Gibson J-45というモデルがわからなくなりました。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии •

  • @Keep-on-picking
    @Keep-on-picking 3 месяца назад +2

    J-45のワイルドさにキラキラ感が加わった魅力的な音とルックスですね。

  • @tonotyan3440
    @tonotyan3440 3 месяца назад +3

    なかなかのロングサスティーン。そして45ならではのジャキジャキ感もあるという。とても魅力的です。

  • @acenocho
    @acenocho 3 месяца назад +4

    ギブソンのアコギに関するムックとか買っても、ギブソンって70年代の終わり頃から一旦アコギの生産終了してましたよね?で、90年代に復活した時僕はJ-45を買いました。おっしゃる通りJ-50は無くてJ-45ナチュラルって名前でした。でも中学や高校の頃末期の低迷したMKシリーズとかスクエアショルダーのJ-50を見てましたので随分リーズナブルで品質も良くなったと感じました。レスポールみたいに細かくビンテージ継承してないけど再生産から今までで新しい「ギブソンの音」ってのを確立した代表モデルがJ-45なのかなと思います。

  • @ヤバいベアー
    @ヤバいベアー 3 месяца назад +2

    J45と云う事じゃなく、サザンジャンボのローズもあるしハミングバードスタジオとカントリーウエスタンの違いとかカントリーウエスタンで言えば2000年前後に出てたシェリルクロウシグネチャが後になってカスタムショップから出てきたり、パッと見で見分けがつかないモデルがギブソンには多いです

  • @j45takuro
    @j45takuro 3 месяца назад +1

    j 45ビンテージ特集をして欲しいです😂

  • @ぴあちん
    @ぴあちん 3 месяца назад +2

    都会的なJ45って感じ😊

  • @v-rodgb9124
    @v-rodgb9124 3 месяца назад +1

    メイプルのJ-45もあったような・・・?

  • @ruro_tabi
    @ruro_tabi 3 месяца назад +1

    そもそもが「J」って?
    M社はドレットノートのD
    Jって”jumbo”のJだったのですね

  • @あぶあぶ-n6o
    @あぶあぶ-n6o 3 месяца назад +1

    ブランクというよりカオス???

  • @hiro-jj6ks
    @hiro-jj6ks 3 месяца назад +2

    確かにJ-45って、、、何? ギブソンのいい意味での屈託のなさが人を惑わしますね