I’m a native speaker and I hate the greeting: “How are you.” Rather I hate saying it. I don’t mind it when other people say it too much but I can’t say it to people unless I mean it. Like if I haven’t seen someone in a long time or if something big happened maybe. Otherwise it just sounds so fake and I don’t like sounding fake. I worked at a call center for a long time and they almost script what we say and they tried to force me to say it but I wouldn’t. I was worried I would get fired but I just couldn’t say it 😂.
最近英字幕も一緒に載せてくださるので、より英語の勉強としても楽しめます!手間がかかると思いますが、今後も続けてもらえたら嬉しいです😊
いつも見てくれてありがと😊🫶
同時字幕、すごく勉強になるし見やすくて最高です!いつも楽しい動画をありがとうございます。
勉強になってよかった〜!!🥰
英語の字幕も勉強になるわ。ありがとう。
日常よく出くわすシーンだけにとても勉強になりました!
結構前、ニュブルクリンクなど助手席に乗っていた頃観ていました。
相変わらず綺麗で楽しいですね、また楽しい動画拝見します。
I’m a native speaker and I hate the greeting: “How are you.” Rather I hate saying it. I don’t mind it when other people say it too much but I can’t say it to people unless I mean it. Like if I haven’t seen someone in a long time or if something big happened maybe. Otherwise it just sounds so fake and I don’t like sounding fake. I worked at a call center for a long time and they almost script what we say and they tried to force me to say it but I wouldn’t. I was worried I would get fired but I just couldn’t say it 😂.
Great video Kanon!
Thank you!!!;)
おもしろい!英語勉強になりました!❤
和訳のセンスが抜群!
ウケるっ!!😆
今回も勉強になりました。
ありがとうございます。
しかし、ハワイのおにぎりが1個900円って😮
7:35 なめんなしぬwwwww
今日も楽しい動画ありがとうございます💗!
chatgptで欧州の国の女の子+国旗を作っています。かのんさんも参考にしてください
フルーツ飴のタンフルはおそらく大陸の言葉だと思う。あっちの観光地に売っている。バブルの日本人は円高でやすい料金の国に観光行きまくってたんだけど、今はその料金が安い便利な国に日本がなっただけ。
タンフルは中国各地の屋台などで売られている飴の伝統菓子「糖葫蘆」のことで、
「糖分がついたフルーツ=糖フル」と覚えるとおぼえやすいです。
糖葫蘆(拼音: táng hú lu)の発音がそのまま 英語圏でも Tanghulu として広まっています。
葫蘆(フル)は「ひょうたん」のことです。串に刺した果実の形から来ています。
ピンイン(拼音: hú lu)が「フル」なので「フルーツ」の「フル」と勘違いしやすいですが、これはたまたまです。
1:14字幕オーストリアになってますぜ!揚げ足取りですが😆
How are you?にgoodって返すのはどこかで見たから知ってたけどホントに皆言うんですね!
ハワイのアロハは日本人かなり知ってると思うんですがどうなんだろ🤔
オーストラリアに留学していた友達はFワード、スラング多いって言っていたけど本当だったんですねぇ😅
「おにぎり」と「おむすび」の違い、初めて聞いたかも🤔
コンビニのおにぎり美味しいですもんねー🍙✨ あの返しはネイティブの方は使いませんね😅
大谷さんの球場の効果ですね 外国人もホッとする味かも( ´∀`)b
外国語は生きた英語ですから 勉強なりますね(;つД`)
カノンちゃん、今晩わ、だ、ワン❤
うるのくんよりだ、ワン❤
それは「Fuckin’」かい? 😳😳😳
日本は安い! って言ってもワシの生活は苦しいわね! 😭😭😭
「oi」(おい)というのはブリティッシュ英語と日本語だけです。
「ドクター・フー」を視聴していると、イギリス人が「oi」と呼び掛けた。一瞬、日本語かと思った。イギリス人も相手に呼び掛けるとき、アメリカ人のように「hey」とは言わず、日本人のように「oi」と言う。私は第二外国語がドイツ語でした。ドイツ語は日本語と同じで動詞が最後に来る。助動詞だけが主語の次に来る。英語と日本語の共通語~旧石器時代後期に西シベリアでゲルマン語の先祖が日本語に入り込んだ。それが進んだ北米インディアンのナバホ語は膠着語と屈折語が混合している。西シベリアの墓に埋葬された古い遺体を鑑定してみたら、なんとヨーロッパ人と日本人の両方の遺伝子が出てきた。
日本語と同じ意味の掛け声「Oi」(おい)……英語にはOiという間投詞があるが、これは日本語の「おい」である。他人に呼びかけている感じ。この偶然の一致かこの事実が本当かどうか、海外ドラマで「Oi」が使われた実際のシーンを見て確かめてみた。
コミ・カレ!!……コミュニティーカレッジ教授は、自分の部屋の窓の直下で立ちションしてる生徒を見つけます。武器代わりにクリケットのバットを持つと、Oiです。ここは「おい」とか「こら」って感じですね。クリケットなので英国人ですね。
LOST……LOSTではチャーリーのフラッシュバックのシーン。ロンドンのパブで友達が酔いつぶれているのを見つけ、それをOiと言って起こします。ここも、日本語の「おい」でバッチシあってます。
GOTHAM/ゴッサム……ゴッサムでは、ブルース少年が屋敷の屋上の縁で立ってるのを見た執事のアルフレッドがOi。ちなみに、アルフレッドは典型的な英国人執事でしたね。
ハイっ、こちらIT課!……ブリティッシュ・コメディの最高峰『ハイっ、こちらIT課!』では、スタバの店員が店を出たばかりのロイをOiで呼び止めます。ここは「おーい」って感じですかね。
SHERLOCK(シャーロック)
ホームズが何かを閃いたようで、夜のロンドンをいきなり走り出します。ワトソンは、Oiと言いながらその後を追いますが・・・
最後に
ということで、やはり「Oi」は日本語の「おい」でほとんどあってましたね。ちなみに、今回上に挙げたすべての例に共通するのが、話者が全員ブリティッシュってこと。そうなんです、「Oi」ってブリティッシュなんですね。逆にアメリカだと「Hey(ヘイ)」になる。なお、oyと綴ることもあるみたいでした。実際、字幕上もそうなってるパターンがありました。ブリティッシュドラマもたまには良かったりします。
日本の英語教育はそのままイギリス英語で米語ではないから「i`m fine」とちょっと上流階級的な返しをすると聞いたことがある。
そう言えば、日本人ガールズグループで世界で活躍する歌の歌詞は全て英語のXGってグループがいますけど、
華音ちゃんてきには発音どうですか?
このくらいの日常会話の英語を勉強する人たちにとっては、会話が流れるのが早くて、字幕を見て理解するのがかなり難しいのでは?と感じる。カノンさんも早口だからそういうテンポになるんだろう。あと字幕に日本語のノリ、ニュアンスを入れているのでさらに理解が追い付きにくくて、疲れてしまう。実際、英語話者にはそういう日本語的なニュアンスはほとんど無くて、youtuber側が面白おかしくするために付けている場合がほとんど。それより単語が持つニュアンスをもっと和訳や解説に入れた方が勉強になると感じる。あと言ってないことも足して異訳する悪質youtuber(MOMOKAとか)みたいにならないで欲しい。同じチャンネルの動画は続けて見ることが多いけど、個人的にはカノンさんの動画はノリやスピード感やカノンさんのキャラに疲れてしまって、すぐに離脱してしまう。まぁ外国人に聞いてみた・反応動画、ゴハンおごるよ動画はたくさんあるので差別化してるんだろうけど、個人的にはそう感じた。特に会話のテンポ、スピードは早すぎると思う。だから内容は結構深いのに再生数が伸びないのかも?と勝手な想像をしてしまった。