よくある行先「土浦」ってどんなところなのかレポートします!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 374

  • @トリデ-x9c
    @トリデ-x9c 6 лет назад +16

    取手在住です、20年以上都内で働いてましたが、転職して土浦(霞ヶ浦湖畔)で働いてます、やっぱり茨城が一番いいですね。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      適度な落ち着きがあって良いですね(^-^)

  • @my-is8cg
    @my-is8cg 4 года назад +3

    土浦生まれの土浦育ちです。いまz現在は海外在住です。去年の夏に土浦に帰省した際は電車で日本のいろいろなところを旅したので何十年かぶりに土浦駅をたくさん利用しました。
    今年の夏はコロナの影響で帰省は無理と考えております。
    懐かしい風景に涙が出そうです。
    ありがとうございます😊

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      雑な映像ですが楽しんでもらえたなら良かったです(^-^)

  • @ryokowakamatsu4993
    @ryokowakamatsu4993 4 года назад +5

    40年以上前 土浦にある高校に通っていました。当時は ホームの延長上に改札口がありましたし、現在の西口のみで 東口はありませんでした。
    ホーム横の 現在 図書館となっている所は 国鉄の貨物トラックの駐車場になっていました。
    当時は 電車の本数が少なくて 土曜日は 帰り土浦発 13時13分発に乗り遅れると 14時25分発までなくて。その14時25分発は 仙台から来る列車で 車両の前後にしか 降車口がなく 向かい合わせの4人掛けタイプでした。
    その後の電車は 15時10分 15時57分 16時50分 17時30分しかなく、そのわりに 土浦には高校が 県立は 1高 2高 3高 工業 私立は 土浦日大 カス高 1女とあり 電車は高校生でいっぱいでした。
    街は 活気に溢れていたと思います。
    アーケード街もあり (今はシャッター街ですが) 帰りは 西友や丸井(現 パチンコ) 小網屋(現 マンション)のマック お好み焼き屋さんや 喫茶店(現 モール505) に立ち寄ったり。
    現在 市役所になっている かつてのイトーヨーカ堂は 平屋のお土産屋さんが連なっていたような。そして 母校の前で行き止まりになっていた細い道は 立派な道路になり イオンに繋がっていたり。
    卒業後出来た駅ビルも 何度か名前を変え 星野リゾートに生まれ変わったり。
    そうそう 亀城公園の前の 生涯学習センターは 確か 拘置所だったような。
    バブルの発展 その後の衰退を経て 新たな街に変貌を遂げているようです。
    懐かしくて 色々書いてしまいました。
    長文失礼いたしました。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      意外と本数少なかったのは驚きですね( ゚д゚)
      貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

    • @YK-sc2vb
      @YK-sc2vb 3 года назад

      /"(  ̄△ ̄)"\ノ駅前に商業施設が栄えていた頃を知りませんが、思い出深い所なのでしょうね。
      最近土浦に移り住んだ者ですが、生涯学習センターが元図書館で亀城公園前にあるのは土浦警察署ですね。土浦拘置支所は土浦駅西口の生花店とCDのお店の間の道を入っていって小松坂下の途中にあるY字路を右に行って少し進んだしまむらや墓地の辺りに横道を登ったところにあります。
      土浦の地理はまだまだですが、精進します。

    • @ryokowakamatsu4993
      @ryokowakamatsu4993 3 года назад +1

      @@YK-sc2vb さん。
      亀城公園前の建物、今は亀城プラザでしたね。そこがかつて拘置所でした。学校帰りにバスを待っていると、護送車が出入りしてました。
      警察署、消防署は40年前から同じ場所にありました。

    • @YK-sc2vb
      @YK-sc2vb 3 года назад

      /"(  ̄△ ̄)"\ノ亀城プラザの隣に検察庁があって、護送車が出入りしてるけど、隣同士だったのかしら?

  • @siyuvbtrain4552
    @siyuvbtrain4552 6 лет назад +7

    うぽつです。
    常磐線をとりあげてくれて嬉しいです!
    土浦駅は普段通るだけで、降りたことも1回しかない(しかも店が閉まってる夜)ので、どこになにがあるとか、駅周辺のつくりがはっきりわかりました。
    また常磐線をとりあげてもらいたいです。水戸や勝田、高萩などありますので、いずれまた常磐線にいらっしゃってくださいね(*´ω`*)

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      はい、ありがとうございますm(__)m
      水戸、勝田、高萩などもリクエストをいただいてますので、今後の候補にしていきます(^^)/

  • @onsen_tsumuzi
    @onsen_tsumuzi 6 лет назад +43

    興味深く拝見させていただきました。とてもよかったです!
    土浦駅周りは結構都会ですよ!
    せっかく土浦まで行ったのに、霞ヶ浦の映像がなかったのは少し残念。
    電車の連結、切り放しも見どころなのですが。
    お疲れ様でした。これからも頑張ってください!

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +5

      おっしゃる通り霞ヶ浦と増解結の映像は入れるべきでしたが、車両基地を撮りに行くのを優先してしまいました(>_

  • @海月と月海Kuragegekkai夫
    @海月と月海Kuragegekkai夫 6 лет назад +14

    土浦の紹介ありがとうございます!!私の大好きな地元なので、嬉しかったです!土浦には、もっと魅力があるので、行ってみてください!全国土浦花火競技大会、きらら祭りがあるので!!久しぶりに土浦が見れてよかったです!また、頑張れそうです。ありがとです。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +2

      このシリーズで訪れた中でも魅力的な街だと思いますよ(^-^)
      寂れそうになってもかなり頑張っているのがわかりますし、駅周辺にこだわらなければいろいろ観光できそうなところもありそうですしね(・∀・)

  • @たつお-j5c
    @たつお-j5c 6 лет назад +8

    土浦のホームの利用の仕方は様々あります。土浦止まりの電車で車庫に入る場合は1番線に入線しますし、東京方面折り返しの電車は基本的に3番線で、2番線の時も一部の夜の電車にあります。
    また、増解結は朝、夜に下り上りともに15〜30分間隔で行われます。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      情報ありがとうございますm(__)m
      時間帯によってさまざまな運用があるようですね(・∀・)
      増解結の場面に遭遇しなかったのは訪問時間が日中だったからなんですね(^^;

  • @アメショかわいい
    @アメショかわいい 5 лет назад +2

    下のコメントの人も言っていますが、土浦駅にはかつて筑波鉄道が走っていました。
    1番線の下り方面の方に向かい、1番線の端に着いて、線路をよく見ると、廃線された筑波鉄道が使っていた線路が少しですが残されています。その線路の向きを見れば
    元の1番線(現1番線の隣)を使っていたことが分かると思います。
    土浦駅は今は2面3線?ですが、
    国鉄が廃止されるまでは
    2面4線でした。
    現1番線→国鉄時代は2番線
    現2番線→国鉄時代は3番線
    現3番線→国鉄時代は4番線
    筑波鉄道は国鉄廃止と同時に廃線
    筑波鉄道は土浦駅〜岩瀬駅を走っていた。筑波鉄道が使っていた駅は土浦駅以外はなくなっている。
    土浦駅も筑波鉄道専用の1番線をなくし、3線に変更した。
    筑波鉄道の線路も少し残っているもの以外はすべて撤去されたらしい。

    • @railway1435
      @railway1435  5 лет назад

      廃線跡が遊歩道になっていたりしますね( ・∀・)

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 6 лет назад +7

    懐かしいなあ...とすら言えないくらいに駅前が激変してるのにビックリ。40年ほど前に埼玉の実家と大学を往復するために月イチくらいで土浦に行ってました。TXができる以前は「国鉄」常磐線土浦駅が大学の最寄駅だったのです(とは言え大学にはその先40分ほどバスに乗るのですがw)。常磐線はまだ客車列車も使われてました。週末は上り下りとも結構混んで、土浦ー日暮里立ちんぼなんてザラにありました。
    筑波鉄道は路線が研究学園都市とはズレてたので通学には使えなかったんですが、一度だけ気まぐれで乗ったことがあります。あの頃撮り鉄趣味があってカメラ使えてりゃなあ...。
    ところで土浦とつくば市合併の話があったとか。現状は一応白紙に戻ったらしいですが、将来的にはまたどうなるか。もし合併したら人口で軽く水戸市を抜いちゃうので水戸も県庁所在地的に気が気じゃないと思いますが、その場合市名はどうするんでしょうかね。「土浦つくば市」?「つくば土浦市」?どっちにしてもあんまりしっくりきませんねえ。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      実際行ってみて感じたのは、土浦は歴史もありつつしっかり新しく変わっているということです。
      イトーヨーカドーのあとに市役所、筑波鉄道のあとに図書館やサイクリングロードなど更新されています。
      寂れそうでもそうならないように頑張っているのがうかがえました。
      廃線になると撮っておけばとか乗っておけばとかはあるあるですね(^^;
      つくばと土浦の合併というのは面白そうな感じはしますけどね(・∀・)

  • @よんくれ
    @よんくれ 4 года назад +2

    私は20歳なので昔のとても栄えた土浦駅付近は分かりませんが、最近土浦駅が改良され
    ・星野リゾートが改札出てすぐにある
    ・カフェも駅構内にある
    ・3階にある改札をぬけ、2階に行くと本屋、パン屋、酒屋、芋等などのお土産屋、オシャレなレストランがある
    ・屋上にはビアガーデン
    ・一階には、自転車やさん(星野リゾートがあるため)、ミニストップ、LAWSON、薬局、タリーズコーヒーがある
    ・徒歩2分以内には、ゴールドジム、カラオケ、パチンコ、焼肉屋、タピオカ(琥珀)、チェーン店の中華料理屋、大手塾、ケータイ会社、不動産屋etc がある
    ・居酒屋は、めちゃめちゃある(道を曲がると、大体危なそうな居酒屋w)
    こうみると、荒川沖駅よりも全然栄えてますね😰

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      撮影時からも結構変わってますね(゚ω゚)
      また行きたくなりました(^-^)

  • @CalicoTwins
    @CalicoTwins 6 лет назад +8

    凄く物凄く人が街に居なくて寂れましたね。土浦市は、、。生まれた時から40年以上見てきましたが、今では、つくば市に圧されましたね。街に人が居ないので恥ずかしくて歩けません。常磐線の利用者も凄く少ないし、つくばエクスプレスの方が東京へ行くならとても便利でとても速いです。閑散とした街、土浦市。昔に子供の頃は物凄く活気があって素晴らしい街でしたが、今では、、。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      常磐線ではわりとメジャーな駅で利用者も多いはずです(^-^)
      何とか活性化して欲しいですね( ・∀・)

    • @moco0713
      @moco0713 4 года назад +1

      かな
      高架道が出来てからは寂れる一方ですよね。6号バイパスも市内から離れたところだし、土浦は通過するだけの街になってしまいましたから…。廃れたのは土浦の役人が本気でまちづくりに取り組まなかったせいですよ。県知事への嘆願書が出てないのは土浦ぐらいで、土浦はやる気がないみたいだって県庁の知り合いが言っていたのを聞いて、ショックでした。

  • @katsumi8314
    @katsumi8314 6 лет назад +6

    少し見づらいかもしれませんが2:58あたりで左側に慰霊碑が見えます。
    昭和18年に多大な犠牲者を出した列車事故があったそうです。
    慰霊碑は駅員さんの寮の敷地にあり、わたしも以前ですが許可を得て手を合わせにいかせていただきました。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      それは貴重な情報をありがとうございます。
      鉄道は犠牲を伴うことも多いので考えさせられますね。

    • @志村信弘-q8d
      @志村信弘-q8d 6 лет назад +3

      とりにく 確か1943年10月26日に発生した貨物列車同士と列車の3重衝突事故だったですよね(一部の列車が川に転覆したらしいですよ)110人死亡107人重軽傷した大事故でしたが当時の新聞は軍が仕切っていて国民の士気を下げる事件の掲載は禁止(いわゆる検閲で削除されていたみたいですよ!)されたらしいですよ(-""-;)(同じ頃の東南海地震、三河地震も掲載禁止だったらしいです)それがあったはずなのにその19年後の1962年5月3日同じ常磐線の三河島駅で貨物列車と上下電車の三重衝突事故(いわゆる三河島事故)を起こし160人死亡して296人重軽傷を出す国鉄最大の事故を発生してしまうですよ(-""-;)(翌年1963年11月9日は神奈川県の鶴見で土浦、三河島同様の三重衝突事故が発生して161人死亡、120人重軽傷した鶴見事故まで発生しましたけど(-""-;))

    • @kazuhiro4709
      @kazuhiro4709 5 лет назад +2

      加筆させてもらいます。
      その列車には名曲「上を向いて歩こう」等で世界的に有名な歌手の坂本九さんが幼少時代に笠間に疎開するときに乗ってたらしいです。
      しかし、直前になって(転落を免れた)別の車両に移動し転落を免れ、坂本九さんは「事故を免れたのは笠間稲荷のお陰だ」と笠間稲荷を終生信仰してたらしいです。
      ただし、日航機墜落の時にはさすがに助からなかった。。。
      でも損傷が激しい遺体だらけで身元の確認作業が難航する中、笠間稲荷のペンダントが身元判明の決め手になったらしいのでやはりご利益はあったのかもしれませんね。

  • @b747246
    @b747246 6 лет назад +8

    土浦を特集。。。。。渋いですね!それにしても綺麗な動画ですね!チャンネル登録しました!!よろしくお願い致します。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      ありがとうございますm(__)m
      電車の行先で気になるところをピックアップしています(・∀・)
      撮影技術はへたくそなので、面白いネタで勝負していきます(^^)/

  • @ryotaisii8401
    @ryotaisii8401 5 лет назад +11

    土浦駅よく利用しますがとても便利です!
    (土浦市民です)

    • @railway1435
      @railway1435  5 лет назад +1

      撮影時とまた少し変わっていますね(^-^)

    • @ryotaisii8401
      @ryotaisii8401 5 лет назад

      @@railway1435 コメントありがとうございます!
      これからも頑張ってください!

  • @ゆきかぜ-z5f
    @ゆきかぜ-z5f 6 лет назад +6

    土浦は自衛隊時代に武器学校のある駐屯地に行った事があります。この時は1ヶ月いて、霞ヶ浦を見に行きました。またゆっくり行きたいですね。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      自衛隊ですか(・∀・)意外といろいろな場所にありますね。動画では駅周辺しか案内してないので、もっと足を延ばせば色々楽しめますよ(^^)/

    • @志村信弘-q8d
      @志村信弘-q8d 6 лет назад +2

      成田雅人 もしかしたら阿見町の自衛隊ですか?私も20年くらい前に阿見町の霞ヶ浦予科練資料館に行きましたよ(私は歴史好き特に太平洋戦争関連が大変興味ありますよ!)さて土浦駅1番ホームの発車メロディは「予科練の歌」記憶が?

  • @てすと-k3x
    @てすと-k3x 6 лет назад +24

    土浦は昔 駅ビルにいくつかの店があったけど確か去年にすべて閉鎖したんだっけかな
    結構賑わってたんだけどね、利用者が減れば仕方ないね
    そして駅前にある市役所のある建物にも以前はイトーヨーカドーや
    子供向けのゲームセンター、ゲーム屋、本屋などがあってとても賑わってたけれど
    今から10年ほど前に駅から離れた場所にイオンが出来てからはめっきり寂れて無くなってしまったね
    モール505も昔は3Fまで店が入り浸りで賑わってたしゲームセンターもあったから俺も良く利用してたけど
    まあ反対側から見るとなんだこの場所って感じがするし駅出てすぐわかる場所でもないから寂れたんだろうね
    今じゃ利用しやすい1Fに数店舗と営業してるのかわかりにくい店舗がまばらに2F3Fにあるけれど
    エレベーターないし何気に無駄に横に広いから利用しにくいんだよね
    土浦で有名なとこと言うと、花街って呼ばれてる桜町にある風俗街かな?
    確か北関東随一と呼ばれてるくらい店舗があって現役AV女優とできる場所もあるのだとか
    あとはど根性ガエルのロケ地にもなったりもあるらしい
    モール505は主に戦隊の実写アニメのロケ地にはよく使われるらしい
    あと普段は閑散としているけど時々あの場所を使ってバザーとかやってるから賑わうね
    土浦はモール505、桜町に限らず割とロケ地にはなってるようだ
    あとはそうだな、駅から離れてはいるけれど駅から直通のバスが出ているイオンかな
    まあイオンならどこでも混んでるようなものだけれど車の数を見ると結構やばい
    土浦中から人集まってるんじゃないかってくらいあるね
    まあ実際は他の市から来てる人も多いだろうけどね
    そして何より1番土浦が混むのは先日もやってたけど花火大会だね
    日本三大花火大会の1つとされていて市外県外からも人が来て凄く混む
    露店が1~2kmに渡って並んでるしそれに乗じて人も沢山
    規模の大きい花火大会にしては珍しく10月の第一土曜に行われるから来やすいのもあるかもね
    まあ…今年は強風決行して花火が地面落ちで怪我人出て中断から中止してしまったけれど
    観光する所は何かあるかって言われると難しいかもね、何もないもの
    ただ土浦ならではの名産品はあるから何か食べていくのは良いかもね

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +3

      モール505は独特の雰囲気があったのでロケには向いているかもしれませんね( ・ω・)
      花火大会は残念ながら事故で有名になってしまいましたね(^^;

    • @user-oh3rp5cv5n
      @user-oh3rp5cv5n 6 лет назад

      そして2018年11月15日にフードコートも潰れました。

    • @rayoverde7154
      @rayoverde7154 5 лет назад

      @@user-oh3rp5cv5n
      土浦駅かわいそう。

  • @shojingawa
    @shojingawa 6 лет назад +5

    土浦以北は普通列車の15両に対応していない。なので増結・開放は当たり前のように行われる。
    駅ビルは昔のイトーヨーカ堂で、撤退後のテナントが未決のまま、結局、市役所が移転したという話!!
    イオンモールが6号沿いに出来て、駅前はますます寂しい印象ですね。
    現在の1番線が広いのは廃止された筑波鉄道のホームがあった名残。現在の1番線は2番線で、2・3番は3・4番だった。
    機会があれば、駅北西方向の廃線跡をたどってみるとよいかも!!
    筑波鉄道跡地はサイクリングロード(つくばリンリンロード)として整備されています!
    実現する可能性は低いですが、TXを土浦へ延伸する計画もあるとか。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      いろんな経緯があって今の状態になったのですね。
      サイクリングロードは行ってみたいですね( ・∀・)

    • @YK-sc2vb
      @YK-sc2vb 3 года назад

      /"(  ̄△ ̄)"\ノ土浦につくば繋げたら横のアクセスも便利になりそうですが、道路があるので、地下鉄でないと無理でしょうね。バスで何とかしてってなるわ。

  • @jwn0225
    @jwn0225 6 лет назад +13

    何かありそうで何もないところ土浦!
    でも最近サイクリング一大シティになりつつある土浦!

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +2

      いろんな方法で盛り上げて欲しいですね( ・∀・)

  • @O雪
    @O雪 6 лет назад +27

    昔は駅前もマルイや西友、ヨーカドーがあったけど今は閑散として寂しくなってしまいましたね😖

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +3

      商業施設は要なのでなんとか残って欲しかったですが、現状でもだいぶ頑張っていると思います(^-^)/

  • @smb-gq2wh
    @smb-gq2wh 4 года назад +3

    常磐線の東京通勤圏の北限です。かつては筑波大学にはここから行っていました。なので、TXの開業で乗客は減っているはずです。交流直流の問題がなんらかの形で解決できれば、東京メトロ千代田線はこの駅まで来るようになるかもしれません。土浦駅で小田急4000形の伊勢原行きとか見てみたいかも。無理か。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +2

      交流と直流の問題はなかなか難しそうですね(^^;

  • @777-h7n
    @777-h7n 6 лет назад +12

    つくばと土浦の発展が両立できるのが一番いいのですがそれはなかなか難しいんでしょうかね・・・

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      両方とも環境的には悪くないと思いますが、人がもう少し集まらないと食い合うだけになってしまうのかもしれません。

    • @02greenliner62
      @02greenliner62 6 лет назад +1

      お互いのライバル意識の問題でもありますね。

    • @mazdak2661
      @mazdak2661 5 лет назад

      ドングリの背比べ(≡^∇^≡)

    • @匿名希望-d6r
      @匿名希望-d6r 3 года назад +1

      @@02greenliner62 随分前に土浦とつくばの合併案あったらしいけど気がついたらご破算になってた。

  • @yamato865
    @yamato865 6 лет назад +16

    もっと地味な駅だと思っていたのですが貨物駅や駅を中核?とした各施設があるのは驚きでした。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      そうなんです、あらかじめしっかり計画されて作られた町という感じがしました(^-^)

  • @pew332
    @pew332 5 лет назад +2

    いつも新松戸から乗って松戸でこの上野・東京ライン品川行きに乗り換え、東京駅まで通っています。逆方向ではせいぜい柏まで、かつては同僚の家がある牛久まで行ったことがありますが、土浦は行ったことがありません。よく聞く駅名なので、じっくり見させて頂きました。なかなか綺麗ですし、昼間はちょっとさみしくても、夕方サラリーマンが帰る頃には賑わうのでしょう。ありがとうございました。

    • @railway1435
      @railway1435  5 лет назад

      昼間でしたから空いていましたが朝夕はそれなりに混むのかもしれませんね( ・ω・)

  • @patya4834
    @patya4834 6 лет назад +8

    土浦は休日おでかけパスを買うとき必ず降りるのでお世話になってます

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      休日おでかけパスは自分も重宝しています(^^)/

  • @sekainonabeatsushi
    @sekainonabeatsushi 6 лет назад +27

    ちょっと遠いですが上野東京ライン最北端「高萩」もお願いします。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +3

      高萩も意外とリクエストあります(^-^)
      今後の候補にします(^^)/

    • @通勤快速上野行き高崎
      @通勤快速上野行き高崎 6 лет назад

      railway1435 日立行きもありまっせ。

    • @shojingawa
      @shojingawa 6 лет назад

      その前に勝田を取材だろうね。

  • @リリー鉄道飛行機旅
    @リリー鉄道飛行機旅 6 лет назад +3

    収録お疲れ様です!
    市役所は前までイトーヨーカドーだったんですけどね。
    1番線ホーム脇には昔筑波鉄道が発着していて、図書館のあたりに車庫がありました。廃線跡は自転車専用道路(つくばりんりんロード)となり、水戸線岩瀬駅まで続いています。駅跡なんかも休憩所としてたくさん残ってるのでオススメのスポットですよ。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +2

      いろいろと情報ありがとうございますm(__)m
      時が経って変わってしまった場所も多いのですね('ω')

    • @02greenliner62
      @02greenliner62 6 лет назад +3

      RIRY`s TV
      あのヨーカドー残ってないのか( ; ゜Д゜)

    • @匿名希望-d6r
      @匿名希望-d6r 3 года назад

      @@railway1435 土浦駅の駅のアナウンスは筑波鉄道廃線後2004年までは筑波鉄道あったときのホームの呼び方で2004年から今のような呼び方になりました。土浦駅に踏み切り無いのにお気づきかどうかは知りませんが土浦駅に踏み切り無いのは水戸方面に向かっていくと常磐線の真下を車が通る構造になってるけとその近くに踏み切りがあって道路があった痕跡がある。土浦駅近辺でない理由は踏み切り事故が絶えなかったから。

  • @tojo8111shinya
    @tojo8111shinya 6 лет назад +5

    特別快速は全列車が土浦発着ですね。15両対応の最北端ですし籠原のような駅ですがかなり発展しているのも特徴ですね。E531系快速の下り行先では一番多く見かけるであろう勝田も取り上げてほしいです。海浜公園もありますし。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      元々の利用者も多く、貨物駅や車庫もあるという発展度の高い駅と言えそうです。
      勝田もリクエストが多いので近いうちにやる予定です(^^)/

  • @ななかくさんかく-x3v
    @ななかくさんかく-x3v 4 года назад +2

    はじめまして☺‼️
    この度は、土浦市を取り上げて頂きまして、本当にありがとうございます🙇
    私自身は土浦市民ではありませんが、茨城県民であり、土浦は大好きな街なので、動画で見られて、大変、嬉しかったです(〃^ー^〃)‼️

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      初期の頃の雑な撮影&編集ですがお褒めいただきありがとうございますm(_ _)m
      今後も頑張っていきます(^-^)/

    • @ななかくさんかく-x3v
      @ななかくさんかく-x3v 4 года назад

      @@railway1435 様
       おはようございます👋😆✨☀️
      とても素晴らしい映像でしたよ👍
      大好きな土浦の映像を見られて、本当に嬉しかったです😆👍✨
      TX(つくばエクスプレス)が開業してから、沿線のつくば市には、若い人口が急増し、現在、宅地開発が急ピッチで行われています。土浦は、常磐線が通っていますが、若い人たちは余り来てくれないというのが現状のようです😢
      最近は、土浦の街並みも寂れてきて、とても、残念でなりません。

  • @FJK03323
    @FJK03323 6 лет назад +6

    電車では、よくある行き先だけど、実際には、そこに書かれている終点まで降りる機会が休日であっても、そうなかなかないという。だから、このシリーズ意外と好きですよ。
    休日おでかけパスってなかなか便利ですね。だが、IC専用の改札機が増えて、普通の改札機はどこや??って探してしまう自分。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      そう、紙の切符なので普通の改札を探してしまうのはあるあるですね(^^;
      混んでいるときなどは特に注意が必要ですが、だいたい駅員さんのいるあたりは普通の改札になっているかと思います(^-^)

  • @konoka_hokuro
    @konoka_hokuro 6 лет назад +11

    取手を境に交流と直流に分けられんですよねー
    つくばエクスプレスもそうなんすよね

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +5

      やはり茨城方面は交流と直流の切り替わりがネックになりますね('ω')

    • @木嶋孝幸
      @木嶋孝幸 4 года назад

      @@railway1435
      原因は石岡市柿岡にある地磁気観測所です。
      つくばエクスプレスは守谷〜みらい平間にデッドセクションがあります。

  • @熊田梓
    @熊田梓 4 года назад +3

    土浦駅は行きました。乗り放題の切符で、平塚→土浦駅はこの時2回乗り換えでしたが今は1回で済みますし。やはり土浦駅は車両の連結・切り離し作業も魅力の1つです。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      連結や切り離しが見れるのはいいですね(^-^)

  • @kenzotany1152
    @kenzotany1152 4 года назад +3

    約30年前に西口近くの職場に勤務してました。開発前でしたね。西口から降りて横断歩道渡ってすぐの所にタクシー会社、こじんまりした美味しい中華があったと記憶しています。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      30年前だと周辺の雰囲気も結構違いそうですね( ・ω・)

  • @黒猫-o2v1e
    @黒猫-o2v1e 3 года назад +4

    土浦は万博の頃がピークだった気がします。結局、そこから迷走が続き方向性を失っているような。
    ただ、霞ヶ浦の湖岸に位置し、常磐線などのJRのメイン路線があり東京への通勤圏内。それと土浦一高のような公立の名門校を抱えるなど要所要所には高いポテンシャルを抱える都市です。方向性さえ決まれば十分化けると思うのですが。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      近年サイクリングなどの観光には力を入れているので、やはり観光地らしい街づくりが大事なような気がします。

  • @Aurcus0816
    @Aurcus0816 6 лет назад +4

    母親の実家が筑波山だもので、子供の頃に上野→土浦までいき、筑波鉄道に乗り換えて筑波まで行っていたのでとても懐かしいです。 子供心に筑波鉄道に乗るのがとても楽しみだったのを思い出します。 他の方も書かれていますがサイクリングロードも少し見てみたかったなぁ~と思いました。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +2

      筑波鉄道も乗ってみたかったです('ω')

    • @ひらりはらり-x1e
      @ひらりはらり-x1e 6 лет назад +1

      railway1435 今はなくなったんだっけ?

    • @Aurcus0816
      @Aurcus0816 6 лет назад +3

      阿部祐二 1987年に廃止されました。

  • @かずさ-l2k
    @かずさ-l2k 6 лет назад +2

    私のいとこが土浦ではないんですが、こっち方面なのでどういうとこなのかずっと気になってました!
    撮影ありがとうございます!

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      こちらこそ、動画をご覧いただきありがとうございますm(__)m
      他にもいろいろな行先を取り上げていますので、よろしければぜひご覧ください(・∀・)

  • @100ifyjzx4
    @100ifyjzx4 6 лет назад +7

    私は、大阪に住んで居るので、土浦入った事は無いので、貴方様が上げた動画を観て自分が恰も行ったかの様で観ています。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      ありがとうございますm(__)m
      道中の場面もちょっと入れてたどり着いた感を演出しています(・∀・)

  • @soundofcity7422
    @soundofcity7422 6 лет назад +7

    1番線の作りに余裕があるのは、昔は反対側に筑波鉄道の1番線があったからですね(現在の1番線は、当時2番線でした)。
    土浦市役所の駅からの近さは抜群で、市役所としては日本一二を争うのではないかと思います(区役所を入れると、筑豊電鉄黒崎駅の駅ビルに入居している北九州市八幡西区役所が一番かと思われます)。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +2

      昔の1番線の跡みたいなものを発見できればよかったですね(>_

    • @02greenliner62
      @02greenliner62 6 лет назад +2

      railway1435
      番線を振り直したときの工事(まだ工事から10年足らずだった気がする)で遺構が残ってないかも…

    • @匿名希望-d6r
      @匿名希望-d6r 3 года назад

      @@railway1435 土浦駅を1番線で降りたら初見でも見たら多分分かるかと思いますよ。ちなみに最近亡くなったエレキの神様こと寺内タケシも土浦出身で駅から亀城公園に行く途中に彼の弟が経営してる映画館がありますよ。

  • @りんかい-j9l
    @りんかい-j9l 6 лет назад +4

    関西や東海編もお願いします。
    網干・新三田・加茂・亀山等
    土浦は、駅ビル1階にフードコートがあるので時間つぶしに最適です。
    特別快速から水戸方面接続は、25分程度あるので利用しています。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      関東以外の地域についてはまだ未定です。
      まず関東圏JR、関東圏私鉄をと思っていますm(__)m
      意外とフードコートのある駅(駅ビル)ってないので、乗り継ぎの時などは重宝しそうですね(^^)/

  • @電鉄エヌ工房
    @電鉄エヌ工房 4 года назад +1

    初めまして。土浦はやっぱり、水戸に勝るとも劣らない駅ですよね。チャンネル登録しました。これからも頑張ってください!

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      土浦は面白い街なのでまた行ってみたいです(^-^)/

  • @ThinkPader9704
    @ThinkPader9704 6 лет назад +1

    二十数年前まで西友と小網屋、土浦京成百貨店と言ったお店が軒を連ねていたが97年に移転開店したイトーヨーカドーの影響で小網屋と西友が閉店してタワーマンションに変わってしまった。
    それから12年後の2009年にイオンモール土浦の出店でイトーヨーカドーは閉店へ……。
    時と共に風景が変わっていくことは当たり前の様で、同時に寂しさすら感じる。
    私の父曰く「筑波線が走っていた頃は人が多くいて買い物客で盛り上がっていた」とのことで、その当時の姿に戻る事がないと思うと何とも言えない。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      筑波鉄道があった時代にも訪れてみたかったですね( ・ω・)

    • @YK-sc2vb
      @YK-sc2vb 3 года назад

      /"(  ̄△ ̄)"\ノイオンモールは実際便利なので致し方ありませんね。
      筑波鉄道って言うと、つくばりんりんロードで廃線巡りと…。自転車に詳しい知り合いがいるから挑戦してみても良いけど、膝痛めそうなのよね…。

  • @bulldog6759
    @bulldog6759 6 лет назад +3

    こんにちは。
    土浦に行かれたのですね。私はかつては仕事でよく行っていたのですが、今では全く行かないので、久しぶりで懐かしかったですよ!ありがとうございます。
    私が行っていたときは、まだ415系全盛期でした。ですので、増結と切り離しでは、ジャンパ線はもちろん、貫通ホロもつないだり、切り離したりしていましたので、結構見ごたえありました。
    あと、特急が普通を追い抜く場面もありました。2駅隣の「ひたち野うしく」駅でも追い抜いていたように思います。
    霞ヶ浦が近いので、東口は海の近くのような印象を受けたものでした。
    ところで、他の方が希望されています逗子駅も、2面3線で、折り返し列車もあり、増結と切り離しもあります。
    久里浜方には基地ほど大きくないけど留置線もあります。
    あと、近くには京急の新逗子駅もあり、複線の終端駅なのに、路面電車のように1面1線にまとめてしまっている駅です。こっちは小規模なのに、改札は2箇所ありますね。
    もし、行かれたら、近くの「逗子第一運動公園」の中には、京急のむかしの600形の先頭車が保存されているはずなので、そちらも見てみても面白いかと思います。
    お金も時間もかかって大変と思いますが、応援しています。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      ありがとうございます
      今回の土浦は増解結のある駅にもかかわらず、それに遭遇できなかったのは残念でした。
      逗子もいろいろ教えていただいて助かります(^-^)
      なかなかすべてを網羅するのも難しいかもしれませんが、それはそれで訪れたタイミングというのも何かの縁だと思っています。
      ポイントを押さえてより良いレポートができるよう頑張りますので、よろしければまた見に来てください(^^)/

  • @nbjoban
    @nbjoban 4 года назад +4

    土浦は、本当に素敵な街ですよ!定年したら住みたいくらい♡
    青森県民ですが、予科練の慰霊祭があり、毎年お邪魔しています!

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      撮影時とはまた変わった部分もありそうなので、また行ってみたいですね(^^)

  • @田仲常磐特快舞浜倉市
    @田仲常磐特快舞浜倉市 6 лет назад +25

    土浦市民だーーーー!!(^o^)

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +2

      お待たせいたしましたm(__)m
      ようやく常磐線も取り上げることができました。

    • @田仲常磐特快舞浜倉市
      @田仲常磐特快舞浜倉市 6 лет назад +1

      +railway1435  個人的なリクエストで、勝田駅と、大月駅何てどうでしょうか?

  • @山吹舞
    @山吹舞 4 года назад +10

    土浦駅は乗り放題の切符で行きました。今は閑散しているそうですが、日本で2番目に広い霞ヶ浦は土浦市も入ってるそうですね。

    • @akb-ci4ex
      @akb-ci4ex 4 года назад +2

      ちなみに日本一の湖は琵琶湖ですが、厳密に言うと琵琶湖は湖ではなく、川に分類されるそうなので、実質的には霞ヶ浦が日本一の湖という事になります。

  • @モンテ-k7d
    @モンテ-k7d 6 лет назад +2

    細かい話なんですが、成田は総武本線ではないのです...。
    佐倉〜成田を経て松岸駅間は成田線となります。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      すみません、他の視聴者様からもご指摘がありましたので説明欄に訂正を出しておきましたm(__)m

  • @武蔵野常磐
    @武蔵野常磐 6 лет назад +8

    「宇都宮」や「熱海」は知ってる人が多いですが茨城の土浦や勝田は知らない人の方が多いですね。
    ていうか上野原ってそんな近かったのか...笑笑

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      常磐線は南は品川までなので共有できる人がやや少ないかもしれません。
      宇都宮、熱海は東海道線、高崎線、宇都宮線の沿線民なら知っている人は多そうです。中央線は他とやや距離感が違う感じがしますよね(^^;

    • @よけ-r9s
      @よけ-r9s 6 лет назад

      常磐沿線に住んでいても土浦というのはあまり共有していませんね。

  • @meimei-ic6jv
    @meimei-ic6jv 6 лет назад +7

    JRではありませんが、東京メトロ千代田線の綾瀬行きもできたらお願いします!

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      リクエストありがとうございますm(__)m
      私鉄のリクエストも多くなりましたので検討していきます(^^)/

  • @snow_sheep
    @snow_sheep 6 лет назад +3

    戦時中ですが、土浦駅で死者116人、負傷107人の大事故が起きてるんですよね。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      列車の事故というのは乗客も多いだけに被害も大きくなってしまいますね。
      同様のことが起きないよう安全対策をしっかりお願いしたいところです( ・ω・)

  • @シュシュ-t8g
    @シュシュ-t8g 6 лет назад +4

    明日(2018年3月17日)から常磐線の最北は大津港になりますね。高萩と大津港セットでお願いします!

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      えっと・・・まずはリサーチから・・・(^^;

  • @Strelitzianicolai
    @Strelitzianicolai 6 лет назад +1

    土浦市は、通過したことはありますが行ったことはありません。
    土浦駅の南の方に自衛端駐屯地があります。
    土浦駅の一つ南寄りの荒川沖駅の近辺は、なぜかタイ人の期間就労者が多く
    住んでおりLittle Phat Pongと言われています。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      意外と降りない駅ですよね(^^;
      いろいろと情報もありがとうございますm(_ _)m

  • @-atsushi-2824
    @-atsushi-2824 6 лет назад +2

    動画の中で電車の増結分割が土浦で行われることも多いって書いてあったんですけど、土浦でしかやってないと思います! 土浦より北は15両対応してないので。5両で走るのも土浦より北だけですね。土浦行きの電車って乗った時はいつも1番線到着だったんですが、ダイヤ改正で変わったんですかね? 3番線到着遭遇したことないです。1番線到着の方が少ないんですか? そこだけ気になりました
    あと今は土浦含めて北の方はドアが自動で開かなくなったんですよね! 自動で開くのは荒川沖までです
    土浦を通過する特急ひたちも伝えてほしかったです

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      ご指摘ありがとうございます。何しろ普段常磐線はほとんど利用しないので、ちょっと知識が浅かったですね(^^;
      自分が遭遇したのは3番線に到着する土浦行きばかりでしたが、別の方が指摘されているように1番線到着のもあるのかと思います('ω')
      折り返し運転の場合は3番線、車庫に入る場合は1番線とかそんな風に分かれているのではないでしょうか?

    • @倉田義広-u8f
      @倉田義広-u8f 6 лет назад +2

      土浦止まりは、1番線着は、車庫に入る回送列車です。
      2、3番線着は、折り返し運用です。

    • @02greenliner62
      @02greenliner62 6 лет назад +1

      アツシ-ATSUSHI-
      宇都宮線や高崎線と違ってはじめから10連の列車も多いのです( ; ゜Д゜)

    • @-atsushi-2824
      @-atsushi-2824 6 лет назад +1

      02 greenliner ユーザーなのでわかります

    • @-atsushi-2824
      @-atsushi-2824 6 лет назад +1

      倉田義広 折り返しなんて見たことないんでしりませんでした

  • @Kouga11480
    @Kouga11480 5 лет назад +2

    個人的には土浦は列車本数に加えて志ち乃の本店に立ち寄るのが定番になっているから茨城観光だと水戸や勝田とかよりも拠点にすることが多い

    • @railway1435
      @railway1435  5 лет назад

      東京にも土浦のほうが近いですから利用しやすいかもしれませんね(^-^)

  • @N122-w1m
    @N122-w1m 6 лет назад +7

    高架道路は、つくば方面へのAGTを通す計画だったそうです。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      なるほど、不自然な高架道路だと思ったのですが、AGTの予定だったのですね('ω')
      実現しなかったのは予算的なことでしょうか?

    • @N122-w1m
      @N122-w1m 6 лет назад +3

      railway1435 おそらくそうだと思います。茨城県は、鹿島鉄道や日立電鉄が廃止になっているくらいですし。また、かつて筑波鉄道が土浦~岩瀬間を走っており、土浦では1番線の向かい側で発着していたようです。ちなみに、関鉄バスの路線バスが一応あるそうで、高架道路上にはバス停がいくつかあります。あと、思い出しましたが、この高架道路は「土浦ニューウェイ」という名称だそうです。

  • @まゆまり-u7k
    @まゆまり-u7k Год назад +1

    つくばからバスで土浦へ。土浦近くの道路の中央に高架橋の支柱が現れ、最初鉄道があるのかと思いましたね。確かバス路線だったかな。土浦へは映画を観によく行ってました。バスかチャリ使いだから案外駅構内入ったのは初めてだったかも。勝田方面から来た5両編成の接続を待っての出発。席は埋まりました。グリーン車は知らんけど。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      あの高架はたしか未成線だったかと。

  • @南幹恵-j4f
    @南幹恵-j4f 4 года назад +2

    土浦駅上りホーム側に貨物車両基地がありますね。当駅で車両の連結・切り離しも行われますね。土浦車両基地は石岡駅寄りにありますね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      車両基地があるといろんな運用が見れて面白いです(^-^)

  • @サンダーバーサン
    @サンダーバーサン 6 лет назад +7

    女優の栗山千明と、俳優の三浦春馬のいなかです。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 4 года назад +4

    その昔(バブル時代)、常磐線を京浦都市線にしよう運動がありましたが福島県や千葉県の反対で幻になりました。
    京土都市線とか京水都市線ではなく、
    浦安や浦和と間違えそうな京浦

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      そんな計画があったとは…(^^;

  • @juniortour6659
    @juniortour6659 6 лет назад +3

    常磐線は土浦までが通勤圏だから1時間に5,6本は走ってるけど、土浦から先は1時間に3本しか走ってないから不便なんだよね。(特に朝の通学通勤)

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      これはどの路線でもありますが、常磐線の場合距離が長いから大変ですよね(^^;

  • @mikosisuki
    @mikosisuki 6 лет назад +5

    併結解を京急並みに望む。水戸から着座で来て、3番乗換すると立席はめんどい。1番のうどん屋は美味い。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      乗り換えた列車が短い編成だったということでしょうか?
      土浦で座れないレベルとなると結構混む時間帯もあるのですね。
      うどん屋の情報ありがとうございますm(__)m

    • @志村信弘-q8d
      @志村信弘-q8d 6 лет назад

      矢吹功介 土浦駅は確か今は予約制になりましたけど!うなぎ弁当が有名ですよ(^-^)/確か昔は霞ヶ浦の天然うなぎ利用していたですよ(^-^)/私も25年くらい前土浦駅で購入して常磐線415系ボックスシートで食べましたよ(^-^)とてもおいしかったですよ(^-^)

  • @android1899
    @android1899 6 лет назад +3

    常磐線も結構長距離走るから土浦みたいな区切りの部分でターミナル駅となってますね。筑波学園都市の影響?でこの辺でもローカルっぽくない感じ。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      ターミナル的要素もありましたし、街も頑張っている感じはしましたよ(^^)/

  • @kazuhiro4709
    @kazuhiro4709 5 лет назад +1

    何か所かボカシが入れてある部分がありますが、何か版権的に問題になりそうなものが映ってるんですか?

    • @railway1435
      @railway1435  5 лет назад

      自分の車が映っているからモザイクをかけて欲しいという依頼があったためです( ・ω・)

  • @ものおき暮らしアカツキ
    @ものおき暮らしアカツキ 4 года назад +2

    行ったときちょうど土浦止まりだったが、一番線に入ったような気がする…???下りの貨物列車はスイッチバックして推進で貨物ホームに入るとか何とか

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      折り返しじゃない運用だと1番線に到着後、車庫に回送というパターンもあります( ・ω・)

  • @chanyuu1579
    @chanyuu1579 3 года назад +1

    ターミナル駅にしては2面3線しかなくて、増解結までやるのは忙しそう。2面4線にして下りの特急列車の退避、緩急接続ができるようにすればと思うけど。中線や貨物線の一部転用は難しいんですかね。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      確かにだいぶ運用に制限がされそうな構造なのがもったいないですよね。

  • @kotetsu4656
    @kotetsu4656 3 года назад +1

    今は駅ビルが PerchからPLAYatreに代わり、オシャレな駅ビルに変わりました。星野リゾートのBEB5というホテルも駅内にありますよ。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      そうなんですね、しばらく行ってないのでまた行ってみたいです。

  • @ニュームンズチャンネル
    @ニュームンズチャンネル 5 лет назад +3

    懐かしい…生まれは茨城の西南で
    結婚してから土浦に住んでいました。
    今は遠く離れた場所にいますが、必ず帰るつもりです。
    追伸
    私の生れた故郷を題材にした動画がおすすめで上がってあり拝見させていただきました。
    ありがとうございました。
    これからも素敵な動画がを楽しみにしています。

    • @railway1435
      @railway1435  5 лет назад

      そこまで懐かしんでもらえたならこちらもうれしいです(^-^)/

  • @keyyank9033
    @keyyank9033 6 лет назад +2

    常磐線の普通列車の15両編成は土浦が北限ですね。普通は付属の5両が分割されて、グリーン車の付いている後10両が水戸方面に行くのですが、中には後10両が土浦で分割されて、前5両が水戸方面に行く場合があるので、それだけは注意しないとダメですね。

    • @kankuri
      @kankuri 6 лет назад +2

      昔の籠原駅みたいなことが、未だに土浦駅では見られるのですか?

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      今回はその分割の場面を撮影できなかったのが反省点です(>_

    • @keyyank9033
      @keyyank9033 6 лет назад +3

      かんくり
      時刻表で調べたら、後10両が土浦止まりの運行はなかったですね。去年のダイヤ改正までは後10両が土浦止まりの運行が存在しました。

    • @kankuri
      @kankuri 6 лет назад +2

      ということは付属5両の運行は当駅始発のみか…?
      10両分割回送見たかったなぁ…(*_*)

    • @keyyank9033
      @keyyank9033 6 лет назад +2

      かんくり
      土浦ではありませんが、水戸発23:00の大津港行は途中の高萩で後10両が分割され、前5両が大津港 まで行きます。

  • @okada9388
    @okada9388 2 года назад +1

    土浦止まりが多くて、籠原みたいに連結・切り離しがある

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      意外と増解結ありますよね。

  • @松茸-n9e
    @松茸-n9e 5 лет назад +3

    9:26自分の車写ってます…ルーフボックスのせてる車です。編集できますか?

    • @railway1435
      @railway1435  5 лет назад

      坂を上がっていく白い車のことでしょうか?
      ご希望であればモザイク処理を施しますが、ちょっと手間がかかりますので数日ほどお待ちいただけばと思いますm(_ _)m

  • @つっちー-e3m
    @つっちー-e3m 4 года назад +2

    地元民です。土浦と言ったら桜町!北関東最大の○ープ街かあります!

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      そんなにすごいところがあるとは知らなかった(^^;

  • @takuya98791
    @takuya98791 2 года назад +1

    土浦につくば駅から行ったことがありました
    意外とちかいんですね
    関鉄バスで行くと

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      昔はバスルートが主流だったんですよね。

  • @吉良吉良-i1f
    @吉良吉良-i1f 3 года назад +1

    土浦は夜の街だから、昼間は閑散としています。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      夜にも来てみたいですね。

  • @中島晶子-d5z
    @中島晶子-d5z 3 года назад +1

    土浦駅ビルは、星野リゾートホテルが入っています。買い物に行くなら、東京方面がいいですよ。土浦なら、土浦イオンが有名ですが、なぜなら、上野東京ラインで行けるからです。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      近年駅前もかなり変わりましたよね(^^)

  • @WhereisYusuke
    @WhereisYusuke 3 года назад +1

    チャンネル登録しました

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      ありがとうございます(^^)

    • @WhereisYusuke
      @WhereisYusuke 3 года назад

      @@railway1435 これからも頑張ってください

  • @arasi4885
    @arasi4885 6 лет назад +2

    僕の地元だ
    東京へ行くとき、この駅よく利用します。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      始発列車が多いのも便利な点ですね(^-^)

  • @shuumiyaa9793
    @shuumiyaa9793 6 лет назад +1

    取手や我孫子も今では小田急線との直通運転でよく聞くことができますが、あまり知らない人が多いのではないでしょうか?是非お願いします!

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      背景としては多くの路線で直通運転が増えて、よくわからない行先が増えたというのがありますよね。
      挙げていただいた取手や我孫子もリクエストをいただいておりますので、どこかで取り上げたいと思います(^^)/

    • @shuumiyaa9793
      @shuumiyaa9793 6 лет назад +1

      railway1435  わざわざ回答ありがとうごさいます。私の最寄りである松戸駅も松戸行というものが常磐線快速の終電や緩行線で少々存在します。東東京の方はご存知な方が多いのですが、西東京の方に気きますと知らない人が非常に多いですので、是非ネタの候補にしていただけると幸いです。これからも動画を楽しみにしています!

    • @よけ-r9s
      @よけ-r9s 6 лет назад +1

      我孫子は小田急沿線に住んでいる私の知人たちは皆、知っていました。

    • @shuumiyaa9793
      @shuumiyaa9793 6 лет назад

      よけ  我孫子という地名というよりも、我孫子という駅や街がどのようなものなのか知るというのがこれら動画の要旨であると思っています。そういう意味では成城学園前や向ヶ丘遊園というのはもう知っている。ということになりますね。ただそういう動画ではないと思っています。
      その小田急線沿線の方々が実際に我孫子を訪れたりして知っているという意味で仰っていたとしたら私の勘違いです。すいません…。

  • @tatsuyafernando3512
    @tatsuyafernando3512 4 года назад +2

    関東は田舎でも15両くるのはうらやましい

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      宇都宮とか熱海も15両来ますね(^-^)

    • @tatsuyafernando3512
      @tatsuyafernando3512 4 года назад

      いきたん/行先探訪チャンネル うやらましい

  • @yutata012424
    @yutata012424 6 лет назад +3

    ここ発着の貨物列車もあり、いわき方面に行く貨物列車も安中貨物以外止まりますが下り列車の場合直接貨物駅に入れません
    ここではなんと貨物列車のスイッチバックが日常的に見られます
    EH500が轟音を響かせて入れ替えするのを間近で見れるのは案外貴重なのではないでしょうか
    駅の1番東の貨物線はつくばエクスプレスの搬入にも使われました

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      貨物のスイッチバックですか(・∀・)
      今回訪れた際には貨物列車自体を全く見ませんでしたので、そういう場面にも遭遇したかったですね(>_

  • @Mori-Hahe
    @Mori-Hahe 4 года назад +1

    原ノ町っていきましたか?行ってたらごめんなさい!原ノ町駅を探索出来ませんか?

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      原ノ町はまだなのでいつかやりたいです(^^)

  • @rikkumytt2520
    @rikkumytt2520 6 лет назад +2

    高尾 成田 三鷹 取手 綾瀬 銚子
    桜木町 東神奈川 府中本町 大月
    君津 蘇我 海浜幕張 安房鴨川
    豊田 磯子 蒲田 久里浜 横須賀
    伊豆急下田 平塚 伊東 小金井
    いわき 水戸 勝田 籠原 拝島
    宇都宮 高崎 立川 高萩 黒磯 津田沼 などとかどうですか?
    籠原 小金井 君津 は、やってますね。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      こんなにいっぺんにリクエストされるの初めてですよ( ゚Д゚)
      でも参考にします(^^)/ありがとうございますm(__)m

  • @hiroz0617
    @hiroz0617 6 лет назад +5

    土浦にマルイがなくなってしまいましたね。。今更ですが(笑

  • @西田昌巳
    @西田昌巳 4 года назад +2

    土浦・牛久はベッドタウンのイメージが強い。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      確かにそんな感じかもしれません( ・ω・)

    • @ああ-m6j8d
      @ああ-m6j8d 4 года назад

      実際そうですよ

  • @チャンネル2たかぼー
    @チャンネル2たかぼー 6 лет назад +3

    僕は土浦駅を利用しています

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

    • @チャンネル2たかぼー
      @チャンネル2たかぼー 6 лет назад +1

      水戸方面から来る10両編成の車両はほとんどが土浦駅で後ろに5両増結されます。あと、特別快速はすべて土浦駅発品川着で時間が10時発、11時発、12時発、13時発、14時発、15時発、16時発です。

  • @awa03471
    @awa03471 6 лет назад +2

    成東駅とかはどうですか?

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      リクエストありがとうございますm(__)m
      今後の候補にさせていただきます(^^)/

  • @Jan-ej7sd
    @Jan-ej7sd 4 года назад +2

    常磐線ってほかの通勤五路線よりも通勤圏が広い気がする
    早いからかなぁ
    Txもそうだけど

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      確かにスピードが出せるというのはメリットですね(^-^)

  • @西田昌巳
    @西田昌巳 5 лет назад +2

    神谷浩史や稀勢の里が乗ってた電車なんですよね。

    • @railway1435
      @railway1435  5 лет назад

      電車を使っていたかはわかりませんが、可能性はありそうです( ・ω・)

  • @水無月なりと
    @水無月なりと 6 лет назад +2

    1番線に余裕があるのは、筑波鉄道が走っていたからですね...土浦市役所、前は駅から遠過ぎたのに今度は近すぎますよ...(まあウララからヨーカドーが撤退したからですけど)

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      廃線跡がサイクリングロードになっているあれですね(・∀・)
      その辺ももう少し探ってみればよかったかもしれません。ヨーカドーが駅前の好立地から撤退するとは、あまりもうからなかったのでしょうか?

    • @水無月なりと
      @水無月なりと 6 лет назад +2

      railway1435 ペルチも寂れましたし...最近土浦ヤバイですよ...

    • @kankuri
      @kankuri 6 лет назад +2

      都心やつくばに(人が)吸われているのかな?

    • @taikokun6199
      @taikokun6199 6 лет назад +2

      ペルチにはplayアトレができるので復活の兆しが

  • @masmovies371
    @masmovies371 6 лет назад +4

    この動画の撮影にはどのくらいお金が掛かりましたか?

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +3

      現時点では休日おでかけパスの2670円に駐車場代や食事代等で4000円~5000円くらいでしょうか。
      ただ埼玉在住なので現地までの時間がかかるのと、事前の計画などと、撮影後の編集の手間が大きいですね。
      あとせっかく行ったらちょっとは観光したいという気持ちもありますしね(・∀・)

  • @匿名希望-d6r
    @匿名希望-d6r 3 года назад +1

    都心方面に行くには終電は都内や大都市圏に比べたら早いけど上野方面は本数が多い。高3の時港近辺で騒がしかったから何かと見たら反町隆史が松嶋菜々子とデートしてるのを目撃した。(時期的に反町版GTOやっていた頃だった)

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      こんなところにあの2人が来ていたんですね!

  • @学祭王
    @学祭王 4 года назад +1

    土浦って水戸ホーリーホックの前身クラブがあったとこだよね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      それは知りませんでした(^^;

  • @takaoqm
    @takaoqm 6 лет назад +2

    マイナーな駅を中心に取り上げてらっしゃいますが熱海などの有名どころも見たいです

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      ちょっと気になる行先という感じなので、ややマイナーな駅が多くなっています。
      ただリクエストが多ければメジャーな駅も取り上げますよ(^^)/

    • @takaoqm
      @takaoqm 6 лет назад

      railway1435 そうですか
      マイナーメジャーどちらも含めて次の動画を楽しみにしています😊

  • @lovetrucks4987
    @lovetrucks4987 4 года назад +1

    昔はポポンデッタまで中に入っててデパートのようだったんですけどね.....
    潰れてしまって遊べる場所が減りました(´TωT`)

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      ちょっと寂しくなってしまいましたね( ・ω・)

  • @suzukikatsumi2227
    @suzukikatsumi2227 6 лет назад +4

    なんもねーのにわざわざ土浦までご苦労さまです!
    土浦に来る人は大体バス釣りかへらつりあたりの釣り師か仕事だよなw

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      釣りですか、それは逆に気づきませんでした(^^;

    • @suzukikatsumi2227
      @suzukikatsumi2227 6 лет назад

      +railway1435
      まあ今は車があるからあんまり電車で来る人は居ないだろうけど車持ってない都内に住んでる人なんかは電車だろうねw
      まあバス釣りとか大会開かれるくらい有名だからねw
      後は別に観光するところも無いしなw

  • @tj_5289
    @tj_5289 6 лет назад +5

    山手線の大崎もお願いしやすww

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      山手線のリクエストは初ですね( ゚Д゚)
      ぜひ今後の候補にしていきたいと思います(^^)/

  • @工藤探偵
    @工藤探偵 6 лет назад +2

    8:21のMALL505は数多くの映画のロケ地で地元では有名ですね

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад +1

      そうなんですね、ちょっといい雰囲気ありましたが、情報ありがとうございますm(__)m

    • @匿名希望-d6r
      @匿名希望-d6r 3 года назад

      505は昔ヤンキーのたまり場でシンナー吸ってラリった奴等がいたから一人であのあたりうろついていたらカツアゲあいそうな印象でした。西友や小網屋、イトーヨーカドーやマルイが潰れてかつてのような活気はあまりないけど駅が近いから人の通りはそれほど変わらない。

  • @AI_2023
    @AI_2023 6 лет назад +1

    横須賀線の「久里浜」と、相模線の「海老名」もお願いします。

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      リクエストありがとうございますm(__)m
      相模線の海老名は初リクエストかもしれません。
      両方とも今後の候補にさせていただきます('ω')

  • @まだ見てる人コメは不要
    @まだ見てる人コメは不要 5 лет назад +2

    常磐線って、取手から普通列車区間で、土浦から半自動ドア区間だっけ?

    • @railway1435
      @railway1435  5 лет назад

      普段乗らないからもう忘れてしまいました(T_T)
      高崎線だと熊谷以北が半自動扱いなんですけどね(^^;

  • @ビートるたけし
    @ビートるたけし 4 года назад +3

    駅前の市役所は かつて「イトーヨーカドー」 でした。市役所にしては無駄に広すぎる。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      確かに市役所っていう感じではなかったですね(^^;

  • @kuronekodunois
    @kuronekodunois 3 года назад +1

    土浦から先は急激に本数ダウンするから行きづらい・・・

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      そうなんですよね、まあ都心から離れてくると仕方ないでしょうか。

    • @匿名希望-d6r
      @匿名希望-d6r 3 года назад

      @@railway1435 しかも水戸や勝田以北は一時間に二本しか電車が通らないし特急列車はさらにひさんで一時間に二本あれば多い部類。→仕事で日立きてるけど土浦感覚で電車の予定みていたら痛い目見ます

  • @hinata9615
    @hinata9615 6 лет назад +10

    形式上は水戸までだけど車両そのままで大津港まで行く運用ありますよねw

    • @railway1435
      @railway1435  6 лет назад

      そうなんですよね、ただ時間が難しいのでそちらは他の人にお任せします(*_*)

    • @りんかい-j9l
      @りんかい-j9l 6 лет назад +4

      しかも、大津港行は普通グリーン車範囲外の為、高萩~大津港間は乗車券のみでグリーン車に乗車できます。
      イレギュラー発生等を考慮して、ダイヤを区切っているんでしょうね。

    • @八ツ橋株式会社
      @八ツ橋株式会社 6 лет назад

      大津港は米米クラブ石井竜也の地元だよ

    • @aisa152
      @aisa152 6 лет назад

      E531にグリーン車が導入される前くらいの時は上野発大津港行きが夜に一本あったな

    • @瀬谷せやかて
      @瀬谷せやかて 6 лет назад

      ちなみに大津港は福島県の1歩手前です

  • @矢野達也-w8x
    @矢野達也-w8x 6 месяцев назад

    (誤乗車防止の為にも)ロンドKV.485、復活して欲しいですね。