですね

  • @南ひろし-m8v
    @南ひろし-m8v 4 года назад +1

    失敗しました。またやって見ます。水に浸けなかったのが原因と思います。ありがとうございました。

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      根っこがないと直植えは発根する前に枯れやすいんですよね(´;ω;`)ウゥゥ
      ぜひぜひまたやってみてください~(#^^#)

    • @konkon-g2i
      @konkon-g2i 4 года назад

      切り口をしっかり乾かしてから肥料分の少ない土に植えればけっこううまくいきます。

  • @dandoritoriko8526
    @dandoritoriko8526 4 года назад

    我が家のパイナップルは、二年目の冬を迎えます。成長が楽しみですね。

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      二年目の冬ですか~!一度冬を越しているパイナップルですね~(^^♪
      あったかくなるのが楽しみです~(#^^#)

  • @もののべのもりや
    @もののべのもりや 4 года назад +2

    セミの音がなんか懐かしいw

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      この前猛暑だと思えば、もう真冬ですからね(^^;

  • @คนสวนพอเพียงง

    I Did like​ this many years ago, but can wait until it gave​ me a fruit😆Cut off &​threw it​ away🙃

  • @chamuhime
    @chamuhime 3 года назад

    パイナップルどうなったか気になる🥰

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      コミュニティに写真投稿してますよ~😃😃✨

    • @chamuhime
      @chamuhime 3 года назад

      @@noringo ありがとうございます!
      併せてTwitterもフォローさせていただきました!
      更新楽しみにしてます☺️

  • @redmipirua264
    @redmipirua264 2 года назад

    Wah bikin penasaran, gmn perkembangan phn nanasnya Pak apa bs berbuah, dn gmn kondisi nanas yg diluar ruangan

  • @mini6795
    @mini6795 4 года назад +4

    すごい!
    これからパイナップルが生えて来るんですか?!

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +2

      そうです~(#^^#)実が成るまで2年くらいかかるようです…(+_+)

    • @mini6795
      @mini6795 4 года назад +1

      @@noringo 返信ありがとうございます😭嬉しいです!!
      へぇ!!!そうなんですか?!意外に結構長い時間が必要でびっくりしました🧐すごくためになりました!
      長い時間が必要ほど実った時の喜びも大きいです♪これからも楽しみですね!!

  • @山田ミミッチ
    @山田ミミッチ 3 года назад

    パイナップルが出来るの?楽しみです。

  • @user-mp1xw6mn8e
    @user-mp1xw6mn8e 3 года назад

    自分で野菜作るにもうまく育たず長くは続かない野菜達で悩んでます

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      最近異常気象なので難しいですよね😭😭💦

  • @saosukedayo
    @saosukedayo 4 года назад +5

    葉っぱをひねって取る…をやりたい!!と思ってしまいました。15度下回ると枯れるって、南国の気候じゃないと厳しいですね。
    冬は室内でも寒い我が家では難しそうです。

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +2

      意外に簡単に取れるんですよね~(#^^#)
      北海道、東北はさすがに厳しそうですよね(´;ω;`)ウゥゥ沖縄は屋外で越冬できるみたいです(* ´艸`)クスクス

    • @澤田圭祐-s1c
      @澤田圭祐-s1c 4 года назад +2

      15℃下回ると枯れる事あるって言ってますけど個体によっては寒さに耐えられず枯れる株はありますが基本パイナップルは15℃下回ると休眠に入り活動が極端に鈍ります。冬は休眠期なので。

    • @saosukedayo
      @saosukedayo 4 года назад +2

      @@澤田圭祐-s1c 様 なるほど!枯れることもあるけれど、というお話なのですね。以前観葉植物が室内で冷気で枯れたことがあったので、そんなイメージでした。休眠って言われるとわかりやすいですね。

    • @saosukedayo
      @saosukedayo 4 года назад +1

      @@noringo 様 今度丸ごと買ってきてひねり取ってみたいと思います!そして水に差してみよう~。実は違う切り方で土に直接差すのと、種をまくのとやったことあるんですよ。どちらも失敗しましたけどね(>_

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +2

      @@saosukedayo さん
      夏の暑い時期は再生栽培が難しい時期でもありますよね(>_

  • @twicem3026
    @twicem3026 4 года назад +51

    主さん、夏になるとどんどん手が黒くなってる笑

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +13

      私も動画を編集してて思いました(* ´艸`)クスクス

  • @akabuno3855
    @akabuno3855 3 года назад

    I live in Hawaii, and the amount of people with pineapples growing in their front yard

  • @kobayoshi7146
    @kobayoshi7146 4 года назад +20

    一回目の植木鉢小さすぎた気がしますね笑
    果実できるの楽しみにしています

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +6

      ありがとうございます(#^^#)
      思っていたより成長が早かったですΣ(´∀`;)

  • @増井瑞恵
    @増井瑞恵 2 месяца назад +1

    初めてやってみて失敗しました。うまく育てる方法をおしえてほしいです

    • @noringo
      @noringo  2 месяца назад

      根が出る前に枯れてしまったんですか?

  • @mikio0608
    @mikio0608 4 года назад

    部屋の中めっちゃいい匂いしてそう

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      葉っぱから果物の匂いしますからね~(* ´艸`)クスクス

  • @ヒキガエル劇場ミミちゃんねる

    啓蟄も過ぎたので、やってみようと思います!!🍍
    あとイチゴも!!🍓
    育てるのは楽しいですよね!🥰

    • @noringo
      @noringo  3 года назад +1

      育てるのは楽しいですよね~😊🌱✨

  • @齊藤雅之-r1w
    @齊藤雅之-r1w 3 года назад

    楽しみ🍍

  • @にゃん1にゃん
    @にゃん1にゃん 4 года назад +3

    今の季節からやると丁度良い、よりチョッと前に動画アップすると伸びると思う!

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +3

      私はどうしても種まきから収穫まで1本の動画にしたほうが見やすいかなと思ってしまって、終わりの時期に動画をアップするので毎回季節外れの動画になってしまいます(* ´艸`)クスクス

  • @どこかのホモサピエンス
    @どこかのホモサピエンス 3 года назад

    今からパイナップルやります!

  • @齋藤博史-o8g
    @齋藤博史-o8g 3 года назад

    勉強になりますがそこまで行けません。いづれ挑戦します☀️

  • @うつやん
    @うつやん 4 года назад

    パイナップルって再生するの???
    すげー。

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      早ければ2年で実が成るようです(#^^#)

  • @makotorena
    @makotorena 3 года назад

    以前同じように育てましたが二年目くらいで家の中に入れづらいサイズになり迷ってるうちに寒さで枯れてしまいました

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      このパイナップルはまだ休眠中です😭😭

  • @マルゲリータ-x2g
    @マルゲリータ-x2g 4 года назад

    私もやっています😆初めての栽培は実を食べて、その時の葉を又栽培中。

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      いいですね~(#^^#)
      南国の果物を栽培するってなんか楽しいですよね(^^♪

  • @ポッカレモン-k1r
    @ポッカレモン-k1r 2 года назад

    のりんごさん 今日は
    この間 パイナップル🍍旦那が買って来たので 植えて 見ようと
    したら 葉 が パラパラ
    落ちたので 止めました

    • @noringo
      @noringo  2 года назад +1

      残念😭😭
      また機会があればやってみてください☺️

    • @ポッカレモン-k1r
      @ポッカレモン-k1r 2 года назад

      @@noringo さん
      こんな時間帯 寝てますねぇ🙇‍♀️💦💦
      旦那が夜中のバイトに出掛けてるので 2:20分に出て 5:00過ぎに帰ります 14年目に成ります
      建築業 バブル弾けて 仕事 激減 仕事 有れば
      二足のわらじ 何です
      此の時間帯 寝れなく コメント返してると
      気をつけば4:00時 何です この頃から眠く成って 30分寝れる時は
      寝て でも ほとんど寝れないで 🍞の 支度 して 来たら 食べれる様に して ます 。返事有り難う御座いました🙇‍♀️💦💦

  • @こめこぱん-z8g
    @こめこぱん-z8g 4 года назад +10

    自分もした事ありますが見がなるまで二年と聞いて心折れました!

    • @明日は晴れ-x3f
      @明日は晴れ-x3f 4 года назад +4

      私も同じだ。😅
      私は一年半と聞いたよ。🤗

    • @こめこぱん-z8g
      @こめこぱん-z8g 4 года назад +3

      @@明日は晴れ-x3f どちらにしろ長いっすよねww

    • @明日は晴れ-x3f
      @明日は晴れ-x3f 4 года назад +2

      一度自分の育てたパイン🍍食べてみたいけどねぇ。🤗

    • @ricolico2156
      @ricolico2156 4 года назад +5

      私は4年育てても実がなりませんでした😭

    • @明日は晴れ-x3f
      @明日は晴れ-x3f 4 года назад +2

      枯れたのですか?😭
      5年後には実がついてたのかも!💦😅

  • @milkcocoajam8294
    @milkcocoajam8294 4 года назад

    私も育ててますよ。
    小さいですが甘い実が取れます。
    あと種からも育ててます。

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +1

      種からも育ててるんですか?
      私も夏に種を植えたのですが発芽しませんでした(´;ω;`)ウゥゥ

    • @milkcocoajam8294
      @milkcocoajam8294 4 года назад

      @@noringo
      はい、もう何年も前に頂き物のパイナップルの種を蒔きました。
      乾燥させると発芽しないと聞いたことがあったので種まき後ラップを被せて霧吹きで水を与えてました。

  • @ルチ将軍-n5y
    @ルチ将軍-n5y 3 года назад +1

    中学生の頃に植えたことあります。
    直径1.5mくらいになりましたが、
    実は付きませんでした。
    近所の人達に、それ何?とよく聞かれた記憶があります。

    • @noringo
      @noringo  3 года назад

      パイナップルが育てられるとは思いませんよね🤣💦
      中学生ですごい行動力ですね~🤗

    • @ルチ将軍-n5y
      @ルチ将軍-n5y 3 года назад

      とにかくパイナップルが食べたかった欲望。
      最初、花瓶にさしといて、
      根がいっぱいになったら庭に植えた。

  • @もやしキング-q6o
    @もやしキング-q6o 4 года назад

    自分家は昔アロエ育ててましたねー

    • @noringo
      @noringo  4 года назад

      アロエいいですね~(#^^#)私も育ててみたいです~(*‘ω‘ *)

  • @gatekeeper0847
    @gatekeeper0847 3 года назад +2

    I got 2 pineapples in my garden I did his method and they grew.

    • @august3106
      @august3106 3 года назад

      In that method it will take 2/3 yes to bear fruit

  • @まさや-m2b
    @まさや-m2b 4 года назад +11

    凄いですね!
    自分もやってみたいのですが暖かくなってからの方がいいですかね?

    • @noringo
      @noringo  4 года назад +4

      温かくなってからのほうが良い気がします(>_

    • @lokkyuchu
      @lokkyuchu 3 года назад

      こんにちは~ 横からすいません。私は2020年10月に植えて今年は大きく成長しましたよ。2021年11月先日も脇芽を1つ植え付けました。ruclips.net/video/6W_LyUtechY/видео.html&ab_channel=lokkyuchu