ラジオ用真空管6AR5は名球か迷球か?ハードオフジャンクで買ってみた。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 апр 2023
  • 動画中でご紹介している 簡単に自作できる真空管試験機はこちら • 昭和の初歩のラジオ記事のバルブチェッカーを作...
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 167

  • @user-pf6kb9du6e
    @user-pf6kb9du6e Год назад +13

    私が就職した頃(昭和40年)、操業室内の記録計器類は真空管が使われていました。計装と呼ばれる人がメンテナンスを行っていましたが、動作不良の時は、適度に殴打するという時代でした。それで、8割の故障は直っていました。そして、使われていたのが、12AX7や12AU7です。当然、Nationalや東芝です。これらの球は定期的に交換されていたため、まだまだ使える球が廃棄されていたので、それを貰っていました。「計測用」という球が使われており、振動対策がされていた、高信頼管が多かったです。「Hifi用」も何故か使われていました。何でも納品されていたのでしょうね。そんな時代からみると、今の真空管は宝石なみの扱いです。もう、消耗品扱いではないですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +4

      そうそう わたしは最近 ヒーターもB電圧も15パーセント落としています 笑

  • @user-he1zd2op9y
    @user-he1zd2op9y Год назад +2

    私は、80歳のステレオ大好き😍💓💓じいちゃん。25の時、仕事先のステレオマニアの先輩に教えて😃💡✨もらいながら6AV 6・6AR5・5MK9(ラジオからの取り外し)でアンプを作ったのが最初でした。それから55年過ぎた今、私は、電気部品、電子部品の中に囲まれた日々を過ごしています。なかなか取れないぶーんのハムに苦戦しながも真空管ヒーターのあかりにひかれて、楽しい日々を過ごした青春時代。そして、その6AR5の出力トランスを大きなトランスに変えたとたん低音がド、ドーン、と力強く鳴って、私は、真空管アンプから離れられなくなりました。だけど、しばらくしてS社の100W+100Wのトランジスターアンプの力強い、高音域の鋭く美しい音色にも感動して、ほら、アンプ部品の中で生活する人生になっちゃたのだよ😅🤔😅🤔。6AR 5は、私のオーディオ生活の基礎となる大切な大切な真空管なんです💐💐。宮甚さん、2A3、300B、対6AR 5のお話し、ありがとうございました。
    さて、EL34PPステレオアンプも感激しました。100W+100Wアンプをしっかり抱きしめた日々もあります。だけどスマホの音楽配信を楽しむ時の私のアンプは、UZ- 42の3結シングルのアンプですよ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      いやー 80歳の大先輩ですね。実は私のチャンネル80代も結構いらっしゃいます。なつかしんでいただけるとうれしいです。 42いいですよね。 わたしも6AR5を大きな20Wシングルトランスにつけたら 聞いたことが無いような大迫力・・びっくりですね

  • @user-jx9bz1yu5t
    @user-jx9bz1yu5t Год назад +7

    6AR5の爺さんのST管42を言ってましたね。42をファイナル管にして並四のシャーシで3.5MHz 竹竿アンテナでA3 アンカバーQSOしてた15歳の自分を思い出し、血が騒いでいます。養老院行き遠のいてます。宮甚商店USO800みたいなイグノーベル賞確実なアイデアは日本製造業国際競争力復活の狼煙そのものです。孫と一緒に観ました。彼の記憶のどこかに残ると思います。こうした年長者の経験を若い世代に伝えていこう。学校教育と違った非認知能力が開発され気がする。動画有難う。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      こちらこそありがとうございます。42ファイナルのアマチュア無線・・・その時代を経験できたことが幸せだったんでしょうね。いまでは、ただお金をだして買ってきた最新鋭のスペアナ付きのトランシーバーとは 思い出が違いますよね  わたしも6AQ5のファイナルでCW送信機をつくり 5球スーパーでアンカバーしたのが最高の思い出です。ほんと楽しかったですね

  • @JashiChannel
    @JashiChannel Год назад +4

    昔のラジオやTV球などいろいろ使った懐かしの球がハードオフで売られているとはいい環境ですね。
    私の地域にあるハードオフはPC関連は掘り出し物はないし、真空管などはありません。
    6AR5はラジオでも使ったし、真空管テレビから取り外したアウトプットトランスで同じものが2つあったので初めてステレオアンプを作ったことがあります。
    涙が出るほどうれしい話でした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +3

      ありがとうございます 懐かしんでいただくのがこの動画の最高へのお褒め言葉です

  • @ojipc_av5486
    @ojipc_av5486 Год назад +9

    いつも面白い動画ありがとうございます。笑いながら見てました。箱の Hi-Fi も以前のマッチドペア(マッチ)みたいでセンスがありますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      マッチドペアの話 ご記憶でしたか! うれしいです

  • @tamura_jpv
    @tamura_jpv Год назад +9

    6AR5を知らずにして真空管を語れないというぐらいの名球ですよね。その後トランスレス時代になって発売されたラジオ球30A5も家庭的で大好きです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      そうそう わたしも30A5大好きです、なんてこの球がオーディオでもてはやされないのか?ほんと不思議です

  • @MrTakabin
    @MrTakabin Год назад +20

    6AR5は個人的には十分に名球ですね、個人的にこれと6AQ5はかなり思い入れの強い球です

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +3

      ですよね この2本はれっきとした名球ですね

  • @minibatsu
    @minibatsu Год назад +5

    お疲れ様です。
    今日もいいお買い物でしたね!!羨ましい。
    歳とって真空管の良さを知る。
    子供の頃、古物屋で真空管を割って遊んでいた自分を呪います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +3

      よく ゴミ捨て場のラジオやTVから抜いていましたね. そういえば当時は分別もなにもなくて 生ごみとTVが一緒においてありましたね

  • @user-zg4rz4cn5p
    @user-zg4rz4cn5p Год назад +12

    いつも楽しい動画ありがとうございます。
    2年前に比べてスイッチやボリュームなどの小物パーツも2倍以上の価格になっていますね。
    自作が難しい時代になりました。

    • @MrTakabin
      @MrTakabin Год назад +4

      スイッチやボリュームはまだいいです・・・トランスや輸入真空管なんて倍やそれ以上くらいに値上がりしましたからね
      それでも比較的リーズナブルにトランスを売ってる東栄さんや、アマゾンやヤフオクで中古球や旧ソ連製造の真空管が安く手に入るのでまだありがたいですが

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      ほんと高いですね。住宅建築資材や 鉄、木材 ・・・ホームセンター行くと溜息出ます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      東栄変成器の価格がんばっていますね  そろそろ値上げしないと苦しそうですね 笑

  • @1981noriko
    @1981noriko Год назад +2

    お話をお聞きしていると同じ年代と思います。私の仕事場の20才程下の工学部出の後輩は真空管自体の講義が無く何者かも判っていない状況でしたので
    個人的に実物を見せてグリッドの構造、作用など説明した事があります、構造が理解できればFETの構造や動作が自然と分かるようになるのですが
    真空管について日本語で書かれた本を見つけるのはもう難しくなりましたね、時代の経過を感じます。
    私は年代からMT管の6BQ5や7189の5極管でAmpを作っておりましたが懐かしい限りです。
    今ではsub miniature管を収集して電池管の携帯ラジオでも作って見ようかと考えております。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      6BQ5や7189、6BM8あたりの5極管いいですよね 私も大好きです

  • @hinohiraja5pel
    @hinohiraja5pel Год назад +6

    6AR5は、自分も思い入れがあり大好きです。
    人情オーディオの話、ありがとうございました😭

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      こちらこそありがとうございます 6AR5・・・ 実際つかった思い出のある人しかわからないでしょうねきっと

    • @MrTakabin
      @MrTakabin Год назад +2

      @@miyazin-shoten ジャンク5球スーパーから抜き取って、6BA6ー6AR5ー5M-K9の並3→コイルを変更して0-V-1
      もう1本6AR5を増やして前段に6AV6を2本使ってステレオ真空管アンプに・・・

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      @@MrTakabin まさに それ今現在進行形です 先日トリオのVFO-1買って改造していますが 最高です

  • @irpproducts
    @irpproducts Год назад +6

    僕は楽器関係なので、時々真空管アンプや、音色を歪ませる機器の設計でロードライン引きながら計算をして試作しています。球はモノラル用途で寿命が尽きてなくて、増幅さえできれば駄球など無い!と勝手に考えています笑

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      ほんと その通りだと思います 自分でロードライン引く人にとってみれば 真空管は全部宝ものですね

  • @hideomatsumoto7031
    @hideomatsumoto7031 Год назад +2

    5670はμ=35で使いやすいタマです。P損失も1.35Wありますので、前段をFET差動で組んでPPでミニワッター組んでも面白いですよ。

  • @user-tq7pg6so3f
    @user-tq7pg6so3f Год назад +3

    6AR5は名球ですよね。たぶんきっと6F6でも42でも同じ音がしますよね。私がこの世界に入ったときは、すでにmT管も国内製造されなくなってからですのでmT管でも高級品です。しかも動画に写っています6AR5は泣く子も黙る東芝製Hi-Fi用ですね。オーディオマニアの方にとっても垂涎ものでしょう。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そうですね ラジオから抜いた6AR5とはちょっと格がちがいますね 
       でも音はどっちもいいです 笑

  • @user-arayotto
    @user-arayotto Месяц назад +1

    6AR5、6BM8?ふと記憶がよみがえり倉庫と化した一室へ行ってみた。ありました並4ラジオ系は空箱だけです。多分ラジオを誰かに譲った?AMP系は外して箱に戻っていました。5極管接続のせいかあまり気に入らなかった記憶。外観にはウッドを張り付けて楽しみました。近くに昔あつめた電子部品が整理されていました。メーターが何かから外されていました。すっかり忘れていました。

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 Год назад +5

    まあ、どういう分野でも言える事かも知れませんが…
    世間的に良いと言われている物を使わんと認めない…という人も多そうですね。
    自分が良いと思う物を愛用して行く(特にコスパが良い物を重視)という考え方が好きです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そうですよね。人がどういおうと好きな球を使いたいです。おそらく自分の好みに自信がないから 評価をきにするんでしょうね

  • @seven3312
    @seven3312 Год назад +3

    50年前に名古屋のデパートで米軍ジャンク展を新聞で知って、勇んで行って物色した思い出
    確か5751を数本買って気がします。12ax7相当と書いてあったのですが後で調べたらu=70で6sl7のMT相当だったみたいです。今振り返ると甘酸っぱい青春時代の一コマかな?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      米軍ジャンク展・・・いいですね そんなのあったのですか もし今あったら ぜひ行きたいですね

  • @user-jm7mb7pw2r
    @user-jm7mb7pw2r Год назад +5

    良い球の出物が有って羨ましいです。6AR5でもPPで美味しいところを軽く使えばブラインドテストでも良い結果が出ると思います。三極管とブラインドテストして見れたら面白いですよね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      そうですね もうすこしだけパワーがあるとシングルでもいいのですが やっぱり三結PPあたりいいですね

  • @yokuya2006
    @yokuya2006 Год назад +3

    UP主様の趣味趣味、全開ですね。球への「愛」が、ビシバシと伝わってきます。私にはまったく判らない世界ですが、ヒーターが灯って、電子が飛んでる感じがイイんでしょうか?
    脚が曲がっていて、それを直すとか、電子部品にあるまじき措置で、とても素敵です。拝

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ありがとうございます 愛してやみません…笑

  • @younan68000
    @younan68000 Год назад +4

    6BQ5 が3300円は安いかも。
    12BH7A とか、5500円は、他を使いますね。
    こんな時代が来るとは思いもしませんでしたが、家で眠っています。
    整流管に 5MK9 もなかなかマニアだったり。真空管は、やるとハマります。愛している事がわかります。
    2A3 、300B くそくらい。
    大笑いさせていただきました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      最後は結構マジで言いました 笑

    • @younan68000
      @younan68000 Год назад +2

      @@miyazin-shoten 様。
      真空管アンプは、作り方や使用するコンデンサの影響の方が大きいですからね。
      そもそも、真空管での音の違いは宗教的なのです。
      クソくらい。
      その通りです。

  • @user-mh3cz5cn9p
    @user-mh3cz5cn9p Год назад +1

    6AR5に近いテレビ球6MP−17.6AQ5の高信頼管6005等が安く出ることがあります。私はNECの
    6R−A2を1本100円で10数本有るだけ買った事が有ります。ギターアンプ、有名アンプに使用していない球は、安く出ています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      そうですね 3結にすると 6R-A8とか  6GA4みたいな音になる球って結構ありますね

  • @bitbehind
    @bitbehind Год назад +2

    まったりチェック動画も良いですね。楽しかったです。ヒーター切れなどはその場でゴミ箱直行なんで良品しか残ってないのかもです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そういえば わたしはヒーター切れってほとんど経験ないんです そんなに使い込んでいないのかもしれませんが

  • @user-eg4ef2gh5h
    @user-eg4ef2gh5h Год назад +3

    お疲れさまです😊先輩やってますね。楽しみしてます。私も真空管やるかな!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      もうトランジスタやIC、デジタルは本当に知識がついていきません。 笑

    • @user-eg4ef2gh5h
      @user-eg4ef2gh5h Год назад +2

      あ!そうなんですか!それでなんですか、でも昔の親父の真空管ラジオ電気科の叔父が直して聞いてだけど柔らかくていい音でした。

  • @user-bo8bp6jx5n
    @user-bo8bp6jx5n Год назад +1

    おはようございます。
    きましたね~
    6AR5♡ですよ
    管の名称をいろいろ連発してこれだけお話ができるのは、
    日本のオーディオ/無線youtube界で
    宮甚さんだけではないでしょうか😂
    聞きながら、ニヤニヤ笑って楽しかったです。
    ありがとうございます。
    次は、悪徳宮甚商店の、
    中古管球在庫整理、なんでもパラレルプッシュプル、
    無差別オルソンアンプ、
    とかいかがでしょうか。
    言うだけ言ってるのごめんなさい。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      いいですね・・パラブッシュやオルソンアンプ やっぱり6AR5は名球ですね!

  • @user-zb7vl6id3j
    @user-zb7vl6id3j Год назад +3

    最近、ロシア製の真空管の玉は、6,000円近くで売られていますよね。
    先日は、真空管の型番教えて頂き、大変有難う御座いました。
    早速予備にヤフオクでナショナルの5M-A9を、800円で落として、送料 手数料とか含めて、1,040円くらいで買いました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      あ それたぶん5MK9だと思います 笑
      まあでも買ったのはちゃんと番号合っていると思いますが・・・

    • @user-zb7vl6id3j
      @user-zb7vl6id3j Год назад +2

      @@miyazin-shoten さん
      間違えて、入力しました笑
      5MK9でした。

  • @tikeda1273
    @tikeda1273 Год назад +1

    宮甚さんの小型真空管アンプは
    魅力的ですね。
    残念ながら世代的にノスタルジーな
    思い入れは殆どないのですが、
    何故か小学の時に電気屋さんの廃棄テレビ
    (トランジスタに変わって廃棄が多かった)
    から貰った真空管を煎餅缶に貯めてましたw
    今もありますw
    現在はオフジャンクの12BY7Aで小型アンプの
    構想中です。
    モニタ横に置いた小型スピーカー鳴らすのに
    丁度良いかな〜と

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      12BY7Aもいいですよね 安いし丈夫だし・・・わたしもで大好きです いっぱい持っているのにハードオフにあるとついつい買います

  • @masayukihirashima2759
    @masayukihirashima2759 Год назад +3

    真空管の値段にビックリです。12AX7,U7 何か腐る程持ってたのですが、移住を期に全部処分してしまい大損です😁😁😁。
    真空管試験機の威力をマザマザと拝見できました。が、私の自作はTr,ICがメインになって真空管から遠ざかってました。が、火を付けられたかな?😁😁

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      メラメラ・・・きましたか? もどりましょう またあの青春の一ページに!

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa Год назад +3

    6AR5.昔の5球スーパーの回路図にありましたね。
    それにしても高い、参りますねー。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      ほんと 最近真空管の価格 ・・・お値段異常です

  • @ikaros-3
    @ikaros-3 Год назад +1

    真空管は子供の時にビクターのアンサンブル型ステレオを聞いてたジジイです。
    全く真空管を知らないので、宮甚商店さんの動画で勉強させてもらってます。
    6AR5 覚えました。
    が、USO-800 の印象が強く残っている今日この頃です。
    VUメーターの後は USO-800 アンプと秋月の300円スピーカーに挑戦しようかと思っています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      USO-800 アンプと秋月の300円スピーカー・・・いいですね 50円+300円・・・最高!

  • @m80gr
    @m80gr Год назад +5

    6AR5, 5MK9潰しが効いたよね。

  • @user-zz4sk8pt8r
    @user-zz4sk8pt8r 8 месяцев назад +1

    6AR5は素直に良い音しますね。ラジオに使うならM8よりむしろいいかもしれませんね
    出力が少ないのが難点ですね
    1ワット位ならこれはあり
    貴重すぎるのでもってますがとってあります(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  8 месяцев назад

      そうですね出力的にすこし余裕があるといいのですが まあ1W程度で静かに聞くにはいいですね

  • @AiRobi
    @AiRobi Год назад +2

    いつも映像ありがとうございます。それにしても真空管が5千円、1万円もするなら宮甚商店のヤミ工場で製造して欲しいです。
    儲かりますよ(笑) 昔ブラウン管や蛍光灯は製造設備に金は掛かるが、材料費はしれたもの。大手しか製造設備に投資できないので高収益だと聞きました。フィリップスなんかはそれで儲けていたとか、国内メーカーも。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      日本でも一部作っているメーカーもあるようですが 結構値段しますね。

  • @kotanuki1205
    @kotanuki1205 Год назад +1

    6AR5まちがって、IF増幅に使っていたことがあります。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      けっこう行けるかもしれませんね 笑 周波数的には問題なさそうだし・・・ ちょっと増幅率が足りないですかね

  • @tdekunobo789
    @tdekunobo789 Год назад +1

    ロシア製の真空管の輸入代行していたのが ウクライナの商社で JJなども 扱っていた。
    戦争で 取り扱いができなくなり 希少価値という事で 2〜3倍の値段になっている。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      真空管には罪はないけど ロシア製はつかいたくないなあ

  • @1613ppp
    @1613ppp Год назад +2

    2年位前に6AR5は鳴らしたことがあって昔聴いてた時よりも良い音でした。
    ガキの頃、その辺の部品で組んで鳴らしてましたがラジオよりましくらいの音だった記憶です。
    その6AR5ですがブランドは良く分かりませんがモナカ頭なので松下製だと思います。何に使ったものでしょうか「工業用」と刻印があります。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      たしかに昔聞いた駄球って 今聞くと むかしよりずっといい音ってかんじがします もしかするとOPTトランスや コンデンサの質もいいのでしょうかね?

  • @kazunaka-wm8vc
    @kazunaka-wm8vc Год назад +4

    こんにちは、今日も興味深い動画をありがとうございます。
    他の方が言っておられる様に6AR5は名球ですね。私も前段は6AU6で6AR5シングルステレオアンプを組みました。出力トランスはチープにいつもの東栄トランスT-1200です。なかなかいい音が出て満足しています。(まあ、6BQ5には負けますけど・・・(^_^;)
    しかし、宮甚さんの近くのハードオフにこんなに真空管が売っているなんてやっぱり羨ましいです。私の近くのハードオフでは真空管の取り扱いが無くなりました(T_T)
    今は真空管の入手はヤフオクが頼りです。しかし、値段が高いので中かな手に入りません。では。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      東栄T-1200 ほんといいですね 安いし最高です  ちょっと値段がはりますが 東栄の20Wのシングルもいいですね めったに買えませんが  笑

    • @kazunaka-wm8vc
      @kazunaka-wm8vc Год назад +1

      @@miyazin-shoten 東栄の20Wクラス×2で¥20K以上で私の一ヶ月の小遣いを余裕で超えますので、貧乏じじぃには手が出ません(泣)
      しかし、ヤフオクでも真空管は高騰していますが、トランス類も高騰してます。TANGOとか、SANSUIとか、名のあるメーカーは特に高騰しています。買えましぇん。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@kazunaka-wm8vc そうですね わたしも年金ぐらしなので 東栄の20Wは年間に一回買えるかどうかですね。 これ見てくればバンド型ですが 鉄のプルボックスにいれるとサンスイかラックスです 笑

    • @kazunaka-wm8vc
      @kazunaka-wm8vc Год назад +1

      @@miyazin-shoten おおっ! 前の高級アンプに変身させよう という画像ですね。私は塗装が下手で宮甚さんみたいに綺麗に塗れなくて・・・(スプレーでも垂らしてしまうorz)
      ですので自分に言い聞かせて、全部裸でアルミシャーシーに立たせています。(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@kazunaka-wm8vc いや アルミの弁当箱も味があっていいですよね 私も好きです 古くなって酸化したくすみもい味ですね

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 Год назад +1

    6AR5、良い球だと思うのですが。6BM8とか50EH5、6M-P12、6R-P15等のMT小型出力球は、逆に手に入りにくくなってますね。ミニアンプさっと作るのに良いんですけどねぇ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      たしかに日本の真空管は入手難ですね

  • @mmdgentle
    @mmdgentle Год назад +3

    MT5球の整流管といえば6X4でしょうか。
    横ゲッターの6AV6はツイッターで検索するとNEC製のようですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      そうですね。6X4は高級のイメージありました 笑

  • @YO-tb8uo
    @YO-tb8uo Год назад +2

    値も大事ですが動いた針がピタッと止まるものは良いと思います。ロシアの球であの値段ですか。
    ハンダクラック修理完了 他にも結構浮いてる箇所ありました。今電源ソケットが噛んでしまって外れなくて難儀してます。

  • @PPGWAVE22
    @PPGWAVE22 Год назад +1

    X7、T7、U7それぞれ新品で1500〜2000円程度だと思っていたのでこんなに高騰してると知り驚きです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      最近異常です。特にロシア系球は高いですね 中国関係ない?のに便乗値上げみたいですね  まあでもギター需要も多いでしょうし 全体的に品薄なんでしょうね とくにX7高いですね

  • @9R59TX88A
    @9R59TX88A Год назад +1

    6AR5懐かしいですね。
    一種の消耗品でもある真空管がこんなに高騰すると、ますます勿体なくてスイッチが入れられませんね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      そうなんですよ。 最近ヒーターやB電圧は下げて使っています。

  • @QWD03004
    @QWD03004 Год назад +2

    真空管も高いのでもちろん中古品を買うのですが、マイクロフォニックノイズになかなか満足できず結局たくさん買って高額になってしまいました。エレハモの12AX7EHはかなり良いのですがもうおいそれとは買えないです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      エレハモも高いですね ギター系のひとも苦労しているみたいです

  • @user-nc9sn2bk9k
    @user-nc9sn2bk9k Год назад +2

    野球じゃないんですから。
    でも、この響き大好き!
    シン・仮面ライダー見てきました。
    ギリギリ世代です。
    令和の仮面ライダーはすごいバージョンアップしていますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そういえば野球も球ですね

    • @user-nc9sn2bk9k
      @user-nc9sn2bk9k Год назад +1

      @@miyazin-shoten さま
      あれっ?
      てっきりそっちかと思っていました。

  • @solakumori
    @solakumori Год назад +3

    ロシア管はヨドバシカメラで扱っていたのですが、その内と思っていたのですが、ただの想いでになりました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ロシア管のみならず 中国の球もなんだか便乗値上げみたいで…笑

  • @user-rp2yh3up1j
    @user-rp2yh3up1j Год назад +4

    なるほど、昔はハードオフで真空管が叩き売りされてましたが、さっぱり見なくなりました。人気あるんですねぇ、こうゆうのの対極で中華の激安デジタルアンプなんてのも、ハードオフでよく見るようになりました。実際アレどうなんでしょうねぇ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      性能は中華アンプは文句ないと思います。でも音は思い出と思い入れで変わるので やっぱり球ですね 笑

  • @tmysohym
    @tmysohym Год назад +1

    最近友人が真空管アンプに傾倒していて、遊びに行くたびに「このアンプ」「このアンプ」しまいには動かないアンプを「やる」もらっちゃいまして、困ってます(笑)

  • @oyy74275337
    @oyy74275337 Год назад +1

    一本¥5500は高い!12AX 7は多用したけど。使いやすい球。

  • @sugarraymk
    @sugarraymk Год назад +2

    真空管高くなりましたねぇ。
    なんでもロシアウクライナの問題で供給にかなり問題が出てると言うのを真空管屋さんの店主から聞きました。
    2A3 , 300B ク◯喰らえ、最高です😂😂

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ありがとうございます。一応 2A3も300Bも たまに聞いていますので許してください 笑

  • @user-zp5cf3bk5w
    @user-zp5cf3bk5w Год назад +1

    少しエミッションが下がって球はガスでゲッターを炙るとだいぶかいふくします。炙りすぎるとガラスが溶けて凹みますので要注意ですが、お試しあれ、昔は良くそうやって再生していました。それからエージングするとカソードがガスを吸ってくれるのでまたエミッションが改善します。時間は最低数時間必要ですが。ガスで炙るのは1分ぐらいで十分です薄暗いところで赤く見える程度約400度以上が必要です。明るいところで真っ赤に見える700度以上で凹みます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      よく昔は みんなゴミ捨て場の白黒TVから抜いて拾ってきた真空管でやっていましたね。

  • @hal007
    @hal007 Год назад +2

    真空管丈夫ですね、空気入っていない=真空であれば行けそうです。入門管としては良いんじゃないですか、ちっとも駄球じゃないですよ。最近の入門管がおかしいんです。打倒高級管。マニアに怒られそうですが 笑

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +3

      そうですよね 300Bが入門なんて ちょっと変ですよね

    • @hal007
      @hal007 Год назад +1

      @@miyazin-shoten だって、原理一緒ですよ。直熱三極管が音が良いなんて絶対おかしい。何故ミニチュア管が音が悪いと決めつける?今のLSIとかと一緒で、用途に合わせて技術進歩で小型化しただけですよ。ラジオ管のミニワッターだって良い音します。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      @@hal007 いやー おっしゃる通り 直熱三極管、ひとりあるきしすぎですね

  • @user-gr3rz7iu7h
    @user-gr3rz7iu7h Год назад +3

    ハードオフは激安ですね
    頻繁に通うのもありますが
    羨ましい物量ですね
    関西は富士商会で通販で買う人が多いですが まだ営業を
    やっているのでしょうか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      もう秋葉原も日本橋もほとんどジャンク屋や真空管やはすくなくなりましたね。もう自作するひともすくなくなったのでしょうね

  • @ufo8980
    @ufo8980 Год назад +2

    最近の
    秋葉原の球の価格情報が欲しいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      こんど調査に行ってきます! 笑

    • @ufo8980
      @ufo8980 Год назад +1

      ロシア製の価格を見て顎が外れそうになりました(笑)もう中古で安く買う。か、終活爺から貰う(笑)しかないかな~♡

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      ちょっと高いですよね

  • @user-th7gh1zr9k
    @user-th7gh1zr9k Год назад +1

    かつては6AR5派と6AQ5派の論争(?大袈裟ですが)がありましたが、私が中学生の頃、親に初めて買ってもらったコロンビアの卓上ステレオが30A5(6AQ5の30Vヒーター版)だったせいか、6AQ5派になりました。 まあ、いずれの球のプッシュプルでステレオ・アンプを組んでも大して電力を食わないし、ドライブも楽なので家庭用には最適なのに何で人気がないのでしょうねェ?!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      6AQ5、30A5もいいですね。 どっちも好きです私  私もものごごろついたとき姉が持って居た三菱のステレオ 30A5だったと思います それが思い出思い入れってもんですよね

  • @user-de4ue5tw3e
    @user-de4ue5tw3e Год назад +1

    6SN7も高騰ですか?
    普段テレビ音声の再生に使っている中華300Bアンプに使われています。
    Trアンプもあるので大丈夫ですが、できれば今の音が声を聴くのに優しいです。
    ウクライナ戦争開始の時点で真空管のストック確保まで頭が回らなかったですね。
    今使っている6SN7はタングソルですが、工場はロシア内にあったような記憶。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      6SN7 わたしは中国製とSOVTECをつかっていましたが 最近中国製もまったく見ないですね 便乗値上げ?

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 Год назад +1

    実は、ハタと思いついたのです。長波帯や中波帯の場合、波長が長いので低周波として扱って構わないと思うのです。そこで、長波用か中波用のアンテナ(実用的には10m程度で90度~180度に開いて、赤いアースを掘り、トランスの中点にアースを接続して両端にアンテナを接続するのです。反対側かは、不平衡で取り出しFETなりの高周波増幅に接続します。都会の物凄いノイズから逃れる方法として、いかがでしょうか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      すいません 一度ご自身でやってみて 効果お教えいただけるとありがたいです

  • @rs69gbauhaus47
    @rs69gbauhaus47 Год назад +1

    ハードオフはチェックしてると思いますよ

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      チェックしていると 人件費考えると すごいですね さすがハードオフ

  • @harusukeasaoka696
    @harusukeasaoka696 Год назад +3

    まいどながら宮甚節健在ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      ありがとうございます 熱はいりました!

  • @mitifuji9343
    @mitifuji9343 Год назад +3

    こんにちは、真空管も沢山種類があるんですね、よく聞くのが300Bです、そもそも半導体自体余り知識がないので(汗)また色々教えて頂きたいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      300Bや 2A3が真空管アンプの定番、高級とされているようです。 車でいうとベンツやクラウンという感じですかね。
       でもやっぱり免許取ってすぐはサニーやカローラがよくて ジジイになったら戻ってまたサニーカローラがいいと思います  笑

    • @mitifuji9343
      @mitifuji9343 Год назад

      @@miyazin-shoten なるほど、そうですね。

  • @tames_one
    @tames_one Год назад +2

    6AR5は6V6と同じで、帯に短しタスキに長しの感で好きでなかった。6BQ5が大好き。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      おもしろい表現ですね。
      でもちょっと 帯に短しはわかるのですが たすきに長いは 具体的にどんな出力管との比較なんでしょう? 嫌味で言っているのではなく その真空管すごく気になります 笑

    • @tames_one
      @tames_one Год назад +1

      @@miyazin-shoten
      気にする話じゃないですよ。ただの出力の違いだけですよ。
      ラッパと箱と曲は同じでも出音は6AR5はBカーブで6BQ5はAカーブの感じ。
      パイオニアPIM16AをPIM20とPAX-A20に。後はお決まりのメーカー遍歴でした。
      選ぶときは世評とメーカーのカタログの磁束密度を参考にしてました。
      ジャズ好きだから、友の6CA7やKT88で鳴らしてるのがうらやましかったな。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      @@tames_one いやいや、気にするなじゃなくて、わざわざ ことわざまで出して引用しているので、 帯に短いのはわかるけどたすきに長いほうの出力管ってなんですか?って質問しているんだから ちゃんと真摯に答えなきゃダメでしょう。(笑)
      そのあとなんだか話をすり替えて スピーカーの話にいったり わけのわからないこと言われても 返信のしようもないし・・・

  • @prc148mbitr
    @prc148mbitr Год назад +2

    6AR5を紹介したということは次は6Z-P1ですよね?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      うーん・・・ 6ZP1は在庫にないんですよなぜか・・・ 42でいきますかね・・笑

  • @ozlimetube
    @ozlimetube 4 месяца назад +1

    出力トランスはバザーラ?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 месяца назад +1

      いえ ばざーらです! 笑

    • @ozlimetube
      @ozlimetube 4 месяца назад

      6v6GTで使っとります。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 месяца назад

      ばざーらのおやっさん 6V6大好きっていっていました
      @@ozlimetube

  • @E-laboratory
    @E-laboratory 2 месяца назад +1

    5球スーパー・・・中学生時代を思い出す。(^◇^)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 месяца назад +1

      私の中学のときは まだ並三でした!

  • @houryuTV
    @houryuTV Год назад +1

    6RA8探しているんですけど、恐ろしく高いですね。
    4本欲しいんですけど(~_~;)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ラックス関係の球は高いですね 50CA10なんてそんな高くなる球とも思えないし6JS6Aでもいいような気がします。 6RA8も6BQ5三極管接続じゃだめでしょうかね? 笑
       というわたしもNECのマッチドペアの新品箱入りを何セットか持って居ます。(ラックスのアンプももっていないのに  笑)

  • @jyuubako26
    @jyuubako26 Год назад +1

    宮甚様 この際大人買いと言うより宮甚様の経済力に任して、店毎なら幾らで売るのかと聞いてみたらどうですか。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      老人買いですね  老人害にならないようにします 笑

  • @user-mz6dk6jo9p
    @user-mz6dk6jo9p Месяц назад +1

    2A3、300B使っちゃってます^^;

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      そんな球つかっているうちは まだけつが青いです 笑

    • @user-mz6dk6jo9p
      @user-mz6dk6jo9p Месяц назад +1

      @@miyazin-shoten
      TAKATSUKI製です(笑)まだお偉い評論家の先生達からの洗脳から抜け出せて無いっす(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      わたしも 300Bと 2A3は中華球しか使ったことが無いので できれば WEやTAKATSUKI製つかってみたいです。 ただこの違いを聞き分けるには スピーカーも相当レベルを上げないとまずそうですから 結構ハードル高いです なんたってSPはダイソーメインですから 笑

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj Год назад +1

    6AR5、その先祖はUZ41ですねw UZ41→6K6(メタル、G、GT)→6AR5という流れのはずです。
    MT管で6V6相当は作れた(6AQ5)のになぜ6F6(UZ42)相当のMT球は作れなかったのでしょうか? ちょっと不思議です。
    ST管時代の名球の系譜ですし、6BM8の五極管部分と同じでしょうから、状態のいいのをパーツさえ奢ればラジオ球でも馬鹿にできない音出すと思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      真空管は あまり細かいことこだわっても楽しくないですよ。 ネットに書いてあるようなことより 自分で聞いた系譜も大事ですからね

    • @jimmy-qu7tj
      @jimmy-qu7tj Год назад +1

      @@miyazin-shoten
      ネットじゃなくてMJ誌のムックと昭和31年発行の電波科学別冊と父からの聞き伝え知識です。
      ネットよりずっとそっちの方が詳しかったりします。
      ネットはオーディオ球以外あまり教えてくれません。
      6L7と6BE6の違いなんてそっちで知りましたが、ネットじゃほぼ教えてくれません。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@jimmy-qu7tj ぜひご自身のチャンネルでその知識を披露してください。真空管はかなりマニアックな方がおおいですから大いに受けると思います、 楽しみにしています。

    • @jimmy-qu7tj
      @jimmy-qu7tj Год назад +1

      @@miyazin-shoten
      今ふと思い出しましたけど、6AV6の検波用プレートをアースに落として2本使いしたら12AX7だと思うんですが^^;
      ジャンクで状態のいいのが二本あるならそっちの方がずっとお安く済むという(笑)
      12AU7と6C4も同じですよね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@jimmy-qu7tj 6AV6の構造は基本的に3極管ベースですし 昔のラジオ少年は 低周波増幅の電圧増幅管に使うのは常識でしたし、メーカー製のセットでも電圧増幅部にもつかっているのがありました。
       このあたりはあの有名な真空管ハンドブックにも記載がありますね。
       ただソケットが9ピンなのでこのコスト差を無視すると意味ないかも?

  • @person7215
    @person7215 Год назад +1

    先代の残した真空管が数十個もあるけど、全然わからない。オーディオマニアも好きじゃなかったし。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      オーディオマニア、評論家 ロクなのいませんから・・・笑

  • @user-hz3xu4iw5p
    @user-hz3xu4iw5p 3 месяца назад

    右手、マスカケですね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 месяца назад

      ありがとうございます! 笑

  • @m80gr
    @m80gr Год назад +1

    ハードオフに球屋がいるのかな?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      でも 真空管引き取ってくれますか千本・・ってきいたら 買取 取扱しないというんです  笑

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr Год назад +2

      ハードオフは専門店(オーディオ、楽器、工具)があったりしますね。球の専門家がいても不思議ではないですね。