096:リーバイスを初めて購入する前に見る動画。アメカジ初心者講座! Levi's
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 今回はアメカジ初心者講座!初めて Levi's (リーバイス)のジーパンを買う前に見ていただければと思います^^ロットナンバーや注意点など、初購入の参考になれば幸いです♪
【035:リーバイス501の糊落としの動画】
• 035:リーバイス501 糊落とし後、乾燥機...
アメカジ、ヴィンテージ物など色々動画をアップしています。よろしければチャンネル登録お願いいたします。
●古着屋パンダオリジナルグッズ
suzuri.jp/furu...
グッズ製作、販売にはオリジナルアイテムが作れるサイト「SUZURI」を利用しています。商品詳細、発送、お支払いに関することの詳細は、SUZURIのHPにてご確認下さい。
●twitter
/ furugiyapanda
フォローお願いします^^
●eddysブログ
ameblo.jp/eddys
古着やヴィンテージ以外のコーディネートも多数載せているブログです。
僕も見させてもらっているオススメ動画です。
• 生デニムの洗い方【TENDER Co.】
• 【ヴィンテージデニム糊づけ】501 66デッ...
• ヌーディージーンズ USDan コーンデニム...
#Levis
#リーバイス501
#アメカジ
最近ジーンズにハマってます。説明助かりました。
こんにちは。
遅ればせながら動画の方拝見いたしました。
とてもわかりやすい説明で、非常にありがたかったです!!!
さて最近原宿で一本ジーンズを買って見たのですがその際知人から、LVC?と現行?と復刻?という言葉がたくさん出てきておりその違い、言葉の意味とか何かございましたらご教示いただきたく思います、、、!
EDWIN502をリーバイスのデニムで作ったら最高の一本ができそう
自分はミーハー的な感じで、若いころ買ってました。バックトゥザフューチャーで若い頃のビフが501穿いてたり、古い映画でジーパンのア-キュエイトを見つけたら妙にうれしくなったり、
今思えば確かに別物ですが、何も知らなかった当時は、がっつり色抜けするレギュラーばかり穿いてました。笑、その頃の自分の周りはエドウィンだらけだったような気がします。笑、
まだ、リーバイスの歴史の深さも、世間の厳しさも全然知らなかった。80年代の終わりから90年代の頭くらいのことです。
バックトゥザフューチャーってファッション的に見ても面白いですよね♪未来のNIKEスニーカーも発売されましたし(^^)
自分もリーバイス好きで、今は2着持ってます。カッコいいですよね。デニムの頂点ですよね。
こんばんは!とてもわかりやすい説明でありがたいです!
コーデ紹介で出ている最初の2つのチェックシャツはどこのものですか?ぜひ教えてください!
マンセル色相環って色彩環。アナログ時計の数字のように並んでるグラフがあるんですが、例えば1時に対して7時の関係。人間の正常とされる色彩感覚で互いの色彩を際立たせる色彩なんだそうです。例えば10時が赤で4時が緑。1時が青なら7時が黄色といった関係です。ググってカラープリントして部屋に置いておくと服の大まかな色選びに役立ちます。
ほうほう、やはりイエロー、ブルーは際立たせるんですね(^^)
今から30年近く前になるでしょうか、リーバイス501の神様として吉田栄作が君臨していた時期がありました。その頃はジーパンといえばリーバイスという時代で、至るところでリーバイスを履いている人を見かけました。今となっては考えられない光景ですが、また近い将来リーバイスが脚光を浴びる時が来るものと信じております。
吉田栄作さんってジーンズのイメージがかなりありますね!流行りは繰り返すとも言いますから、また流行ると思います(^^)
最近はリーバイスを履いている人をほとんど見かけなくなりました。時折、リーバイスを履いている人をみかけると、暫くその人を目で追っかけてしまう自分がいます。
同じ感覚です(^^)アーキュエイトステッチが目に入るとどうしても、見てしまいますねw
@@古着屋パンダ それよりもジーパンを履いている人をみかけると、それがリーバイスなのかどうかを知らず知らずのうちに確認してしまっています。そんな今の私です。
@@志村正樹-c8c 同じですww
先日リーバイスのデニムを買いました。当初は何も考えずアウトレットで安いから買っただけですが、はき心地が他のジーンズに比べて良くて大変気に入りました。いかにも作業着でございますといった面も残してあるのはさすがと思いました。今更ながらリーバイスにはまってしまったので、今後色々試してみようと思います
おおお、仲間ですね!!ハマるととんでもない金額使っちゃいますから気をつけて下さいww (^^)
ほんと501は、アメカジファッションの源流。サイズ感とテーパード具合で、ほぼオールジャンルのカジュアルファッションにハマる。フロントのボタンダウンがニガテ?。慣れればジッパーよりラクです。ちなみに、アメカジと同じくアメリカンバイクも和製英語です。本国ではクルーザーバイクと言います w。
まさに源流ですね!今ではジッパーの方が苦手ですww
僕は、Levi'sの533と702を穿いています。僕もパーカー着ています。ヒップホップが好きなので、ニューエラのキャップも合わせています。
キャップにパーカーにデニム!好き!
Levi'sのジーンズは、40年ほど前に映画評論家の故水野晴郎さんが自らも穿いてテレビCMに出演されていました。水野さんは、国産ジーンズの本場岡山県の出身で、テレビの映画番組で西部劇の解説もされていましたのでいかにもジーンズの似合う方だったと思います。
私は511です😃
初めてデニムを買って経年変化で個性が出る事に凄くワクワクした事思い出しました😁笑
みんなで1度あの頃に帰りましょう(>_
うちと同じカーテン。
どこで買ったか忘れちゃったけど、IKEAだっけ?
お!ニトリでっす^^
いつも楽しく拝見しております😌
ボタンフライ、履いたことないのですが、やはり脱ぎ履き大変でしょうか?
ブランドを忘れてしまいましたが、ボタンが一つずつ色が違って、カラフルで可愛いボタンフライがありました。気になっていたものの、結局買わずでした。。
慣れれば大丈夫です。初心者でもこれだけは言えますが、脱ぎ穿きが大変で間に合わなかった様な事故に遭遇することはないでしょう。何事も経験です。レッツトライとも言います。
意外ですが、ボタンフライの方が早く脱げますよ。
ジップの場合でも、一番上はボタンなので全部外すのに2ステップかかりますが、ボタンフライは一番上を外す流れで全部外せます。
最初は硬かったりするので大変かと思いますが、他の方もおっしゃっている通り慣れたりすると大丈夫ですよ。
あとはボタンフライの色落ちが楽しめるのでそこもzipとは違うおもしろさですかね。
@@kazziizuka479さま
ご返信頂き、ありがとうございます。
慣れの問題なのですね。普段の脱ぎ履きが面倒になり、せっかく買っても着なくなったらどうしようと思っておりました。
レッツトライ、その通りですね。
今度お気に入りを見つけましたら、買ってみようと思います。
@@迷える-u1tさま
ご返信頂き、ありがとうございます。
ボタンフライの方が早いのですか!
意外ですね!
何となく、シャツやカーディガンのように、一つずつボタンを開け閉めするイメージでした。
調べもせずに質問してしまい、その後ちょっとネットで調べてみましたが、脱ぐのは割と早いみたいですね。
履くのは、さすがに多少手間になるという印象です。
(それでも慣れの範疇なのでしょうが)
今度お気に入りを見つけましたら、買ってみようと思います。
silvertabが買えるサイトとかないですか?
今は廃盤なので、メルカリやヤフオクなどで探すしかないですね^^;
リーバイスが大好きで17本持ってます。色んなロットを持っていて、501、505、511は持っていますが、517は持っていません。古着店では買わないので517は新品やアウトレットでは見かけないですね。
517は定番としてあるにはあるのですが、取り扱いが少ないのかもしれないですね^^;リーバイスのオンラインショップなどでは数種類あるようです^^
普段は514と569履いてる
569は愛用してる人も多いですね^^
スニーカー大好きなんですけどジョーダン4とコラボして以来リーバイス大好きになりました!
いいですね!ナイキもリーバイスもアメリカを代表するブランドですもんね!
まずコストコで505買うのがいいですよ、なんてったって安いから。あと日本リーバイスはレングスが選べませんがコストコはレングスが選べます。505が501に比べてすっきりしているといわれてますが実際はダボとっしてダッセーって思いますがっそういうものです。リーバイスはまり過ぎると泥沼になりますのでラフにはいて欲しいです。501はボタンフライなので実用的ではありません。あくまでもファッションで履くものではなく実用的に履くものです。
なぜリーバイスなのか?の答えはすごい納得いたしました。やはり原点でいいですよね。
元祖オリジナルの素晴らしさですね♪
良い動画ですね!
今回はこれから段々と涼しくなる時期に合わせたコーディネートが中心ですが、今後冬のコーディネートをやるというのも良いのではないでしょうか。
私はリーバイスのネルシャツの60550という、2000年初め頃にキムタクが着用モデルをしてたロットをめちゃくちゃ気に入って、同じロット・サイズの色違いを4色集めちゃいました。
他に類を見ない厚い生地な上に色と形も良くてかなり良いんですよ。
着れる時期を楽しみにしてます。
古パンさんきっかけにアメカジ好きが加速して今はこんな感じなので、この動画をきっかけにアメカジ愛好家が増えるといいですね!
そのシャツ気になりますねー(>_
初見です!
リーバイスの事知りたくて色んな動画見たけど、一番わかりやすく勉強になりました!
ありがとうございます😊
もうすぐいい季節ですね。上にヘビーネル羽織るスタイルが好きです。
ヘビーネルさえ羽織れば何とかそれっぽくなりますしw。
あと、最近リーバイスのスイスメイド腕時計(3針のやつ。2針のは販売促進用)をゲットしたので合わせたいです。
ネルシャツは良いですよね(^^)そしてその時計が気になるパンダです!
@@古着屋パンダ 時計は楽天に同タイプ黒があります。たけーですw
オクなら数千円でイケルかも。3針 日付 盤面に小さくsuisse madeユニセックスサイズです。
@@sige2194 見てみます♪
リーバイス最高です。今リーバイスでは646、ストレートではビックジョンエクストラジーンズというのを買ってみました。ジーパン育てるぞと気合入れて買う瞬間が心地よく、家でも無駄にはいてしまいますね。646は7年、ビックジョンは1年18オンスぐらいで分厚すぎて夏は全然履けません。
646とは渋いです!BIG JOHNは買ったことないので興味津々です(>_
動画でご紹介頂きありがとうございます!
さとにい@絶望病です。厨二病こじらせみたいなハンネですみません!
びっくりしました笑
さとにいさんでしたか!こちらこそDMありがとうございました(^^)
私も同じの買いましたーw
どこかでパンダ被りしたいですw
momosuke0612able そうなんですか!
町ですれ違ったらニヤついちゃいますね!隠キャなんで話しかけられませんがw
ちなみに、コモドドラゴンTと裏山イエローパーカーも買っちゃいました!
届くの楽しみです!
岩﨑聡
コモドドラゴンも買いたかったですが、娘に全力で止められるというw
いつまで買えるんですかね?
@@momosuke0612able しばらくは販売してますよ(^^)
ジーンズに関しては、ほぼリーバイスに特化している印象の動画だったので、チャンネル登録させていただきました。
10年以上前に、アメカジに凝った時期があったのですが、また最近アメカジ熱が再燃してきて、関連動画を毎日視聴しています。
昔も今もそうですが、アメカジを語るには、ジーンズはレプリカジーンズでないとダメ、リーバイスはヴィンテージ以外ダメ、みたいな風潮を感じていて、自分もレプリカを2本ほど穿きましたが、ジーンズ1本20,000円以上という価格設定はどうしても受け入れがたく、結局またリーバイスに戻ってしまった感じです。
ボタンフライが苦手なので、今は501でなく505を昨年購入し、つい先日、歳のせいかもっとゆったりルーズに穿きたいと思い、569というルーズストレートを購入しました。
色落ちとか、ヒゲ、ハチノスを綺麗につけることとかに神経を使い過ぎず、洗濯についても回数とか方法とかネットの情報に左右されずに、自分が気持ちよく穿けるように、自分がしたいように自由に穿いていきたいと思ってます。
もしよかったら、569の紹介などもお願いします笑
ありがとうございます^^569は最近よく聞きますね♪僕もリーバイスのサイトで最近550を発見してほしくなってますw今ルーズシルエットがほしいですねー^^
569はアメリカではhiphop系の連中が穿いてます。彼らはジャストではなく、大きめサイズをだらしなく穿きます。一時期アメ横のgarakuta貿易で大量に取り扱ってた記憶
なぜだろう 馴染みやすいし、好き
最近ジーパン履く人減ったな〜て気がするな。みなさんどんどんアメカジファッション楽しみましょう!
ですね(>_
主さんはメルカリやってたりするんですか?
メルカリ、ヤフオクは常にチェックしてます♪今は買う専門ですが^^
いつも楽しく拝見してます。パンダさんの動画観て、そろそろヴィンテージにも手を出すか悩んでます。
ありがとうございます(^^)ビンテージははまると危険なのでお気をつけ下さいwww
内容盛りだくさんで勉強になります!!
ありがとうございます(^^)徹夜したかいがありましたwww
オープニングロスなので他の動画で充たしてきまっす!
ありがとうございますwww 今回どこにはさもうかと思いましたが、無理矢理入れるの止めときましたw
ダブルエックスの股がチャックのやつはどういう感じですか?
551zXX などがありますね♪良いです(^^)
リーバイスに最近ハマった者です
すごく勉強になってチャンネル登録させていただきました
もしよろしければ、ステッチとかのディテールや経年変化などについて詳しくまとめた中級者編出して欲しいです!!
ありがとうございます(^^)一応年代判別の動画を出してるので、よかったら見てみてください♪
初心に戻れました!やはり基本に立ち返るの、大事!
一週間だけ日本を90年代に戻したいです♪w
リクエストなんですが、コストコに行くと501が安く売ってます。
①原産国が物凄く沢山あって微妙に違うらしいです。(赤耳すらあるらしい)
②レギュラーとコストコ501は違うらしい。
リーバイスマスターのパンダさんに是非それぞれどう違うのか検証して欲しいのです。
自分でやろうと思ったのですが、自分では全然分からない所までパンダさんなら気が付いてくれそうなので書いてみました。
宜しくお願いします!🙏
ありがとうございます^^前からよくコストコの501の話は聞いてますw機会があればぜひやってみたいです^^
@@古着屋パンダ やっぱりご存じでしたか!
もし機会があれば是非お願いします!
@@Hiro-wv3cd いろんな情報を聞いてると、正直ちょっと危ない商品の可能性もありますがねww
@@古着屋パンダ 大企業なので偽物ではないと思うんですけど、家電とかと一緒でコストコ販売用があるんでしょうね。
たまに誘われて行くんですけど行くと見るのを忘れてしまうんですよね。😆
リーバイス511はいてますよ。ただ2年くらい、はいたので👖がシワシワになってそろそろ換えようと思います。🐼さんに質問なんですが👖リジットとワンウォッシュだと色落ちは違うんでしょうか?
ストレッチが入ってるのは伸びてきますね(^_^;)リジットとワンウォッシュ、穿きこんでしまえばわかりませんね(^^)
おはようございます。アメカジの基本、Levi'sですね。やはりここからスタートなんですね。ということはこれからブランド紹介あるのかな?ちょっと楽しみです。
アメカジを語る上では外せませんからね♪アメカジ布教頑張ります!
リーバイス512ってやつ買ったんですけど、これってどれにあてはまるんですか?
512は511系列だと思うので細身タイプですね^^
@@古着屋パンダ ありがとうございます!!
高1の時、初めてジーパン自分で買ったの思い出すw 501 買うつもりだったのに何故か503にw次はLeeの201?海キャンプ用にかなり色落ちてたの。501 は卒業後で、ユニクロ挟んで(結婚のせいw)501 意外買ってません。裏山的な事はなかったなw服に関しては。でも最近は小遣い余裕出来て、セカストなんかで頑張ってますw
僕も501買いに行ったら売ってなくて、503にした思いでありますwww 全く同じですねwww
まじっすかw自分はボンタン世代wで、ふっといシルエットがかっこいく見えたんですよねw
先日ダブルネームを手に入れました。
どんどんリーバイスが増えてきます。
どんどん年代が古くなっています。
どんどん購入金額が増えてます。
やばしです(苦笑)
沼ですねwwwでも裏山C!!!
リーバイスって魅力がある商品だけど、色々ジーンズ詳しくなって来ると他社のジーンズメーカーを履くようになり数十年後に戻ってくるメーカーです。
リーバイスはオススメですよ(*^▽^*)
わかります(^^)戻るファッションやブランドってありますよね♪
原点にして頂点です(*^▽^*)
でも、501より569とか楽に履けるシリーズにしました(๑>◡
🐼パンダさんの人柄が好きですので、話がすーっと頭に入ってきます。
こんな先生やったら勉強も頭に入ったのかも知れませんww🤣
ありがとうございます(>_
リーバイスは原点にして頂点
やはり元祖には頂点にいてほしいです(>_
クルマを発明したベンツには乗れないけど、ジーパンを発明したリーバイスなら穿ける😅
アメカジ布教ありがとうございます
布教活動にぜひ参加して下さい(^^)
リーバイスエンジニアードってゆうデニムがタンスから出てきたんですけどこれってリーバイスと何が違うんですか??
リーバイスから出たエンジニアードというオリジナルラインですね^^
リーバイスの511 made & crafted のジャパン製をプレゼントで頂いたのですが良いやつなんですか?
結構な値段だったのでびっくりしました笑
m&cは次世代的なデニムでデザイン性も高いのでファンは多いと思います^^
楽しい動画、ありがとうございます✨
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます(>_
話が分かりやすくて最高です!
先日501を買ったのですが裾は切らないほうがいいんでしょうか?
折るのが1番なんじゃない!?
俺はいま、リーバイスの645が欲しいです。
またLVCで出して欲しいです。
645!646なら知ってますが、かなり通好みですね!
自分は502と201がほしいです
渋い選択ですね(>_
質問です。リーバイスの品番について、何故001の品番~ではなくて、501の品番~から作られたのでしょうか。初めて作られた品番は001なのでしょうか?
そのへんは謎ですね(^_^;)最初に作られたのは501ではなくロットナンバーさえなかったと思います(^^)
リーバイス社は創業時ジーパン屋ではなかった。衣類問屋か商社だったはず。船の幌は101〜ベッドシーツは201〜 みたいに番号振っていって、デニムにリベット留めした新商品のズボンが501〜。
98年の501 状態はめちゃくちゃ良いんです(おそらく未洗い)けど1万って高いですか?
未洗いあるいは濃紺であれば格安かと。
マイサイズがあれば絶対に買います
砂糖山活気 ほんとですか?!良かったです!
最近昔のUSA 上がってますねデッドなら3万越えますからね(^_^;)一万はお安いと思います(^^)
やっぱ、ジ―ンズは501で決まり👍️
決まりです!
2〜3ヶ月ぐらい前にLVCの517買いました❗
ブーツカットがまた流行る予感ですね♪
@@古着屋パンダ 流行りそうな気がして買ってみました‼️
デニムが一番だよ!
そのとおり!
今度地方から東京の原宿辺りにいくのですが、パンダさん。皆さんのおすすめのお店ありますか?
教えてほしいです🙏🙏
僕は関西住みなので詳しくありませんが、そんな僕でもベルベルジンには何回か行ってますのでおすすめです(^^)
いつも楽しく観させて頂いています。
私も現行501をリジットから育てています。
ファーストウォッシュは勉強になりましたw
アメカジアイテムとしてウォレットはどんな感じのが良いか教えてください。
動画にして頂けたら嬉しいです。
ありがとうございます^^レザーウォレットが良いですよ!と言いたいのですが、僕は財布は使いやすさ重視なのであまり参考にならないかもです^^;
Levi'sのヴィンテージクロッシングやってほしいな🎵
LVCは今買おうか悩み中です^^;
🐼先生のやわらかトークでアメカジ初心に戻った気がします。さすが🐼先生。知識は意識からですね👍先ずは興味を持ってもらうこと、その通りまさにその通りですわ。アメカジ万歳✋✨
ありがとうございます(^^)まずは興味を!ですです!
11:08のブーツもレッドウィングですか?
写真の色がめっちゃ好きなんですけど、型番教えてもらえないでしょうか?
何年くらい育てたんだろう🤔
こちらはレッドウィングの8167です(^^)90年代のものです♪
501ってアウトレットで買えますか?
リーバイスのアウトレットにありますよ(^^)ただリジッドはないと思いますが(^_^;)
@@古着屋パンダ でもリジットの方が味出ますよね、、、
@@ボク-u7j ですね(^_^;)
古着屋パンダさん、原宿のリーバイス行って完全オーダーメイドジーパン挑戦してみてください!予算10万かららしいですけどw
あれはすごいですよねww セレブ用ですねwww
541はスポーツ選手が履きやすいデニムです
562は多分ですがシルバータブというブランドがありそれを品番ににしたやつかな?
541、562そんなナンバーあったんすね(^_^;)
ココリコ田中さんですか?
いえいえ違いますww
パンダさん、ごめんなさい。
最近、ラングラー はいてます。
リーバイスじゃなくても全然いいんですよ(^^)アメカジが広がるのが嬉しいので(^^)
お疲れです♪N◯Kの教育TVみたいな可愛いらしい動画ですね😁これからの若い人達に、もっとLevi’s を...✨アーキュエイト、リジッド...Gパン用語って、いちいちカッコイイすね!バナナイエローとか...もうイエローでイイやんみたいなw自分の1番好きな用語は「チェーンステッチ」チェーンって言いたいだけっす🤣
大人の教育テレビですからねww 僕の好きな言葉はダブルエックスです(>_
最後のコーディネートではいてるのは501ですか?
はい、全て501です(^^)
ブーツカット好きなんですよねえ(^^)
最近またきてますよね♪
@@古着屋パンダ 児島のブーツカットがむっちゃカッコイイんですよー
一度履いてみたいけど、なかなか遭遇しないんですよねー
中学生の時に初めて買ったのが503Bxxでした。
また古着に興味が出てきた(ᵔᴥᵔ)
ベタですが上(1st)下大戦モデルがカッコいいですよね。
色々持ってたのになんで手放したんだろう…(/_;)
( ^ω^ )僕のLevi's初心者の方へのおすすめは513かなぁ。セールやネットで4千円くらいで買えることが多いし、ストレッチ素材ではきやすいし、511寄りの着まわししやすいテーパードシルエットだし、Levi'sの大事なディテールのポイントはおさえてるし、いいかなって思います。513でLevi'sの良さにハマったら、2着目はやっぱり501がおすすめです。
4千円は安いですね!513調べてみます(^^)
@@古着屋パンダ 501と511の間くらいの形ですよ。ファストファッションのジーンズに慣れている人にLevi's入門編として良さそうです( ^ω^ )
201がほしい
渋い!
501はt 502はxx 505は551zxx 541がベスト
541!調べます(>_
2016年から541はありますよ
503の代わりに出たらしいです
そろそろ暑さも落ち着いてくるのでジーンズ穿きやすいですね!
今日久しぶりに66前期517穿きました。
517も最近原宿界隈じゃキテるらしいですよ!(笑)
517や505も爆上がりする前に買っといた方が良さそうですww
今回も素晴らしい
流石です!パンダ師匠!
ありがとうございます(^^)アメカジ布教頑張ろうと思います♪
511より606を外さなでください(笑)
元祖は606ですもんね!
550より501の方が細めですよね?
今の501ならそうですね(^^)昔なら同じくらいかなと思いますがどうでしょう(>_
501にもいろんな種類があると思うんですけど、一発目かって間違いないものってなにかありますか?
501-0000という品番が昔からあるのでthe 501という感じですね(^^)
最近はSAMURAIや児島に浮気してますが(^^; リーバイスは原点ですね。
自分はリーバイスのなかでは501のジッパー版の502を推します。
501はアメリカ流通物でレングスが選べるものを推します。裾上げしなくていいのでシルエットが崩れませんよ。
502良いですね!最近ジャパンはあまり選べないですもんね(^_^;)
今505のシングルが欲しいんだよなー(^^)
505のシングルいいですね♪赤耳だと嬉しさ爆発ですw
初めて1本!リーバイス503BE
アメカジの人って絶滅危惧種となりかけてますよね…(*_*)
街中でアメカジ見ると『おっ!』ってなりますもん笑
断固アメカジ!!!
アメカジ減りましたね(^_^;)なので布教します!
九州タワーズ?
いえ、パンダですwww
ジーパンに謎かけが、整いました✨
リーバイスとかけまして、梅干しと解きます♪そのこころは?
どちらも〝始祖〟(紫蘇)の品格を味わえるでしょう...⭐︎
ひろっちです♪
お!始祖鳥を思い出しました!ありがとうございますww
古パン師 も一つ謎かけが、整いました✨
リーバイスのディテールとかけまして、古パン師の動画改善と解きます♪そのこころは?
どちらも〝原点〟(減点)探すジーパンの語り部と呼ばれるでしょう...⭐︎
ひろっちです♪
男は黙ってLEVI'S!
僕はいっぱい喋ってLevi's !
@@古着屋パンダ 上手い!
これからもいっぱい喋ってくださいねw