Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
字幕見ると何言ってるかわからなくなるけど、見なければ何言ってるか理解できる不思議な作品
字幕の存在意義が逆転している!?
割と剣崎は何言ってるか分かるようになってきた
それでも所長と橘さんの回転揉めのシーンの解読はほぼ不可能な模様
…いや見なくても割と分からん
オレノジャマヲスルナラガタイプロッポデロ!からの迫真のクサー!!が好きすぎる
1:00 オンドゥル語云々に2人でくるくる回ってるのじわじわくるw
橘さんが見ているシーンに字幕つけたら剣崎しゃべってるのに全部[音楽]って表示されてて笑った
音楽なんだよ(洗脳済み)
カテゴリ 音楽
草過ぎるw
自動字幕橘さんのところで拍手してて草
@失明カスミン そんな「グリスの取り巻きか、面白い」みたいな
なんか現実で本当の緊急事態が起きてもこのサイレン鳴ったらわろてしまう
ポワーンポワーン
鯖缶!鯖がミンナウォー
タディアーナサン!!ナズェミテルンディス!
オンドゥルウラギッタンディスカー!
Jアラートがコレだったら避難出来ないレベルw
役者の稽古で、なぜ初期から滑舌と発声の練習をしつこくするのが良く分かる動画
エキストラが1番滑舌良くて草
このコメワロタ
@@兎野メインチャンネルLV29-q9h 五人も彼女を寝取られててワロタ
オホーツクばばあも滑舌なかなか良い(仮面ライダーあまり知らない)
@@anogorou4623 あんた今、なんか言った?
@@栗-f5q ヴェッ!マリモ!
何度聞いても主人公の冒頭の台詞が凄い。「大家さん」が「親父さん」としか聞こえない。そういうネタ要素がありながらも序盤からなかなか重い展開なのも良い。
1:53のエエエェェェェェエエエエエ!??!?も好き
パソコンぶん殴る大二みを感じる
1:54
0:59 アンタガナ♪アンタガスベテワリィンダYo♪このラップ好きやわーw
大家さん滑舌良すぎで草
何故そう思う?
相対的にみて
やっぱ舞台女優は違うなぁ
@@BadKamenRiderTwitterでもRUclipsでも何故しか言わないけど何故?
松金よね子さん声優業もしてる
ヴェッ!マリモ!は草
ビスケ「the visitor」 クサー!
オホーツクババアからの北海道コンボすき
😎何か言ったかい?
Σ(゚д゚lll)ヴェッ!マリモ!
オバサンのほうが滑舌よくて草
気持ちが大事だよ、気持ちが。熱が入った良い演技だと思うよ。
ライダーベルトと大家さんが一番滑舌良くて草
ライダー作品って前半の演技が下手なことがあるけど、ブレイドの滑舌は最終回まで続くからほんとしゅごぃ
ゲゲゲーーー‼︎!
ディケイドやジオウでも滑舌があれな模様
@@ペロロギンギンコカンボッキー 平成二期後半での客演はわざとやってくれてるらしいよ。今は本当はかなり滑舌良くなってる
@@KN-er3x ファンサってことっすね
天野浩成さんとか今は割と普通に喋れてる雛形あきこのペットになったけど
7020キロメートルで急げとか無茶過ぎて草
光の速さで行くんでしょ、仮面ライダーだし(適当)
カリムベンゼマ 20キロも遠い気がする
南西20キロでも南西に10キロでも海の上らしいゾ()
らしいね
7020mならまだしも㎞って
初っ端すごい勢いで頭ぶつけるシーンで既に腹抱えて笑った
ターンアップ
0:07
音がもうライダーキック
1:00 チョチョーとダディ以外の全てが回ってる説すき
橘さんと所長の言い合いが好きすぎるwww
何故回転してるんだ
アンタガナー!アンタガスベテワリィンダヨ!(くるくる)
@@nyn9153 フジャケルナァ!モアイ!
@@崇高おぢさん クサー!!
伝説のラップバトルw
ちょこっとLOVEが流れてるのに時代を感じるwwww
1:00 二人でくるくる回ってると思うと笑けてくる
チーズになっちゃうよ
@@釣鉤大介 バターちゃう?
加藤純一のネタだと思ってた
ブレイド見たことない俺からしたらオンドゥル語のせいでブレイドがネタ番組にしかイメージできなくなったww
って思うのが失礼だと思い本編見たゾ。序盤こそダラダラとした展開が続く感じはあるけどどんどん面白くなっていく。後半まで来ると気づいたら剣が大好きになってた。これマジだから是非本編見てほしい。
モナリザ 勃起土竜 かと言って前半のダラダラパートも全部見ないと後半の勢いの増し加減が分かりづらいしそもそもストーリーわからないから見ないといけないんですよね笑ダラダラ加減も今思い出してみればアレがあってこそのブレイドだったのかなぁと笑オンドゥル語が無かったらそもそもブレイドに入門しなかったのでケンジャキの滑舌には本当に感謝してます。
大器晩成方の番組か
火咲拳斗 ニコニコは文字が邪魔だから好きじゃない
@@kanahebi138 消せ
1:58 変身した後人に近い言葉を懸命に喋る人外っぽく見えて可愛いと思ってしまった
正直、クサマガミンナウォー!の変身シーンは切ないし熱くてすき
当時のテレビだと音質のせいか聞き取れなかったけど今改めて見ると意外と普通に聞き取れるオンドゥル語もあるな橘さんがぐるぐるしてるシーンと戦闘中は相変わらず何言っているのか全然わからないけど
オンドゥルルラギッタンディスカー‼︎とクサーッ!、ケンジャキー!!!はもうそれにしか聞こえない
1:11は本当に何言ってるか聞こえない
@@ポテトマン-i2b 俺の邪魔をするならたとえこのboardでも!かな?マジでわからん
@@mpelwpom いずれにせよまともな言葉話してないの草
オホーツクババアもそれにしか聞こえんww
吹き替えからアニメゲームまで幅広く活躍する大物声優の山路さんにまで解読不能なオンドゥル語喋らせるとかやっぱ呪われてるよこの作品。
たぶんゲームやります それなw
マジレスすると機材の質があまり良くなかったのが大きな原因らしい
ジェイソンステイサムがオンドゥル語喋ってると思うと胸が熱くなるな
朴さんも残念な事実
@@cororo-q9w 滑舌の方が問題あるだろ
0:58 0.25倍速でもしっかりマリモって言ってるのほんと草
オンドゥル関係なくなるけど、1話の時点でここまで迫真のやられ方できるのすごいと思う。鬼気迫る感じの演技は最初から上手かったんだね
アフレコめっちゃ上手いよね正直当時から人の心は掴めてたと思う
演技に感情を込めまくった結果がこれらしい滑舌は悪いけどしっかり感情がこもってる
忘れてたけど大家さんカッコよすぎだろwww
椿隆之さんオンドゥル語をあえてアテレコするようにしてるって、ブレイドを誰よりも大切にしているの好き
ヴェ、マリモォ!とフジャケルナ!好き
大家さんとのやり取りのところ剣崎がヘッドライトに手を置いた時の声、ガチで泣きそうになってるからリアルでめっちゃ好きなんだけどな…
1話目から迷言が多すぎて草
名言な
ネタで迷言って言ってるんだと思う((((
護持ってて草銘言でしょ?()
一周まわって名言ww
迷言だな
オンドゥル語は緊迫感が伝わって来るし、リアルと言えばリアル。
違いない。緊迫したときの独り言なんて他者のことなんて考えてないし。
1:59 ここだけでもう面白い
確かに
( 0M0)
家政婦のレンゲル♦️
🚨
1:15のクサーは吹いたwwwww
吹くわ
草加「呼んだ?」
クソー!とも聞き取れる。
これ、本当はなんて言ってるんでしたっけ?
@@仮面ライダー電王-p9d 橘です
0:59 小学生の口喧嘩。
犬と同じ
山路さん結婚記念で、天野君とこのシーン2020年verで再現して欲しいw
通訳烏丸「なにぃ!?」橘「あんたがな!あんたがすべて悪いんだよ!」烏丸「何を言ってる!お前に何が分かる私の苦しみを!」橘「ふざけるな!もういい!とにかく俺の邪魔だけはさせない!俺の邪魔をするならたとえこのBOARD(ボード)でも!」烏丸「橘ァ!」
中身のないグルグル口論
クサ-‼︎(CV 浜田雅功)
0:47大家さん「轢くよ!」字幕 「-4!」
橘さんの「3!」に対抗してる大家さん
ピョコ軍曹アサルト バッセンの球を素手で取る橘の凄さ
run tou ???「1! 2! 3! 4!...チェック」
2:05を塗り………………ますられません[音楽]
引く4!って認識されたのかw
この00年代ドラマ感マジで好きなんだよなあ
わかる。ちょっと90年代引き摺ってる感じがいいよね
字幕見なくても8割は違和感なく聞き取れるということは、俺はオンドゥル語の使い手だったのか
オンドゥル語って最初はアンデッドの話す語源がと思ったがいざ調べてみるとかなりのネタ路線の言語でびっくりしました最近の笑いの一つになりました
これが1話とかマジ?語録の宝庫じゃないか..
7020㌔0:02ちょちょ0:07チョチョ0:21 ソリャナイデショ0:23イヴァダラ0:43オホーツクババァ 0:51イヴェ、マリモ0:57アンタガワルインダYo1:00フジャケルナ1:05モアイ1:07ポッポデモ1:13クサー!1:15ソンナァ1:16クサマ1:17ヘシン1:38ターンパップ1:40ウワー!1:54タディャーナザァーン!!1:58ナズェミテルンディス!!2:00オンドゥルルラギッタンディスカー!!2:04アンダドゥーレハ!!アカマジャナカッタンデェ・ヴェ!!2:07ゾンナァハァヘェ…ゾンナァハァヘェウェェ!2:10ンナヅェダァx3 2:16 オンドュル語最高!!
有能
チョチョットマッテクダサイ0.5秒後「ガーン」
ちょうど切らしてた
すいません、1番最後の1行ってオンドュル語に変換してもらえます?
名も亡きボカロ好き オンドゥル語 だよ
改めてよくこの初回からあの感動の最終回に繋がったもんだ
オンドゥル語もそうなんだけどくるくるしながら言い争ってるダディが個人的にツボ
英語の試験の代わりにオンドゥル語の試験にしてほしいわ
わかるw
暗記してもリスニング聞き取れなくて終わる説。 この言葉を日本語に直しなさい問題1 オンドゥルラギッタンディスカー問題2 モアイ問題3 オデハキサマヲムッコロス問題4 オッペケテン問題5 ウソダドンドコドーン問題6 チソ訓練問題7 オホーツクババア問題8 いつまでグジュグジュ問題9 ムッキー問題10 ダディャナザン問題11 感動的だな、だが無意味だ問題12 アルティメットフォーム、スペシャルターボ問題13 この距離ではバリアは張れないな 問題14 宇宙に夢を星に願いを問題15 ヤハリウンメイカラハノガレラレナイ問題16 ヘシン
@@瞬きは可能性 問題14 そもそも作品違う。
@@瞬きは可能性 ケッチャコ
@@瞬きは可能性 コンビニノクセニ…がない、board10点減点
変身が「ヘシン!」にも「寿司!」にも捉えれるのに字幕は「写真」なの笑う
字幕再生するとオンドゥル語以前にただの暗号w
最初の段階から笑いを抑えられない😂
全て第一話というのが最高の罠
オホーツクババア、ワイルドだな〜
それだけ未だに何を言っているかわからない
@@OuenkaFan 多分「業突くババア」だと思われますw意味合いとしては「業が深い」とか「欲張り」という意味です。
引くよッ!(グラサンスチャ)
@@Yuki-sora ぶおぉぉぉんケンジャキ「オホーツクババア(ボソッ)」オホーツクババア「なんか言った?」ケンジャキ「ヴェ、マリモ!!」
天宮蒼穹 吹いた
これ仮面ライダー全く知らない友達に見せたら爆笑してくれた
0:59 ここの二人メリーゴーランド大好き
1:17もうこのサイレンの音だけで笑っちゃう自信ある
2:04古代日本語みたいww
大家さんの方が滑舌良くて草w
流石は『松金よね子』さんやで。
そりゃ松金さんは吹き替えの経験も豊富だからね。
エイドリアン
ベテランさんやね
草に草を生やしてはいけない(戒め)
0:48 大家さんの「轢くよォ!」が今日一のお気に入り
おばちゃんのセリフのハッキリさに惚れる。
こんな愉快なシーンがある1話なのに最終回があんな真っ暗な結末を迎えるとは…
ゲゲゲー
剣崎ー!!
ゲゲゲー!
デデゲー!
ゲゲゲー
渾身の「クサァ!!」が好き
2分24秒間全部面白いってすごい
1:32 ここの音かっこいい
「オンドゥル語」っていうセンスもじわじわくる
1:17サバ缶!
1:17 サバ缶‼︎ サバがみんなを‼︎
サバガミンダウォー!!!
@@user-nq6xn3sn7h 鯖強すぎて草
サバになんの恨みがあるんだよ(笑)
1:12 オレノジャマスルナラカタイップロポッポデロ‼︎
訳「俺の邪魔するなら例えこのBOADOでも」
(# ゜Д゜)「クサー!!」
橘ァ!!
ポッポデロ!のセリフ何回聞いてもホント何言ってるか訳分からん
@@-thebeautifulworld-3549 ポッポにしか聞こえなかったのでありがとう
喧嘩してるのに仲良く廻って最後のエコーが入ったKUSOO↑はほんと草
大家が一番滑舌良くて草
そりゃあドラマ・映画・舞台のみならず、洋画の吹き替えやアニメのアフレコ経験も多い、名女優の松金よね子さんだからね。キャリアで言えば、剣の全キャストの中でもおそらく頂点。
7020キロ...日本2周するのか...
どんなに急いでも間に合わねぇw
白い魔法使い呼ばなきゃ(使命感)
主要キャストはどこかしらでオンドゥル語になるの草
絶望感
おばさんのバイク乗せてもらったら、間に合うかも。
投稿者この感じだとちゃんと全部の話まとめてくれてんのかと思ったら一話目で失踪してて草
No Name これも全て天王寺って奴の仕業なんだ
力尽きたんだよ
試験期間中に勉強がめんどくさくてこの動画を見てみたら、すごく浅ましい気持ちになって勉強のやる気が出ましたありがとうございました
なぜ、橘さんは見ていてそして、どこへ消えたんだ。
当時ならプリキュアを見に帰ったんじゃないでしょうか?
天宮蒼穹 草
@@iroh-3867 クサー
【解説】ブレイドが放送されていたのが2004年2004年といえばプリキュア第1作「ふたりはプリキュア」が放送されていた年なので橘さんはふたりはプリキュアが観たかったから立ち去ったのではないかという説が浮上した
1:40 サランラップ
マジで草
SA☆RA☆N☆RA☆PPU
イケボで草
長州力「サランラップ」
アンタガタナー!アンタガスベテワリインダYO!好きすぎる笑
1話で笑ってた人間です。最終回で泣きました。
0:16ここのおじさんの動きがtnokを彷彿とさせる
0:09 滑舌と関係ないけどドアの勢い好き
1話だけで2分半の空耳があるだけで異常なんだよなぁ
グロンギ語よりも難解なのほんと草
オンドゥル語慣れすぎてちゃんと普通に聴こえるようになった
1:00 メリーゴーラウンド口論
これだけ情報量あってまだ第1話なの凄いな
0:08 ここのカメラワーク好き
00:59の所字幕付けると「Yeah ワンダー」になる
きっと字幕もオンドゥル語に近い何かなんですよ(適当)
キラメイシルバーの予言かなんか?(適当)
なんでこんなに面白いんだよwww
0:52オホーツクババァ
オホーツク海気団
2021年初見です。第2話が楽しみです。
山路さんがオンドゥル語のとばっちり受けてるのが草
ほんとシリアスなのに笑っちゃうんよ、滑舌以外にも妙にシュールな部分が際立つんよね。バイクで轢かれるシーンも大好き
1:01 このくるくる回ってるのスゲー演出やな
ちゃんと聞くとそんなに滑舌悪くないけど字幕見てるとそれにしか聞こえなくなる🤣
オホーツクババアがめっちゃ面白すぎるww😂
オホーツクババアめちゃくちゃワイルドなバイク乗ってて草
カテゴリ音楽で草
オンドゥル語では無いけど殴られた時のバターみたいな声で笑う
ダディ「モアイ」字幕「[拍手]」
少なくとも仲間の裏切りとか一話でやる内容じゃないのほんとブレイドしてて草
1:00(本当のセリフ)橘 「あんたがなぁ!あんたが全て悪いんだよォ!」所長「何を言ってる!お前に何がわかる私の苦しみを!」橘「ふざけるな!もういい!とにかく俺の邪魔立てはさせない!俺の邪魔をするならたとえこのBOARDでも!」所長「橘ァ!」
まじで何言ってるか分からんかったからありがとう
何回聞いても最後のは橘に聞こえないのクサー!!
ごめん、読んでも分からんwww
初めてショチョーの「草ァ!」がクリアな「タチバナァ!」に聞こえて感動した
ずっとクソ!かと思ってた。橘って言ってたんや
笑いが欲しくなったらここに来てる。
0:11 身長185cmの剣崎が小さく見えるしかも強面だし、こりゃ剣崎もビビるわなwww
2:03 オンドゥル語の頂点にして最底辺
実際にスーツの中にケンジャキー入っているわけでもないのに、アフレコでここまで戦闘中の必死感出せるのは違う意味でスゲーんじゃないだろうかw
ここほんとはなんて言ってるんだろwあんたは裏切ったんですか!かな?
@@Jack-or 多分、「本当に裏切ったんですか!?」だと思うw
字幕見ると何言ってるかわからなくなるけど、見なければ何言ってるか理解できる不思議な作品
字幕の存在意義が逆転している!?
割と剣崎は何言ってるか分かるようになってきた
それでも所長と橘さんの回転揉めのシーンの解読はほぼ不可能な模様
…いや見なくても割と分からん
オレノジャマヲスルナラガタイプロッポデロ!からの迫真のクサー!!が好きすぎる
1:00 オンドゥル語云々に2人でくるくる回ってるのじわじわくるw
橘さんが見ているシーンに字幕つけたら剣崎しゃべってるのに全部[音楽]って表示されてて笑った
音楽なんだよ(洗脳済み)
カテゴリ 音楽
草過ぎるw
自動字幕橘さんのところで拍手してて草
@失明カスミン そんな「グリスの取り巻きか、面白い」みたいな
なんか現実で本当の緊急事態が起きてもこのサイレン鳴ったらわろてしまう
ポワーンポワーン
鯖缶!鯖がミンナウォー
タディアーナサン!!ナズェミテルンディス!
オンドゥルウラギッタンディスカー!
Jアラートがコレだったら避難出来ないレベルw
役者の稽古で、なぜ初期から滑舌と発声の練習をしつこくするのが良く分かる動画
エキストラが1番滑舌良くて草
このコメワロタ
@@兎野メインチャンネルLV29-q9h
五人も彼女を寝取られててワロタ
オホーツクばばあも滑舌なかなか良い(仮面ライダーあまり知らない)
@@anogorou4623 あんた今、なんか言った?
@@栗-f5q ヴェッ!マリモ!
何度聞いても主人公の冒頭の
台詞が凄い。「大家さん」が
「親父さん」としか聞こえない。
そういうネタ要素がありながらも
序盤からなかなか重い展開なのも良い。
1:53の
エエエェェェェェエエエエエ!??!?も好き
パソコンぶん殴る大二みを感じる
1:54
0:59 アンタガナ♪アンタガスベテワリィンダYo♪
このラップ好きやわーw
大家さん滑舌良すぎで草
何故そう思う?
相対的にみて
やっぱ舞台女優は違うなぁ
@@BadKamenRiderTwitterでもRUclipsでも何故しか言わないけど何故?
松金よね子さん声優業もしてる
ヴェッ!マリモ!は草
ビスケ「the visitor」 クサー!
オホーツクババアからの北海道コンボすき
😎何か言ったかい?
Σ(゚д゚lll)ヴェッ!マリモ!
オバサンのほうが滑舌よくて草
気持ちが大事だよ、気持ちが。熱が入った良い演技だと思うよ。
ライダーベルトと大家さんが一番滑舌良くて草
ライダー作品って前半の演技が下手なことがあるけど、ブレイドの滑舌は最終回まで続くからほんとしゅごぃ
ゲゲゲーーー‼︎!
ディケイドやジオウでも滑舌があれな模様
@@ペロロギンギンコカンボッキー
平成二期後半での客演はわざとやってくれてるらしいよ。今は本当はかなり滑舌良くなってる
@@KN-er3x ファンサってことっすね
天野浩成さんとか今は割と普通に喋れてる
雛形あきこのペットになったけど
7020キロメートルで急げとか無茶過ぎて草
光の速さで行くんでしょ、仮面ライダーだし(適当)
カリムベンゼマ 20キロも遠い気がする
南西20キロでも南西に10キロでも海の上らしいゾ()
らしいね
7020mならまだしも㎞って
初っ端すごい勢いで頭ぶつけるシーンで既に腹抱えて笑った
ターンアップ
0:07
音がもうライダーキック
1:00 チョチョーとダディ以外の全てが回ってる説すき
橘さんと所長の言い合いが好きすぎるwww
何故回転してるんだ
アンタガナー!アンタガスベテワリィンダヨ!(くるくる)
@@nyn9153
フジャケルナァ!モアイ!
@@崇高おぢさん クサー!!
伝説のラップバトルw
ちょこっとLOVEが流れてるのに時代を感じるwwww
1:00 二人でくるくる回ってると思うと笑けてくる
チーズになっちゃうよ
@@釣鉤大介 バターちゃう?
加藤純一のネタだと思ってた
ブレイド見たことない俺からしたらオンドゥル語のせいでブレイドがネタ番組にしかイメージできなくなったww
って思うのが失礼だと思い本編見たゾ。
序盤こそダラダラとした展開が続く感じはあるけどどんどん面白くなっていく。後半まで来ると気づいたら剣が大好きになってた。これマジだから是非本編見てほしい。
モナリザ 勃起土竜 かと言って前半のダラダラパートも全部見ないと後半の勢いの増し加減が分かりづらいしそもそもストーリーわからないから見ないといけないんですよね笑
ダラダラ加減も今思い出してみればアレがあってこそのブレイドだったのかなぁと笑
オンドゥル語が無かったらそもそもブレイドに入門しなかったのでケンジャキの滑舌には本当に感謝してます。
大器晩成方の番組か
火咲拳斗 ニコニコは文字が邪魔だから好きじゃない
@@kanahebi138 消せ
1:58 変身した後
人に近い言葉を懸命に喋る人外っぽく見えて可愛いと思ってしまった
正直、クサマガミンナウォー!
の変身シーンは切ないし熱くてすき
当時のテレビだと音質のせいか聞き取れなかったけど今改めて見ると意外と普通に聞き取れるオンドゥル語もあるな
橘さんがぐるぐるしてるシーンと戦闘中は相変わらず何言っているのか全然わからないけど
オンドゥルルラギッタンディスカー‼︎とクサーッ!、ケンジャキー!!!はもうそれにしか聞こえない
1:11は本当に何言ってるか聞こえない
@@ポテトマン-i2b 俺の邪魔をするならたとえこのboardでも!かな?マジでわからん
@@mpelwpom いずれにせよまともな言葉話してないの草
オホーツクババアもそれにしか聞こえんww
吹き替えからアニメゲームまで幅広く活躍する大物声優の山路さんにまで解読不能なオンドゥル語喋らせるとかやっぱ呪われてるよこの作品。
たぶんゲームやります それなw
マジレスすると機材の質があまり良くなかったのが大きな原因らしい
ジェイソンステイサムがオンドゥル語喋ってると思うと胸が熱くなるな
朴さんも残念な事実
@@cororo-q9w 滑舌の方が問題あるだろ
0:58 0.25倍速でもしっかりマリモって言ってるのほんと草
オンドゥル関係なくなるけど、1話の時点でここまで迫真のやられ方できるのすごいと思う。鬼気迫る感じの演技は最初から上手かったんだね
アフレコめっちゃ上手いよね
正直当時から人の心は掴めてたと思う
演技に感情を込めまくった結果がこれらしい
滑舌は悪いけどしっかり感情がこもってる
忘れてたけど大家さんカッコよすぎだろwww
椿隆之さんオンドゥル語をあえてアテレコするようにしてるって、ブレイドを誰よりも大切にしているの好き
ヴェ、マリモォ!とフジャケルナ!好き
大家さんとのやり取りのところ
剣崎がヘッドライトに手を置いた時の声、ガチで泣きそうになってるからリアルでめっちゃ好きなんだけどな…
1話目から迷言が多すぎて草
名言な
ネタで迷言って言ってるんだと思う((((
護持ってて草
銘言でしょ?()
一周まわって名言ww
迷言だな
オンドゥル語は緊迫感が伝わって来るし、リアルと言えばリアル。
違いない。
緊迫したときの独り言なんて他者のことなんて考えてないし。
1:59 ここだけでもう面白い
確かに
( 0M0)
家政婦のレンゲル♦️
🚨
1:15のクサーは吹いたwwwww
吹くわ
草加「呼んだ?」
クソー!とも聞き取れる。
これ、本当はなんて言ってるんでしたっけ?
@@仮面ライダー電王-p9d 橘です
0:59 小学生の口喧嘩。
犬と同じ
山路さん結婚記念で、天野君とこのシーン2020年verで再現して欲しいw
通訳
烏丸「なにぃ!?」
橘「あんたがな!あんたがすべて悪いんだよ!」
烏丸「何を言ってる!お前に何が分かる私の苦しみを!」
橘「ふざけるな!もういい!とにかく俺の邪魔だけはさせない!俺の邪魔をするならたとえこのBOARD(ボード)でも!」
烏丸「橘ァ!」
中身のないグルグル口論
クサ-‼︎(CV 浜田雅功)
0:47
大家さん「轢くよ!」
字幕 「-4!」
橘さんの「3!」に対抗してる大家さん
ピョコ軍曹アサルト バッセンの球を素手で取る橘の凄さ
run tou ???「1! 2! 3! 4!...チェック」
2:05
を塗り………………ます
られません
[音楽]
引く4!って認識されたのかw
この00年代ドラマ感マジで好きなんだよなあ
わかる。ちょっと90年代引き摺ってる感じがいいよね
字幕見なくても8割は違和感なく聞き取れるということは、俺はオンドゥル語の使い手だったのか
オンドゥル語って最初はアンデッドの話す語源がと思ったが
いざ調べてみるとかなりのネタ路線の言語でびっくりしました
最近の笑いの一つになりました
これが1話とかマジ?語録の宝庫じゃないか..
7020㌔0:02
ちょちょ0:07
チョチョ0:21
ソリャナイデショ0:23
イヴァダラ0:43
オホーツクババァ 0:51
イヴェ、マリモ0:57
アンタガワルインダYo1:00
フジャケルナ1:05
モアイ1:07
ポッポデモ1:13
クサー!1:15
ソンナァ1:16
クサマ1:17
ヘシン1:38
ターンパップ1:40
ウワー!1:54
タディャーナザァーン!!1:58
ナズェミテルンディス!!2:00
オンドゥルルラギッタンディスカー!!2:04
アンダドゥーレハ!!アカマジャナカッタンデェ・ヴェ!!2:07
ゾンナァハァヘェ…ゾンナァハァヘェウェェ!2:10
ンナヅェダァx3 2:16
オンドュル語最高!!
有能
チョチョットマッテクダサイ0.5秒後「ガーン」
ちょうど切らしてた
すいません、1番最後の1行ってオンドュル語に変換してもらえます?
名も亡きボカロ好き
オンドゥル語 だよ
改めてよくこの初回からあの感動の最終回に繋がったもんだ
オンドゥル語もそうなんだけどくるくるしながら言い争ってるダディが個人的にツボ
英語の試験の代わりにオンドゥル語の
試験にしてほしいわ
わかるw
暗記してもリスニング聞き取れなくて終わる説。
この言葉を日本語に直しなさい
問題1 オンドゥルラギッタンディスカー
問題2 モアイ
問題3 オデハキサマヲムッコロス
問題4 オッペケテン
問題5 ウソダドンドコドーン
問題6 チソ訓練
問題7 オホーツクババア
問題8 いつまでグジュグジュ
問題9 ムッキー
問題10 ダディャナザン
問題11 感動的だな、だが無意味だ
問題12 アルティメットフォーム、スペシャルターボ
問題13 この距離ではバリアは張れないな
問題14 宇宙に夢を星に願いを
問題15 ヤハリウンメイカラハノガレラレナイ
問題16 ヘシン
@@瞬きは可能性
問題14 そもそも作品違う。
@@瞬きは可能性 ケッチャコ
@@瞬きは可能性 コンビニノクセニ…がない、board10点減点
変身が「ヘシン!」にも「寿司!」にも
捉えれるのに字幕は「写真」なの笑う
字幕再生するとオンドゥル語以前にただの暗号w
最初の段階から笑いを抑えられない😂
全て第一話というのが最高の罠
オホーツクババア、ワイルドだな〜
それだけ未だに何を言っているかわからない
@@OuenkaFan 多分「業突くババア」だと思われますw
意味合いとしては「業が深い」とか「欲張り」という意味です。
引くよッ!(グラサンスチャ)
@@Yuki-sora ぶおぉぉぉん
ケンジャキ「オホーツクババア(ボソッ)」
オホーツクババア「なんか言った?」
ケンジャキ「ヴェ、マリモ!!」
天宮蒼穹 吹いた
これ仮面ライダー全く知らない友達に見せたら爆笑してくれた
0:59 ここの二人メリーゴーランド大好き
1:17もうこのサイレンの音だけで笑っちゃう自信ある
2:04古代日本語みたいww
大家さんの方が滑舌良くて草w
流石は『松金よね子』さんやで。
そりゃ松金さんは吹き替えの経験も豊富だからね。
エイドリアン
ベテランさんやね
草に草を生やしてはいけない(戒め)
0:48 大家さんの「轢くよォ!」が今日一のお気に入り
おばちゃんのセリフのハッキリさに惚れる。
こんな愉快なシーンがある1話なのに最終回があんな真っ暗な結末を迎えるとは…
ゲゲゲー
剣崎ー!!
ゲゲゲー!
デデゲー!
ゲゲゲー
渾身の「クサァ!!」が好き
2分24秒間全部面白いってすごい
1:32 ここの音かっこいい
「オンドゥル語」っていうセンスもじわじわくる
1:17サバ缶!
1:17 サバ缶‼︎ サバがみんなを‼︎
サバガミンダウォー!!!
@@user-nq6xn3sn7h 鯖強すぎて草
サバになんの恨みがあるんだよ(笑)
1:12 オレノジャマスルナラカタイップロポッポデロ‼︎
訳
「俺の邪魔するなら
例えこのBOADOでも」
(# ゜Д゜)「クサー!!」
橘ァ!!
ポッポデロ!のセリフ何回聞いてもホント何言ってるか訳分からん
@@-thebeautifulworld-3549 ポッポにしか聞こえなかったのでありがとう
喧嘩してるのに仲良く廻って
最後のエコーが入った
KUSOO↑はほんと草
大家が一番滑舌良くて草
そりゃあドラマ・映画・舞台のみならず、洋画の吹き替えやアニメのアフレコ経験も多い、名女優の松金よね子さんだからね。
キャリアで言えば、剣の全キャストの中でもおそらく頂点。
7020キロ...日本2周するのか...
どんなに急いでも間に合わねぇw
白い魔法使い呼ばなきゃ(使命感)
主要キャストはどこかしらでオンドゥル語になるの草
絶望感
おばさんのバイク乗せてもらったら、間に合うかも。
投稿者この感じだとちゃんと全部の話まとめてくれてんのかと思ったら一話目で失踪してて草
No Name これも全て天王寺って奴の仕業なんだ
力尽きたんだよ
試験期間中に勉強がめんどくさくてこの動画を見てみたら、すごく浅ましい気持ちになって勉強のやる気が出ましたありがとうございました
なぜ、橘さんは見ていて
そして、どこへ消えたんだ。
当時ならプリキュアを見に帰ったんじゃないでしょうか?
天宮蒼穹 草
@@iroh-3867 クサー
【解説】
ブレイドが放送されていたのが2004年
2004年といえばプリキュア第1作「ふたりはプリキュア」が放送されていた年なので橘さんはふたりはプリキュアが観たかったから立ち去ったのではないかという説が浮上した
1:40 サランラップ
マジで草
SA☆RA☆N☆RA☆PPU
イケボで草
長州力「サランラップ」
アンタガタナー!アンタガスベテワリインダYO!好きすぎる笑
1話で笑ってた人間です。
最終回で泣きました。
0:16
ここのおじさんの動きがtnokを彷彿とさせる
0:09 滑舌と関係ないけどドアの勢い好き
1話だけで2分半の空耳があるだけで異常なんだよなぁ
グロンギ語よりも難解なのほんと草
オンドゥル語慣れすぎてちゃんと普通に聴こえるようになった
1:00 メリーゴーラウンド口論
これだけ情報量あってまだ第1話なの凄いな
0:08 ここのカメラワーク好き
00:59の所字幕付けると「Yeah ワンダー」になる
きっと字幕もオンドゥル語に近い何かなんですよ(適当)
キラメイシルバーの予言かなんか?(適当)
なんでこんなに面白いんだよwww
0:52オホーツクババァ
オホーツク海気団
2021年初見です。第2話が楽しみです。
山路さんがオンドゥル語のとばっちり受けてるのが草
ほんとシリアスなのに笑っちゃうんよ、滑舌以外にも妙にシュールな部分が際立つんよね。
バイクで轢かれるシーンも大好き
1:01 このくるくる回ってるのスゲー演出やな
ちゃんと聞くとそんなに滑舌悪くないけど字幕見てるとそれにしか聞こえなくなる🤣
オホーツクババアがめっちゃ面白すぎるww😂
オホーツクババアめちゃくちゃワイルドなバイク乗ってて草
カテゴリ音楽で草
オンドゥル語では無いけど殴られた時のバターみたいな声で笑う
ダディ「モアイ」
字幕「[拍手]」
少なくとも仲間の裏切りとか一話でやる内容じゃないのほんとブレイドしてて草
1:00(本当のセリフ)
橘 「あんたがなぁ!あんたが全て悪いんだよォ!」
所長「何を言ってる!お前に何がわかる私の苦しみを!」
橘「ふざけるな!もういい!とにかく俺の邪魔立てはさせない!
俺の邪魔をするならたとえこのBOARDでも!」
所長「橘ァ!」
まじで何言ってるか分からんかったからありがとう
何回聞いても最後のは橘に聞こえないのクサー!!
ごめん、読んでも分からんwww
初めてショチョーの「草ァ!」がクリアな「タチバナァ!」に聞こえて感動した
ずっとクソ!かと思ってた。橘って言ってたんや
笑いが欲しくなったらここに来てる。
0:11 身長185cmの剣崎が小さく見える
しかも強面だし、こりゃ剣崎もビビるわなwww
2:03
オンドゥル語の頂点にして最底辺
実際にスーツの中にケンジャキー入っているわけでもないのに、アフレコでここまで戦闘中の必死感出せるのは違う意味でスゲーんじゃないだろうかw
ここほんとはなんて言ってるんだろw
あんたは裏切ったんですか!かな?
@@Jack-or 多分、「本当に裏切ったんですか!?」だと思うw