投了が敗着!米長永世棋聖や羽生善治九段の「悪夢のドラマ」を徹底解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 май 2024
  • 米長九段ー大内九段(第1期銀河戦)
    羽生九段ー豊島竜王(第79期A級順位戦)
    【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問
    www.amazon.co.jp/dp/B08JKYDVH4/
    実戦に役立つやさしめ次の一手200問
    www.amazon.co.jp/dp/B0BYW6LT9D/
    メンバーシップよろしくお願いします!
    / @shogi-ayumu
    ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
    ameblo.jp/shougiayumu/entry-1...
    Twitter
    / zpikt1
    お問い合わせ
    ayumushougi@yahoo.co.jp
    たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)
    / tayayan_ts
    やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)
    / yaneuraou
    トーナメント表作成ツール
    terus.jp/knockoutdraw/v2/
  • ИгрыИгры

Комментарии • 12

  • @Biri-Flag
    @Biri-Flag 20 дней назад +3

    銀河戦での森内九段最後の最後で大頓死して詰みがある局面で負けなのに
    相手が投了して勝った対局がありましたね!

  • @user-gl9kf3xu4m
    @user-gl9kf3xu4m 20 дней назад +3

    時間を残してじっくり読む時間を作る大切さを思い知らされる2局。でも途中で時間を節約して疑問手、悪手を指しても敗けだし、難しいんでしょうね。

  • @user-qv5du8zp3k
    @user-qv5du8zp3k 19 дней назад +2

    羽生先生と加藤先生のNHK杯「伝説の5二銀」の局面、最新AIだと最善手なんでしょうか?前後の形勢はどのように変化するのでしょうか?

  • @tamasaburo_
    @tamasaburo_ 17 дней назад

    うっかり除く最高の「投了が敗着」は真部の△4ニ角(指さずに投了)だと思う。相手はデビュー直後の豊島将之四段(当時)。この手にまつわるストーリーも涙なしにはとても。いつか調で解説を。

  • @sagradafamilia705
    @sagradafamilia705 19 дней назад

    両者共に錯覚、というのは珍しいのではないでしょうか。これも勝負の綾でしょうか。

  • @user-bs7ns5so7w
    @user-bs7ns5so7w 20 дней назад +1

    羽生先生の頓○と言えば木村先生との一手頓○ですが、かなり昔に南先生?との対局でもあったような…
    表面上は全く平静でしたが、恐らく腸煮えくり返ってたかと思います。

  • @user-rp5fw1dq1j
    @user-rp5fw1dq1j 20 дней назад +1

    コメントできない 結果だけ見るとツライ😂

  • @umezawa.kiyoshi
    @umezawa.kiyoshi 20 дней назад +2

    懐かしい将棋です。この時の映像は皆さん見たと思いますが、皆さん若い。
    ちなみにこの手の話にはなぜか加藤一二三先生がよく絡む。

  • @user-co6pr5hv2b
    @user-co6pr5hv2b 20 дней назад

    対局者お互いが勝負ありのような雰囲気を感じていたのか第三者は冷静に局面を見て指摘できるのか、読みが深すぎるゆえに間違えてしまったか。

  • @gekkanokisi
    @gekkanokisi 15 дней назад

    時間がないとトッププロでも致命的なミスをする!将棋はこわいですよ!まぁそこが面白いところなんですけどね😃

  • @user-ny3tj3lm2e
    @user-ny3tj3lm2e 20 дней назад +1

    羽生先生の逃げ間違いの3手詰み頓死も‥ですね。

  • @user-ot7bq2gk5j
    @user-ot7bq2gk5j 19 дней назад

    人間は疲れる。お二人と同期の板谷九段は よく 将棋は体力 と揮毫されていたそうですが、さもありなん。こんな練ったネリケンコみたいな将棋はAIならぬ身には厳しすぎる。泥沼和尚、もうひと粘りが足りなかったか。らしからぬ事である(≧▽≦)