Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
夜間で周囲みえなくて伝わりにくいのがもったいない体張ったすごい動画。悪路だるくて中々いこうって気が起こらない場所。夏場にパックロッド背負って泳いで行けば岩場ショートカットして多少楽できるけど冬の深夜は並の人間だったら足挫いて釣りまでたどり着けない。
夜釣り動画のもどかしい点ですね(^^;かなり覚悟して向かったんですが、真鶴半島東側の崖みたいな地磯の方がよっぽど危険で過酷だわって思えるくらいな感じでしたね(笑)むしろそっち側の人気磯の方が「どうせ行っても先行者居るじゃねぇかよ…」って感じで行く気がしないですね。潮位調べてゆっくり渡れば大丈夫そうですが、慣れた頃が危険そうですね。夏はある程度浸水しても良さそうですが、ウキ釣りは荷物が多いので膝より上が濡れるのは避けたいところですね。
電車さん‼️久々にご機嫌な釣りでしたね素晴らしい釣果です👍次回動画も楽しみにしてます。
一発デカいのに切られてしまいましたが、総合的には満足な釣果でしたね。干潮前後の間とはいえ、何気に3時間ちょい釣りが出来たので十分に楽しめました。
2022(にゃんにゃん)年、始まりましたね!きっと猫たちが応援しているんだと思います。今年も応援しております。
そういえば実家の猫がなくなってから猫の毛を触れていないですね~。もっと応援してもらって50cm超えを狙いたいですね(笑)
僕も若い頃、真夜中にウェットスーツで三ツ石渡ってましたね😅朝一にヒラスズキ撃ちたくて一度、渡ったら同じような格好した地元の方と言う人が居て「そんな格好でこんな時間に渡ってると、密漁と間違われるゾ!」って真剣な面持ちで言われて目が点になった覚えがあります^^;心の中で「アンタもな!」って思いながら笑ってしまいました。
ルアーマンが渡っているのは何度か見掛けた事ありますね。サラシが出来易いのでヒラスズキも良さそうですね。干潮時のタイドプールに伊勢海老やウニがいましたからね、確かに密猟者と間違われそうですね(笑)でもここで釣りしていると夜中にヘッドランプ点けてこっちに来るのかと思いきや、途中のゴロタで何やら採っている人を見掛けますが…怖いので声掛けませんけど(^^;
多分、密猟者ですね😅たまに見かけます絶対にやめてほしいものです。純粋に釣りしてる者達にも間違われて迷惑ですしね。あと、むやみに海を照らされると魚が散ります😭
@@藤井丈邦 自分が釣りをしている付近までは来ないのでそこはまあ良いんですが、釣り人以外の人があんな所でうろちょろしてたらなんか気味悪いですよね💦
真鶴の地磯は割と三浦より薄いイメージでしたが三ツ石凄いですね魚影以前に釣る腕がないとダメですが(笑)真鶴は電車で行きにくいんですよね〜‥三ツ石なんて尚更です。
三ツ石は別格でしたね。ぶっちゃけ伊豆大島とかと大して変わらないレベルですね。釣り座を取り難いというのが難点ではありますね。神奈川県なのに東伊豆の地磯よりも行き難いですからね(^^;でも同じ真鶴の釜の口とか戎崎と言った磯よりは楽でしたよ。
真っ暗な時に三ツ石に渡るとは…でもちゃんとドローン動画で下調べしてるのは流石です。それでも夜のゴロタ釣りに精通してないと絶対無理な釣り座ですね。タイドプールの別室って(笑)夜釣り動画でしたが十分見ごたえがありました。
この手の釣りの経験がない人だといきなり行って釣り座探すのは難しいでしょうね。釣り座探すのに時間掛かったり、変な場所に入って釣れないまま上げ潮に変わって終了…なんて事もありそうてすしね💦ここのタイドプールは小エビとかカニが沢山居て、大潮の日中の干潮時に子供が来たらウキウキしそうな場所でしたね。伊勢海老もいましたから(笑)勿論捕まえてないですよ😅
40オーバーが二匹!( ゚Д゚)アゼン夜中に三ッ石を渡る勇者の特権ですね😆
もはや離島並の魚影でしたね(笑)1人で渡るのめっちゃ怖いですね。でもおいそれと人を誘っても意外と釣り座が取れないので、誘ったは良いけど竿が出せないなんて事もあるのですよね😅
いい釣りしましたねー!^_^ヨンマル未満はリリースしてもったいなあって思った(^◇^;)笑笑お疲れ様でした。
お持ち帰りのサイズがみんな大きかったですからね。まああと一匹くらいは持ち帰っても良かったかなと。しかし神奈川県の釣り場か?と疑いたくなる程に魚影が濃かったですね。伊豆大島にも負けないくらいでした。とはいえ条件が限られ過ぎてなかなか行けないんではないけどね💦
凄い釣果で羨ましいです。自分の伊豆大島の釣果を軽く超えてますよ。三石、恐るべしですね。小潮の干潮では渡るの無理ですかね?下のコメントにありますが、釜の口の方がココよりもキツイのなら釜の口に入ったことのある自分ならココも行けますかね。戎崎ってそんなに危険なのですか?3号竿なら40オーバーでも抜き上げられので、こういう場所では必需品なのでしょうけど、釣り味がスポイルされてしまうのが玉に瑕ですよね。延長戦の磯は自分が前にコメントした、奥まった所の磯でしょうか?
夜釣りに関して言えば伊豆大島にも負けない程の釣果が期待出来ますね。でも干潮の間だけという稼働時間の短さが弱点ですね。ブーツで無難に渡れるのは潮位約55cm以下まで下がった時になるので、まずはそれくらいの潮位まで落ちる日じゃないと難しいですね。ウネリのある日もアウトで、波が抜けて来ます。小潮だとそこまで潮位は下げないと思います。人によっては70cmくらいで渡れるとか言いますが、そういう人はウェーダー装備だったりします。自分は今の時期大潮で干潮の潮位が10cm以下になる日の干潮の2時間前~干潮から2時間後くらいの間で竿を出してます。撤収は気持ち早めが良いですが。粘るとガチで戻れなくなりますので。真っ暗なので正直行ってもどこを攻めれば良いかわからないかもしれませんね。マジで真っ暗で地形もわかりませんし。誰も人が居なければリスク覚悟で照らして確認っていう手もありですが。釜の口や戎崎は転落したら死に繋がるタイプの危険な場所ですが、三ツ石はとにかく滑るので、滑って手や足を捻挫したり骨折したりするリスクがあります。気を付けて下さいって言われて気を付けていても、同行者の方は大体滑って転んでました。潮位の低い時に、気を付けてめちゃくちゃゆっくり行けば行けるとは思います。但し想像の何倍も滑りますし、潮位を気にしないとならなかったりと、積極的にお勧め出来る場所ではないですけどね。一応竿を出す場所次第では1.5号や2号の竿でも大丈夫ですよ。延長戦の磯は対石っていう磯と思っていましたが、そのひとつ手前の磯でした。
ご丁寧にありがとうございます。とても参考になりました。止めておいた方が良さそうですね。戒崎も、ある動画で女性の人が入っていたので楽には入れるのかと思っていたのですが、そんなに危険な場所だったとは・・・。思い込みで行かなくて良かった思います。やはり下見は必要だと思いました。
@@メディナのケン 一度手ぶらで大潮のど干潮の時に行って調査してみるのも手だとは思いますけどね。そこで渡れるか否かの感覚的なのもわると思いますし。今は大潮ど干潮が夜中になりますが、夏とかは逆に昼間が一番潮位が下がります。夜中でも大潮の干潮に手ぶらで行けばそこまで危険な感じはないかと思いますので、調査をするには悪くないと思います。ただ真っ暗なので怖いです(笑)戎崎はゆっくり慎重に行けば大丈夫ですよ。釜の口の方が危ないと思います。ただ釜の口の方がキャパがあって、戎崎はウキフカセなら精々2人くらいまでとキャパがないのが痛いですね。
ありがとうございます。それでは折を見て下見に行ってみようかと思います。手前の浅場で竿を出して、様子を見に行くのも良さそうですね。戎崎も確か高い所からも竿を出せますよね。昔、釜の口に下見に行った時にそこから竿を出してる人を見ました。ダメならそこでやっても良さそうですね。やはり延長戦の磯は自分が竿を出した場所と同じか隣の磯ですね。
ヤバイです。悶絶しそうです。春の釣果のルンルン気分が、全部すっ飛びました。大賛成!夏場は間違いなくフエダイ狙いですね。私は大丈夫ですよ、当たり前ですが何があっても自己責任で、電車さんの後ろを付いて行きますから(;^_^A私のこのコメントに目が留まった視聴者の皆様へ大変僭越な物言いで恐縮ですが、初見の夜磯で、背負子担いで竿ケース持って、三ツ石に渡るのは、歩き初めて3分で、必ず後悔すると思います。先ずは昼間に渡り切れるか試して見る事をお奨めします。
また行きたくてたまらないんですが、潮回りがあの時とはまるで違ってて中々チャンスがないんですよね。この時と同じ感じで行けるのは11月以降みたいですね。その他だと夜の干潮に入って日中の干潮で上がるか、その逆のパターンか…なんですが、どうにも休みのタイミングが合わないもんですね。12時間コースで渡るにしても、満潮時にどこがどれくらい水没するかも確かめないとならないですし。ご一緒したあの場所が満潮時にどうなるか気になる所ですね。あそこは満潮になっちゃうと本島側には戻れなくなりそうですからね💦戻れなくなっても、次の干潮まであの辺りで釣りが出来るかどうか一度近くの足場の高い場所に入って偵察したいですね。
@@train-fishing 様確かに (;^_^A功を焦って仕損じる、程度なら笑って済みますが、離れで棒立ちではヤバイですよね。いつもお任せばかりですが、調査でも喜んで参加させて頂きます。😊
夜間で周囲みえなくて伝わりにくいのがもったいない体張ったすごい動画。
悪路だるくて中々いこうって気が起こらない場所。
夏場にパックロッド背負って泳いで行けば岩場ショートカットして多少楽できるけど
冬の深夜は並の人間だったら足挫いて釣りまでたどり着けない。
夜釣り動画のもどかしい点ですね(^^;
かなり覚悟して向かったんですが、真鶴半島東側の崖みたいな地磯の方がよっぽど危険で過酷だわって思えるくらいな感じでしたね(笑)
むしろそっち側の人気磯の方が「どうせ行っても先行者居るじゃねぇかよ…」って感じで行く気がしないですね。
潮位調べてゆっくり渡れば大丈夫そうですが、慣れた頃が危険そうですね。
夏はある程度浸水しても良さそうですが、ウキ釣りは荷物が多いので膝より上が濡れるのは避けたいところですね。
電車さん‼️
久々にご機嫌な釣りでしたね
素晴らしい釣果です👍
次回動画も楽しみにしてます。
一発デカいのに切られてしまいましたが、総合的には満足な釣果でしたね。
干潮前後の間とはいえ、何気に3時間ちょい釣りが出来たので十分に楽しめました。
2022(にゃんにゃん)年、始まりましたね!きっと猫たちが応援しているんだと思います。今年も応援しております。
そういえば実家の猫がなくなってから猫の毛を触れていないですね~。
もっと応援してもらって50cm超えを狙いたいですね(笑)
僕も若い頃、真夜中にウェットスーツで三ツ石渡ってましたね😅
朝一にヒラスズキ撃ちたくて
一度、渡ったら同じような格好した地元の方と言う人が居て
「そんな格好でこんな時間に渡ってると、密漁と間違われるゾ!」
って真剣な面持ちで言われて目が点になった覚えがあります^^;
心の中で「アンタもな!」って思いながら笑ってしまいました。
ルアーマンが渡っているのは何度か見掛けた事ありますね。
サラシが出来易いのでヒラスズキも良さそうですね。
干潮時のタイドプールに伊勢海老やウニがいましたからね、確かに密猟者と間違われそうですね(笑)
でもここで釣りしていると夜中にヘッドランプ点けてこっちに来るのかと思いきや、途中のゴロタで何やら採っている人を見掛けますが…怖いので声掛けませんけど(^^;
多分、密猟者ですね😅
たまに見かけます
絶対にやめてほしいものです。
純粋に釣りしてる者達にも間違われて迷惑ですしね。
あと、むやみに海を照らされると魚が散ります😭
@@藤井丈邦
自分が釣りをしている付近までは来ないのでそこはまあ良いんですが、釣り人以外の人があんな所でうろちょろしてたらなんか気味悪いですよね💦
真鶴の地磯は割と三浦より薄いイメージでしたが三ツ石凄いですね
魚影以前に釣る腕がないとダメですが(笑)
真鶴は電車で行きにくいんですよね〜‥三ツ石なんて尚更です。
三ツ石は別格でしたね。
ぶっちゃけ伊豆大島とかと大して変わらないレベルですね。
釣り座を取り難いというのが難点ではありますね。
神奈川県なのに東伊豆の地磯よりも行き難いですからね(^^;
でも同じ真鶴の釜の口とか戎崎と言った磯よりは楽でしたよ。
真っ暗な時に三ツ石に渡るとは…でもちゃんとドローン動画で下調べしてるのは流石です。それでも夜のゴロタ釣りに精通してないと絶対無理な釣り座ですね。タイドプールの別室って(笑)夜釣り動画でしたが十分見ごたえがありました。
この手の釣りの経験がない人だといきなり行って釣り座探すのは難しいでしょうね。
釣り座探すのに時間掛かったり、変な場所に入って釣れないまま上げ潮に変わって終了…なんて事もありそうてすしね💦
ここのタイドプールは小エビとかカニが沢山居て、大潮の日中の干潮時に子供が来たらウキウキしそうな場所でしたね。
伊勢海老もいましたから(笑)
勿論捕まえてないですよ😅
40オーバーが二匹!( ゚Д゚)アゼン
夜中に三ッ石を渡る勇者の特権ですね😆
もはや離島並の魚影でしたね(笑)
1人で渡るのめっちゃ怖いですね。
でもおいそれと人を誘っても意外と釣り座が取れないので、誘ったは良いけど竿が出せないなんて事もあるのですよね😅
いい釣りしましたねー!^_^
ヨンマル未満はリリースして
もったいなあって思った(^◇^;)笑笑
お疲れ様でした。
お持ち帰りのサイズがみんな大きかったですからね。
まああと一匹くらいは持ち帰っても良かったかなと。
しかし神奈川県の釣り場か?
と疑いたくなる程に魚影が濃かったですね。
伊豆大島にも負けないくらいでした。
とはいえ条件が限られ過ぎてなかなか行けないんではないけどね💦
凄い釣果で羨ましいです。
自分の伊豆大島の釣果を軽く超えてますよ。
三石、恐るべしですね。
小潮の干潮では渡るの無理ですかね?
下のコメントにありますが、釜の口の方がココよりもキツイのなら釜の口に入ったことのある自分ならココも行けますかね。
戎崎ってそんなに危険なのですか?
3号竿なら40オーバーでも抜き上げられので、こういう場所では必需品なのでしょうけど、釣り味がスポイルされてしまうのが玉に瑕ですよね。
延長戦の磯は自分が前にコメントした、奥まった所の磯でしょうか?
夜釣りに関して言えば伊豆大島にも負けない程の釣果が期待出来ますね。
でも干潮の間だけという稼働時間の短さが弱点ですね。
ブーツで無難に渡れるのは潮位約55cm以下まで下がった時になるので、まずはそれくらいの潮位まで落ちる日じゃないと難しいですね。
ウネリのある日もアウトで、波が抜けて来ます。
小潮だとそこまで潮位は下げないと思います。
人によっては70cmくらいで渡れるとか言いますが、そういう人はウェーダー装備だったりします。
自分は今の時期大潮で干潮の潮位が10cm以下になる日の干潮の2時間前~干潮から2時間後くらいの間で竿を出してます。
撤収は気持ち早めが良いですが。
粘るとガチで戻れなくなりますので。
真っ暗なので正直行ってもどこを攻めれば良いかわからないかもしれませんね。
マジで真っ暗で地形もわかりませんし。
誰も人が居なければリスク覚悟で照らして確認っていう手もありですが。
釜の口や戎崎は転落したら死に繋がるタイプの危険な場所ですが、三ツ石はとにかく滑るので、滑って手や足を捻挫したり骨折したりするリスクがあります。
気を付けて下さいって言われて気を付けていても、同行者の方は大体滑って転んでました。
潮位の低い時に、気を付けてめちゃくちゃゆっくり行けば行けるとは思います。
但し想像の何倍も滑りますし、潮位を気にしないとならなかったりと、積極的にお勧め出来る場所ではないですけどね。
一応竿を出す場所次第では1.5号や2号の竿でも大丈夫ですよ。
延長戦の磯は対石っていう磯と思っていましたが、そのひとつ手前の磯でした。
ご丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました。
止めておいた方が良さそうですね。
戒崎も、ある動画で女性の人が入っていたので楽には入れるのかと思っていたのですが、そんなに危険な場所だったとは・・・。
思い込みで行かなくて良かった思います。
やはり下見は必要だと思いました。
@@メディナのケン
一度手ぶらで大潮のど干潮の時に行って調査してみるのも手だとは思いますけどね。
そこで渡れるか否かの感覚的なのもわると思いますし。
今は大潮ど干潮が夜中になりますが、夏とかは逆に昼間が一番潮位が下がります。
夜中でも大潮の干潮に手ぶらで行けばそこまで危険な感じはないかと思いますので、調査をするには悪くないと思います。
ただ真っ暗なので怖いです(笑)
戎崎はゆっくり慎重に行けば大丈夫ですよ。
釜の口の方が危ないと思います。
ただ釜の口の方がキャパがあって、戎崎はウキフカセなら精々2人くらいまでとキャパがないのが痛いですね。
ありがとうございます。
それでは折を見て下見に行ってみようかと思います。
手前の浅場で竿を出して、様子を見に行くのも良さそうですね。
戎崎も確か高い所からも竿を出せますよね。
昔、釜の口に下見に行った時にそこから竿を出してる人を見ました。
ダメならそこでやっても良さそうですね。
やはり延長戦の磯は自分が竿を出した場所と同じか隣の磯ですね。
ヤバイです。悶絶しそうです。
春の釣果のルンルン気分が、全部すっ飛びました。
大賛成!夏場は間違いなくフエダイ狙いですね。
私は大丈夫ですよ、当たり前ですが何があっても自己責任で、電車さんの後ろを付いて行きますから(;^_^A
私のこのコメントに目が留まった視聴者の皆様へ
大変僭越な物言いで恐縮ですが、初見の夜磯で、背負子担いで竿ケース持って、三ツ石に渡るのは、歩き初めて3分で、必ず後悔すると思います。
先ずは昼間に渡り切れるか試して見る事をお奨めします。
また行きたくてたまらないんですが、潮回りがあの時とはまるで違ってて中々チャンスがないんですよね。
この時と同じ感じで行けるのは11月以降みたいですね。
その他だと夜の干潮に入って日中の干潮で上がるか、その逆のパターンか…なんですが、どうにも休みのタイミングが合わないもんですね。
12時間コースで渡るにしても、満潮時にどこがどれくらい水没するかも確かめないとならないですし。
ご一緒したあの場所が満潮時にどうなるか気になる所ですね。
あそこは満潮になっちゃうと本島側には戻れなくなりそうですからね💦
戻れなくなっても、次の干潮まであの辺りで釣りが出来るかどうか一度近くの足場の高い場所に入って偵察したいですね。
@@train-fishing 様
確かに (;^_^A
功を焦って仕損じる、程度なら笑って済みますが、離れで棒立ちではヤバイですよね。
いつもお任せばかりですが、調査でも喜んで参加させて頂きます。😊