Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
綺麗な赤で色味って大事だなぁと思いますねー。くすんでいたら見た目の美味しさ半減してしまいますよね。こまめな灰汁取りとレモンを入れる事で綺麗に発色したのですかね?酸味のあるジャムは美味しいですが、やはり多食注意ですか。仕方無しですねー、野草の酸味は大体「シュウ酸」ですからねぇ。残念ですね。
人生で初めての…スパチャ…✨感動で膝から崩れ落ちております…本当にありがとうございます😭恐らくスイバのアントシアニンがレモンのクエン酸で発色する事で鮮やかになるのだと思います💡シュウ酸入りとは言え、トーストにたっぷり大さじ1塗るくらいは問題ないはず…💦
いきなり手が出て来て本当何事かと思ったんですよ、操作を間違ったかと思いました。iPhoneについて行けてない身としては、余計な何かはあまり有難く無いのです…自分、何したんだ⁇ってなるので。発色の良さはやはりレモンですか、良い仕事しますねー。そしてシュウ酸……美味しいジャムの食べ過ぎ抑制効果もある事になりますね…… (T-T)
試しに作ってみたら本当に美味しかったです!!
おお!ナイストライです✨美味しくてビックリしますよね!!!
話し方も丁寧でとても聞きやすいです。面白かった。応援してます。
嬉しいコメントありがとうございます✨これからも野草の魅力を発信して参ります!!
スイバがジャムになるのはマジで衝撃ですね笑マジでちゃんとうまそうです!
味は一年を通していつでも同じモノが出来ますが…緑色になってから作ると海苔の佃煮みたいになっちゃうんですよねw「料理は目から」ってサンジが言ってました。やっぱり見た目って大事ですね💡
@@wildgrass.Lab. えっ味は一緒なんてすね!?確かに甘酸っぱい佃煮はちょっと嫌ですね笑笑バラティエ副料理長が言うなら間違いない!!!
ロシアだと、野菜扱いなのですよねスイバって。スーパーに売ってたりする。緑のボルシチに使われたりします。
そのようですね!日本でもソレルって言えば流行りますかね🤔?緑のボルシチ、企画してみよーかなー✨
「すーぱーさんくす」初めて送ってみたのですが、送ったら手のイラストが出てきて拍手してました…何事かと思った…
赤い葉のロゼットが美しいです関係ないけど草用語にロゼットってネーミングセンス、ほんと洒落てんなっていつも思います
私はロゼット好きランキング日本1位の代表者なんですが、バラの花に見立てた名付けの親にだけは勝てません
茸本さんの動画と説明まで全く同じでビックリした😂さっきまで茸本さんの動画見てたから何でまた同じやつやってるの⁉︎と思ったら野草研究所だった😂😂
美味しそうで草ふむ、こっちは雪だらけで何処にあるか解らないw
頑張っても凍結を防げなくて草www
すかんぽだー!子供の頃おやつに剥いて食べてました!ジャムはいいですね!
美味しそう!!その辺に…生えてるかなぁ…(都民)ちょっと探してみます〜!
近所の公園に沢山生えてるから作ってみようかな
動画投稿お疲れ様です。漢字名が「蓚」でスイバ(他にもありますが…)蓚酸(シュウ酸)と同じ漢字というのも興味があります。蓚の根っこも疥癬等の皮膚病の薬草として使われてたそうですので雑草とは思えないくらい活躍してる感じがします。(シュウ酸自体は赤根草にも含まれて、成分自体も活用されてるのも興味深いです)ジャムは美味しそうですがちょっと躊躇いますね…()
『蓚酸』の語源はスイバから来ているようですね💡言葉のルーツになるとは、かなり存在感のある薬草だと言えます🌱ジャム、美味しいですよ✨躊躇わずに是非w今の季節は視覚的にも全然アリです🍞
こんな知識があると、散歩も食材探しになって楽しいだろうな😀
水ラーメンとのコラボ動画からチャンネルを覗きに来たけど面白い
うれしーっ✨コメントありがとうございます🙇水ラーメンさんの足元にも及ばないチャンネルですが、これからも頑張ります💪
つくし「赤色のジャムならバレますまい」家族「今度は赤い何かでジャムを作ったのか・・・」
おいしそう!スイバの穂みたいなのが出ていますが、今から作ったら遅いですか?
年中いつでも作れますし、味は大きく変わらないのですが、見た目が『海苔の佃煮』みたいになっちゃいます🤣キレイな赤色に仕上がる季節は、3月末くらいまでですね🍽
ルバーブと似ているなら茎を利用することでシュウ酸減らせないですかね...
色んな雑草が食べれるんですね、もっと拡散して下さい、効能とリスクも宜しく
いわばルバーブのようなものですか
スイバ、タデ科だからルバーブジャムみたいになるのか
板取でもジャムになるかな?
果物以外のジャム…あんこかな?←
マジ草wwww
ルバーブ??違うかなーる
綺麗な赤で色味って大事だなぁと思いますねー。くすんでいたら見た目の美味しさ半減してしまいますよね。こまめな灰汁取りとレモンを入れる事で綺麗に発色したのですかね?
酸味のあるジャムは美味しいですが、やはり多食注意ですか。仕方無しですねー、野草の酸味は大体「シュウ酸」ですからねぇ。残念ですね。
人生で初めての…スパチャ…✨
感動で膝から崩れ落ちております…本当にありがとうございます😭
恐らくスイバのアントシアニンがレモンのクエン酸で発色する事で鮮やかになるのだと思います💡
シュウ酸入りとは言え、トーストにたっぷり大さじ1塗るくらいは問題ないはず…💦
いきなり手が出て来て本当何事かと思ったんですよ、操作を間違ったかと思いました。
iPhoneについて行けてない身としては、余計な何かはあまり有難く無いのです…自分、何したんだ⁇ってなるので。
発色の良さはやはりレモンですか、良い仕事しますねー。
そしてシュウ酸……美味しいジャムの食べ過ぎ抑制効果もある事になりますね…… (T-T)
試しに作ってみたら本当に美味しかったです!!
おお!ナイストライです✨
美味しくてビックリしますよね!!!
話し方も丁寧でとても聞きやすいです。
面白かった。応援してます。
嬉しいコメントありがとうございます✨
これからも野草の魅力を発信して参ります!!
スイバがジャムになるのはマジで衝撃ですね笑
マジでちゃんとうまそうです!
味は一年を通していつでも同じモノが出来ますが…
緑色になってから作ると海苔の佃煮みたいになっちゃうんですよねw
「料理は目から」ってサンジが言ってました。
やっぱり見た目って大事ですね💡
@@wildgrass.Lab. えっ味は一緒なんてすね!?
確かに甘酸っぱい佃煮はちょっと嫌ですね笑笑
バラティエ副料理長が言うなら間違いない!!!
ロシアだと、野菜扱いなのですよねスイバって。スーパーに売ってたりする。緑のボルシチに使われたりします。
そのようですね!
日本でもソレルって言えば流行りますかね🤔?
緑のボルシチ、企画してみよーかなー✨
「すーぱーさんくす」初めて送ってみたのですが、送ったら手のイラストが出てきて拍手してました…何事かと思った…
赤い葉のロゼットが美しいです
関係ないけど草用語にロゼットってネーミングセンス、ほんと洒落てんなっていつも思います
私はロゼット好きランキング日本1位の代表者なんですが、
バラの花に見立てた名付けの親にだけは勝てません
茸本さんの動画と説明まで全く同じで
ビックリした😂
さっきまで茸本さんの動画見てたから何で
また同じやつやってるの⁉︎と思ったら
野草研究所だった😂😂
美味しそうで草
ふむ、こっちは雪だらけで何処にあるか解らないw
頑張っても凍結を防げなくて草www
すかんぽだー!子供の頃おやつに剥いて食べてました!ジャムはいいですね!
美味しそう!!
その辺に…生えてるかなぁ…(都民)
ちょっと探してみます〜!
近所の公園に沢山生えてるから作ってみようかな
動画投稿お疲れ様です。
漢字名が「蓚」でスイバ(他にもありますが…)蓚酸(シュウ酸)と同じ漢字というのも興味があります。
蓚の根っこも疥癬等の皮膚病の薬草として使われてたそうですので雑草とは思えないくらい活躍してる感じがします。
(シュウ酸自体は赤根草にも含まれて、成分自体も活用されてるのも興味深いです)
ジャムは美味しそうですがちょっと躊躇いますね…()
『蓚酸』の語源はスイバから来ているようですね💡言葉のルーツになるとは、かなり存在感のある薬草だと言えます🌱
ジャム、美味しいですよ✨躊躇わずに是非w
今の季節は視覚的にも全然アリです🍞
こんな知識があると、散歩も食材探しになって楽しいだろうな😀
水ラーメンとのコラボ動画からチャンネルを覗きに来たけど面白い
うれしーっ✨
コメントありがとうございます🙇
水ラーメンさんの足元にも及ばないチャンネルですが、これからも頑張ります💪
つくし「赤色のジャムならバレますまい」
家族「今度は赤い何かでジャムを作ったのか・・・」
おいしそう!スイバの穂みたいなのが出ていますが、今から作ったら遅いですか?
年中いつでも作れますし、味は大きく変わらないのですが、見た目が『海苔の佃煮』みたいになっちゃいます🤣
キレイな赤色に仕上がる季節は、3月末くらいまでですね🍽
ルバーブと似ているなら茎を利用することでシュウ酸減らせないですかね...
色んな雑草が食べれるんですね、もっと拡散して下さい、効能とリスクも宜しく
いわばルバーブのようなものですか
スイバ、タデ科だからルバーブジャムみたいになるのか
板取でもジャムになるかな?
果物以外のジャム…あんこかな?←
マジ草wwww
ルバーブ??違うかなーる