Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
空気のタンクを下の方に。難しいですね。トライする価値あるトレーニングをありがとぅございます。基礎体力がいかに無いか思い知らされました。
やべえ何回やっても10秒ぐらいしかできねぇ・・・
これは自律神経の調整にも役立ちますね!素晴らしいです!
別の動画でのご質問に返信したのですが、うまく反映されなかったようなので、こちらに転記しておきますね。早くも耳が成長してきているようですね✦うまく成長できる人は、自身の歌唱の成長よりも先に耳が成長します。そして、今まで良いと思って聴いていたものが間違っていたことに気づきます。耳の成長スピードの方が、自分の歌唱の成長スピードよりも速いため、だんだんと自分の下手さに嫌気がさしてきます。(むしろそうなることが理想です。)そのフラストレーションを上手く練習に充てられればさらに成長しますよ。>MA$Aさんも喉声による音を普段から一切聴かないようにしているのかなはい、その通りです。上記の通り、MA$A自身も歌をはじめた当初は、自分の下手さとは裏腹に耳だけがいっちょ前に肥えました。自分の耳の感性のレベルを理解できる人が周りにはおらず、それでも自分の理想は信じられました。それは、周りと自分は目指すレベルが違うことに気づいていたからです。そして、例え当時の自分より上手い人だったとしても、理想のレベルではない人の歌や考え方は全て徹底的にシャットアウトしました。数年後、とあることをきっかけに久しぶりに昔自分より上手かった人の歌を聴いてみると、自分の方がはるかに超える結果になっていました。
@@myp_channel !! びっくりしました笑 こんなに丁寧な性格をしている方がいらっしゃるとは、、、MA$Aさん、わざわざご回答、ありがとうございます。。。あの長いコメントですが、長すぎたというのとMA$Aさんがなんと回答してくるのかがだいたい予測ができたので無駄な時間を取らせてはいけないと思い、消しました。耳の成長スピードの方が歌唱の成長スピードよりも成長が早い、、ありがとうございます!和多志は理論から入り合理的に成長したいタイプなのでMA$Aさんのように分かりやすく言語化して教えて下さるととても脳内に入りやすいです!ありがとうございます!わざわざエピソードを交えてご丁寧にご回答して下さりありがとうございます。シンプルにかっこいいですね。。。和多志もMA$Aさんのように自分を信じて進み続けます!
ボイトレに最近通い始めたのですが、腹式発声について講師の方からお腹を使うというアドバイスしか頂けませんでした。ですが、このチャンネルは腹式を専門に取り上げて頂いてるのでこの動画を見て腹式発声を学びたいと思います!
がんばりましょう✦
息止めがどうしても上に圧迫感が出てしまい、コツが分からず諦めていたのですが、最初伸び悩んでいるので再開してみました。やはり溜め込んで測り始める頃には喉や胸に圧迫感があるのですが、止めて測るまではやらず、空気を限界まで溜める段階まで繰り返しやっていくのはどうでしょうか…?一応、すぐに辞めても下腹部が動きやすくなるような、ウォームアップされている感覚があります。ご教示いただけますと幸いです…!
空気のタンクが徐々に上がってきて困っていたんですが、今一度動画を見直して下から引っ張ることを意識したら上手くいくようになりました。
その調子で頑張りましょう✦
吸うときは広がるが先という意識をすると一気に空気が上に上がってくる感覚が無くなってキツくはありましたが、タイムも伸びました。ちょっとしたコツで大きく変わるものですね。
ありがとうございます✨とても分かりやすいです!最初は寝ながらやってみます笑
コメントありがとうございます。 はじめはそれでもいいかもしれません✦慣れてきたら立ってやってみてください、立った方が横隔膜を意識的に下げやすいので。立った状態だと力んでしまうようでしたら座ってやるといいですよ。がんばりましょう!
MYP Channel〈本気すぎるボイトレ〉 そうなのですね!はい、その順番で頑張ります🙇♀️ありがとうございます!
初めまして。以前から視聴しており、毎日トレーニングに励んでいます。数ヶ月前から毎日①から順にやっていっているのですが、どうしてもこのトレーニングが上手くできず、困っております…。具体的には、息を限界まで吸うところまでは上手くいって(お腹の周りにストレッチがかかっているような感覚があります)いると感じているのですが、体制を起き上がらせた瞬間に、もう既に胸や喉に圧迫感があり、上手くできている時の感覚が全く分からない状態が続いております。他の方のコメントなどをみて、座った状態でもやってみましたが、やはり同じようになってしまいます。これは、まだこのトレーニングをやるには早過ぎ、①~これ以前の動画までのトレーニングをもっと入念に続けていくことで筋肉がついてスタートラインに立てるのでしょうか。また、自分で思いつく対処法としては、そこまで沢山息を吸わず、余裕がある状態で行い、横隔膜をキープする感覚を探す などを考えているのですが、あまり意味が無いのでしょうか。長くなってしまい大変申し訳ないのですが、もしよろしければ教えて頂けると幸いです。
>そこまで沢山息を吸わず、余裕がある状態で行い、横隔膜をキープする感覚を探すこれは一つの策として試してみる価値のある方法です。胸や喉に圧迫感がある状態ではどんなにタイムを伸ばしても効果はありませんので、まずは横隔膜をキープする感覚を探る方向でいきましょう✦
@@myp_channel ご返信ありがとうございます!自分だけでの判断では不安があり、試しづらい思いがあったので、ご本人にアドバイスを頂けて本当に嬉しいです。これからも更に精進していきます。また壁にぶつかったら質問させて頂けると幸いです。これからも動画楽しみにしております。
質問させて頂きたいです…!最初は上手くいかなかったのですが、試しに#6 の動画であった方法で息止めを行い、その後にやってみたらしっかりお腹に効いている感じがありました。このウォームアップの前段階として、より腹式がやりやすい姿勢でやるのは悪影響があるでしょうか…?御教示頂ければ幸いです。よろしくお願い致します!
悪影響はありませんよ。立ってやる息止めが力んでしまったりうまくできない生徒さんには、座ってやることもあります。ウォームアップとしてやりやすいようでしたら、ぜひ取り入れてください✦
@@myp_channel ご返信ありがとうございます…!金管楽器を吹いているのですが、ものすごく効果を実感しております!頑張って横隔膜を鍛えまくります!また質問させて頂ければ幸いです…!
難しくてなかなか出来なかったんですけど尾てい骨に空気貯めるイメージでやると下に溜まるようになりました!
半年程膜活動してるのですが最近スランプ気味で普段90秒前後なんですが60秒くらいしかいきません。ただ、座ってやると100秒位いきます。立つと立つ事にエネルギーを使い過ぎてるのかな。変なとこが力んでるのですかね?座ってやるのと立ってやるののトレーニングの効力ってどう変わるのでしょうか?よろしくお願い致します。
座ってやっているときと立ってやるときの体の感覚の違いを探ってみてください。これが立ったときにうまくいかないということは、実際の歌唱でも立ったときの方が腹式発声をやることに対し無駄な力みが出てきてしまいます。焦らずに探っていきましょう✦
@@myp_channel 返信ありがとうございます!座ってる時の感覚をしっかり感じてその感覚で立って出来るよう意識してみます!
半年程毎日やってきているのですが、未だに60秒を突破できないです。いつも30秒を過ぎるとキツくなり始め、とても2分など考えられないくらいです。100%の力で横隔膜を下げてますが、それだと力みになってしまうのでしょうか?あるいは1日2回3回やるべきでしょうか?
>100%の力で横隔膜を下げてますが、それだと力みになってしまうのでしょうか?はい、息止めは、息吐き・リップロール・紙吹きほどの腹圧はかけません。横隔膜のストレッチのイメージです。下に詰めた空気が上に上がってこない程度の力でキープし続けてみてください。下腹部を常に前に出すことや、骨盤の後傾ができているか、肩・腰・足などに力みがないか、胸に圧迫感がないか、など細かくチェックしていきましょう。神トレというサムネのウィズトレーニング動画をご覧になり、MA$Aを完全に真似てください。呼吸を整える時間、呼吸の出入りのスピードまで全て真似してください。
いつも素晴らしい動画をありがとうございます!質問なのですが片側に重心を寄せて腰に空気を溜めようとすると、力んでしまい秒数が伸びなくなってしまうのですが腰が固くて空気が入りづらく力んでしまうのでしょうか?腰の空気の貯め方など何かコツなどあれば教えていただきたいです!腰に空気を溜めない方が秒数が伸びます。よろしくお願いします。
腰に空気を入れることと、腰筋に力が入ることを、体感として混同しているかもしれません。ベルトを締めて練習してみてください。
@@myp_channel返信ありがとうございます!わかりました!ベルトを巻いてやってみます!
息止めをしていると途中で息を吸ってしまうんですが、これじゃあ効果は薄くなりますか?大体40秒くらいになると少し息を吸ってしまい、60秒以上持ちます。ですが、息止めなので息を吸ってしまえば効果が薄れるのか疑問に思いました。
息を吸ってる段階で息止めも息吐きも苦しいんですが、なぜでしょうか。記録も10秒程度です。元々心拍数が高いのも関係してるのでしょうか。
こんにちわMASAさんコメント失礼します。最近息止めをおこなっていて、おへそに手を当てて返した時の小指のラインを膨らますことを意識してやっていると、そのラインに空気は溜まって膨らみも感じるのですが、鳩尾のあたりがへこんでしまいます。息止めの時鳩尾付近も膨らました方がよろしいのでしょうか。
いい質問ですね。大きく凹むのはよくないですが、多少なら問題ありません。ただし、息吐きの時にはみぞおちが凹んではいけませんので注意してください。
@@myp_channel ありがとうございます!意識してやってみます!
動画参考にさせていただいております。いつもわかりやすい動画をありがとうございます。質問なのですが、息を止めると呼吸が苦しくなって息を吸いたくなります。筋肉の疲労は感じるのですがその前に酸素不足になります。この場合練習していれば酸素不足は改善されますか?
息を止めると呼吸が苦しくなって息を吸いたくなります。筋肉の疲労は感じるのですがその前に酸素不足になります。>もちろん呼吸は苦しくなります。筋肉の疲労、というのがお腹の中であればOKです。他の部分であれば無駄に力んでしまっているはずなので姿勢や重心を色々探ってみてください。息が苦しいときに、首やのどが締め付けられる感じや、胸に圧迫感があり顔に血が上るような感覚であればやり方が良くないので、何度も動画を観なおして、『体の下の方で空気をとどめている感覚』というのをつかんでください。はじめのうちはそれが感覚としてつかめなくても、意識して練習していれば横隔膜を下げる筋力がついてきて、体感としてその感覚をつかめるようになります。そしてその頃には、以前よりも呼吸の苦しさが軽減されます。
横隔膜下げるイメージで限界超えて息を吸おうとする時にみぞおちの辺りが痛くなるんですけど、まだ未熟なだけですか?そもそもイメージが違いますか?
それでOKですよ。みぞおちが中から突っ張ったような感覚であれば横隔膜に効かせられています。外が力んでいるようであれば姿勢を見直してみてください。
@@myp_channel ありがとうございます!!
息止め後半にタンクを下にする意識をしても空気を溜めるポイントの下くらいの位置が平たくなるような凹み方をするのですがどのように解決すれば良いでしょうか?
反り腰になっている、もしくは下腹部が力んでいると思います。座って猫背で背もたれにもたれてやってみてください。コツをつかんだら立ってやりましょう。
@@myp_channel ありがとうございます。やってみます。
骨盤を後傾しないでやったらやたらトイレにいきたくなりましたが後傾したらしっかりロックされた感じになりました。骨盤の後継ってすごく重要なんですね。納得です。有難うございました。m(__)m
いつも素晴らしい動画ありがとうございます🙇♂️下腹部に溜めた空気が上に上がってきてしまうのは筋力不足だからですか??トレーニング①などを繰り返し行っていたら、空気が上に上がって来なくなりますか??
はい、筋力がついてくれば上がってこなくなります。吸い込む(溜め込む)時点から下へ下へ(下腹部は前へ)と意識しておいてください。
@@myp_channel ありがとうございます🙇♂️
骨盤を後傾させて、空気を詰めた後、重心を変えて息をさらに入れようとするときに、つい息が少しもれてしまうのですが、どうしてでしょうか。やはり吸ってる間は、息は吐いてはいけないですよね?それは息吐き、紙吹き、リップロールでも同じでしょうか。ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
つい息が漏れてしまうのは、まだ横隔膜を収縮させる力が弱いために空気が上に跳ね返ってきてしまうためだと思われます。呼吸が苦しくなって胸が締め付けられるような、もしくは胸から上の喉や頭の圧迫感があるようでしたら、溜めている時点で既に溜める場所が目指す位置より上に来てしまっています。そういった場合だけ、吸い直しという意味で上の方の空気を吐いてその分を詰め直すのはOKです。基本的には(下の方に上手く吸えている時は)一度も吐かずに吸い続け(詰め込み続け)ます。どの種目も感覚がわかってくると、空気を吸い終わった時点で溜まっている体の感覚によってその種目の記録が長く続きそうかどうかわかってきます。つまり溜めた時点で「もう胸より上に圧迫感があるな」と感じたら一度やめて溜めなおした方が良いです。いかに下に溜める意識で吸うか、が最大のポイントです。がんばりましょう!
@@myp_channel 丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます(嬉し涙の川)もっともっと下、下腹部にきちんと空気を詰められるよう丁寧にくりかえし、うまくいったと思える感覚を早く見つけられるよう、毎日すこしずつ頑張ります!先生の話はメモして赤線引っ張って、動画見れない時は、そのノート見ながら、トレーニングしてます。これからもよろしくお願いします!本当にありがとうございます。
たくさんボイトレ動画を見てきたけどなんの進歩も感じませんこの動画を見て1番理解しやすいとも思ったのですが 学者能力が足らないのか成果がでません 飲み屋の姉ちゃんにモテたいだけというゴールに問題があるのでしょうか?もう一度動画を見直して少しでも進歩を感じたいです 聴く人の心に何か響かせたいです。
ゴールは素晴らしいのですが、継続がもう少し必要なんだと思います。この練習もそうですが、①~⑩のトレーニング全てと、何より発声練習も頑張ってくださいね。努力の成果が伝わるといいですね✦
骨盤を後傾させた状態で空気を溜めると思うのですが、息止めを開始した後もずっと骨盤は後傾させた状態なのでしょうか?
横隔膜が上がってこない状態を保てるのであれば、開始後骨盤を立ててください。上がってきてしまうのであれば後傾させたままにしてトライしてください。頑張りましょう✦
MASAさんの動画を参考にさせていただいております。息止めについて質問させていただきます。息止めを始めて序盤は体の下に空気のポンプが溜まっている感覚があるのですが、途中から(30秒後くらいから)下から引っ張るのではなく、バランスを取りながらなんとか空気がに 上がらないように保っている感覚があります。①これは筋力不足が原因なのかやり方が間違っているのか②下から引っ張る感覚を持続させるにはどうすればいいのかこの2点について教えていただきたいです。
>息止めを始めて序盤は体の下に空気のポンプが溜まっている感覚があるのですがこれを30秒でも感じられていることだけでもまずは上出来ですよ✦>バランスを取りながらなんとか空気がに 上がらないように保っている感覚それでいいです。もぞもぞ動きながらでも何とか空気が上がってこないようキープです。➀➁おそらく、上記のことからもやり方が間違っているのではなく筋力不足なだけなので、継続しましょう!その調子でがんばりましょう!
@@myp_channel ありがとうございます!筋力UPできるように頑張ります!
猫背なら2分行くのですが、上体はまっすぐの方がいいですか?
猫背でも横隔膜をさげれている(もしくは下腹部で空気を留めている)感覚があるのでしたら、大丈夫ですよ。
@@myp_channel いつも答えてくださりありがとうございます🙇♂️ 横隔膜下げてる感覚がしっかりあるので安心しました笑
毎日のトレーニング①〜⑩まで欠かさずトレーニングを続けています。質問なのですが、息止めを行う際ずっと腹圧をかけ、下の方に空気を溜めている感覚はあるのですが後半になると、少しずつ鼻から空気吸ってしまいます。これは吸わない方がいいのでしょうか?ちなみに吸っている時もタンクを下から引っ張り、腹圧がかなりかかってる感覚は続いています。
横隔膜や腹圧を強く感じ続けられているのでしたら、効果はあると思います。ただ、吸わずにずっと止めていたほうがやはり効果は高いです。体調がすぐれないときなどはくれぐれもご無理をなさらずに、自己管理しながら頑張っていきましょう✦
ちなみに、息吐きは途中で吸ってしまうと効果が激減します。
最近見始めました!分かりやすい解説ありがとうございます!質問なんですが、歌う時も骨盤を傾けたほうがいいですか?
コメントありがとうございます✦それは、その人の癖や成長段階にもよるので、一概には言えないのですが、基本的にはまっすぐのままでOKです。ちなみに体に力み癖がある人は歌唱中も骨盤を後傾させるといいですよ。
@@myp_channel ありがとうございます☆力が入てっると思ったら骨盤意識してみます!MASAさんに出会えてすごくよかったです。今まで「この歌手は喉が強い」「この人は凄い喉を持ってる」みたいな言い方をよく耳にしていたので、喉を鍛えることが歌唱力向上に繋がると思い、喉声で歌ってました。喉声の方が力強いと勘違いしていました笑MASAさんの「喉声はダメ動画」に出会って、今まで自分がダメだと思っていた喉に負担がかからない声が、実はいい声だったことを知ることが出来ました。本当にありがとうございます。昨日から風呂場で歌いまくりです笑
すごく良いコメントですね!その通りですよ。
@@myp_channel ありがとうございます!これからも動画楽しみにしています!頑張ってください♪いつかレッスンを受けたいです!
息を思いっきり吸った後は、すこしも息を口や鼻から漏らしてはダメですか?
はい、もらさないようにしましょう!
@@myp_channel わかりました!実践してみますね!
いつも素晴らしい授業ありがとうございます!1つ質問よろしいでしょうか?こちらの息止めトレーニングなのですが、息を止めて息を吐いていれば60秒程続くのですが、止め続けるだけだと20秒ぐらいでめちゃくちゃ苦しくなってしまいます。これはやり方を間違えてしまっているのでしょうか?単純に体ができていないのでしょうか?
一度座って背もたれに体重をあずけ、ダランとした状態でやってみてください。座った方が苦しくなりにくいようでしたら、立っている姿勢でやっているときにどこかに力みがあるはずです。姿勢や重心などを色々探ってみてください。息が苦しいときに、首やのどが締め付けられる感じや、胸に圧迫感があり顔に血が上るような感覚であればやり方が良くないので、何度も動画を観なおして、『体の下の方で空気をとどめている感覚』というのをつかんでください。はじめのうちはそれが感覚としてつかめなくても、意識して練習していれば横隔膜を下げる筋力がついてきて、体感としてその感覚をつかめるようになります。そしてその頃には、以前よりも呼吸の苦しさが軽減されます。がんばりましょう!
MYP Channel〈本気すぎるボイトレ〉 長文で詳しく本当にありがとうございます!!!!!早速座ってやってみた所、立ってた時よりも苦しくなく1分40秒ほど出来ました!ここから立ってでもできるように探ってみます!!本当にありがとうございます!!!これからもボイトレ毎日頑張ります!!動画楽しみにしております!!
座っていると2分出来るのですが、立っていると1分半程しか持ちません。立っている場合何が悪くなっているのでしょうか。
大丈夫です、90秒はかなり優秀ですよ。そういった方はたくさんみえます。ほとんどの人は立っている時の方がどこかしらの筋肉が力んでしまっているからです。重心をかかとにしてみたり、頭部をやや後ろにしてみたり、特に腰がりきまないよう注意してみてください。
@@myp_channel 丁寧にありがとうございます。確かに体感的に、立っているとエネルギーを早く消費している感じなので、リラックスを意識してみます。
みぞおちに力が入るのですがこれではダメでしょうか
腹直筋(一般に言う腹筋)が力んでいるのでしたら良くないので、その場合は力みがとれるようになるまで座ってやってみてください。みぞおちの力が、中から外に押すような力であれば、むしろある程度力が入ってたほうが良いです。それによって横隔膜が鍛えられますので。(力みすぎると他の関係ないところまで力んでくるので、ある程度です。)がんばりましょう!
MYP Channel〈本気すぎるボイトレ〉 力みがなくなるまで頑張ってみます。
空気のタンクを下の方に。難しいですね。トライする価値あるトレーニングをありがとぅございます。基礎体力がいかに無いか思い知らされました。
やべえ何回やっても10秒ぐらいしかできねぇ・・・
これは自律神経の調整にも役立ちますね!素晴らしいです!
別の動画でのご質問に返信したのですが、うまく反映されなかったようなので、こちらに転記しておきますね。
早くも耳が成長してきているようですね✦
うまく成長できる人は、自身の歌唱の成長よりも先に耳が成長します。
そして、今まで良いと思って聴いていたものが間違っていたことに気づきます。
耳の成長スピードの方が、自分の歌唱の成長スピードよりも速いため、だんだんと自分の下手さに嫌気がさしてきます。(むしろそうなることが理想です。)
そのフラストレーションを上手く練習に充てられればさらに成長しますよ。
>MA$Aさんも喉声による音を普段から一切聴かないようにしているのかな
はい、その通りです。
上記の通り、MA$A自身も歌をはじめた当初は、自分の下手さとは裏腹に耳だけがいっちょ前に肥えました。自分の耳の感性のレベルを理解できる人が周りにはおらず、それでも自分の理想は信じられました。それは、周りと自分は目指すレベルが違うことに気づいていたからです。
そして、例え当時の自分より上手い人だったとしても、理想のレベルではない人の歌や考え方は全て徹底的にシャットアウトしました。
数年後、とあることをきっかけに久しぶりに昔自分より上手かった人の歌を聴いてみると、自分の方がはるかに超える結果になっていました。
@@myp_channel !! びっくりしました笑 こんなに丁寧な性格をしている方がいらっしゃるとは、、、MA$Aさん、わざわざご回答、ありがとうございます。。。あの長いコメントですが、長すぎたというのとMA$Aさんがなんと回答してくるのかがだいたい予測ができたので無駄な時間を取らせてはいけないと思い、消しました。
耳の成長スピードの方が歌唱の成長スピードよりも成長が早い、、ありがとうございます!和多志は理論から入り合理的に成長したいタイプなのでMA$Aさんのように分かりやすく言語化して教えて下さるととても脳内に入りやすいです!ありがとうございます!
わざわざエピソードを交えてご丁寧にご回答して下さりありがとうございます。シンプルにかっこいいですね。。。和多志もMA$Aさんのように自分を信じて進み続けます!
ボイトレに最近通い始めたのですが、腹式発声について講師の方からお腹を使うというアドバイスしか頂けませんでした。
ですが、このチャンネルは腹式を専門に取り上げて頂いてるのでこの動画を見て腹式発声を学びたいと思います!
がんばりましょう✦
息止めがどうしても上に圧迫感が出てしまい、コツが分からず諦めていたのですが、最初伸び悩んでいるので再開してみました。
やはり溜め込んで測り始める頃には喉や胸に圧迫感があるのですが、止めて測るまではやらず、空気を限界まで溜める段階まで繰り返しやっていくのはどうでしょうか…?
一応、すぐに辞めても下腹部が動きやすくなるような、ウォームアップされている感覚があります。
ご教示いただけますと幸いです…!
空気のタンクが徐々に上がってきて困っていたんですが、今一度動画を見直して下から引っ張ることを意識したら上手くいくようになりました。
その調子で頑張りましょう✦
吸うときは広がるが先という意識をすると一気に空気が上に上がってくる感覚が無くなってキツくはありましたが、タイムも伸びました。ちょっとしたコツで大きく変わるものですね。
ありがとうございます✨とても分かりやすいです!最初は寝ながらやってみます笑
コメントありがとうございます。 はじめはそれでもいいかもしれません✦慣れてきたら立ってやってみてください、立った方が横隔膜を意識的に下げやすいので。立った状態だと力んでしまうようでしたら座ってやるといいですよ。
がんばりましょう!
MYP Channel〈本気すぎるボイトレ〉 そうなのですね!はい、その順番で頑張ります🙇♀️ありがとうございます!
初めまして。
以前から視聴しており、毎日トレーニングに励んでいます。
数ヶ月前から毎日①から順にやっていっているのですが、どうしてもこのトレーニングが上手くできず、困っております…。
具体的には、息を限界まで吸うところまでは上手くいって(お腹の周りにストレッチがかかっているような感覚があります)いると感じているのですが、体制を起き上がらせた瞬間に、もう既に胸や喉に圧迫感があり、上手くできている時の感覚が全く分からない状態が続いております。他の方のコメントなどをみて、座った状態でもやってみましたが、やはり同じようになってしまいます。
これは、まだこのトレーニングをやるには早過ぎ、①~これ以前の動画までのトレーニングをもっと入念に続けていくことで筋肉がついてスタートラインに立てるのでしょうか。
また、自分で思いつく対処法としては、そこまで沢山息を吸わず、余裕がある状態で行い、横隔膜をキープする感覚を探す などを考えているのですが、あまり意味が無いのでしょうか。
長くなってしまい大変申し訳ないのですが、もしよろしければ教えて頂けると幸いです。
>そこまで沢山息を吸わず、余裕がある状態で行い、横隔膜をキープする感覚を探す
これは一つの策として試してみる価値のある方法です。胸や喉に圧迫感がある状態ではどんなにタイムを伸ばしても効果はありませんので、まずは横隔膜をキープする感覚を探る方向でいきましょう✦
@@myp_channel ご返信ありがとうございます!
自分だけでの判断では不安があり、試しづらい思いがあったので、ご本人にアドバイスを頂けて本当に嬉しいです。
これからも更に精進していきます。
また壁にぶつかったら質問させて頂けると幸いです。
これからも動画楽しみにしております。
質問させて頂きたいです…!
最初は上手くいかなかったのですが、試しに#6 の動画であった方法で息止めを行い、その後にやってみたらしっかりお腹に効いている感じがありました。
このウォームアップの前段階として、より腹式がやりやすい姿勢でやるのは悪影響があるでしょうか…?
御教示頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します!
悪影響はありませんよ。立ってやる息止めが力んでしまったりうまくできない生徒さんには、座ってやることもあります。ウォームアップとしてやりやすいようでしたら、ぜひ取り入れてください✦
@@myp_channel ご返信ありがとうございます…!
金管楽器を吹いているのですが、ものすごく効果を実感しております!
頑張って横隔膜を鍛えまくります!
また質問させて頂ければ幸いです…!
難しくてなかなか出来なかったんですけど尾てい骨に空気貯めるイメージでやると下に溜まるようになりました!
半年程膜活動してるのですが最近スランプ気味で普段90秒前後なんですが60秒くらいしかいきません。
ただ、座ってやると100秒位いきます。立つと立つ事にエネルギーを使い過ぎてるのかな。変なとこが力んでるのですかね?
座ってやるのと立ってやるののトレーニングの効力ってどう変わるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
座ってやっているときと立ってやるときの体の感覚の違いを探ってみてください。
これが立ったときにうまくいかないということは、実際の歌唱でも立ったときの方が腹式発声をやることに対し無駄な力みが出てきてしまいます。
焦らずに探っていきましょう✦
@@myp_channel 返信ありがとうございます!座ってる時の感覚をしっかり感じてその感覚で立って出来るよう意識してみます!
半年程毎日やってきているのですが、未だに60秒を突破できないです。
いつも30秒を過ぎるとキツくなり始め、とても2分など考えられないくらいです。
100%の力で横隔膜を下げてますが、それだと力みになってしまうのでしょうか?
あるいは1日2回3回やるべきでしょうか?
>100%の力で横隔膜を下げてますが、それだと力みになってしまうのでしょうか?
はい、息止めは、息吐き・リップロール・紙吹きほどの腹圧はかけません。横隔膜のストレッチのイメージです。
下に詰めた空気が上に上がってこない程度の力でキープし続けてみてください。下腹部を常に前に出すことや、骨盤の後傾ができているか、肩・腰・足などに力みがないか、胸に圧迫感がないか、など細かくチェックしていきましょう。
神トレというサムネのウィズトレーニング動画をご覧になり、MA$Aを完全に真似てください。呼吸を整える時間、呼吸の出入りのスピードまで全て真似してください。
いつも素晴らしい動画をありがとうございます!
質問なのですが片側に重心を寄せて腰に空気を溜めようとすると、力んでしまい秒数が伸びなくなってしまうのですが腰が固くて空気が入りづらく力んでしまうのでしょうか?
腰の空気の貯め方など何かコツなどあれば教えていただきたいです!
腰に空気を溜めない方が秒数が伸びます。
よろしくお願いします。
腰に空気を入れることと、腰筋に力が入ることを、体感として混同しているかもしれません。ベルトを締めて練習してみてください。
@@myp_channel返信ありがとうございます!
わかりました!ベルトを巻いてやってみます!
息止めをしていると途中で息を吸ってしまうんですが、これじゃあ効果は薄くなりますか?大体40秒くらいになると少し息を吸ってしまい、60秒以上持ちます。ですが、息止めなので息を吸ってしまえば効果が薄れるのか疑問に思いました。
息を吸ってる段階で息止めも息吐きも苦しいんですが、なぜでしょうか。記録も10秒程度です。元々心拍数が高いのも関係してるのでしょうか。
こんにちわMASAさんコメント失礼します。最近息止めをおこなっていて、おへそに手を当てて返した時の小指のラインを膨らますことを意識してやっていると、そのラインに空気は溜まって膨らみも感じるのですが、鳩尾のあたりがへこんでしまいます。息止めの時鳩尾付近も膨らました方がよろしいのでしょうか。
いい質問ですね。大きく凹むのはよくないですが、多少なら問題ありません。ただし、息吐きの時にはみぞおちが凹んではいけませんので注意してください。
@@myp_channel ありがとうございます!意識してやってみます!
動画参考にさせていただいております。いつもわかりやすい動画をありがとうございます。質問なのですが、息を止めると呼吸が苦しくなって息を吸いたくなります。筋肉の疲労は感じるのですがその前に酸素不足になります。この場合練習していれば酸素不足は改善されますか?
息を止めると呼吸が苦しくなって息を吸いたくなります。筋肉の疲労は感じるのですがその前に酸素不足になります。
>もちろん呼吸は苦しくなります。筋肉の疲労、というのがお腹の中であればOKです。他の部分であれば無駄に力んでしまっているはずなので姿勢や重心を色々探ってみてください。息が苦しいときに、首やのどが締め付けられる感じや、胸に圧迫感があり顔に血が上るような感覚であればやり方が良くないので、何度も動画を観なおして、『体の下の方で空気をとどめている感覚』というのをつかんでください。はじめのうちはそれが感覚としてつかめなくても、意識して練習していれば横隔膜を下げる筋力がついてきて、体感としてその感覚をつかめるようになります。そしてその頃には、以前よりも呼吸の苦しさが軽減されます。
横隔膜下げるイメージで限界超えて息を吸おうとする時にみぞおちの辺りが痛くなるんですけど、まだ未熟なだけですか?そもそもイメージが違いますか?
それでOKですよ。みぞおちが中から突っ張ったような感覚であれば横隔膜に効かせられています。外が力んでいるようであれば姿勢を見直してみてください。
@@myp_channel
ありがとうございます!!
息止め後半にタンクを下にする意識をしても空気を溜めるポイントの下くらいの位置が平たくなるような凹み方をするのですがどのように解決すれば良いでしょうか?
反り腰になっている、もしくは下腹部が力んでいると思います。
座って猫背で背もたれにもたれてやってみてください。コツをつかんだら立ってやりましょう。
@@myp_channel ありがとうございます。やってみます。
骨盤を後傾しないでやったらやたらトイレにいきたくなりましたが後傾したらしっかりロックされた感じになりました。骨盤の後継ってすごく重要なんですね。納得です。有難うございました。m(__)m
いつも素晴らしい動画ありがとうございます🙇♂️
下腹部に溜めた空気が上に上がってきてしまうのは筋力不足だからですか??
トレーニング①などを繰り返し行っていたら、空気が上に上がって来なくなりますか??
はい、筋力がついてくれば上がってこなくなります。吸い込む(溜め込む)時点から下へ下へ(下腹部は前へ)と意識しておいてください。
@@myp_channel
ありがとうございます🙇♂️
骨盤を後傾させて、空気を詰めた後、重心を変えて息をさらに入れようとするときに、つい息が少しもれてしまうのですが、どうしてでしょうか。
やはり吸ってる間は、息は吐いてはいけないですよね?それは息吐き、紙吹き、リップロールでも同じでしょうか。ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
つい息が漏れてしまうのは、まだ横隔膜を収縮させる力が弱いために空気が上に跳ね返ってきてしまうためだと思われます。呼吸が苦しくなって胸が締め付けられるような、もしくは胸から上の喉や頭の圧迫感があるようでしたら、溜めている時点で既に溜める場所が目指す位置より上に来てしまっています。そういった場合だけ、吸い直しという意味で上の方の空気を吐いてその分を詰め直すのはOKです。基本的には(下の方に上手く吸えている時は)一度も吐かずに吸い続け(詰め込み続け)ます。
どの種目も感覚がわかってくると、空気を吸い終わった時点で溜まっている体の感覚によってその種目の記録が長く続きそうかどうかわかってきます。つまり溜めた時点で「もう胸より上に圧迫感があるな」と感じたら一度やめて溜めなおした方が良いです。
いかに下に溜める意識で吸うか、が最大のポイントです。
がんばりましょう!
@@myp_channel 丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます(嬉し涙の川)もっともっと下、下腹部にきちんと空気を詰められるよう丁寧にくりかえし、うまくいったと思える感覚を早く見つけられるよう、毎日すこしずつ頑張ります!
先生の話はメモして赤線引っ張って、動画見れない時は、そのノート見ながら、トレーニングしてます。これからもよろしくお願いします!本当にありがとうございます。
たくさんボイトレ動画を見てきたけどなんの進歩も感じません
この動画を見て1番理解しやすいとも思ったのですが 学者能力が足らないのか
成果がでません 飲み屋の姉ちゃんにモテたいだけというゴールに問題があるのでしょうか?
もう一度動画を見直して少しでも進歩を感じたいです 聴く人の心に何か響かせたいです。
ゴールは素晴らしいのですが、継続がもう少し必要なんだと思います。
この練習もそうですが、①~⑩のトレーニング全てと、何より発声練習も頑張ってくださいね。
努力の成果が伝わるといいですね✦
骨盤を後傾させた状態で空気を溜めると思うのですが、息止めを開始した後もずっと骨盤は後傾させた状態なのでしょうか?
横隔膜が上がってこない状態を保てるのであれば、開始後骨盤を立ててください。
上がってきてしまうのであれば後傾させたままにしてトライしてください。頑張りましょう✦
MASAさんの動画を参考にさせていただいております。息止めについて質問させていただきます。
息止めを始めて序盤は体の下に空気のポンプが溜まっている感覚があるのですが、途中から(30秒後くらいから)下から引っ張るのではなく、バランスを取りながらなんとか空気がに 上がらないように保っている感覚があります。
①これは筋力不足が原因なのかやり方が間違っているのか
②下から引っ張る感覚を持続させるにはどうすればいいのか
この2点について教えていただきたいです。
>息止めを始めて序盤は体の下に空気のポンプが溜まっている感覚があるのですが
これを30秒でも感じられていることだけでもまずは上出来ですよ✦
>バランスを取りながらなんとか空気がに 上がらないように保っている感覚
それでいいです。もぞもぞ動きながらでも何とか空気が上がってこないようキープです。
➀➁おそらく、上記のことからもやり方が間違っているのではなく筋力不足なだけなので、継続しましょう!その調子でがんばりましょう!
@@myp_channel
ありがとうございます!
筋力UPできるように頑張ります!
猫背なら2分行くのですが、上体はまっすぐの方がいいですか?
猫背でも横隔膜をさげれている(もしくは下腹部で空気を留めている)感覚があるのでしたら、大丈夫ですよ。
@@myp_channel
いつも答えてくださりありがとうございます🙇♂️ 横隔膜下げてる感覚がしっかりあるので安心しました笑
毎日のトレーニング①〜⑩まで欠かさずトレーニングを続けています。
質問なのですが、息止めを行う際ずっと腹圧をかけ、下の方に空気を溜めている感覚はあるのですが後半になると、少しずつ鼻から空気吸ってしまいます。これは吸わない方がいいのでしょうか?ちなみに吸っている時もタンクを下から引っ張り、腹圧がかなりかかってる感覚は続いています。
横隔膜や腹圧を強く感じ続けられているのでしたら、効果はあると思います。
ただ、吸わずにずっと止めていたほうがやはり効果は高いです。
体調がすぐれないときなどはくれぐれもご無理をなさらずに、自己管理しながら頑張っていきましょう✦
ちなみに、息吐きは途中で吸ってしまうと効果が激減します。
最近見始めました!
分かりやすい解説ありがとうございます!
質問なんですが、歌う時も骨盤を傾けたほうがいいですか?
コメントありがとうございます✦
それは、その人の癖や成長段階にもよるので、一概には言えないのですが、基本的にはまっすぐのままでOKです。
ちなみに体に力み癖がある人は歌唱中も骨盤を後傾させるといいですよ。
@@myp_channel
ありがとうございます☆力が入てっると思ったら骨盤意識してみます!
MASAさんに出会えてすごくよかったです。
今まで「この歌手は喉が強い」「この人は凄い喉を持ってる」みたいな言い方をよく耳にしていたので、
喉を鍛えることが歌唱力向上に繋がると思い、喉声で歌ってました。
喉声の方が力強いと勘違いしていました笑
MASAさんの「喉声はダメ動画」に出会って、今まで自分がダメだと思っていた喉に負担がかからない声が、実はいい声だったことを知ることが出来ました。
本当にありがとうございます。昨日から風呂場で歌いまくりです笑
すごく良いコメントですね!その通りですよ。
@@myp_channel
ありがとうございます!
これからも動画楽しみにしています!
頑張ってください♪
いつかレッスンを受けたいです!
息を思いっきり吸った後は、すこしも息を口や鼻から漏らしてはダメですか?
はい、もらさないようにしましょう!
@@myp_channel わかりました!実践してみますね!
いつも素晴らしい授業ありがとうございます!
1つ質問よろしいでしょうか?
こちらの息止めトレーニングなのですが、息を止めて息を吐いていれば60秒程続くのですが、止め続けるだけだと20秒ぐらいでめちゃくちゃ苦しくなってしまいます。これはやり方を間違えてしまっているのでしょうか?単純に体ができていないのでしょうか?
一度座って背もたれに体重をあずけ、ダランとした状態でやってみてください。座った方が苦しくなりにくいようでしたら、立っている姿勢でやっているときにどこかに力みがあるはずです。姿勢や重心などを色々探ってみてください。息が苦しいときに、首やのどが締め付けられる感じや、胸に圧迫感があり顔に血が上るような感覚であればやり方が良くないので、何度も動画を観なおして、『体の下の方で空気をとどめている感覚』というのをつかんでください。はじめのうちはそれが感覚としてつかめなくても、意識して練習していれば横隔膜を下げる筋力がついてきて、体感としてその感覚をつかめるようになります。そしてその頃には、以前よりも呼吸の苦しさが軽減されます。
がんばりましょう!
MYP Channel〈本気すぎるボイトレ〉 長文で詳しく本当にありがとうございます!!!!!
早速座ってやってみた所、立ってた時よりも苦しくなく1分40秒ほど出来ました!
ここから立ってでもできるように探ってみます!!本当にありがとうございます!!!これからもボイトレ毎日頑張ります!!動画楽しみにしております!!
座っていると2分出来るのですが、立っていると1分半程しか持ちません。
立っている場合何が悪くなっているのでしょうか。
大丈夫です、90秒はかなり優秀ですよ。
そういった方はたくさんみえます。ほとんどの人は立っている時の方がどこかしらの筋肉が力んでしまっているからです。
重心をかかとにしてみたり、頭部をやや後ろにしてみたり、特に腰がりきまないよう注意してみてください。
@@myp_channel
丁寧にありがとうございます。
確かに体感的に、立っているとエネルギーを早く消費している感じなので、リラックスを意識してみます。
みぞおちに力が入るのですがこれではダメでしょうか
腹直筋(一般に言う腹筋)が力んでいるのでしたら良くないので、その場合は力みがとれるようになるまで座ってやってみてください。
みぞおちの力が、中から外に押すような力であれば、むしろある程度力が入ってたほうが良いです。それによって横隔膜が鍛えられますので。
(力みすぎると他の関係ないところまで力んでくるので、ある程度です。)
がんばりましょう!
MYP Channel〈本気すぎるボイトレ〉 力みがなくなるまで頑張ってみます。