Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
将棋放浪記で穴熊を学んでこのチャンネルで崩し方を学んでいく
まだ将棋ウォーズで穴熊を使う方と当たった事は有りませんが今回の解説を繰り返し観て、穴熊が来たときにバタバタしない様に予習しておきます!話は変わって、兄と将棋を勝負する様になりました😅村中先生のお陰で、小さい頃は勝てなかった兄に今では勝てる様になりました!ありがとうございます、これからも宜しくお願いします🤲
攻めるタイミングが重要なのが分かりました😊
駒交換後、駒が移動した時に発生する攻め筋にうっかりする事が多く、将棋を回数指して攻め筋の発生に意識向けないと上達しないなと改めて認識しました。解説分かりやすくて助かります。
最高、最強、スゴイ、ありがとうございます
やっぱ他のチャンネルと比べても村中先生の動画が1番お手本のような綺麗さですね
端攻め以外の穴熊攻略!素晴らしい解説!
無料なのが信じられない将棋講座
居飛車穴熊を知り尽くしているからこそ紐解ける実戦と解説開戦までに至る駆け引き、開戦後一貫してペースを掌握し続けた点4枚美濃の堅さと広さが相手方の反撃を許さなかった点もとても印象的でした。解説頂き、ありがとうございます😊
私のような級位者は、上位者に穴熊を組まれると、ホント萎える…今回のポイントは、相手の囲い完成前が攻め時(これはまだ難しい…)、自陣を整備しておく、弱点を見極めるですね!毎回勉強になります🙇
動画拝見しました。穴熊への流れるような攻撃見事ですね。私は居飛車党なので、88金と囲いを完成させてからの穴熊への攻撃も是非見てみたいです。
角切り一発でここまで穴熊を破壊できると気持ちいいでしょうなあ
先生の対穴熊の攻め凄すぎます!!細かいところで申し訳ないのですが、72玉の時点で72銀から美濃囲いにするよりも玉を先に選らせてるのは何が良いのでしょうか? 初心者的には玉を銀の下に潜らせて言った方が安全かなとか思っちゃうのですが、よろしければ玉を先に寄っちゃうメリットを教えて欲しいです!!
ありがとうございます。△7二玉とすれば例えば穴熊に組む可能性を残す事ができます。状況によってメリットデメリットが大きく変わったり結局変わらなかったりですね。
4-6歩が痺れるな~強襲しておいて、一転して緩急つけるのね150kmのストレートや140kmの高速スライダーで攻めつつ、一転して90kmのスローカーブみたいな?w俺なんて、速球ばかり投げてて息切れした事が何度ある事かw本では学びにくい、実践の中での緩急いや~、味わい深い
BIG4って端歩ついたほうがいいんですかね?
どちらもありますね。ビック4は比較的端攻めにも強いので受けておいても損になる事は少ないと思います。ただ、端を受けた事によって穴熊の完成が遅れるといったことには気をつけたいです。
菅井流三間飛車の指し方を教えていただきたいです!
相手の方は何が致命的な敗着だったんですかね?
俺の知ってる将棋と違う。
一部ポイントの字幕(?)が出ておらず、白い箱のみ出ている時があるような…
ん?特に気になる事は無かったような…視聴側の設定が有るのかもしれません。これだけ良いチャンネルですから、1字1句完璧に見たいですよね♡
@@rockey830 こちらの設定の問題かもしれませんね!いつも大切なポイントを書いていただいているので、何が書かれていたのか気になっちゃったのですが、他の方々が見れているのなら大丈夫です。
恐らく字幕と白枠(+SE)の出現タイミングが全体的にズレてしまっているのかと思います。例えば、5:33に字幕が、その後少し遅れて白枠が出てきており、最終的に白枠だけが残っていました。ですのでご心配されているような、「何か字幕が消えちゃってる!」とか「何か見逃した!」ということはなさそうかと思います。
@@nashi.2279 なるほど、タイミングがずれていたのですね。字幕が消えていたり見逃していなくてよかったです!教えていただきありがとうございました。
申し訳ありません。Nash I.さんがご指摘ところでは白枠が少しずれてしまっています。確認作業は行っているのですすが編集の際に意図せず起こってしまう事もありますので気をつけます。
先生に質問です。最近イトシン先生がウォ-ズでの将棋は200回で区切り終わりにすると言ってました。(何故かliveでは続けるらしいですが😅)先生は将棋普及の側面もおありでしょうが、殆どサ-ビスでやっておられますよね?自分より格下の相手と対戦して棋譜解説までする訳で、準備の時間を含めれば、相等時間を使わなければならない訳で辛くないのでしょうか?先生の中でそこまでやれる原動力ってなんですか?単純に普及の為だけでは出来ない気がするので。お答頂けたら自分の人生の参考にしたいので宜しくお願い致します。
私は将棋の魅力をたくさんの人に知ってもらいたいという気持ちが強いです。またこのように将棋ファンの方々と交流をできる機会も貴重だと感じています。定期的に続けていく事は大変ですが、今後もできる限り継続していければと思っています。
@@shogi_pro_murachan 先生返信ありがとうございます。一将棋ファンとして、これからも将棋を愛し先生も応援させて頂こうと思います。先生が特別ではなく、私も仕事をお金の為だけだと思わず、少しでも張り合いを持って取り組めたらと思いました。重ねてありがとうございました。
夢も希望もない終局図😭
サムネの顔でスタッフボコっても違和感ないな🤔
通常、働いていない大駒はピチピチ?苛め、決めてがない限りは交換しないのがセオリーだと思います。後手はなぜ、居飛車の急所を睨んでいた飛車と、先手のイマイチ働いていなかった龍と交換したのか?77をじっくり攻めたら?と感じました。
コメントありがとうございます。申し訳ありません、ご指摘の箇所が本局のどこの部分かわかりませんでした。「働きに差のある大駒の交換は避ける」というのは細かな状況を除けばセオリーの一つだと思います。
@@shogi_pro_murachan さん、すみません。藤森哲也先生の将棋放浪記のウォーズ実況と勘違いしておりました。間違い申し訳ありません。私は対抗型、特に相穴熊のような将棋、例としては広瀬先生の振り穴の指し方が好きです。
goodボタンを押そうとしたら既に押されている不具合
将棋放浪記で穴熊を学んでこのチャンネルで崩し方を学んでいく
まだ将棋ウォーズで穴熊を使う方と当たった事は有りませんが
今回の解説を繰り返し観て、穴熊が来たときにバタバタしない様に予習しておきます!
話は変わって、兄と将棋を勝負する様になりました😅
村中先生のお陰で、小さい頃は勝てなかった兄に今では勝てる様になりました!
ありがとうございます、これからも宜しくお願いします🤲
攻めるタイミングが重要なのが分かりました😊
駒交換後、駒が移動した時に発生する攻め筋にうっかりする事が多く、
将棋を回数指して攻め筋の発生に意識向けないと上達しないなと改めて認識しました。
解説分かりやすくて助かります。
最高、最強、スゴイ、ありがとうございます
やっぱ他のチャンネルと比べても村中先生の動画が1番お手本のような綺麗さですね
端攻め以外の穴熊攻略!素晴らしい解説!
無料なのが信じられない将棋講座
居飛車穴熊を知り尽くしているからこそ紐解ける実戦と解説
開戦までに至る駆け引き、開戦後一貫してペースを掌握し続けた点
4枚美濃の堅さと広さが相手方の反撃を許さなかった点も
とても印象的でした。
解説頂き、ありがとうございます😊
私のような級位者は、上位者に穴熊を組まれると、ホント萎える…
今回のポイントは、相手の囲い完成前が攻め時(これはまだ難しい…)、自陣を整備しておく、弱点を見極めるですね!
毎回勉強になります🙇
動画拝見しました。穴熊への流れるような攻撃見事ですね。私は居飛車党なので、88金と囲いを完成させてからの穴熊への攻撃も是非見てみたいです。
角切り一発でここまで穴熊を破壊できると気持ちいいでしょうなあ
先生の対穴熊の攻め凄すぎます!!
細かいところで申し訳ないのですが、72玉の時点で72銀から美濃囲いにするよりも玉を先に選らせてるのは何が良いのでしょうか? 初心者的には玉を銀の下に潜らせて言った方が安全かなとか思っちゃうのですが、よろしければ玉を先に寄っちゃうメリットを教えて欲しいです!!
ありがとうございます。△7二玉とすれば例えば穴熊に組む可能性を残す事ができます。状況によってメリットデメリットが大きく変わったり結局変わらなかったりですね。
4-6歩が痺れるな~
強襲しておいて、一転して緩急つけるのね
150kmのストレートや140kmの高速スライダーで攻めつつ、一転して90kmのスローカーブみたいな?w
俺なんて、速球ばかり投げてて息切れした事が何度ある事かw
本では学びにくい、実践の中での緩急
いや~、味わい深い
BIG4って端歩ついたほうがいいんですかね?
どちらもありますね。ビック4は比較的端攻めにも強いので受けておいても損になる事は少ないと思います。ただ、端を受けた事によって穴熊の完成が遅れるといったことには気をつけたいです。
菅井流三間飛車の指し方を教えていただきたいです!
相手の方は何が致命的な敗着だったんですかね?
俺の知ってる将棋と違う。
一部ポイントの字幕(?)が出ておらず、白い箱のみ出ている時があるような…
ん?
特に気になる事は無かったような…視聴側の設定が有るのかもしれません。これだけ良いチャンネルですから、1字1句完璧に見たいですよね♡
@@rockey830 こちらの設定の問題かもしれませんね!いつも大切なポイントを書いていただいているので、何が書かれていたのか気になっちゃったのですが、他の方々が見れているのなら大丈夫です。
恐らく字幕と白枠(+SE)の出現タイミングが全体的にズレてしまっているのかと思います。例えば、5:33に字幕が、その後少し遅れて白枠が出てきており、最終的に白枠だけが残っていました。
ですのでご心配されているような、「何か字幕が消えちゃってる!」とか「何か見逃した!」ということはなさそうかと思います。
@@nashi.2279 なるほど、タイミングがずれていたのですね。字幕が消えていたり見逃していなくてよかったです!教えていただきありがとうございました。
申し訳ありません。Nash I.さんがご指摘ところでは白枠が少しずれてしまっています。確認作業は行っているのですすが編集の際に意図せず起こってしまう事もありますので気をつけます。
先生に質問です。
最近イトシン先生がウォ-ズでの将棋は200回で区切り終わりにすると言ってました。(何故かliveでは続けるらしいですが😅)
先生は将棋普及の側面もおありでしょうが、殆どサ-ビスでやっておられますよね?自分より格下の相手と対戦して棋譜解説までする訳で、準備の時間を含めれば、相等時間を使わなければならない訳で辛くないのでしょうか?先生の中でそこまでやれる原動力ってなんですか?単純に普及の為だけでは出来ない気がするので。
お答頂けたら自分の人生の参考にしたいので宜しくお願い致します。
私は将棋の魅力をたくさんの人に知ってもらいたいという気持ちが強いです。またこのように将棋ファンの方々と交流をできる機会も貴重だと感じています。
定期的に続けていく事は大変ですが、今後もできる限り継続していければと思っています。
@@shogi_pro_murachan 先生返信ありがとうございます。一将棋ファンとして、これからも将棋を愛し先生も応援させて頂こうと思います。先生が特別ではなく、私も仕事をお金の為だけだと思わず、少しでも張り合いを持って取り組めたらと思いました。重ねてありがとうございました。
夢も希望もない終局図😭
サムネの顔でスタッフボコっても違和感ないな🤔
通常、働いていない大駒はピチピチ?苛め、決めてがない限りは交換しないのがセオリーだと思います。
後手はなぜ、居飛車の急所を睨んでいた飛車と、先手のイマイチ働いていなかった龍と交換したのか?
77をじっくり攻めたら?と感じました。
コメントありがとうございます。申し訳ありません、ご指摘の箇所が本局のどこの部分かわかりませんでした。
「働きに差のある大駒の交換は避ける」というのは細かな状況を除けばセオリーの一つだと思います。
@@shogi_pro_murachan さん、すみません。藤森哲也先生の将棋放浪記のウォーズ実況と勘違いしておりました。間違い申し訳ありません。
私は対抗型、特に相穴熊のような将棋、例としては広瀬先生の振り穴の指し方が好きです。
goodボタンを押そうとしたら既に押されている不具合