Daigo's opinion of popular streamers changed after CR Cup 【Daigo Umehara】[Clip]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • English subtitles available!
    Twitter (English) - / daigothebeast
    Twitter(日本語)- / daigothebeastjp
    Facebook- / daigothebeast
    Mildom - mildom.com/10467370
    Twitch - / daigothebeastv
    Instagram- / daigothebeast

Комментарии • 582

  • @arakata1
    @arakata1 Год назад +1879

    いくつになっても自分の中の価値観を上書きしていける人ってすごいなって思う

    • @moyasi1105
      @moyasi1105 Год назад +90

      ほんとかっこいいわ

    • @あかさ-w4l
      @あかさ-w4l Год назад

      頭悪い奴は新しいものをうけいれられない

    • @headank3179
      @headank3179 Год назад +101

      そういう事思えるお前もすごいけどなw

    • @おいしい卵-j7k
      @おいしい卵-j7k Год назад +36

      やさしいせかい

    • @user-mj4im9nm7v
      @user-mj4im9nm7v Год назад +17

      やさいせいかつ

  • @waiyugaming546
    @waiyugaming546 Год назад +1615

    今回の企画何が嬉しかったって格ゲー界隈の魅力が世の中に沢山知れ渡ったのは勿論、ストリーマー界隈、Vtuber界隈も人達ともお互いに手を取りあって熱くなれるって言うことが何より嬉しかったです

    • @daygreen9676
      @daygreen9676 Год назад +60

      格ゲーの新時代が来そう

    • @user-jakushakyusai
      @user-jakushakyusai 11 месяцев назад

      だがそもそも人格者達なら炎上はしないだろう。
      そういうのが嫌で、しかも人を食ったような人種が多いからvtuberは嫌悪なんよ。とくに女性系vtuberの話。(男性vtuberやストリーマーはともかくとして)
      あの手の周りも囲いだから正論も消されるしな。
      格ゲー界隈が頭さげてるなら、ストリーマー界隈もvtuber達も、人を見下すような態度や女を利用した集客(女系のみ)、そういったものを廃止して人格者になって欲しい。というか格ゲーやFPS/TPSに真面目に取り組むならそもそもゲームストリーマーで問題無いんだよな。
      つまりはそういうこと。
      どんだけ梅原が言おうと、ゲーム以外で集客してる、またはしてた事実は変わらない。

    • @user-jakushakyusai
      @user-jakushakyusai 11 месяцев назад

      vtuberだけは要らない。
      他者を見下すような人間性の多い人種は嫌い。男vtuberやストリーマーは……まぁまだ良いよ。
      女vtuberは格ゲーに真摯に向き合ってない人間性だと感じ嫌悪感あるし、人間性悪い奴なのは間違いでもなかったからな。調べたけど。
      女を利用した集客。それに乗じた男客がメイン。ハニートラップやお局とやってる流れは一緒。正論言ってもV豚と呼ばれる信者達に話そうとも思わない。囲いでしょ?。梅原の言う「配信者は人格者だから長く活動出来る」のは男性なら解るが女vtuberは違う。
      そもそもゲームに真摯に向き合ってる系配信者ならゲームストリーマーで良いだろ。決してvtuberは人格者で活動してるわけでないし、もしそうなら炎上だってそうそうしないだろ。それでもコラボ企画で選ばれてプロに指導してもらえればゲーム上手くはなるわな。
      他者(プロ)に代替プレイさせてたり、他者を苛めたりするvtuberの姿もみて胸糞悪いんだが。純粋に格闘ゲームをスト2から触れてきた人には、凄く嫌になる。

    • @user-jakushakyusai
      @user-jakushakyusai 11 месяцев назад

      vtuberだけは 要らない。
      他者を見下すような人間性の多い人種は嫌い。男vtuberやストリーマーは……まぁまだ良いよ。
      女 vtuberは格ゲーに真摯に向き合ってない人間性だと感じ嫌悪感あるし、人間性 悪い奴なのは間違いでもなかったからな。調べたけど。
      女 を利用した集客。それに乗じた男客がメイン。ハニートラップやお局と やってる流れは一緒。正論言ってもV豚と呼ばれる信者達に話そうとも思わない。囲いでしょ?。梅原の言う「配信者は人格者だから長く活動出来る」のは男性なら解るが 女 vtuberは違う。
      そもそもゲームに真摯に向き合ってる系配信者ならゲームストリーマーで最初からそれで良いだろ。男女ともに。決して vtuber は人格者で活動してるわけでないし、もしそうなら炎上だってそうそうしないだろ。それでもコラボ企画で選ばれてプロに指導してもらえればゲーム上手くはなるわな。
      他者(プロ)に代替プレイさせてたり、他者を苛めたりする vtuber の姿もみて胸糞悪いんだが。純粋に格闘ゲームをスト2から触れてきた人には、凄く嫌になる。

    • @user-jakushakyusai
      @user-jakushakyusai 11 месяцев назад

      Vだけはどうかと思う。
      あれは人間性悪い。

  • @wtks111
    @wtks111 Год назад +280

    すごい人だね、偏見を持っていた、その偏見が変わったよ。ってちゃんと言えるのスゴイ。

  • @burning_
    @burning_ Год назад +1293

    逆に人気VTuberやストリーマーの方々からしたらウメさんは尊敬と畏怖の対象だと思うのに謙虚で好感持てるなぁ

    • @holdthedoor7215
      @holdthedoor7215 Год назад +70

      かるびさんはあんまり分かってないままウメちゃん呼ばわりでしたけどねw
      そのあとWIKIPEDIA見て驚いていましたが

    • @user-jakushakyusai
      @user-jakushakyusai 11 месяцев назад

      まぁコメ主の感想ですね。
      尊敬は分からないが、畏怖の対象として見ていない連中でしょ。
      俺は女vtuberは人格者としておかしいと思うよ。人気がある理由に長続きする態度というのは、男性ストリーマーや男性vtuberならまだわかる。
      一時期調べたが、vtuberはほとんどがオバサンみたいな声の女。女を利用した集客。そりゃあハニートラップやお局まがいな効果があれば男客はとれる。男にはそれが出来ない。そして何かしらvtuberの炎上。そもそも人格者なら炎上しないでしょ。ゲームで相手いじめてた女vtuberもいた。

    • @user-jakushakyusai
      @user-jakushakyusai 11 месяцев назад +13

      尊敬はともかくとして畏怖はしてなかったと思うよ。

  • @mocacamo777
    @mocacamo777 Год назад +612

    大好きな推しが参加するからCRカップ観て
    格ゲーの知識全くないけど見終わったあと少しずつ知識が増えて
    格ゲーの王梅原さんの凄さに鳥肌が立って
    最後にスト6購入して格ゲーの初心者になった私。
    今回のCRカップ影響は凄かった🎉

    • @pocca3570
      @pocca3570 Год назад +90

      模範すぎる

    • @ねこねこ食パン-m5k
      @ねこねこ食パン-m5k Год назад +82

      いやおんなじすぎる。自分も推しがいるから格ゲーちょっとしかわかんないけど見るかーって思ってたらめっちゃガッツポーズしたりしてた。無事スト6買って初心者誕生しました

    • @翔相川-y7f
      @翔相川-y7f Год назад +26

      自分もです 今回で始めた人多いでしょうね ところでコメ主さんのアイコンのキャラ詳細教えていただけませんか

    • @るあ-e1v
      @るあ-e1v Год назад +14

      同じくスト6始めたし格ゲーストリーマー界隈のことも分かってきた

    • @amazakechan
      @amazakechan Год назад +9

      楽しもう!✊🥋🔥

  • @komukomupon_ariari
    @komukomupon_ariari Год назад +226

    今回のCRカップが大成功だと思うのはやっぱりここだよね
    これまでVtuber、ストリーマー、格ゲー勢が相手をよく知らなくて不安だったり警戒したりしてたのを
    一緒にやってみたらお互いにみんなめっちゃいい人なんだって理解できた

  • @karuka69
    @karuka69 Год назад +431

    業界トップの方かつ年齢も上なのに「学びがあった」って言い切るのがウメちゃんの凄いとこだなぁって思う
    いつまでも向上心ないと出ないセリフだよなぁ〜

  • @hato_youtube
    @hato_youtube Год назад +658

    ウメハラさんは言語化が上手いから聞いてて本当納得できるし見てて気持ちいいな

  • @aztec8488
    @aztec8488 Год назад +270

    最後の「あいつは表にださないだけだよ」誰よりもふ〜どさんの悔しい気持ちを理解してる証でぐっときました。

  • @トメト-b5b
    @トメト-b5b Год назад +466

    なぜこの方を皆が慕うのか解る切り抜きだった

    • @ルク-y7h
      @ルク-y7h Год назад +13

      そうですね。いい切り抜きだと思います

  • @モモレモン-l6y
    @モモレモン-l6y Год назад +584

    普段vしか見ないしゲームも全くやったことないから、失礼ながらウメハラさんのことも知らなかったけどこんな素敵な人が世の中には居て格ゲーという世界が連綿と続いてきたんだなってことを知れたのが一番良かったです

  • @yh-wf3ro
    @yh-wf3ro Год назад +742

    言語化する力あるの羨ましいくらいすごい

    • @p-masa
      @p-masa Год назад +70

      見る力が凄いよね。
      ウメハラさんは、深く物事を追求、研究するタイプなんだろうね。
      日頃から訓練してないと、それを言葉にするのは難しいと思う。だから、普段から脳を鍛え上げて来た結果なんだろうね。

    • @kazu1736
      @kazu1736 Год назад +5

      ほんそれ。

    • @三ツ矢サイダー-f8v
      @三ツ矢サイダー-f8v Год назад +15

      まあ大学で講演するぐらいだからね、さすがだよね

  • @doraguun93
    @doraguun93 Год назад +109

    CRカップ観てスト6買っちゃいましたよ。
    さすがに熱すぎた。

  • @aoi_no_ch
    @aoi_no_ch Год назад +264

    日本初のプロゲーマーになった時、俺がちゃんとして勝って、流れを作らないと今後のプロゲーマー、日本に関わってくるからって言って、長年頑張ってきた中でまだまだ柔軟でいられるのって本当凄すぎるわ。

  • @stel432
    @stel432 Год назад +315

    学んだことで話してる事の内容を聞いててウメハラさんも根が良いから長らく人気なんだなって思った。やっぱり生けるレジェンドだ

  • @ふにる-k1s
    @ふにる-k1s Год назад +280

    ほんと、どのチームも面白くて強さもバランス取れてるチームになっていて凄かったよ。
    メンバー決めた人がMVPと言っても過言じゃないと思う。

  • @t.i9523
    @t.i9523 Год назад +662

    叶さんは理論派だと思ったら感覚派なんだなって思った。
    逆に葛葉さんは感覚派だと思ってたけど理論派なことにびっくりした

  • @tetsun4611
    @tetsun4611 Год назад +140

    色々なコーチがそれぞれの色で教えてたのが良かった。
    本戦までの過程をすごく楽しめたので、またやってほしい。
    格ゲー人口増やして一万人大会出来るといいな~。

  • @ff-112
    @ff-112 Год назад +600

    いや、本当にそれだ。人気なストリーマー繋がりでV見るようになったけど、どれだけゲーム上手くて運を持ってても結局人気の一線にいるのは人格者だわ。

    • @USE95kao
      @USE95kao Год назад +7

      ちーちゃんも人格者?

    • @reegim-yt1270
      @reegim-yt1270 Год назад +101

      @@USE95kao
      対立煽りなことわかってて答えるけど、別にちーちゃんは一線にいるVでもないぞ。昔見てた者からの見解として

    • @tokaz2809
      @tokaz2809 Год назад +16

      企業所属などの場所によって、人格者であり続けるとメリットが大きい環境っていう場合があると思う。

    • @TheGospellers
      @TheGospellers Год назад +3

      歌舞伎や落語界はそうとはならんのですよ。

    • @lunachi032
      @lunachi032 Год назад +64

      ちーちゃんも人格者じゃない?スト鯖でのk4senさんとかとの絡み見て良い人なんだなって思った

  • @sn-nx1ic
    @sn-nx1ic Год назад +688

    ウメちゃんは相変わらず着眼点というか答えを出す力がすごい。普通の人はあの短期間でここまで本質に気づけないし、ここまで分かりやすく人に伝えれない。

    • @dd-mn9xd
      @dd-mn9xd Год назад

      それはおまえが信者だから。俺でもそんくらい出来るから

    • @のんのん-r1v
      @のんのん-r1v Год назад +3

      プロで実績ある人は大抵言語化上手い

    • @holdthedoor7215
      @holdthedoor7215 Год назад +3

      @@のんのん-r1v ぷげらさん・・・?

  • @F-tmnt555
    @F-tmnt555 Год назад +83

    本当にウメさんがCRカップに参加して下さって感謝しかない。
    本当にありがとうございます。

  • @dd-zm1qn
    @dd-zm1qn Год назад +197

    やっぱクレバーだなぁ。この人。
    言葉の選び方とか伝わりやすい。

  • @octotune05
    @octotune05 Год назад +171

    CRカップをキッカケで配信見に行くのですが梅原さんってこの切り抜きのようにコメントちゃんと見てて、自分のような初めてコメントして的外れな事言ってしまっても、ちゃんと答えてくれてフォローしてくれたり本当に人格者なんだなって思った。

  • @megamyaki
    @megamyaki Год назад +311

    配信者がひたむきに真剣に取り組んだのは格闘ゲー界の方々が真剣に格闘ゲーのおもてなしをした気持ちが伝わったからだと思う。

    • @Yuutenn87
      @Yuutenn87 Год назад +33

      結局仁義を欠いちゃどこでだって生きていけませんもんね

    • @どんどん-q3e
      @どんどん-q3e Год назад +5

      どぐらさんの格ゲーを広めていきたい格ゲー愛好き

  • @Jの人-w7j
    @Jの人-w7j Год назад +263

    人気のストリーマーやVtuberは表に見えないだけで総じて努力家よね

  • @shirakani
    @shirakani Год назад +112

    The irony here is that Daigo doesn't realize he himself is already a 'popular streamer'. He may think he's small time compared to the 'real big pro streamers' but in reality, he's long been one of them. Compare his viewer counts to literally anyone else in the JP FGC... nuff said really.

    • @fuwafuwahotchkiss
      @fuwafuwahotchkiss Год назад +2

      It's all about priorities: Daigo is a career tourney player who just happens to also stream, so he does not see streaming as the main thing he does, unlike, for example, Justin Wong, who puts efforts into streaming while also joining events.

    • @shirakani
      @shirakani Год назад +4

      @@fuwafuwahotchkiss Daigo doesn't really see himself as a career tourney player anymore. Sure he still enters em but he's definitely moving towards event production as a whole. Probably won't be too long before 'BeasTV' becomes an FGC production company.

    • @dhweuasi-4
      @dhweuasi-4 Год назад +1

      exactly

  • @Y.NAKANO
    @Y.NAKANO Год назад +176

    過去のストリートファイターシリーズではできないSF6だからできた企画であり格闘ゲームの面白さも伝わったと思います。
    モダンとドライブシステムは今までにない取っ付きやすさと面白さを兼ね揃えてますね

  • @くらげレ
    @くらげレ Год назад +147

    今回の大会で初めてウメハラさんがこうやって喋ってるところ見たけど
    この人めちゃくちゃ話し方丁寧で聞きやすい
    すごいなぁ

  • @atonkotu9167
    @atonkotu9167 Год назад +185

    右も左も人気配信者さんだらけでびっくりした
    みんなそれぞれの持ち味出しながらで楽しい大会だったなあ
    嫌な奴じゃ続かない、って言葉で沢山の人が気づくし救われると思う
    色んな認識が変わった、いい機会でした

  • @くるぶし-b5h
    @くるぶし-b5h Год назад +115

    ウメハラさん知れば知るほどレジェンドだった

  • @hidenistdanshi
    @hidenistdanshi Год назад +94

    本当にCRカップマジで楽しかった!!
    格ゲーでこんなに盛り上がってみんな楽しくしかもドラマがあり
    鳥肌立ちました
    もう本当に最高でした

  • @cet7kre1
    @cet7kre1 Год назад +90

    この業界を盛り上げて行きたいって言うのが
    今回の企画で知る事ができて良かったって思う

  • @NodoCandy729
    @NodoCandy729 Год назад +216

    VTuberは絵だ人じゃない。だから叩いて良い。って風潮強めだったのがだんだん良い方向にむいてるかんじして嬉しい限り。

  • @makiotkdxaaa657
    @makiotkdxaaa657 Год назад +269

    嫌なヤツだと務まらないことに言及する時に、ちゃんと配信者と動画メインの人間を区分けしてんのさすがだなぁと思う
    そこにある明確な隔たりは信用度に直結する

  • @がっくし
    @がっくし Год назад +205

    他のチームもだけどチーム一丸となってやってたのが良かったね
    他の配信者が怖かった言ってたけど格ゲー界隈も怖いってイメージ持たれてた中で
    こういうみんなで頑張るみたいなのが見れて盛り上がってイメージ払しょくできた感じはあるな

  • @sir_RukiA
    @sir_RukiA Год назад +64

    出来ないからって腐る参加者が一人もいなかったですね。
    もちろんプロのサポートが丁寧だったことも大きいけれど、本人がストに真摯にならないと投げ出しちゃう。
    仕事と割り切る=この仕事を流してしまう、てことも出来たはず。それでも真剣にやってくれたのはありがたいことです。

  • @freshsushi96
    @freshsushi96 Год назад +180

    長時間配信者は人格が大事って納得しかない
    ウメハラ言語化上手いな!

  • @いのうえ-l9z
    @いのうえ-l9z Год назад +73

    CR杯を含め、ここ最近の格ゲーブームで初めて格ゲー触ったんだけど、面白すぎてハマり込んでる

  • @そん-b2n
    @そん-b2n Год назад +60

    自分はVとかFPSストリーマー系しか見てなかったから今回初めて格ゲーの方々に触れたけど、よくツイとか切り抜きで回ってくるのは怖いやつ多かったのに実際配信で見るとみなさん凄い優しいし界隈を盛り上げようってなってる姿に感動しました!
    特にVって偏見が多い界隈だけど、それでも親身に教えてくださったりしてありがたかったです。今度やるプロの大会、絶対みます!

    • @Cusakab3_R4y
      @Cusakab3_R4y Год назад +3

      切り抜きは昔のトガり時代とか、身内ノリで悪辣に当たっても許される空気感でバシバシ殴り合いレスリングしてる所が切り抜かれがちだからどうしても怖く映っちゃうというか、普通にゲーセンだとアイツら怖いから近寄らんとこ…ってなってる人も実際居ました…、経験は人を変えるものです、本当に。

  • @peti-pk9cl
    @peti-pk9cl Год назад +56

    参加者が全員真剣にやってたから
    見てるほうも応援に熱が入った
    自分もずっと離れていたスト2をまたやりたくなりましたもん

  • @がみつんん
    @がみつんん Год назад +66

    ストリーマーやVTuberをずっと応援してきて、もちろんゲームは好きでしたが、格ゲーは私には難易度が高くて触れきませんでした。が、観戦や応援がとても楽しいジャンルだと今回のCRカップで知りました。
    決勝戦感動しましたかっこよかったです!

  • @AgO-bk7ip
    @AgO-bk7ip Год назад +100

    CRカップをちゃんと見た事なかったウメハラさんからしたら「え、こんなに配信内外で熱心に練習するの?めっちゃ熱いじゃん」ってなっただろうし新鮮だったろうね

  • @alrick13v2
    @alrick13v2 Год назад +167

    He is really good at explaining things, may be he acquired that ability of years of going to arcades where he interacts to diffent people with unique personalities

  • @kbfkbf1490
    @kbfkbf1490 Год назад +32

    普段Vtuberストリーマーは見るけど格ゲー界隈知らかったから、CRを機に色々な人知れて良かった
    お陰で今では格ゲーマー人狼どハマりしてる

  • @桃もも-g2e
    @桃もも-g2e Год назад +72

    やっぱり顔合わせの時の梅さんの配信のコメみると他界隈を受け入れないようなコメばっかで心配だったけど梅さん含め見方が変わって嬉しい

    • @まかろんぐらっちぇ3
      @まかろんぐらっちぇ3 Год назад +10

      多分みんな多少なりとも怖かったんだろうな
      今のままで居心地いい場所が悪い方へ変わるかも知れない可能性に

  • @mementmori58
    @mementmori58 Год назад +308

    ビーストチルドレン知らん人ばっかだしつまらんなぁと思ってたけど見てみたら熱くて面白い人ばかりで何時間もかけて各本番配信見てしまった
    全チーム面白かったし次回が楽しみ

  • @TV-ve9ve
    @TV-ve9ve Год назад +362

    ウメちゃん「まぁなんにしても成功したみたいでよかったね」に対してコメントで「他人事??!?!!」って流れるのめっちゃ笑うwww
    あなた1番の功労者ですやん!どんだけ謙虚なんや!

    • @TV-ve9ve
      @TV-ve9ve Год назад +14

      @@ppiiipppp5994
      ストVでラシードに空中ダッシュが追加された時に「なんだこのクソ技は!研究してこのキャラだけは負けないようにしてやる」という雰囲気が界隈に流れたようにJPもその枠に入るかなと思っています。
      まぁ発売して1ヶ月しか経ってないゲームなので僕はランクマでボコボコにされても「JPつっよ!なんじゃこりゃ」で済ますようにしてます。

    • @北のユタ
      @北のユタ Год назад +11

      かっこいいですよね。Evoの背水の逆転劇の感想も盛り上がってよかったね。って後日談で言ってるくらいですからねw

  • @zzz-yf1bu
    @zzz-yf1bu Год назад +28

    人気が出るヤツは良いヤツが多いんだろうなって感想がなんかストンて腑に落ちた

  • @kirinuki_hololive
    @kirinuki_hololive Год назад +16

    「はぁー超よくできてるめっちゃいいまとめだ、チャンネル登録しよ」
    と思ったら本人チャンネルかーいwww

  • @ろん-w1g
    @ろん-w1g Год назад +42

    この歳になってもしっかり学んだことを振り返ることが出来るって凄いよな。そうやって積み重ねてゲーム強くなってったんだろうな。
    俺も頑張ろ。

  • @いい肉_1129
    @いい肉_1129 Год назад +117

    地頭の良さ、最後までやりきる根性、嫌われない人柄
    ストリーマーとリスナーが円滑に廻るための資質か〜 相変わらず言語化が上手いなぁ

  • @Rak_Lv5
    @Rak_Lv5 Год назад +61

    格ゲーのプロはFPSのプロより年齢層が高い印象があって堅いイメージがあったけど、皆さんいい人で見てて楽しかった

    • @レトロ-e3u
      @レトロ-e3u Год назад +7

      時代の波に揉まれて丸く柔らかくなってきてますね格ゲーオジ様

  • @ソデノ
    @ソデノ Год назад +80

    たしかに配信者って人間性垂れ流しみたいなとこあるな
    揚げ足を取られたり、悪意を持って切り抜かれたりとかあるし
    そのなかで人気な人ってやっぱりそれだけ人間的に魅力があるんだとは思う

  • @user-tokumei_0
    @user-tokumei_0 Год назад +135

    CRスト6とかのイベント事を通じてVtuberへの苦手意識や偏見が無くなった人を見ると嬉しくなる
    食わず嫌いされやすい界隈だけど、人柄が良い配信者沢山いるんだよ
    勿論格ゲー界隈の人達の魅力もV界隈やストリーマー界隈に沢山広まったと思うし
    それぞれの良さが違う界隈に伝わるのはイベントの良い所だよなぁと思う

  • @サタナエル-p1d
    @サタナエル-p1d Год назад +66

    CRカップで格ゲーの人たちたくさん知ったけど特に大須さんとチャン・ボン老師はめちゃくちゃ面白かった

  • @一輪駆動-h7z
    @一輪駆動-h7z Год назад +130

    この動画だけでもウメハラさんのすごいとこ全部凝縮されてますよね
    自分の先入観を間違いだと改めて自分の目で1人1人の人間性や良さをちゃんと再確認するこれ出来ませんよ普通

  • @yosipee
    @yosipee Год назад +11

    ウメさんの雑談配信めちゃめちゃ良い!

  • @ふんわりたまごサンド
    @ふんわりたまごサンド Год назад +28

    ウメさんの良い所はゲームの事に限らず、人の良い所やアドバイスを柔軟に取り入れる所。後輩や若い人でも関係なく学ぼうとしてる所は尊敬します。年とると自分の方が経験値高いから正解と思いがちだけど時代に合わせてアップデートしてるウメさんは素晴らしいです。

  • @kazukinagumo1196
    @kazukinagumo1196 Год назад +71

    信用できる名刺か・・・
    上手いこと言うなぁ

  • @eeee4767
    @eeee4767 Год назад +18

    配信というコンテンツがほんとに巨大なんだなって思った。
    いろんなジャンルの人間がどんどん配信とか始めて、vtuberとかが出てきて、さまざまな人間が配信という一つのジャンルに集まってる。全てのコンテンツが配達につながってる
    今一番でかい人口あるコンテンツなんじゃないかな

  • @M4E_kageharu
    @M4E_kageharu Год назад +70

    「レッツゴージャスティン」から19年
    まだ色褪せないウメハラさんホントに凄い

  • @jaxx235
    @jaxx235 Год назад +192

    自分はホロの人全然知らなくて今回初めてころさん見てめっちゃ好きになったよ。んでころさんのチャンネル登録したら朝6時から絶叫しながらL4D2やっててこいつクレイジーだなってまた好きになったよ

    • @HardWorking-sloth
      @HardWorking-sloth Год назад +11

      歌も上手い
      Doggy god's street
      聴いてみてください

    • @タスク-w8n
      @タスク-w8n Год назад +7

      最近比較的大人しくなったけど元々狂犬なのだ…
      開始からわーぎゃー言ってるのが12時間後同じくわーぎゃーと2枠目も騒いでるバーサーカーである なお4枠目は許されない模様

    • @かにみそプリン
      @かにみそプリン Год назад +1

      クリア耐久とかいって24時間以上同じテンションで連続配信した後に1時間以上雑談するバケモンだよ

    • @まかろんぐらっちぇ3
      @まかろんぐらっちぇ3 Год назад

      @@かにみそプリン ネジ吹っ飛んでませんかねそれ

    • @KANI-KANI-FISH
      @KANI-KANI-FISH Год назад

      あぁ、ウールトラマンの人ね。

  • @yashikiba4240
    @yashikiba4240 Год назад +85

    k4enさん、鳥籠で叫ぶ人からバッタリニアに魔改造されたのがオモロかった

    • @柚子ポン酢-r6l
      @柚子ポン酢-r6l Год назад +5

      かえんさん

    • @まかろんぐらっちぇ3
      @まかろんぐらっちぇ3 Год назад

      バッタはわかるけどリニアってなんだ・・・?w

    • @真島組の西田
      @真島組の西田 Год назад +2

      ​@@まかろんぐらっちぇ3
      ドライブですね。横方向への急加速なのでビーチルの間でそう呼ばれていました。

    • @まかろんぐらっちぇ3
      @まかろんぐらっちぇ3 Год назад

      @@真島組の西田 ありがとう!格ゲーわからんから助かります

  • @sk_gamesuki
    @sk_gamesuki Год назад +47

    いい人演じ続けられるのにも限界あるし、基本がそうじゃないとすぐ露呈するんだろうな

  • @user-m1kep0e
    @user-m1kep0e Год назад +124

    座組みが良かった
    決めた人かなり有能

  • @KKKKKK-kr9oc
    @KKKKKK-kr9oc Год назад +10

    ウメハラさんはプレイが人を惹きつけるのはもちろん、本人の人柄が良いのよね。価値観を上書きしていける良い大人で本当に尊敬する。

  • @pygmalion6133
    @pygmalion6133 Год назад +41

    最近切り抜きで見るようになって好きになったウメハラさんが大好きなVtuberに興味を持ってくれて(少なくとも抵抗がなくなって)なんか嬉しかった✨

  • @taigainisayo1205
    @taigainisayo1205 Год назад +16

    分析がめちゃくちゃうまい
    それも偏見とか価値観にとらわれない分析

  • @yurishnoob
    @yurishnoob 8 месяцев назад +5

    本番どきどきして応援しててこの切り抜き何回も見にきてしまう

  • @amen3170
    @amen3170 Год назад +12

    ストリーマー見てた側のこっちもアツい梅原さんみてスト6買っちゃいましたw

  • @なりざね
    @なりざね Год назад +9

    ライブ配信は誤魔化せないからねぇ

  • @sini4589
    @sini4589 Год назад +116

    カセンニキはめっちゃゲーマーだけど面白さ優先する凄い配信者だよ。
    たまに見せるガチの顔がめちゃカッコいいんだよね

    • @gyuig9607
      @gyuig9607 Год назад +56

      負けず嫌いなのに負けるのが上手いみたいなとこあるニキ

    • @SLMoon774
      @SLMoon774 Год назад +20

      ボコられ芸というか…大人なんだよな

    • @user-do6ts8fi9n
      @user-do6ts8fi9n Год назад

      人情溢れてるよね

    • @MsGOLGOL
      @MsGOLGOL Год назад +2

      負け続けることをコンテンツにできるってもう無敵よな

    • @まかろんぐらっちぇ3
      @まかろんぐらっちぇ3 Год назад

      かせんさんって笑ってはいけない無人島みたいな配信してた人であってる??デカすぎくんとかのやつ

  • @allsimples5676
    @allsimples5676 Год назад +128

    かるび初見→いやどっから声出しとんねんさすがにそれはねーわw
    今→なんて癖になる笑い方なんだ…(配信を開く)

    • @Sibito08
      @Sibito08 Год назад +14

      分かります。
      スト6前→ちょっとキャラきついなぁ...。
      スト6後→お、配信してるちょっと見てくか。

  • @Rin-yk3oh
    @Rin-yk3oh Год назад +64

    別に格ゲー見ないけどウメちゃんの雑談はなんとなく見ちゃう

  • @せうた-k5w
    @せうた-k5w Год назад +35

    本当にウメハラさんって頭いいな。

  • @水道水-n1d
    @水道水-n1d Год назад +92

    ウメハラさんや視聴者からすると配信者界隈の印象が変わったって感じなんだろうけど、逆に自分は格ゲー界隈の印象がとんでもなく変わった。
    名前と偉業だけ知っててもウメハラさんがチームメンバーの試合中に大声出したり、配信者のノリに乗ってくれたりする人と知らなかった。
    また、各コーチ陣の格ゲーを知らない人にもわかりやすい教えと面白さで普段の配信も見てみたくなった。
    そしてこの動画のお陰でウメハラさんの大会中の姿だけでなく、普段の配信でも上手い?と言うか味のある良い話をする人だと知ることが出来ました。
    格ゲー始めます。

    • @sunbird7685
      @sunbird7685 Год назад +7

      モダン操作もいいしね。自分もこんな緩くていいんだになったよ。

  • @おぎりん-c1v
    @おぎりん-c1v Год назад +11

    ここでもちゃんと冷静に見つめて分析してるのが、ほんまにウメハラなんやなぁーって思う

  • @valorantjett3248
    @valorantjett3248 Год назад +17

    関さんからウメハラさん知ったけど、まじで温厚でいい人すぎるわ〜
    見てて楽しかった

  • @toto.maru_chan
    @toto.maru_chan Год назад +8

    配信者に関して語っているところ、まさに!まさに!と思います。

  • @mnr____000
    @mnr____000 Год назад +7

    ウメハラさん、本当に贅沢な時間をありがとうございました

  • @カァーッペッ
    @カァーッペッ Год назад +22

    ちゃんと考えてるのすご過ぎる

  • @コソ-b6i
    @コソ-b6i Год назад +16

    ウメちゃんと関わった人が損をするイメージがまったく無いんだけど、それはウメちゃんがその人のいいところを見るのが天才的にうまいからなんだなと思った

  • @クロ-e3u
    @クロ-e3u Год назад +146

    神殿に祀られてる神が久しぶりに下界へ降りて来た感ある

  • @DieKi823BOX
    @DieKi823BOX Год назад +8

    これはすごい配信 そして切り抜きだ…

  • @赤猫-b6f
    @赤猫-b6f Год назад +96

    かせん「ガヤガヤしたろ!」
    コーチ2名「「バッタ!リニア!チャカ!オギャア!」」
    かせん「バッタ…磁力…リニア…」

    • @kinositan1022
      @kinositan1022 Год назад +18

      かせんも化け物になるつもりじゃなかった

  • @だるぅま
    @だるぅま Год назад +121

    Vって顔出し無しでやってる人とさほど変わらないイメージ、ただ絵を置くのと絵に動きを付けただけ、良いやつは良い奴 悪いやつは悪い奴、Vだからって言う偏見は無くなっていって欲しい
    CRCUP楽しかったです

  • @ぐぬぬ-t1u
    @ぐぬぬ-t1u Год назад +173

    良い奴か人気かどうかは置いといて
    本性は隠せないなとは思う

    • @TheGospellers
      @TheGospellers Год назад

      本性とは?

    • @とらねこ-o2w
      @とらねこ-o2w Год назад +28

      ⁠@@TheGospellersどんだけ意識しててもずっと配信してると素の部分っていうのは出るもんってこと

    • @KANI-KANI-FISH
      @KANI-KANI-FISH Год назад +2

      @@とらねこ-o2w
      人間誰しも負の側面はあるんだよ。長時間配信してりゃ、それがポロッと出てしまうこともある。
      で、アンチはそこだけ拾い上げて叩いてイメージダウンを狙うっていう簡単なお仕事。

  • @bamirio
    @bamirio Год назад +109

    たしかにみんないい奴なんよな。。
    わいも釈迦さんとか名前だけ知ってて見たことなくて、見た目から怖い人かなって勝手なイメージ持ってたけど、CRカップ見て実際はめっちゃ紳士で認識改めたなぁ。。

  • @ななち-m8l
    @ななち-m8l Год назад +178

    だるまさんファンですが、「長時間リスナーと時間を共有するんだから、人格者でないと人気にはならない」って真理だなぁと
    Vtuber含め、長時間配信を見続けられる人たちって性格込みで好きなんだ、って納得しました☺️

  • @MaxExpressCoLtd
    @MaxExpressCoLtd Год назад +69

    言語化能力すごいな

  • @pinleaf40
    @pinleaf40 Год назад +16

    CRカップ大成功、おめでとうございます。お疲れ様でした。
    どぐらさん曰く格闘ゲームの良いところがたくさん出た光のイベントだったそうです。
    私も皆のひたむきさ、テンポの良い掛け合いに青春映画でも見たかのような爽やかな感動を覚えました。
    貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

  • @binsuke0829
    @binsuke0829 Год назад +40

    k4senさんは自分の役割をすごくわかってる感じ
    VALOだと普通に煽って死体撃ちしたりしますし
    自分がどう関わったらコンテンツが面白くなるか常に考えてると思う

  • @686music3
    @686music3 Год назад +23

    めっちゃいい話し聞けた

  • @monmon436
    @monmon436 Год назад +41

    Vtuber=気持ちのいい人格のやつ
    の構図は本当に思いつかなかったな。
    さすがの観察眼。

  • @nananahihi
    @nananahihi Год назад +229

    このおじさん話分かりやすくて面白いな

    • @てぃだ-z1l
      @てぃだ-z1l Год назад +35

      伝説の格ゲープレイヤーだぞ…

    • @ねぎ-k2p
      @ねぎ-k2p Год назад +76

      まア、格ゲー取り除いたら話好きなおっさんであってる

    • @87hana021
      @87hana021 Год назад +42

      良いおっちゃんだよな。わかる。

    • @trg78lji43r
      @trg78lji43r Год назад +2

      わかりやすいって「ね、簡単でしょ?」のおじさんだぞ。

    • @kirin2033
      @kirin2033 Год назад +38

      ウメハラおじさん呼ばわりは逆にファンボ

  • @hiroyukisuzuki6122
    @hiroyukisuzuki6122 Год назад +30

    事後の配信で各々が(格ゲーの)プロゲーマーすげえ!って繰り返し言われていたのは(格ゲーの)プロゲーマーの積み上げだと思いました。

  • @CryBabySakura
    @CryBabySakura Год назад +87

    人見知りオタクがギャルに話しかけられたら好きになっちゃう現象

  • @オゴマポップァ-q3f
    @オゴマポップァ-q3f Год назад +30

    登録者数が100万行こうが200万行こうがイキリ出して嫌な奴になるような人が知る限り全然出ないけど
    そもそもそういう人格だと配信者として人気出ないんだな、なるほど

    • @KANI-KANI-FISH
      @KANI-KANI-FISH Год назад

      本人はそうでも信者は下品なんだよなぁ。

  • @サンディーノ-r9m
    @サンディーノ-r9m Год назад +337

    ホロリスとしてCRカップ見た格ゲー初心者の一人だけど、ホロメン以外の配信者さん皆面白くて、結果切り抜きで見たビーストチルドレンの配信が一番好きになってた
    叶さん葛葉さん凄い良いキャラで他の方も凄い面白い
    何より皆強くて、競技としてのストリートファイターってこんなに観てて面白いのかと凄い実感した
    プレイヤーとしては、格ゲーを楽しめる程度の技量にすら辿り着けてないくらいのド下手クソだけど、スト6の大会また見たいと思った

  • @んがみ-y4y
    @んがみ-y4y Год назад +60

    ふーど通常営業とは言うけど自宅に招いてオフラインで教えたりしてるし
    あの格ゲーマーならではのあったけぇ環境を伝えようとめちゃくちゃ頑張ってた印象しかない