画像をみて、どの街か当てよう!【Part 4】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ご視聴ありがとうございました!
■画像をみて、どの街か当てよう!Part 3【観光スポット編】↓
• 画像をみて、どの街か当てよう!【観光スポット...
■画像をみて、どの街か当てよう!Part 2【一問一答】↓
• 画像をみて、どの街か当てよう!【Part 2】
■画像をみて、どの街か当てよう!Part 1【一問一答】 ↓
• 画像をみて、どの街か当てよう!【一問一答】
ぜひチャレンジしてみてください!
このチャンネルでは、都市の比較や地理全般の話題を動画にしていきますので、是非チャンネル登録お願いします。
登録はこちら↓
www.youtube.co...
当チャンネルでは、地理に関するランキング動画が好評です!
こちらもぜひ、ご覧ください↓
●【各都道府県】人口10万人以上の市の数ランキング
• 【各都道府県】人口10万人以上の市の数ランキング
● 人口密度が1番高い市ランキング【各都道府県1市選抜】
• 人口密度が1番高い市ランキング【各都道府県1...
● 最も緑が多い都道府県はどこ?【森林率ランキング】
• 最も緑が多い都道府県はどこ?【森林率ランキング】
● 海岸線が長い都道府県ランキング【総延長】
• 海岸線が長い都道府県ランキング【総延長】
【動画制作者について】
/ masachannel_geography
【関連ページリンク】
●地理学 / masaブログ
地理に関するブログです。
RUclipsチャンネルとは少し違った話題がチェックできるかも!
masachannel.net/
● masaチャンネル Instagram
旅の風景をアップしています。
www.instagram....
● m.nozawa WEBサイト
制作したWEBサイトの作品紹介や、お仕事受付をしています。
mnozawa.xyz/
● masaブログ
WEB制作に関する情報を主に掲載しています。
7問目、途中からタモリ倶楽部の空耳アワーが頭から離れなかった
ruclips.net/video/nYwxAFZ9pfY/видео.htmlsi=SB9Guyf7t2G5RUA3
画像の見せ方が絶妙です
徳島や豊橋の街並みは見たことがないのに正解出来ました
ちょうど半分の5問正解
5問目以降が難しかった。
元福岡県民なので若戸大橋は分かったが。
1:56この辺からどんどん高くなる立山連峰に目が釘付けでした笑 富山県羨ましい…
最初は調子よかったんですが、途中からグダグダに💦
でも楽しませていただきました。
富山市から見る立山連峰の絶景はすごいですね❗
この企画待ってました!もっとやって欲しいな笑
地元だから千葉市は最初の日新の倉庫で判った(笑)
行ったことある地域はすぐに分かりましたが、行ったことがない地域は分かりませんね。
豊橋なんて乗り換えしかしたことないし。
神戸は高速で通過したことあるが道に迷っていたため景色を楽しむ余裕は皆無。
千葉県民ですが残り数秒でようやく分かりました。
part4となると結構むつかしくなりますね。西日本の出身なんで北の方はむつかしいです。新潟は萬代橋が見えたんでわかったけど。それにしても面白いです。これからもよろしく
このカッティングスキェェ
待ってました!ヒントを頼りに8問正解!
持ってる地理の知識を総動員して、推理するのが楽しい。
千葉市や豊橋市は難しかったな。でも、あともう少し考えたら分かったかも。
神戸は最初のビル二本だけで分かりました。富山は山で、那覇市は屋根瓦で分かるかな。他は全然わかりませんでした。
北九州市の若戸大橋開通式は小学生で鼓笛隊員だったのでパレードしました🎵
今は車専用ですが開通当初は歩いて渡れました。
扉の画像を視て、「クラーク先生、札幌ドームは何処ですか?」クラーク先生「あれじゃよ。」(本当に指差してる先に札幌ドームがある。)
6問正解しました。神戸と豊橋は瞬殺でわかりましたが、あとはヒントでなんとかわかりました。ただ、徳島を不正解にしたのは痛恨の極み、あんなに沢山行っているのにわからなかったとは、よく見ているようで、見ていないのですね。
富山市の映像は、呉羽山公園からの景色ですかね?
千葉市、大津市、豊橋市が最後までわかりませんでした😖
富山市の画像は、呉羽山公園の展望台からの眺めですね!
大津や豊橋は難問だったかと思います!
千葉市と豊橋市はわからなかった。映像で見たことがない所はやはり弱い。
4問正解。正解した都市はもちろん、不正解の都市は一層のこと街歩きをしたい。緊急事態宣言下、この企画を楽しみにしている人は多そうですね。
part4になって急に難しくなった印象です
富山は新幹線の橋梁が長野そっくりでやられた。
豊橋も路面電車の線路がグリーンで高岡かと思った。
弘前は行ったこと無いから全く分からなかった。
他は正解でした。
長野駅は高架橋ないんですよ
長野駅をあの構図で撮影できる場所がありません。
駅から少し離れた所に高台や展望施設がなく、善光寺からは駅が見えないので。
あ!地元弘前w ほんと夜桜綺麗なので、コロナ落ち着いたらぜひいらしてください!夏の弘前ねぷた祭りも迫力満載で楽しいですよ!
嶽キミとうもろこし🌽
むちゃくちゃ美味しかったです
西宮市民
このシリーズめっちゃ好きです
地形、建物、背景で推測するのが楽しかった!
新潟市だけ間違えた〜
なんか鹿児島市っぽかった
問題の中で唯一行ったことないからそりゃ分からんかー
むずいよ
8問正解(千葉と豊橋はハズレ)
9問目は地元だからすぐわかったんですが
いきなり高さ制限の所が凹んでる画が出てきて吹きましたw
千葉県民なのに千葉がヒントが出るまで分かりませんでした。
高い所苦手なのでタワーは遠く総武線から眺めるだけなのです。
文化会館(千葉城のレプリカ)でも写ってたら直ぐ解ったのに。
4つは出た瞬間に地形や建物とか雰囲気でわかった
3つは周りの景色出だしてからわかった
3つは全くわからんかった
全くわからんかった所はそこに対しての知識がほとんどないからやっぱ出て来ないなって思った
知識があれば行った事なくてもどんな感じか想像もできるからやっぱ知識って大事だなとも思った
ひとつだけ、同じポイントから写真を撮影したことがあり正解できました。分かると嬉しいものですね
惨敗……正解数は聞かないで下さい(ゼロではないです)😖
最後熊本かと思った💦
1問目、3問目と6問目は正解しましたがそれ以外は難しかったです。(地理大好き)
そこの住民以外だと有名な都市でもランドマーク的建物or風景が出て来ないとわからんもんですねー。市街の住宅地だけ見せられてもさっぱりわからない。
大津だけ分からなかった
行ったことない街だと、さっぱりわからないですわ。
逆によく行く所は秒殺でした。特に9問目の
「高さ制限」とアーチ部分で即答でした。
有名なカレー屋さん🚌🍛から歩いて数分の場所。
徳島ってこんなに栄えてるんだ
駅周辺は結構都会ですよ!(主観ですが)
地元だけは即答🤣
神戸、新潟はなんか見覚えあるかな?で分かった。あとは全滅😞
パート4にも、成るとヒント無しだと難易度上がりますね。正解率、五割。泣
徳島、千葉、豊橋は分からなかったです。
そっか、眉山か〜。
問1◯
問2(予想)長野県長野市✕
問3◯
問4◯
問5(予想)静岡県富士市✕
問6(予想)大阪府大阪市✕
問7◯
問8(予想)和歌山県和歌山市✕
問9(予想)長崎県長崎市✕
問10(予想)熊本県熊本市
神戸しかわからんかった…
弘前市の駐車場に停まってる車、一台傾いてない?
きたきゅーと神戸しかわからんかった
7問正解でした!
6問目が名古屋市、7問目が倉敷市、10問目が熊本市と答えて不正解でした
1問目は高層ビルと山が近い地形
2問目は手前の特徴的な橋
3問目は屋根の色と形状
4問目は駅ビルが見えたので
5問目はヒントで分かりました
8問目はヒントと湖らしきものが見えたので
9問目は地元なのですぐでしたw
桜並木が見えた時点で弘前と分かったが弘前=桜の刷り込みと来たら😅
元千葉県民なのに千葉市が画像分かりませんでした、・・・
千葉は検討つかず、豊橋は最初鹿児島かなと思ったが…
答え見る前に分かったのが神戸と豊橋だけだったw
四国九州はアウェイ😈
千葉のみ不正解の9問正解
千葉の画像は特徴無さ過ぎ
豊橋は初め鹿児島かと思いましたが吉田で分かりました
全問正解はしたが、ヒントが無ければ、たぶん惨敗。
最後の問題、ヒントが無ければ「鹿児島」と答えるところだった。
豊橋とか分かるかぁ!
ヒント無ければほぼ全滅。
クヤシー(T_T)最後の最後でたった1問不正解だー(T_T)
8問正解でした。5問目と6問目を間違えました。
豊橋と言ったら吉田城ですね
10問目
どこだっけ?見たことあるな~
ヒント出て「あっ、オレの住んでる街だ!」www
画像だけで正解したのは神戸だけでした。
ヒントで当ててもあんまり嬉しくないものですね。
ヒントは偉大なり
ヒントのおかげで何とか6問正解出来た
3問那覇市
なぜか神戸市、北九州市、新潟市だけは分かった。
ヒント出すのが早い
豊橋はレベル高いですね笑
6問正解
5問目からなかなか手がかりがつかみづらく苦戦した
最後の問題は最後まで見ても答えが出なかった