#38 初心者もプロへ導く【最強ボイトレリズム理論②】リズムの捉え方と練習 歌うま・カラオケ上達・歌唱力向上・プロ歌手へのボイトレ基本!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 ноя 2024

Комментарии • 43

  • @chiyochiyo33
    @chiyochiyo33 2 года назад

    ありがとうございます!

    • @myp_channel
      @myp_channel  2 года назад

      Super Thanksありがとうございます。さらなる歌唱力アップ目指して、これから頑張っていきましょう✦

  • @awatar5365
    @awatar5365 3 года назад +7

    リズムが大事なのは前から思っていましたが、
    ここまで詳しく解説してくれる人はいませんでした。
    本気で上手くなりたいので
    引き続きリズムに追求した動画よろしくお願いします。

    • @myp_channel
      @myp_channel  3 года назад +5

      私もここまで詳しく解説してくれる人を知りません 笑
      MA$Aが長年培ってきた知識・経験を発信することで、一人でも多くの人に喜んでいただければ本望です。

  • @椎名麗音れね
    @椎名麗音れね 4 месяца назад +1

    少し話は違うのですが、日本のラップ。原曲と同じリズムで刻んで歌う!という人ばかりです。
    日本人は本家と同じリズムでしか歌わない、ラップですら、同じでなくてはいけないと思ってます。ラップこそ各々の体から溢れるリズムで刻むべきですよね??私は間違ってるのかな???

    • @myp_channel
      @myp_channel  4 месяца назад +1

      その通りですね✦

  • @oikwtakako3720
    @oikwtakako3720 2 года назад +1

    ドラマーになりたくて、努力しきったと言えるのは、唯一ドラムです。この感覚はいまでもしみついているようです。円でというのは、目からウロコでした。

  • @ファイヤーワークス-m2r

    wonderful dreamerではバスドラムが小さい円の23,2,4というタイミングで鳴ってるという認識で合ってますか?バスドラムだけ、イニサシだけなら出来るのですが、同時にやるとなると難しいです。

    • @myp_channel
      @myp_channel  Год назад +1

      答えは 4 1 4 2 です。
      個々の楽器に着目するようになったことは素晴らしい進歩ですよ。

    • @ファイヤーワークス-m2r
      @ファイヤーワークス-m2r Год назад

      @@myp_channel 間違えました…悔しいです
      4 2の間の1が大きい円の3ですね。
      ということはloveの場合は1 4 3 1で4と3の間の1が大きい円の3ですね。

  • @シキブ
    @シキブ 2 года назад

    リズム感を鍛えたいと思っていて、こちらの動画へ辿り着きました!
    リズムは円で感じる
    3番目にアクセント
    のようなお話は聴いていたのですが、こういう事だったのか!っと腑に落ちました。
    どうもありがとうございます。
    これからもたくさん実践して、自分の身に落とし込んでいこうと思います。

  • @i.factory8162
    @i.factory8162 3 года назад +3

    MA💰A先生、前回に続き今回もリズムについて動画をアップしていただき、ありがとうございます〜
    自分は毎回全部違うところで「カ、カ」言ってましたけど、😵これからもこの動画で練習します〜季節の変わり目ご自愛ください💕

    • @myp_channel
      @myp_channel  3 года назад +2

      コメントありがとうございます✦

  • @chiyochiyo33
    @chiyochiyo33 2 года назад

    自分の歌声がなんとなく平凡というか「かっこよくない」と感じているのですが、改善するヒントが見つかったような気がします。カラオケの音程バーは、普段から85%以上あたりますが、録音を聞くと「普通」であり「かっこいい」とは感じません。
    この動画を参考に、まずは4要素のうち「リズム」から改善していきたいとおもいます。

  • @Yukiya1122
    @Yukiya1122 2 года назад +3

    これは有料級

  • @aa2962
    @aa2962 3 года назад +3

    リズムの考え方について黒人のミュージシャンの方の話は大変勉強になりました。それ以外でもリズムの捉え方は、今までリズムを直線上に刻んでいくイメージでしたが、丸いイメージというのは始めて聞きましたがとても参考になりました。メロディーを聞いて、なんとなくそれに合わせて体を小さく円を描くように動かしていると、下にいったときが丁度スネアになるのでいい感じでした
    自分用タイムスタンプ
    リズム練習①18:08
    正解18:45
    リズム練習②19:16
    間違い19:37
    正解19:57
    リズム練習③20:28
    正解21:37
    間違い21:54

    • @myp_channel
      @myp_channel  3 года назад

      いつもコメントありがとうございます✦

  • @戸塚克之
    @戸塚克之 3 года назад

    本当にリズムを覚えると音楽は、ドンドン楽しくなりますね、本日は、ありがとうございました😊

    • @myp_channel
      @myp_channel  3 года назад

      コメントありがとうございます。がんばりましょう✦

  • @フミちゃん-x2r
    @フミちゃん-x2r 3 года назад +3

    音楽にのってみたら自然にそうなってたのでそういう風にリズムは捉えられてるのかな…?(°͈^°͈` ;)この考え方を知った上で音楽を聞いてみると色んな発見があって更に楽しくなりましたっ。いつも楽しみにしてます✨ただの歌好きですが…もっと上手くなりたい😊

    • @myp_channel
      @myp_channel  3 года назад +3

      そうですね、今までさんざん聴いてきてた曲も、一部分の音しか拾えていなかったということに気づくと思いますよ。
      まわりを驚かせるくらい上手くなりましょう!

  • @keeper1119
    @keeper1119 3 года назад

    毎回新しい動画が更新されるのを楽しみにしてます♪ 今回の動画も大変勉強になりました!
    Skypeレッスン受けようか迷っています💦

    • @myp_channel
      @myp_channel  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      レッスンでは、動画では得られないような経験や個々に特化したアドバイスなどをダイレクトに手に入れることができます。また、講師のハイレベルな知見や意識に導かれ、成長のためのモチベーションアップやそれらを無理なく継続することの手助けにもなります。一人で練習するよりも早く成長できるだけでなく、練習を継続する意味でも環境は大切です。
      みなさんほとんどが初心者からのスタートですし入会金もございませんので、お気軽にはじめてみてください。

    • @keeper1119
      @keeper1119 3 года назад

      @@myp_channel
      ご返信ありがとうございます😊
      スマホからでもレッスンは可能でしょうか?

    • @myp_channel
      @myp_channel  3 года назад

      はい、スマホからでもPCからでも可能です。ネットが繋がり声が出せる環境でしたらどこからでもOKです。

    • @keeper1119
      @keeper1119 3 года назад

      ありがとうございます♪
      検討させて頂きます😄

  • @JINJYAAEL
    @JINJYAAEL 2 года назад +1

    MASAさん、間違ってたらごめんなさい。思い切り素人です
    ギターのコードチェンジ(キュッ!と鳴ってる所、)が「スネア」が本来
    鳴る、て認識で合ってるのでしょうか?
    2回目の所は。全く分りませんでした。💦
    よく言われたんですが、「ドラムの音。リズム隊(リードを取っている楽器:base、ドラム)の音を
    ちゃんと聞いてね。って言われたので、なるべく注意して歌ってます
    「声が、伸びるから」と。伝わるかな??
    (某Live配信のライバーです)
    下手すぎて、声が続かなくて辛くなる時が沢山、あって
    辿り着き。見てます
    チャンネル登録してます m(_ _"m)
    追記::ツインドラム?の演奏になったら益々、音が聞き取れなくなる時(スネアが聞き取れない)
    時が、あります。耳音痴なんでしょうか??
    例)ZARDSong。の様にビートが細かい?激しい、のて表現がいいのでしょうか??
    バスドラはしっかり聞こえてるのに。。

  • @Dora-ou2bs
    @Dora-ou2bs 3 года назад +1

    いつも素晴らしい動画
    ありがとうございます😊
    以前masaさんの動画であった腹式呼吸やドッグブレスを続けているときに、ヘソより下を意識すると、お尻や太もも、股間などの下半身に力が入ってしまい、その辺りが痛くなってしまうのですが、これはダメなんでしょうか?
    また、どう改善すればいいのでしょうか?

    • @myp_channel
      @myp_channel  3 года назад +2

      はい、呼吸やドッグブレスに関係のない(必要のない)部分のりきみは無い方が良いです。それらの練習に本来必要である部分の筋力がついてくれば次第にりきみは取れてきますが、はじめのうちは椅子に座ってやや猫背の状態でリラックスしながらトライしてみてください✦

    • @Dora-ou2bs
      @Dora-ou2bs 3 года назад +1

      @@myp_channel ありがとうございます😊
      歌が上手くなるように
      練習していきます‼︎

  • @Patrick_star22
    @Patrick_star22 3 года назад +2

    ホ、ホワイトボードが。。笑  art。ほんと素晴らしい動画過ぎて。🔥🔥
    確かに3番の位置にスネア多いですね。
    ボ、ツ、カ、ツ (8ビート?)
    ボ、ツ、ツ、ツ、カ、ツ、ツ、ツ(16ビート?)

    • @myp_channel
      @myp_channel  3 года назад

      ありがとうございます。
      ジャンルや曲によってはスネアが3番以外にもくるドラムプレイもありますが、ボーカルとしてのリズムを刻む上での基準が必要ですので、みなさんには動画で説明したとおりに習得することをおすすめします✦

    • @Patrick_star22
      @Patrick_star22 3 года назад

      @@myp_channel 了解です👍🔥🔥

  • @カラオケ大好きけいちゃん

    私はこの動画に出会って全ての動画を見ました。結論としてはトレーニング1-10と発声練習をこのようなメニューで週5回土日火水木にやろうと思ってます。
    具体的なメニューは
    腹式呼吸5セット→約10分
    腹斜筋左右5分ずつ→約10分
    腸腰筋左右5分ずつ→約10分
    胸骨甲状筋左右5分ずつ→約10分
    息止め3セット→約5分
    息吐き3セット→約5分
    紙吹き3セット→約5分
    ドッグブレス1分-1分半5セット→約10分
    発声練習50分でやろうと考えています。
    そこで質問を2つ
    1大体どのくらいで結果というものは出るんでしょうか。
    2発声練習の動画を見ましたが、50分間ハーハーするのを繰り返しに行うんでしょうか。それとも母音ごとに音階を変えて発声するのでしょうか。
    長文失礼しました。

  • @odakyu_Sagamihara
    @odakyu_Sagamihara 3 года назад +2

    (´Д`)ほ~、不思議だねえ。間違った方でカッって言われると違和感がすごくある。

    • @myp_channel
      @myp_channel  3 года назад +1

      日頃耳に入れている音楽の影響により、自然と正解の方の感覚が備わっている証拠です✦

    • @odakyu_Sagamihara
      @odakyu_Sagamihara 3 года назад

      @@myp_channel ( ゜Д゜)ゞなるほど!さらなる精進をします♪

  • @戸塚克之
    @戸塚克之 3 года назад +1

    3番にスネアが入る事で、リズムは、円で捉える事の大事さ

  • @Rogers6213km
    @Rogers6213km 3 года назад +13

    僕はミュージシャンになる

    • @myp_channel
      @myp_channel  3 года назад +3

      がんばりましょう!

  • @orihito6340
    @orihito6340 3 года назад +1

    1234とリズムを数える場合、そもそもどこから1と数えだせばいいのかってどう判断したらいいんでしょうか

    • @myp_channel
      @myp_channel  3 года назад +4

      同じ疑問を抱いている方もいらっしゃると思いますのでお答えしますね。
      結論としましては、動画で説明した理論を用いてひたすらいろんな曲に当てはめながら練習していけば理屈ぬきで自然と判るようになります。
      曲によっては必ずしも1から始まるわけではないですし、曲の途中から聴いても判断できなければいけないので、「どこから1と...」という考え方はできないのです。
      リズム(音楽)を全て理屈で解決できるものだと思わないようにしましょう。
      これは例えば、ドの音とレの音の違いを判断する基準はなんですか?それを(鍵盤や譜面なしで)耳で聴いただけで、どう聴き分けたらよいですか?という質問と同じことで、言語で説明することはできません。ひたすら聴いて感覚を得るしかないのです。
      またおいおい動画で説明しますね。
      がんばりましょう!

    • @orihito6340
      @orihito6340 3 года назад +1

      @@myp_channel 丁寧な指導ありがとうございます。
      大人になってから音楽への関心が高まってきたせいか、どうしても理屈から納得しようとするきらいがあったみたいです。
      こういう話を聞くと人間って不思議な力があるんだなぁと感心します!
      教えていただきありがとうございました。