Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めまして。私は今年の4月に友達の結婚式で友人目線での撮影をお願いされました。プロのカメラマンさんがいらっしゃるようなので、そこまでのプレッシャーは感じてませんでしたが、この動画を見て危機感が足りなかったと今は思います💦 式当日まで沢山練習したいと思います!
段階があるので先ずはチャレンジした事を褒めてあげてください✨😆ナイスチャレンジ✨👍👍
🇯🇵🇯🇵🇯🇵わかりやすいです
kakkoiinippon さんコメントありがとうございます✨😆そう言って頂き嬉しいです♪^ ^もし分からない事があればいつでもメッセージ下さい✨👍👍
学校写真カメラマンで、ブライダル未経験ですが、凄く共感できる事ばかりでした。1、兎に角、被写体を止める(ぶらさない)2、式の流れを止めない、また、その為の動線を確認しておく。3、雰囲気作りを大事にする。卒園(卒業)式とブライダル撮影は、結構似てるポイントが多いので、共感しました。
telさんコメントありがとうございます✨😆ほんとそうですねっ!どの撮影も多少の違いはあれど基本的な考え方は同じですね✨👍👍
アマチュアですが一度引き受けました。式まで1週間しかない、どうしても!!と、他のカメラマン仲間が全員断ったあとに引き受けましたが、式までは寝る暇も惜しんで進行や着物姿の注意点、言葉遣いなど、思いつく限りのことを調べました。当日も、神職さんへの挨拶からはじめて、ものすごい緊張感のなかで全身全霊で撮り、最後の親族写真で(神様お願い!!)と胸の中で叫びながら連写で何十枚も撮らせてもらいました。奇跡的にみなさん笑顔の写真をおさめることができました。そのときの激しく沸き立つような凄まじい緊張感は今もかけがえのない貴重な経験だったと思っています。今回お聞きして、もっとまだまだ気をつけることがあったのだなぁと感じています。とても素晴らしいお話を聞くことができて大変感謝しています。
Kyokoさんおはようございます✨😆お〜ナイスチャレンジです!!今できる準備をして全力で撮影するってプロのカメラマンでも出来ていない人がとても多いです。。自分達の結婚式のためにここまでやってくれたという事は本人達にとって何よりも嬉しい事だと思います!人の喜びを自分の喜びと思えてしっかりと準備できるKyokoさんは最高のカメラマンです✨👍👍
ありがとうございました😊元気もらえました!参考になりました♪
mc9さんコメントありがとうございます✨😆そう言って頂き嬉しいです♪^ ^もし分からない事があればいつでもメッセージ下さい✨👍👍
結婚式の写真を何度か頼まれたことがあります。また、一月後にもお願いされています。竜馬さんのお話、いちいちもっともだと聞かせてもらいました。結婚式1週間前から、胃が痛くなり「断ったらよかった。」って後悔することもあります。でも、当日の写真で喜んでもらえて時には、本当にほっとするし、達成感があります。龍馬さんに背中を押してもらえたと頑張って撮影をしに行きます!!
airfujiro さんコメントありがとうございます✨😆ほんとそうですねっ♪プロのカメラマンは一見華やかで羨ましがられる事もありますが喜んでもらえるように日々努力しほとんどの時間を写真に捧げ物凄いプレッシャーと闘っています!プロとかアマチュアとか関係なく人に喜んでもらう事は本当に尊い事だと思うので、プレッシャーに負けずに頑張ってください✨👍👍『数のない質はない』by森山大道
独特な喋り方だなって思ってたけどめちゃくちゃ大事なこと言ってた、、ちゃんと見た方がいい
あっはは〜✨🤣🤣🤣独特って✨🥶お褒めのお言葉感謝です✨👍👍
12月で登録1ヶ月になります。 その間に見せて頂いた中で飛び抜けて「熱い」トークで聞き入ってしまいました。1度しかない結婚式撮影経験を思い出しながらどのポイントも一々頷くものでした。 特に、きょうりゅうくんチャンネルさんのコメントにもあったとおり事前の確認はとても大事だと思います。新郎新婦は主役ですから撮るのは当たり前と思いますが、ご親戚、ご友人でもとくに関係の深かったかたを事前に聞いて知っていたため、控え室や、テーブルサービスのときに役に立ちました。 あと、スタッフの方にちゃんとご挨拶をしておいた(つもりの)せいか気持ちよく対応して頂けて、それだけでも撮影のときの心理的余裕ができました。撮り直しはきかない。 まさにその通りです。 私の結婚式のビデオは「Vカメラの電源延長コードがコンセントから抜けた」というあり得ない事故で仲人挨拶だけ抜けてしまったという間抜けなモノでした。 養生テープで固定しておけばいいだけの話なんですけどね。
xinxinnitta3532 さんコメントありがとうございます✨😆きょうりゅうくんチャンネルさんみたいに、あんなにお客さんの事を考えてる方がいるのに感動しました✨😭本人にとっては一生に一度なのでそれと同じ気持ちで臨んで欲しいと思います✨👍👍
素晴らしい❣️
菅野さんコメントありがとうございます✨😆そう言って頂き嬉しいです♪^ ^ぜひチャレンジしてみてください✨👍👍
龍馬さん⭐️こんばんは~😊どんな写真でも諦めずにチャレンジしてほしいですね😊カメラマンは沢山の写真を見て、沢山イメージして、沢山シャッターをきることで自信にも繋がるし、自分の個性も出てくるのかなと思っています😊楽しみながらの練習が最高ですね😊
木部さんコメントありがとうございます✨😆お〜スーパーブライダルカメラマン登場!!そうなんですよね〜♪^ ^実践でしか自信もスキルも付かないので勇気を出して撮影を受けてしっかり準備して臨んで欲しいですねっ✨👍👍
ブライダルは一回だけやったことがあります。プロカメラマンがいたし、頼まれたわけではないのですが、やってみたいと思い、「撮らせてもらってもいい?」って感覚で自分から申し出ました。そういうこともあってプレッシャーはなかったです。練習とは言えないかも知れませんが、事前準備はとにかくRUclipsのブライダルカメラマンの動画をみまくりました。出席者にはあからじめポジションについて協力してほしいと断っておきました。プロカメラマンの邪魔にならないため、そして違う角度で撮るため、常に離れたポジションで撮りました。また、カメラマンは新郎新婦に集中するので、私は来賓の皆様の写真も多く撮りました。結果大成功でめちゃくちゃ感謝されました。
酒を飲まないバーテンダーさんコメントありがとうございます✨😆まずはそういうプレッシャーのかからない状況で成功して自信をつけていくのは凄くイイと思います!自分の写真で喜んでもらった時の感動は病みつきになりますねっ♪ (*^^*)だからカメラマンは困難な事や辛いことも乗り越えられるんだと思います✨👍👍
@@viva-ryoma ありがとうございます!確かにすごく自信がつきました。ちなみに、私はAF-Sモードをほとんど使ってないです。親指AFを設定して常時AF-Cに設定し、一瞬だけ合わせたい場合は、一瞬だけ押すようにしてます。先生は普段どうしてますか?
私も親指AFなのでそうしてます✨👍👍
やりました…十数年前に…しかも妹の😅「一眼レフを持っている=写真が上手く撮れる人」になるのでしょうか…しかも親族だし。断るだけ断ったのですが、ずっと頭下げられたので引き受けました。ド素人ですからここであれやこれやと書き込みはしませんが、とにかく本番までは胃が痛くなる思いと今までにない練習量でした。仕事から帰ってきても部屋の中で電気消したり明るくしたり、起きたら自然光で色々試したりストロボの勉強したり、ネットで色々と検索したり。そうそう、知り合いからカメラ1台借りてきました。当日、自分のカメラが壊れた時の対応として。ドレスの前撮りはプロの方で行うというので、その日に一緒に行って式場に挨拶してプログラムもらって流れを聞いたりしたのを思い出しました。経験した自分が言えるのは「出てきた料理を食べれると思うな。食べてる暇があるならシャッター切れ」ですかね(笑)出席者全員を漏れなく収めることを心掛けて全部の席を回って全員に声掛け、用意された小物や料理も収めました…食べてないのに。集合写真だと「私のカメラで撮ってもらってもいいですか」ってのもあったので、それも対応しました😂なんか辛いことばかり書いていますが、華やかな場所で綺麗な衣装を着ている方達を撮るので、ファインダー覗きながら自然と楽しくなりました😀
かなり几帳面なお方のようですね。責任感があっていいと思います。メインのカメラマンをお願いされると、プレッシャー大きいですよね。
hisa0917 さんコメントありがとうございます✨😆あっはは〜♪^ ^胃がいたい。。😱カメラマンは毎回それと闘っています!笑hasaさんは凄く責任感が強くその想いは周りの人達にも伝わるし写真にも写ります!私も友人の結婚式で撮影する時は料理を残すのが嫌なので用意しないように伝えます!笑まさに食う暇あったらシャッターを切り続けろっです✨👍👍
私には結婚式の撮影はとても無理です。でもいつか頼まれる日がくるかもしれないので、いまのうちから練習しようと思います。新しい目標がまた出来きました。龍馬さんのチャンネルはいつも勉強になります!
N Mさんコメントありがとうございます✨😆写真やってたらその日は来ますよ♪^ ^笑その時に『ハイ!喜んで〜♪』って自信を持って言えるように準備しておきましょう!ブライダル専門のカメラマンの人などが情報をいっぱい公開してくれてると思うので動画を観て実践を繰り返せばイヤでも撮れるようになります✨👍👍
とにかく・・とても参考になりました m( )m練習は余りできませんが・・SSを1/160以上に設定。iso 使える範囲を使いたいです。新鮮だったのが・・連写でした^^; 「これ1枚しかな・・」プレッシャーありますよね!引きの写真も・・切り取り発想がなかったです^^;出来る限り・・楽しみたいと思います^^///
そう言っていただき嬉しいです✨😆連写をする事でリズムが良くなり被写体もプレッシャーがなくなりリラックスした表情になります。最初は確率よりも確実に撮ることを意識して、場数を踏めば勝手に確率は上がります!もし分からない事があればいつでもメッセージ下さい✨👍👍
シャッター音についてですが...おめでたい席では 演者側もONの方が撮られてる感があって 嬉しいって感じなんでしょうか ? ですよね。
部活Mさんコメントありがとうございます✨😆どういうシーンかにもよると思います。周りに迷惑になる(話してる時など、静かな時)のであればシャッター音は小さくした方がいいと思います✨👍👍
撮影の難易度が高くてしかも絶対に失敗できないのでフルサイズに大三元レンズがベストだと思うのですが、APS-Cに高倍率ズームだと厳しいでしょうか?
鈴木さんコメントありがとうございます✨😆厳しいの基準が何か?どのくらいの大きさで使用するのかで変わってくると思います!もしお金をもらって撮るのであればフルサイズで撮った方がイイと私は思います!でもAPS-Cでは撮れないかって聞かれれば十分撮れると私は答えます✨👍👍
10ヶ条、こりゃ大変ですね。4か月後に娘の結婚披露宴があります。娘からプロのカメラマンは入れないからお父さんがカメラマンをしてと言われました。「・・・・・娘の父親がカメラマンか~」色々考えての事だと思うので、一応引き受けましたが、これも今のご時世だからOKかなと思っております。勉強します。
manin さんコメントありがとうございます✨😆全て完璧にできなくても、今までできなかった事が1つでも出来るようになれば過去の自分を越えることはできますよっ✨娘さんにとっては、お父さんに撮ってもらった写真はプロが撮った写真よりも価値が高いと思います✨👍👍
えええ?花嫁の父親がカメラマン??もう事後でしょうが、披露宴中は両親は、娘がお世話になった参列者のテーブルにあいさつ回りに行きますよね?披露宴とあるので、挙式ではないのでしょうが、挙式も含めるとバージンロード歩けなくなるし、集合写真は??最後に花束贈呈するときも誰が撮影されたのでしょう??そのようなイベントを一切やらない食事会ならまだ理解しますが。当日は親の務めがあるから、せめてもの兄弟に任せるとか。しかし、お金がかかるからと安易に参列に頼むのは、スピーチや余興をお願いする人の何十倍、何百倍もの大きなプレッシャーを与えます。食事は食べる時間はありません。花嫁にとっては安心できる父親だけど、新郎にとってはこれほど緊張するカメラマンもいないかも??🤣
頼まれ仕事ではないですが、自分は、ビデオカメラでの固定流し撮りをバックアップとし、コンデジで撮影してましたね。必要な瞬間が残せないことだけは無い様に心掛けましたね。 コンデジでは無理でしたが、RAWも残し、引き気味、暗めで白飛び無しで、被写体ブレが無い様に、キャンドルサービス等の暗所撮影も、全体としてISO社長依存を高めて、ここぞの時にのみ画質を追求したものを撮っておくのが良いのかなと思います。 特に集合写真は眼瞑りさんがかなりの確率で発生します。可能な限り沢山撮っても不快にさせない工夫もすると良いでしょうね。私は何時も頼りないカメラマンのピエロになります。また、撮ってる間もトイレで中座している人が居ないかの声掛けをはさみ、気分を害さないレベルで何度も撮るのも良いのかもしれません。会場の時間制約内で。 そして、集合撮影は明るく光斑の無い場所を選択する。それが適わないなら補助光比率を高めるしかない。ストロボ撮影時のテストを事前にしておくことは絶対に必要だと思います。環境光の色味の違いと光質の差は、殆ど修正は出来ない。現像では頑張れない。 前後に重なって立つ場合は眼だけ出した顔隠れさんを失くす指摘と前後の距離を詰める工夫は、広角なら厳格にお願いすることは必要ですね。そして可能な限り高画質で被写体ブレも無い釣り合いですね。雨の日と成ることも。光の具合も変わるし、長く集合頂けない場合もある。式場次第なので、メインで頼まれたなら会場との事前調整は絶対でしょうね。自分は実力不足なので受けないけど😅 でも、そういう撮影機会は欲しいですね。無責任ですが。💦💦💦
Mireコメントありがとうございます✨😆欲張ってスゲー写真を撮ろうとして失敗する人が多いので今回の10個は欲をかかずに失敗しない方法です✨👍👍
@@viva-ryoma 様有難うございます。本当、素人が「やっちまった」と成らない為の10ですよね。フィルム時代のプリントサービス利用素人の「撮って出し」制約で勝負する必要が、今のデジ一眼の能力で在れば、素人でも後でいくらでも現像でカバーする機会があることが多い。二度と訪れぬシャッターチャンスを最優先に、それを最大限活かす完璧なショットよりは、それら近付けることが可能なショットで熟すことが、どうにも成らない失敗の数を減らし、依頼者の満足度を最大化することにもつながる。ブライダルは記録写真の性質が強い。残すことが第一。美を意識したり、芸術作品性を求めるものとは違う。主役の二人とと出席者の自然な談笑の最高の一瞬が画角内に収まっていたら、一回のショットから、後のトリミングで何枚分も作成出来る。当日は数多く合焦し、被写体ブレ無く、被写体の白飛び無くRAWに収めれば、出席者の表情が、その時の空気感と記憶を蘇らせてくれますよね。残すべき一番大切なのは、それだと思います。会場を事前確認し、可能なら撮影テストをして仮の設定値を掴んでおく。後は、当日の変化にどの程度対応出来るかは、日頃の練習の積重ねによる対応力に頼るしか無い。素人の課題はその対応力。深追いし過ぎは、何かを削ぎ取るショットを量産してしまう。それを出来れば失くせば、「幸せの記憶の切取り」はミッションコンプリートですよね。ベストショットは、その中で後で創る。写真家の出す芸術性に飛んだ写真を素人に求めているとは思えない。それは、写真家でも、式のイベント中なら、そんなに何枚も量産出来るものではない。撮影現場の様に機材やスタッフは持ち込めない。制約の範囲で、撮るお仕事。そう思います。
✨👍👍
皆様のコメント、多様な視点からの指摘があり、勉強に成りました。結婚式は、出席者の立場での撮影経験のみですが、同じ様に、仲間内の集まりの写真係を1期2年、コンデジ+バックアップ機としてホームビデオカメラで務めたことが在りました。随分悩み、失敗の数だけ勉強に成りました。確かに、その間「食う暇あったらシャッターを切り続けろ」の気持ちで、やってました。隣席者に気を使わせない程度には戻り食べては立ってました。会場は日中から始まり、夕刻より飲み会です。その間、徐々に光の具合は変化して行くことをカメラが教えてくれました。会場は夜景を楽しむ仕様の内装でした。最初の時間帯は割と良い。でも、光の変化は確実に対応を求めてくる。夕刻の明るいうちに集合写真と撮ったら、自然光の赤みを帯びた光の変化に気付かず、暗い画角半分にストロボ光を当て補完し、色味+光質のアンバランス写真を撮り、現像時に唖然としました。「撮れてるから良いでしょう」でも済むポランティアの立場でしたが、光はボランティアにも襲いかかります。暗くなれば、ストロボでが一般の認識ですが、クリップオンストロボの場合直当てでは、遠い被写体より手前の人に光は強く当り狙った主役には届かない。リモート発光か、ズーム照射が必要に成る、それが上手く行っても、光を当てた主役以外は暗く潰れる絵になつてしまうのでストロボが使えないことが人物スナップではとても多い。コンデジのISO感度の狭さが絞り開放+露光時間で光量キープを強いられた。当然被写体ブレの山となり、何度も撮り直し。当然カメラもストロボも電池が持たないので充電や予備電池持参で対処。それを年5回2年、天候違いの会場で経験しました。メンバーなので役に立たねばと自分、そして、写真はスマホやカメラ付き携帯で撮れる程度で良いと感が依頼して来た「幹事」さんのコラボの結果でした。その時の可処分所得で精一杯のカメラ(CANON SuperShot SX60 HS)とストロボ他を買って臨んだ結果でした。進行側の協力無ければ、シャッターチャンスは去って行くものであり歩留まりが悪い機材では、機器の動作サイクルで、撮れないことが増えて行く。ずっと写真のことで頭がいっぱいで催しの間、その中身に参加している脳みそで無かった。酒なんで飲んでる場合でなかった。参加者の名と顔が一致しないのも、進行との関係でネックになるそれ専用の式場でのブライダルは大掛かりな光の演出が入るかと。事前に視て知っているならカメラの設定もスケジュールに合わせて事前設定も出来るが、初見なら出たとこ勝負となる。ブライダルカメラマンに『コンデジ制約』は在りませんが(笑)、確かに気軽に請けるものではないですね。皆様のコメントを読んでみて大丈夫でないことが能く判りました。自分は請けてからの練習ではまだ全くカバー出来ないですね。とても勉強に成りました。
必死に練習しても撮れない写真はないと私は思います!そこまでしてでも撮りたいのかどうかだと思います✨👍👍
バッテリーの予備も欲しいですねー出来たら、同じ操作(なるべくなら同一機種)の予備カメラ(機械ですから)も欲しいですね俺なら更にフルオートでも良いから別の友人にも補助を頼みたいですね最後に一応フルサイズF5.6はAPSC F4 m4/3F2.8で、ほぼ同一被写界深度(ピントの合う深さ)です
ほら男爵さんコメントありがとうございます✨😆そうですよね〜♪^ ^一生に一度の再撮のできない結婚式は保険の保険の保険をかけて完璧な状態で臨みたいですねっ✨👍👍
売れてないモデルさんのグラビア撮影とか依頼受けたりしますが、結婚式だけは断ってます(汗)。あれホントに別のスキルいりますよね~
jchej さんコメントありがとうございます✨😆そうなんですよね〜♪経験してないとポジション取りができないのでシャッターチャンスを逃してしまったり、光が目まぐるしく変わるのでそれに対応しないといけなかったり、ブライダル撮れたらなんでも撮れるっていうくらい難易度が高い撮影です✨👍👍
いつも勉強させてもらってます。結婚式は即お断りします。そんな人生に影響する写真無理!でも自転車仲間からレースイベントのカメラマン頼まれました 軽く受けたのですが 失敗しても頼んだお前らが悪いで済む仲間なので それよりスマホでは絶対撮れない写真に出来ないか撮りたいと思ってます。今思っているのが チーム3人並んで走ってくる場合はISO800位にしてf値6位なら3人ピントが合うかな?流し撮りも試してみたいのでその時はISO100にしてシャッタースピード30分の1あるいは60分の1くらいでいけないかな?と思ってます。でも 頼まれるって事が嬉しいですね!申し訳ないんですが もう少し無料で勉強させて下さい。
けん やまさんコメントありがとうございます✨😆そのプレッシャーが病みつきになる刺激ジャンキーの人もいます!笑3人が横一線なのか前後するかで絞り値は変わってくると思うので保険をかけてF8くらいで、ISO感度を固定ではなくまず自転車の速さに合わせてシャッタースピードを決めて、最後にISO感度で自分の好きな明るさにしてください!これはどの撮影でも同じでISO感度は最後です✨👍👍もちろん無料でもガンガン学んで頂ければ嬉しいです✨😁
そうですね 最後にISO社長でしたね。シャッタースピードが中々難しくて・・ 1000分の1秒位で自転車を止めて撮ってみます。多分縦一列にならんで40キロほどで走ってきます。返信コメントありがとうございました。
シャッタースピードは何が難しいですか!?一度テストで走ってもらって止まるスピードを確認すればいいだけです!流し撮りはどのくらいの感じにしたいかだと思いますが40kmくらいなら1/60前後のシャッタースピードで自転車のスピードに合わせて身体を一脚にするイメージで動かせば上手く撮れると思います✨👍👍
@@viva-ryoma返信コメントありがとうございますいろいろ試してみますこの経験が次につながると思いますから。何周も周るので いろいろ試す事ができますから動画楽しみにしてます。
そうです!一発勝負ではないので早めに行って何度もテストすればスピード感覚がついてくるので何度もテストしてみてください✨👍👍
ここまで準備することがあるのかとびびってます 撮り直し不可って恐ろしいですね。
前田刑事チャンネルさんコメントありがとうございます✨😆プロで完璧に撮影するならこんな準備では全然収まりきれないくらいあります!ブライダル撮れればなんでも撮れるというくらい難易度が高い撮影です!だからこそ思い通りに撮れて喜んでもらった時の感動は大きいです✨👍👍
ブライダルセクションも担当しているホテルマンです^^ 1つだけ! 訂正お願いしたいです。 1つめの「当日、ルールを会場の人に確認」を「事前に確認」にして頂ければたすかりますm(__)m 当日の朝は新郎新婦はもちろん、ご両家のお父様お母様をはじめ、列席者・現場・司会と調整しながらオペレーションしています。(1日に数組ある場合は後の数組の美容師や着付けの調整もあり) めちゃくちゃ忙しいです。 なるべくイレギュラーな対応はない方が助かります。私もブライダルの撮影チームの影響で映像が好きになりました。 だから「契約業者以外はNG」派ではありません。特にカメラ好きの方は友人の晴舞台を最高な作品でプレゼントしようと思うのはすごくわかります! 挙式・披露宴共に新郎新婦の一生の思い出なので絶対に失敗できません。(一歩間違えれば損害賠償など法的にも大きな責任も負います) みんなが当日の主役である新郎・新婦に最高の演出をできるようにご協力お願い致します。 たまたま拝見したチャンネルですが熱く語っておられる姿からブライダルのお仕事がすごく好きなのが伝わったので、コメントさせて頂きました。私もブライダルのお仕事が大好きです。そして映像が好きで趣味でカメラの練習中です。もしいつか一緒にお仕事できるときは最高のシーンをよろしくお願い致します。
きょうりゅうくんチャンネルさんコメントありがとうございます✨😆言葉足らずで申し訳ございません。。事前の打ち合わせは大前提で話してしまいました。打ち合わせしても、当日現場でないと気づかない部分が出てくるので、分からない事はちゃんと聞きましょうっていう意味でした。概要欄に訂正を書かせて頂きます。ご指摘頂きありがとうございました✨🙇♂️
4年前に頼まれましたが自信ないのでお断りしました(笑)おっしゃる通りやり直しが出来ないのでプレッシャーに勝てませんでした。その後遠足に帯同する様なカメラマンやパーティーの撮影を結構やりましたので今ならやってみたい気もありますが実際そんな話が来たらどうチキンになるかある意味楽しみです♪やはりとにかく枚数を撮りまくりました1枚でも多く良い写真を残したかったのでこのおかげで露出設定は見た目で解るようになり私の財産です^^
ozmaz1さんコメントありがとうございます✨😆断る勇気は逃げではありません!強くないとできないので自信を持って下さい♪^ ^もし自分がチャレンジしたいと思った時は躊躇なく受けてしっかり準備して本番に臨めば大丈夫です✨👍👍
初めまして。私は今年の4月に友達の結婚式で友人目線での撮影をお願いされました。プロのカメラマンさんがいらっしゃるようなので、そこまでのプレッシャーは感じてませんでしたが、この動画を見て危機感が足りなかったと今は思います💦 式当日まで沢山練習したいと思います!
段階があるので先ずはチャレンジした事を褒めてあげてください✨😆
ナイスチャレンジ✨👍👍
🇯🇵🇯🇵🇯🇵わかりやすいです
kakkoiinippon さんコメントありがとうございます✨😆
そう言って頂き嬉しいです♪^ ^
もし分からない事があればいつでもメッセージ下さい✨👍👍
学校写真カメラマンで、ブライダル未経験ですが、凄く共感できる事ばかりでした。
1、兎に角、被写体を止める(ぶらさない)
2、式の流れを止めない、また、その為の動線を確認しておく。
3、雰囲気作りを大事にする。
卒園(卒業)式とブライダル撮影は、結構似てるポイントが多いので、共感しました。
telさんコメントありがとうございます✨😆
ほんとそうですねっ!
どの撮影も多少の違いはあれど
基本的な考え方は同じですね✨👍👍
アマチュアですが一度引き受けました。
式まで1週間しかない、どうしても!!と、他のカメラマン仲間が全員断ったあとに引き受けましたが、式までは寝る暇も惜しんで進行や着物姿の注意点、言葉遣いなど、思いつく限りのことを調べました。
当日も、神職さんへの挨拶からはじめて、ものすごい緊張感のなかで全身全霊で撮り、最後の親族写真で(神様お願い!!)と胸の中で叫びながら連写で何十枚も撮らせてもらいました。
奇跡的にみなさん笑顔の写真をおさめることができました。
そのときの激しく沸き立つような凄まじい緊張感は今もかけがえのない貴重な経験だったと思っています。
今回お聞きして、もっとまだまだ気をつけることがあったのだなぁと感じています。
とても素晴らしいお話を聞くことができて大変感謝しています。
Kyokoさんおはようございます✨😆
お〜ナイスチャレンジです!!
今できる準備をして全力で撮影するってプロのカメラマンでも出来ていない人がとても多いです。。
自分達の結婚式のためにここまでやってくれたという事は本人達にとって何よりも嬉しい事だと思います!
人の喜びを自分の喜びと思えてしっかりと準備できるKyokoさんは最高のカメラマンです✨👍👍
ありがとうございました😊
元気もらえました!
参考になりました♪
mc9さんコメントありがとうございます✨😆
そう言って頂き嬉しいです♪^ ^
もし分からない事があればいつでもメッセージ下さい✨👍👍
結婚式の写真を何度か頼まれたことがあります。また、一月後にもお願いされています。竜馬さんのお話、いちいちもっともだと聞かせてもらいました。結婚式1週間前から、胃が痛くなり「断ったらよかった。」って後悔することもあります。でも、当日の写真で喜んでもらえて時には、本当にほっとするし、達成感があります。龍馬さんに背中を押してもらえたと頑張って撮影をしに行きます!!
airfujiro さんコメントありがとうございます✨😆
ほんとそうですねっ♪
プロのカメラマンは一見華やかで
羨ましがられる事もありますが
喜んでもらえるように日々努力し
ほとんどの時間を写真に捧げ
物凄いプレッシャーと闘っています!
プロとかアマチュアとか関係なく
人に喜んでもらう事は本当に尊い
事だと思うので、プレッシャーに負けずに
頑張ってください✨👍👍
『数のない質はない』by森山大道
独特な喋り方だなって思ってたけどめちゃくちゃ大事なこと言ってた、、ちゃんと見た方がいい
あっはは〜✨🤣🤣🤣
独特って✨🥶
お褒めのお言葉感謝です✨👍👍
12月で登録1ヶ月になります。 その間に見せて頂いた中で飛び抜けて「熱い」トークで聞き入ってしまいました。
1度しかない結婚式撮影経験を思い出しながらどのポイントも一々頷くものでした。 特に、きょうりゅうくんチャンネルさんのコメントにもあったとおり事前の確認はとても大事だと思います。
新郎新婦は主役ですから撮るのは当たり前と思いますが、ご親戚、ご友人でもとくに関係の深かったかたを事前に聞いて知っていたため、控え室や、テーブルサービスのときに役に立ちました。 あと、スタッフの方にちゃんとご挨拶をしておいた(つもりの)せいか気持ちよく対応して頂けて、それだけでも撮影のときの心理的余裕ができました。
撮り直しはきかない。 まさにその通りです。 私の結婚式のビデオは「Vカメラの電源延長コードがコンセントから抜けた」というあり得ない事故で仲人挨拶だけ抜けてしまったという間抜けなモノでした。 養生テープで固定しておけばいいだけの話なんですけどね。
xinxinnitta3532 さんコメントありがとうございます✨😆
きょうりゅうくんチャンネルさんみたいに、あんなにお客さんの事を考えてる方がいるのに感動しました✨😭
本人にとっては一生に一度なので
それと同じ気持ちで臨んで欲しいと思います✨👍👍
素晴らしい❣️
菅野さんコメントありがとうございます✨😆
そう言って頂き嬉しいです♪^ ^
ぜひチャレンジしてみてください✨👍👍
龍馬さん⭐️こんばんは~😊
どんな写真でも諦めずにチャレンジしてほしいですね😊
カメラマンは沢山の写真を見て、沢山イメージして、沢山シャッターをきることで自信にも繋がるし、自分の個性も出てくるのかなと思っています😊
楽しみながらの練習が最高ですね😊
木部さんコメントありがとうございます✨😆
お〜スーパーブライダルカメラマン登場!!
そうなんですよね〜♪^ ^
実践でしか自信もスキルも付かないので
勇気を出して撮影を受けてしっかり準備して臨んで欲しいですねっ✨👍👍
ブライダルは一回だけやったことがあります。
プロカメラマンがいたし、頼まれたわけではないのですが、やってみたいと思い、「撮らせてもらってもいい?」って感覚で自分から申し出ました。そういうこともあってプレッシャーはなかったです。
練習とは言えないかも知れませんが、事前準備はとにかくRUclipsのブライダルカメラマンの動画をみまくりました。出席者にはあからじめポジションについて協力してほしいと断っておきました。プロカメラマンの邪魔にならないため、そして違う角度で撮るため、常に離れたポジションで撮りました。
また、カメラマンは新郎新婦に集中するので、私は来賓の皆様の写真も多く撮りました。
結果大成功でめちゃくちゃ感謝されました。
酒を飲まないバーテンダーさんコメントありがとうございます✨😆
まずはそういうプレッシャーのかからない状況で成功して自信をつけていくのは凄くイイと思います!
自分の写真で喜んでもらった時の感動は病みつきになりますねっ♪ (*^^*)
だからカメラマンは困難な事や辛いことも乗り越えられるんだと思います✨👍👍
@@viva-ryoma ありがとうございます!確かにすごく自信がつきました。ちなみに、私はAF-Sモードをほとんど使ってないです。親指AFを設定して常時AF-Cに設定し、一瞬だけ合わせたい場合は、一瞬だけ押すようにしてます。先生は普段どうしてますか?
私も親指AFなのでそうしてます✨👍👍
やりました…十数年前に…しかも妹の😅
「一眼レフを持っている=写真が上手く撮れる人」になるのでしょうか…しかも親族だし。断るだけ断ったのですが、ずっと頭下げられたので引き受けました。
ド素人ですからここであれやこれやと書き込みはしませんが、とにかく本番までは胃が痛くなる思いと今までにない練習量でした。
仕事から帰ってきても部屋の中で電気消したり明るくしたり、起きたら自然光で色々試したりストロボの勉強したり、ネットで色々と検索したり。
そうそう、知り合いからカメラ1台借りてきました。当日、自分のカメラが壊れた時の対応として。
ドレスの前撮りはプロの方で行うというので、その日に一緒に行って式場に挨拶してプログラムもらって流れを聞いたりしたのを思い出しました。
経験した自分が言えるのは「出てきた料理を食べれると思うな。食べてる暇があるならシャッター切れ」ですかね(笑)
出席者全員を漏れなく収めることを心掛けて全部の席を回って全員に声掛け、用意された小物や料理も収めました…食べてないのに。
集合写真だと「私のカメラで撮ってもらってもいいですか」ってのもあったので、それも対応しました😂
なんか辛いことばかり書いていますが、華やかな場所で綺麗な衣装を着ている方達を撮るので、ファインダー覗きながら自然と楽しくなりました😀
かなり几帳面なお方のようですね。責任感があっていいと思います。メインのカメラマンをお願いされると、プレッシャー大きいですよね。
hisa0917 さんコメントありがとうございます✨😆
あっはは〜♪^ ^
胃がいたい。。😱
カメラマンは毎回それと闘っています!笑
hasaさんは凄く責任感が強くその想いは周りの人達にも伝わるし写真にも写ります!
私も友人の結婚式で撮影する時は料理を残すのが嫌なので用意しないように伝えます!笑
まさに食う暇あったらシャッターを切り続けろっです✨👍👍
私には結婚式の撮影はとても無理です。でもいつか頼まれる日がくるかもしれないので、いまのうちから練習しようと思います。新しい目標がまた出来きました。龍馬さんのチャンネルはいつも勉強になります!
N Mさんコメントありがとうございます✨😆
写真やってたらその日は来ますよ♪^ ^笑
その時に『ハイ!喜んで〜♪』って自信を持って言えるように準備しておきましょう!
ブライダル専門のカメラマンの人などが情報をいっぱい公開してくれてると思うので
動画を観て実践を繰り返せばイヤでも撮れるようになります✨👍👍
とにかく・・とても参考になりました m( )m
練習は余りできませんが・・SSを1/160以上に設定。iso 使える範囲を使いたいです。
新鮮だったのが・・連写でした^^; 「これ1枚しかな・・」プレッシャーありますよね!
引きの写真も・・切り取り発想がなかったです^^;
出来る限り・・楽しみたいと思います^^///
そう言っていただき嬉しいです✨😆
連写をする事でリズムが良くなり被写体もプレッシャーがなくなりリラックスした表情になります。
最初は確率よりも確実に撮ることを意識して
、場数を踏めば勝手に確率は上がります!
もし分からない事があればいつでもメッセージ下さい✨👍👍
シャッター音についてですが...おめでたい席では 演者側もONの方が撮られてる感があって 嬉しいって感じなんでしょうか ? ですよね。
部活Mさんコメントありがとうございます✨😆
どういうシーンかにもよると思います。
周りに迷惑になる(話してる時など、静かな時)のであればシャッター音は小さくした方がいいと思います✨👍👍
撮影の難易度が高くてしかも絶対に失敗できないのでフルサイズに大三元レンズがベストだと思うのですが、APS-Cに高倍率ズームだと厳しいでしょうか?
鈴木さんコメントありがとうございます✨😆
厳しいの基準が何か?どのくらいの大きさで使用するのかで変わってくると思います!
もしお金をもらって撮るのであればフルサイズで撮った方がイイと私は思います!
でもAPS-Cでは撮れないかって聞かれれば十分撮れると私は答えます✨👍👍
10ヶ条、こりゃ大変ですね。4か月後に娘の結婚披露宴があります。娘からプロのカメラマンは
入れないからお父さんがカメラマンをしてと言われました。「・・・・・娘の父親がカメラマンか~」
色々考えての事だと思うので、一応引き受けましたが、これも今のご時世だからOKかなと思って
おります。勉強します。
manin さんコメントありがとうございます✨😆
全て完璧にできなくても、今までできなかった事が1つでも出来るようになれば過去の自分を越えることはできますよっ✨
娘さんにとっては、お父さんに撮ってもらった写真はプロが撮った写真よりも価値が高いと思います✨👍👍
えええ?花嫁の父親がカメラマン??もう事後でしょうが、披露宴中は両親は、娘がお世話になった参列者のテーブルにあいさつ回りに行きますよね?披露宴とあるので、挙式ではないのでしょうが、挙式も含めるとバージンロード歩けなくなるし、集合写真は??最後に花束贈呈するときも誰が撮影されたのでしょう??そのようなイベントを一切やらない食事会ならまだ理解しますが。
当日は親の務めがあるから、せめてもの兄弟に任せるとか。しかし、お金がかかるからと安易に参列に頼むのは、スピーチや余興をお願いする人の何十倍、何百倍もの大きなプレッシャーを与えます。食事は食べる時間はありません。
花嫁にとっては安心できる父親だけど、新郎にとってはこれほど緊張するカメラマンもいないかも??🤣
頼まれ仕事ではないですが、自分は、ビデオカメラでの固定流し撮りをバックアップとし、コンデジで撮影してましたね。必要な瞬間が残せないことだけは無い様に心掛けましたね。
コンデジでは無理でしたが、RAWも残し、引き気味、暗めで白飛び無しで、被写体ブレが無い様に、キャンドルサービス等の暗所撮影も、全体としてISO社長依存を高めて、ここぞの時にのみ画質を追求したものを撮っておくのが良いのかなと思います。
特に集合写真は眼瞑りさんがかなりの確率で発生します。可能な限り沢山撮っても不快にさせない工夫もすると良いでしょうね。私は何時も頼りないカメラマンのピエロになります。また、撮ってる間もトイレで中座している人が居ないかの声掛けをはさみ、気分を害さないレベルで何度も撮るのも良いのかもしれません。会場の時間制約内で。
そして、集合撮影は明るく光斑の無い場所を選択する。それが適わないなら補助光比率を高めるしかない。ストロボ撮影時のテストを事前にしておくことは絶対に必要だと思います。環境光の色味の違いと光質の差は、殆ど修正は出来ない。現像では頑張れない。
前後に重なって立つ場合は眼だけ出した顔隠れさんを失くす指摘と前後の距離を詰める工夫は、広角なら厳格にお願いすることは必要ですね。そして可能な限り高画質で被写体ブレも無い釣り合いですね。
雨の日と成ることも。光の具合も変わるし、長く集合頂けない場合もある。式場次第なので、メインで頼まれたなら
会場との事前調整は絶対でしょうね。自分は実力不足なので受けないけど😅
でも、そういう撮影機会は欲しいですね。無責任ですが。💦💦💦
Mireコメントありがとうございます✨😆
欲張ってスゲー写真を撮ろうとして失敗する人が多いので今回の10個は欲をかかずに失敗しない方法です✨👍👍
@@viva-ryoma 様
有難うございます。
本当、素人が「やっちまった」と成らない為の10ですよね。フィルム時代のプリントサービス利用素人の「撮って出し」制約で勝負する必要が、今のデジ一眼の能力で在れば、素人でも後でいくらでも現像でカバーする機会があることが多い。
二度と訪れぬシャッターチャンスを最優先に、それを最大限活かす完璧なショットよりは、それら近付けることが可能なショットで熟すことが、どうにも成らない失敗の数を減らし、依頼者の満足度を最大化することにもつながる。ブライダルは記録写真の性質が強い。残すことが第一。
美を意識したり、芸術作品性を求めるものとは違う。
主役の二人とと出席者の自然な談笑の最高の一瞬が画角内に収まっていたら、一回のショットから、後のトリミングで何枚分も作成出来る。
当日は数多く合焦し、被写体ブレ無く、被写体の白飛び無くRAWに収めれば、出席者の表情が、その時の空気感と記憶を蘇らせてくれますよね。残すべき一番大切なのは、それだと思います。
会場を事前確認し、可能なら撮影テストをして仮の設定値を掴んでおく。後は、当日の変化にどの程度対応出来るかは、日頃の練習の積重ねによる対応力に頼るしか無い。素人の課題はその対応力。深追いし過ぎは、何かを削ぎ取るショットを量産してしまう。それを出来れば失くせば、
「幸せの記憶の切取り」
はミッションコンプリートですよね。
ベストショットは、その中で後で創る。
写真家の出す芸術性に飛んだ写真を素人に求めているとは思えない。それは、写真家でも、式のイベント中なら、そんなに何枚も量産出来るものではない。撮影現場の様に機材やスタッフは持ち込めない。制約の範囲で、撮るお仕事。そう思います。
✨👍👍
皆様のコメント、多様な視点からの指摘があり、勉強に成りました。
結婚式は、出席者の立場での撮影経験のみですが、
同じ様に、仲間内の集まりの写真係を1期2年、コンデジ+バックアップ機としてホームビデオカメラで務めたことが在りました。随分悩み、失敗の数だけ勉強に成りました。
確かに、その間
「食う暇あったらシャッターを切り続けろ」
の気持ちで、やってました。隣席者に気を使わせない程度には戻り食べては立ってました。
会場は日中から始まり、夕刻より飲み会です。その間、徐々に光の具合は変化して行くことを
カメラが教えてくれました。会場は夜景を楽しむ仕様の内装でした。
最初の時間帯は割と良い。でも、光の変化は確実に対応を求めてくる。
夕刻の明るいうちに集合写真と撮ったら、自然光の赤みを帯びた光の変化に気付かず、暗い画角半分にストロボ光を当て補完し、色味+光質のアンバランス写真を撮り、現像時に唖然としました。「撮れてるから良いでしょう」でも済むポランティアの立場でしたが、光はボランティアにも襲いかかります。
暗くなれば、ストロボでが一般の認識ですが、クリップオンストロボの場合直当てでは、遠い
被写体より手前の人に光は強く当り狙った主役には届かない。リモート発光か、ズーム照射が必要に成る、それが上手く行っても、光を当てた主役以外は暗く潰れる絵になつてしまうので
ストロボが使えないことが人物スナップではとても多い。コンデジのISO感度の狭さが
絞り開放+露光時間で光量キープを強いられた。当然被写体ブレの山となり、何度も撮り直し。
当然カメラもストロボも電池が持たないので充電や予備電池持参で対処。
それを年5回2年、天候違いの会場で経験しました。
メンバーなので役に立たねばと自分、そして、写真はスマホやカメラ付き携帯で撮れる程度で良いと感が依頼して来た「幹事」さんのコラボの結果でした。その時の可処分所得で精一杯のカメラ(CANON SuperShot SX60 HS)とストロボ他を買って臨んだ結果でした。
進行側の協力無ければ、シャッターチャンスは去って行くものであり
歩留まりが悪い機材では、機器の動作サイクルで、撮れないことが増えて行く。
ずっと写真のことで頭がいっぱいで催しの間、その中身に参加している脳みそで無かった。
酒なんで飲んでる場合でなかった。
参加者の名と顔が一致しないのも、進行との関係でネックになる
それ専用の式場でのブライダルは大掛かりな光の演出が入るかと。事前に視て知っているならカメラの設定もスケジュールに合わせて事前設定も出来るが、初見なら出たとこ勝負となる。
ブライダルカメラマンに『コンデジ制約』は在りませんが(笑)、確かに気軽に請けるものではないですね。
皆様のコメントを読んでみて大丈夫でないことが能く判りました。
自分は請けてからの練習ではまだ全くカバー出来ないですね。
とても勉強に成りました。
必死に練習しても撮れない写真はないと私は思います!
そこまでしてでも撮りたいのかどうかだと思います✨👍👍
バッテリーの予備も欲しいですねー
出来たら、同じ操作(なるべくなら同一機種)の予備カメラ
(機械ですから)も欲しいですね
俺なら更にフルオートでも良いから別の友人にも補助を頼みたいですね
最後に一応
フルサイズF5.6はAPSC F4 m4/3F2.8で、ほぼ同一被写界深度(ピントの合う深さ)です
ほら男爵さんコメントありがとうございます✨😆
そうですよね〜♪^ ^
一生に一度の再撮のできない結婚式は保険の保険の保険をかけて完璧な状態で臨みたいですねっ✨👍👍
売れてないモデルさんのグラビア撮影とか依頼受けたりしますが、結婚式だけは断ってます(汗)。あれホントに別のスキルいりますよね~
jchej さんコメントありがとうございます✨😆
そうなんですよね〜♪
経験してないとポジション取りができないのでシャッターチャンスを逃してしまったり、光が目まぐるしく変わるのでそれに対応しないといけなかったり、ブライダル撮れたらなんでも撮れるっていうくらい難易度が高い撮影です✨👍👍
いつも勉強させてもらってます。
結婚式は即お断りします。
そんな人生に影響する写真無理!
でも自転車仲間からレースイベントのカメラマン頼まれました 軽く受けたのですが 失敗しても頼んだお前らが悪いで済む仲間なので それよりスマホでは絶対撮れない写真に出来ないか撮りたいと思ってます。
今思っているのが チーム3人並んで走ってくる場合はISO800位にしてf値6位なら3人ピントが合うかな?流し撮りも試してみたいのでその時はISO100にしてシャッタースピード30分の1あるいは60分の1くらいでいけないかな?と思ってます。
でも 頼まれるって事が嬉しいですね!
申し訳ないんですが もう少し無料で勉強させて下さい。
けん やまさんコメントありがとうございます✨😆
そのプレッシャーが病みつきになる刺激ジャンキーの人もいます!笑
3人が横一線なのか前後するかで絞り値は変わってくると思うので保険をかけてF8くらいで、ISO感度を固定ではなく
まず自転車の速さに合わせてシャッタースピードを決めて、最後にISO感度で自分の好きな明るさにしてください!
これはどの撮影でも同じで
ISO感度は最後です✨👍👍
もちろん無料でもガンガン学んで頂ければ嬉しいです✨😁
そうですね 最後にISO社長でしたね。シャッタースピードが中々難しくて・・ 1000分の1秒位で自転車を止めて撮ってみます。多分縦一列にならんで40キロほどで走ってきます。
返信コメントありがとうございました。
シャッタースピードは何が難しいですか!?
一度テストで走ってもらって止まるスピードを確認すればいいだけです!
流し撮りはどのくらいの感じにしたいかだと思いますが40kmくらいなら1/60前後のシャッタースピードで自転車のスピードに合わせて身体を一脚にするイメージで動かせば上手く撮れると思います✨👍👍
@@viva-ryoma
返信コメントありがとうございます
いろいろ試してみます
この経験が次につながると思いますから。
何周も周るので いろいろ試す事ができますから
動画楽しみにしてます。
そうです!
一発勝負ではないので早めに行って
何度もテストすればスピード感覚がついてくるので何度もテストしてみてください✨👍👍
ここまで準備することがあるのかとびびってます 撮り直し不可って恐ろしいですね。
前田刑事チャンネルさんコメントありがとうございます✨😆
プロで完璧に撮影するならこんな準備では全然収まりきれないくらいあります!
ブライダル撮れればなんでも撮れるというくらい難易度が高い撮影です!
だからこそ思い通りに撮れて喜んでもらった時の感動は大きいです✨👍👍
ブライダルセクションも担当しているホテルマンです^^ 1つだけ! 訂正お願いしたいです。 1つめの「当日、ルールを会場の人に確認」を「事前に確認」にして頂ければたすかりますm(__)m
当日の朝は新郎新婦はもちろん、ご両家のお父様お母様をはじめ、列席者・現場・司会と調整しながらオペレーションしています。(1日に数組ある場合は後の数組の美容師や着付けの調整もあり) めちゃくちゃ忙しいです。 なるべくイレギュラーな対応はない方が助かります。私もブライダルの撮影チームの影響で映像が好きになりました。 だから「契約業者以外はNG」派ではありません。特にカメラ好きの方は友人の晴舞台を最高な作品でプレゼントしようと思うのはすごくわかります! 挙式・披露宴共に新郎新婦の一生の思い出なので絶対に失敗できません。(一歩間違えれば損害賠償など法的にも大きな責任も負います) みんなが当日の主役である新郎・新婦に最高の演出をできるようにご協力お願い致します。 たまたま拝見したチャンネルですが熱く語っておられる姿からブライダルのお仕事がすごく好きなのが伝わったので、コメントさせて頂きました。
私もブライダルのお仕事が大好きです。そして映像が好きで趣味でカメラの練習中です。もしいつか一緒にお仕事できるときは最高のシーンをよろしくお願い致します。
きょうりゅうくんチャンネルさんコメントありがとうございます✨😆
言葉足らずで申し訳ございません。。
事前の打ち合わせは大前提で話してしまいました。
打ち合わせしても、当日現場でないと気づかない部分が出てくるので、分からない事はちゃんと聞きましょうっていう意味でした。
概要欄に訂正を書かせて頂きます。
ご指摘頂きありがとうございました✨🙇♂️
4年前に頼まれましたが自信ないのでお断りしました(笑)
おっしゃる通りやり直しが出来ないのでプレッシャーに勝てませんでした。
その後遠足に帯同する様なカメラマンやパーティーの撮影を結構やりましたので
今ならやってみたい気もありますが実際そんな話が来たら
どうチキンになるかある意味楽しみです♪
やはりとにかく枚数を撮りまくりました1枚でも多く良い写真を残したかったので
このおかげで露出設定は見た目で解るようになり私の財産です^^
ozmaz1さんコメントありがとうございます✨😆
断る勇気は逃げではありません!
強くないとできないので自信を持って下さい♪^ ^
もし自分がチャレンジしたいと思った時は躊躇なく受けてしっかり準備して本番に臨めば大丈夫です✨👍👍