第36回 GIA Tokyo GemFest: ガーネットの楽しみ―宝石として、そして科学の友として―

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 1月の誕生石ガーネットには,和名のザクロ石が象徴するように, 赤色の宝石という強いイメージがあります。しかし宝石利用されるガーネットは, 実は青色をのぞく多彩な色で私たちを楽しませてくれる存在です。 自然界の鉱物としてのガーネットは,固体地球の研究者にとって大きな科学的情報をもたらす親友のような存在でもあります。本講演では,宝石としての,そして科学者の友としてのガーネットの姿をご紹介したいと思います。
    前・産業技術総合研究所(産総研)上級主任研究員の奥山康子博士は、変成岩研究を皮切りに地球化学的岩石-水相互作用と呼ばれる領域で約40年にわたって研究を行ってきました。具体的な対象は変成岩から、堆積岩での鉱物生成や、地球温暖化対策としての二酸化炭素地中貯留に及びます。研究の中心にある鉱物については広範な知識を持ち、日本鉱物科学会が制作主導した文科省科学技術週間ポスター「一家に一枚 鉱物」では、とりまとめの中心でありました。

Комментарии • 4