Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
香港から来ます。そんなにわかりやすい言葉を使って、その日本の歴史に関するポットキャストを作れる日本語教師のはあんまに多くないと僕は思います。。いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。
よかったです!こういうPodcastで日本の歴史に興味を持ってくれればうれしいと思います!( *´艸`)
Yuyu san,You are great teacher.Your Voice is subarashii..I like your style of teaching .Keep making podcast.Respect from Ladakh Himalaya.Thanks for providing us your invaluable thoughts.🎉
ヒマラヤから!!!ありがとうございます!🌠僕の声がそんな遠くまで届いてるんですね!もちろん、これからも続けていきます!( *´艸`)なので、僕はPodcastを@Stanbawangsch さんは日本語の勉強を一緒に頑張っていきましょうね🌠
今回のテーマは凄く素晴らしいだとおもいます!これからは何回も聞いていきます!このエピソードに大好きな縄文時代から、遣唐使、源氏物語、そして桜までいっぱい日本文化に憧れているわたしにとって、これは確かにYuYu先生が作ったパワーエピソードなんです!心から感謝申し上げます!
とってもうれしいコメント!何度も聞いてくださっているんですね🌠こちらこそ、心からありがとう!!!( *´艸`)
素晴らしい歴史の説明でした。ありがとうございました。
Yuyu先生、勉強になりました。ありがとうございます。
ほんとに今日の動画で僕の考え方変わりました。😊ありがとうございます😊
ほんとうにすばらしい!何度も聞きたい物語ですね。桜ははかない人生に似ていますね。
そうですね!儚い人生を「桜のおかげ」でポジティブに考えられるようになるって素敵ですよね!!
とても面白かったです!日本の歴史についてもっと知りたいのでこのみたいな動画を楽しみにしています。先生
これから、9月に入ったら日本の美意識についてのPodcastをアップロードする予定なので楽しみに待っていてください🌠
とても面白いポッドキャストでした。ありがとうございます!!
素晴らしいテーマでした!ありがとうございます!
本当に良い歴史を勉強になりました
ありがとうございます!こう見ると歴史って言うのは教科書だけではなくいろんな生活の一部に隠れているんですね🌠
ありがとう!このエピソードをSpotifyで何回も聞いて、とても楽しかった。そして文字も読むことも出来るよかった😊
何度も聞いてくださったんですね!うれしい!!!!( *´艸`)これからも、思わず2回3回聞きたい!!って思えるようなのPodcast頑張って録っていきます!!
源氏物語のシリーズが欲しいです!簡単の単語で説明してくださってありがとうございました。説明だけで感動しました。
ありがとうございます!少しずつ準備してみますね!
勉強になりました。ありがとうございます。
なるほどですね。勉強になりました。❤❤❤❤
中国や欧米での【牧畜文化】では長く咲く花が好まれますが、日本の様な【狩猟・採取・漁撈+農耕文化】では季節に応じて咲く期間の短い花が好まれるんですよね。 ”物の哀れ” を感じられる事が ”大和心” なんですよね。 世界の多くは ”唐心” の人達なんですよね!
農耕民族か狩猟民族化によって、考え方が変わるってとても素晴らしい着眼点だと思います!きっとそうです!!絶対そうだと思います!!
정말 유익한 내용이었습니다. 많이 배우고 갑니다. 감사합니다.
素晴らしい!🤩いつかまたそれに続く鎌倉、室町そして江戸時代での美的感覚についてお話してくれると嬉しいです😊😊😊能のことも面白いですね~あと、わび・さびのエピソードはもうあるのだけど、茶道にも日本人同士の関わり方の象徴だと思います…よろしくお願いします🙂
たしかに日本人の美的感覚って、その時代ごとにいろんなものがあるので、これから少しずつ録っていきますね!リクエスト、いつも聞いてくれてありがとうございます。 *´艸`)
ありがとうございました
先週に東京都で財布を盗まれて日本が嫌いだと思われましたけど、このPodcastを聞きていたからこそ日本が美しいと考え始めました。ありがとうございます。🤩
嫌なことがあると、その国のこと好きになれなくなっちゃいますよね💦でも、僕のPodcastがポジティブに考えるきっかけになったようで、よかったです!他にも日本にはきれいな自然がいっぱいあるので、楽しんでください!(^^)/
いつも通り、凄いポッドカスとありがとう、湯介先生!”ものの哀れ” の観念はとても面白くて、素晴らしいこと、僕は思います! めっちゃ面白い歴史の物語になりました! 僕は、一人で、人がない自然が多い場所に歩き回る時に、なんて”もののあわれ”みたいな気持ちを感じられる、たまに。このとても大事な感覚、忘れないように生きていきたいです! 湯介先生がこれを思い出させて、良かったです!さすが深いトピックは得意、湯介さん!次回のを楽しみにしていますよ!
最高の褒め言葉です!!すごく抽象的な考え方だったので、「ちゃんとつたわるかなぁ、、、」と不安だったのですが、しっかり伝わってて安心しました!!自身がついたので他の日本的美意識を別のポッドキャストで取ってみようと思います!本当にありがとうございました✨
ကျေးဇူးတင်ပါတယ်
聞く前にいいね!👍🤍
あらま!聞いてからも更にいいねかな?( *´艸`)
Tuyệt quá a
「さくら」は「さ」「くら」で「さ」は田の神、「くら」は、その居る場所と言う説がある。「高御座」の「座(くら)と同じだってこと!辛夷の花を「田打櫻」と言うこともあるが、昔の田植えは今より遅かった!
なんですか、先生😂その叫ぶ、
ひさかたの 光のどけき 春の日に静心なく 花の散るらむ
紀友則さんの歌ですね!静かな音と柔らかい春の景色とほんのちょっぴりの哀しさが想像できるすばらしい短歌ですよね!
めちゃ面白い。あっざ
❤❤
2024.10.23無稿 ✅有稿 ✅速い時代には、物の哀れっていうことが大切になっていると思います。ストレスを発散して、メンタルの健康するために。
そうですね。今この時代にこそ、大切な考え方ですよね!
哀れむ!!
かわいそう桜
🥹🥹🥹
香港から来ます。そんなにわかりやすい言葉を使って、その日本の歴史に関するポットキャストを作れる日本語教師のはあんまに多くないと僕は思います。。いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。
よかったです!こういうPodcastで日本の歴史に興味を持ってくれればうれしいと思います!( *´艸`)
Yuyu san,
You are great teacher.
Your Voice is subarashii..
I like your style of teaching .
Keep making podcast.
Respect from Ladakh Himalaya.
Thanks for providing us your invaluable thoughts.🎉
ヒマラヤから!!!ありがとうございます!🌠
僕の声がそんな遠くまで届いてるんですね!
もちろん、これからも続けていきます!( *´艸`)
なので、僕はPodcastを@Stanbawangsch さんは日本語の勉強を一緒に頑張っていきましょうね🌠
今回のテーマは凄く素晴らしいだとおもいます!これからは何回も聞いていきます!このエピソードに大好きな縄文時代から、遣唐使、源氏物語、そして桜までいっぱい日本文化に憧れているわたしにとって、これは確かにYuYu先生が作ったパワーエピソードなんです!心から感謝申し上げます!
とってもうれしいコメント!何度も聞いてくださっているんですね🌠
こちらこそ、心からありがとう!!!( *´艸`)
素晴らしい歴史の説明でした。ありがとうございました。
Yuyu先生、勉強になりました。ありがとうございます。
ほんとに今日の動画で僕の考え方変わりました。😊ありがとうございます😊
ほんとうにすばらしい!
何度も聞きたい物語ですね。桜ははかない人生に似ていますね。
そうですね!儚い人生を「桜のおかげ」でポジティブに考えられるようになるって素敵ですよね!!
とても面白かったです!日本の歴史についてもっと知りたいのでこのみたいな動画を楽しみにしています。先生
これから、9月に入ったら日本の美意識についてのPodcastをアップロードする予定なので楽しみに待っていてください🌠
とても面白いポッドキャストでした。ありがとうございます!!
素晴らしいテーマでした!ありがとうございます!
本当に良い歴史を勉強になりました
ありがとうございます!こう見ると歴史って言うのは教科書だけではなくいろんな生活の一部に隠れているんですね🌠
ありがとう!このエピソードをSpotifyで何回も聞いて、とても楽しかった。そして文字も読むことも出来るよかった😊
何度も聞いてくださったんですね!うれしい!!!!( *´艸`)
これからも、思わず2回3回聞きたい!!って思えるようなのPodcast頑張って録っていきます!!
源氏物語のシリーズが欲しいです!簡単の単語で説明してくださってありがとうございました。説明だけで感動しました。
ありがとうございます!少しずつ準備してみますね!
勉強になりました。
ありがとうございます。
なるほどですね。
勉強になりました。❤❤❤❤
中国や欧米での【牧畜文化】では長く咲く花が好まれますが、
日本の様な【狩猟・採取・漁撈+農耕文化】では季節に応じて咲く期間の短い花が好まれるんですよね。
”物の哀れ” を感じられる事が ”大和心” なんですよね。 世界の多くは ”唐心” の人達なんですよね!
農耕民族か狩猟民族化によって、考え方が変わるってとても素晴らしい着眼点だと思います!
きっとそうです!!絶対そうだと思います!!
정말 유익한 내용이었습니다. 많이 배우고 갑니다. 감사합니다.
素晴らしい!🤩
いつかまたそれに続く鎌倉、室町そして江戸時代での美的感覚についてお話してくれると嬉しいです😊😊😊
能のことも面白いですね~
あと、わび・さびのエピソードはもうあるのだけど、茶道にも日本人同士の関わり方の象徴だと思います…
よろしくお願いします🙂
たしかに日本人の美的感覚って、その時代ごとにいろんなものがあるので、
これから少しずつ録っていきますね!リクエスト、いつも聞いてくれてありがとうございます。 *´艸`)
ありがとうございました
先週に東京都で財布を盗まれて日本が嫌いだと思われましたけど、このPodcastを聞きていたからこそ日本が美しいと考え始めました。ありがとうございます。🤩
嫌なことがあると、その国のこと好きになれなくなっちゃいますよね💦
でも、僕のPodcastがポジティブに考えるきっかけになったようで、よかったです!
他にも日本にはきれいな自然がいっぱいあるので、楽しんでください!(^^)/
ありがとうございました
いつも通り、凄いポッドカスとありがとう、湯介先生!
”ものの哀れ” の観念はとても面白くて、素晴らしいこと、僕は思います! めっちゃ面白い歴史の物語になりました! 僕は、一人で、人がない自然が多い場所に歩き回る時に、なんて”もののあわれ”みたいな気持ちを感じられる、たまに。このとても大事な感覚、忘れないように生きていきたいです! 湯介先生がこれを思い出させて、良かったです!さすが深いトピックは得意、湯介さん!次回のを楽しみにしていますよ!
最高の褒め言葉です!!
すごく抽象的な考え方だったので、「ちゃんとつたわるかなぁ、、、」と不安だったのですが、しっかり伝わってて安心しました!!
自身がついたので他の日本的美意識を別のポッドキャストで取ってみようと思います!
本当にありがとうございました✨
ကျေးဇူးတင်ပါတယ်
聞く前にいいね!👍🤍
あらま!聞いてからも更にいいねかな?( *´艸`)
Tuyệt quá a
「さくら」は「さ」「くら」で「さ」は田の神、「くら」は、その居る場所と言う説がある。「高御座」の「座(くら)と同じだってこと!辛夷の花を「田打櫻」と言うこともあるが、昔の田植えは今より遅かった!
なんですか、先生😂その叫ぶ、
ひさかたの 光のどけき 春の日に
静心なく 花の散るらむ
紀友則さんの歌ですね!
静かな音と柔らかい春の景色とほんのちょっぴりの哀しさが想像できるすばらしい短歌ですよね!
めちゃ面白い。あっざ
❤❤
2024.10.23
無稿 ✅
有稿 ✅
速い時代には、物の哀れっていうことが大切になっていると思います。
ストレスを発散して、メンタルの健康するために。
そうですね。今この時代にこそ、大切な考え方ですよね!
哀れむ!!
かわいそう桜
🥹🥹🥹