【初心者必見】やってはいけないカマキリの交尾方法~3選~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • カマキリ飼育で最難関のイベントである【ペアリング】。
    とにかく飼育者の忍耐力が試される...
    この試練を乗り越えた先に
    カマキリ飼育者として
    ワンランク上の存在になれるはず。
    【ブログ】pmcma-chi.com/
    【Instagram】 ...
    【Twitter】 / ma_chisan01
    【マーチが与えている餌】
    レッドローチ
    →amzn.to/3QCoL2V
    ミールワーム
    →amzn.to/3vXzmxD
    <楽曲・素材提供>
    ※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」様からお借りしております。
    →maoudamashii.j...
    ※本動画で使用している一部BGMは「甘茶の音楽工房」様からお借りしております。
    →amachamusic.ch...
    ※本動画で使用している一部BGMは「フリーBGM DOVA-SYNDROME 」
    →dova-s.jp/
    ※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」、「えふすと」様からお借りしております
    →www.studio-lab...
    →f-stock.net/
    ※本動画で使用している一部効果音は「効果音ラボ」様からお借りしております。
    →soundeffect-la...
    ※本動画で使用している一部素材は「Booth」様からお借りしております。
    →booth.pm/ja
    ※本動画で使用している一部素材は「otologic」様からお借りしております。
    →otologic.jp/fr...
    ※本動画で使用している一部素材は「かわいいフリー素材集 いらすとや」様からお借りしております。
    →www.irasutoya.com/
    曲:Itro&Tobu-Cloud 9[NCSリリース]
    NoCopyrightSoundsが提供する音楽
    無料ダウンロード/ストリーム:http: //ncs.io/cloud9視聴:http
    : // • Video
    曲:Warriyo-Mortals(feat。Laura Brehm)[NCSリリース]
    NoCopyrightSoundsが提供する音楽
    無料ダウンロード/ストリーム:http: //ncs.io/mortals視聴:http
    : // • Warriyo - Mortals (fea...
    曲:Elektronomia-Sky High[NCSリリース]
    NoCopyrightSoundsが提供する音楽
    無料ダウンロード/ストリーム:http: //ncs.io/skyhigh視聴:http
    : // • Elektronomia - Sky Hig...
    ※Amazonのアソシエイトとして、マーチさんの昆虫チャンネルは適格販売により収入を得ています。
    #マーチさん#カマキリ#昆虫

Комментарии • 58

  • @ma-chisan
    @ma-chisan  2 года назад +6

    いつもご視聴、コメントありがとうございます!
    ペアリングはとにかく
    飼育者の忍耐力が試される💪

    • @tttttt-g3e
      @tttttt-g3e 6 месяцев назад

      バッタ10匹をあげると残します、ということはお腹いっぱいになるという研究結果食べるという行為をやめるとチャンス?

  • @gisukawa_397
    @gisukawa_397 Год назад +2

    自分は過去に、オオカマキリのペアリングを観察したいので観葉植物にオオカマキリ2匹を放して、自分がそのまま寝落ちしてしまい、起きたら、オスがメスに食べられていました。😭

  • @サリリン
    @サリリン 2 года назад +3

    ペアリング動画ありがとうございます❗️そして、1000にんおめでとうございます❗️

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад

      いつもコメントありがとうございます!
      おかげさまで1000人達成できました💪

  • @ガモス-k9x
    @ガモス-k9x 2 года назад +4

    登録者1000人おめでとうございます㊗️
    マエモンの交尾は他の種に比べて、オスの取り付きがかなりソフトですね!
    みんなこれなら♀がキレることもないかも?!

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      そして、おかげさまで1000人達成致しました💪
      今回紹介したマエモン♂はかなりソフトなタイプでしたね〜!
      全てのオスがコレくらい慎重に近づいてくれれば苦労は無いんですが😂

  • @ネイチャー-h1n
    @ネイチャー-h1n Год назад +2

    いつも参考にさせてもらっています!ありがとうございます!
    私も今オオカマキリのオス1匹とメス2匹を飼育していて昨日無事にペアリングに成功しました。
    ところで質問なのですが、すでにペアリングに成功したオスが数日後また他のメスとペアリングをするという一夫多妻のようなことはできるのですか?お時間があるときに回答をお願いします。
    今後もマーチさんの動画で楽しみにしています!

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      質問にお答えさせていただきます。
      結論、可能です👌
      オスは一度交尾した後も
      餌をしっかり食べ元気な状態であれば
      何度も交尾可能です👌
      参考になれば幸いです!

    • @ネイチャー-h1n
      @ネイチャー-h1n Год назад

      @@ma-chisan 何度も可能なんですね!また数日後に別のメスとペアリングに挑戦しようと思います。
      返答ありがとうございました!参考にさせていただきます!

  • @TK-nn2vn
    @TK-nn2vn 2 года назад +3

    いつも勉強になります!

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад

      コチラこそ
      いつもコメント、ご視聴ありがとうございます!💪

  • @吉田美和-t8s
    @吉田美和-t8s 2 года назад +2

    最近知って面白かったのでチャンネル登録させていただきます!
    これからよろしくお願いします🥰

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад +1

      コメント、チャンネル登録までありがとうございます!
      こちらこそ何卒宜しくお願い致します!💪

  • @へらしゃもじ
    @へらしゃもじ 2 года назад +1

    こんばんは
    タイムリーな動画をありがとうございます!
    実践を交えての説明なのでわかり易くてとても助かります

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      参考になれば幸いです💪

  • @みぃまぁ-y8b
    @みぃまぁ-y8b 2 года назад +1

    マーチさん🎵こんばんは😊私とこも無事羽化してくれました✨頑張ったぁ~カマキリがw今度はペアリングに挑戦しますカマキリがw【もぅええてっw😅

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます!
      羽化おめでとうございます🎉
      ペアリングも上手くいくように願っております!!💪

  • @misrxi_mera
    @misrxi_mera Год назад +1

    飼育ケースめっちゃ広いの持っててよかった去年は成功できたけど今年はどうだろう...

  • @しろくろ-s7s
    @しろくろ-s7s 2 года назад +1

    カマキリのペアリングって後ろに配置しても雄があちこち勝手に歩き回って雌の前に出てきて食われかけるの結構ある気がしますね
    全然雄が交尾しようとしないので最終手段で同居させたら翅と脚だけになってたというの結構あります。
    パートナーに手をかける虫といえば大型のクワガタがいますがそれは大あご縛ってしまえばどうとでもなりますがカマキリってそうはいかないので難しいですよね

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通りで
      飼育者側がどれだけ頑張っても
      メスに攻撃されちゃう事はありますね〜
      その為
      カマキリのペアリングは
      本当に神経を使います😭

  • @野中蝉
    @野中蝉 2 года назад +1

    おめでとうございます!!
    この前1組ペアリング成功できました!
    本当…オスの立ち位置確定までが長く、そこが一番気持ち疲れました😅
    下手くそさに苛立ってしまって、ピンセットでオスのお尻誘導させちゃいましたw

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      ピンセットで誘導!?
      プロの技ですね😂

  • @Reichi-v9g
    @Reichi-v9g 2 года назад +1

    登録者数1000人おめでとうございます🎉
    僕は3ペアペアリングをしましたが一匹オスが食べられてしまいました。

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      どうしても♂が食べられてしまう事はありますよね😅

  • @麻里子大高
    @麻里子大高 2 года назад +1

    千人おめでとうございます
    そういえば今年のムネアカ採取でナナフシが映ってたシーンの左下だったかな?にカマキリがいるのに触れられてないと思ってたんですがいることに気づいてましたか?

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад

      いつもコメントありがとうございます!
      ムネアカ採集の動画見返しましたが...
      確かにカマキリいましたね!
      気づいておりませんでした😅
      よく気づきましたね!
      さすがです💪

  • @ぴかーる-d1r
    @ぴかーる-d1r 2 года назад +2

    メスに餌を与えていてもオスが近づく時にメスがオスの方を見てたら離した方がいいですか❓

    • @ぴかーる-d1r
      @ぴかーる-d1r 2 года назад +2

      何度も失礼します🙇‍♀️
      登録者1000人おめでとうございます🎉

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      おかげさまで1000人達成致しました💪
      ご質問に関しましては
      A.一度距離を置いてメスには餌に集中してもらった方が安全です。

  • @クルトン-e3q
    @クルトン-e3q 7 месяцев назад +1

    コメント失礼します。
    現在、カマキリのペアリングをしています。オスがメスに飛び乗る所までは上手く行くのですが、その後メスの上に乗ったまま交尾を行いません。
    しばらく様子を見ようとして、1日以上一緒にケースに入れてるのですが、メスの上に乗ったまま交尾を行った様子がありません。 原因は何か分かりますか? 種類はマルムネカレハカマキリです。

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      返信が遅くなってしまいました。
      その後、交尾は成功したでしょうか?😅

    • @クルトン-e3q
      @クルトン-e3q 6 месяцев назад

      @@ma-chisan 返信ありがとうございます。
      その後も試してみましたが、失敗しました。😭 オスの体力が無いのでしょうか。

  • @noburinf9826
    @noburinf9826 2 года назад +1

    こんにちは。カマキリは交尾中にオスが食べられても、メスが卵を産んだ後、その卵から赤ちゃんが産まれますか?教えてください

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад

      コメント、ご質問ありがとうございます!
      Q.交尾中にオスが食べられても赤ちゃんは産まれますか?
      A.精包の受け渡しが成功していれば産まれます。
      交尾後にメスの産卵管を確認していただき
      白い玉のような物があれば交尾は成功しています👌
      参考になれば幸いです!

  • @いずみ-z1z
    @いずみ-z1z 2 года назад +1

    こんばんは
    1度産卵したカマキリが、2回目の産卵をする前に再び交尾は必要なのでしょうか?
    交尾しないと無精卵になるのでしょうか?

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      Q.一度産卵した後に再度交尾は必要ですか?
      A.必要ありません。
      私の経験上
      1度交尾を成功させたメスは
      その後に産卵する卵鞘の
      2〜3個程度は有精卵になる事が多いです。
      ただ、再度交尾させる事ができるのであれば
      交尾をさせた方が確実であると思います💪
      参考になれば幸いです!

  • @comfortable-i1v
    @comfortable-i1v 2 года назад +1

    オスが飛び乗って交尾するまでどれくらい時間かかりましたか?
    メスを満腹にさせつつまた一つコオロギをあげながらほっといたら2時間で
    オス完食されてました。
    コオロギは半分でやめて残ってました。
    そんなに待ってないといけないですか?

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      動画で紹介したマエモンカマキリの場合は
      オスがメスに飛び乗った後
      交尾器結合までに
      30分程かかりました、、、
      しっかりと交尾器が結合するまで
      根気強く待つしかありませんね〜😅

  • @進学塾ウィル宮川
    @進学塾ウィル宮川 4 месяца назад

    僕は他にもケースの中でオスを落ち着かせてメスを同じケースに入れて交尾させるということもやってます。(成功率高い)

  • @comfortable-i1v
    @comfortable-i1v 2 года назад +1

    カマキリ がデカいセミ食べ尽くす動画ありますが腹がそれ程膨れてません。
    どういう仕組みですか?

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      大きいセミを食べたら
      お腹は膨れる筈ですが...
      謎ですね😅

  • @ドウガネブイブイ-j2k
    @ドウガネブイブイ-j2k 2 года назад +2

    7匹飼ってて全員オスでペアリングできませんでしたー😭

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      全員オスですか〜😭
      それはそれで珍しい...

    • @ドウガネブイブイ-j2k
      @ドウガネブイブイ-j2k 2 года назад +1

      マーチさんどうしよー
      ハラビロカマキリのメスをこの前採集したんですが動画の通りにしても全然ペアリングしてくれません😞
      何が問題なんでしょー?

    • @ドウガネブイブイ-j2k
      @ドウガネブイブイ-j2k 2 года назад +1

      原因がわかりました
      褐色個体のメスが亡くなってしまってケースにハリガネムシがいたので養分を吸収されていたのでしょうかね?

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад

      返信が遅れて申し訳ございません。
      ハリガネムシが原因でしたか...
      残念です。
      おっしゃる通りで
      ハリガネムシが寄生していると
      養分を取られる他
      繁殖機能も失ってしまうようです😭

  • @joker1833
    @joker1833 2 года назад +1

    7:20〜 😂😂😂😂😂
    こんなヘタクソいるんですね😂😂😂😂😂

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      ヘタすぎて撮影しながら
      笑ってしまいました😂

    • @joker1833
      @joker1833 2 года назад +1

      @@ma-chisan
      😂😂😂😂😂

  • @tttttt-g3e
    @tttttt-g3e 5 месяцев назад

    ペアリングしないよ普通に何をしても近づけても

  • @bigbody-qp4pz
    @bigbody-qp4pz 2 года назад +2

    うちの子も2週間前に無事、交尾に成功し本日産卵してくれました!
    よろしければ翌春までの卵嚢の保管方法などご教授いただける動画があれば是非参考にさせていただきたいです。

    • @ma-chisan
      @ma-chisan  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      ペアリング成功、産卵までおめでとうございます!🎉
      卵嚢の管理方法につきましては
      今後動画にしようと考えておりますので
      今しばらくお待ちください😄