Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
結局いつ間にかポケットに入ってたラプラスが一番強いのほんま草
まさかの活躍!我らがイワークさんにフロア沸いた試合 1:43:24 なお期待を裏切らないイワークさん最高だったよw
性癖ポケスタ:イワークを連れて優勝せよ
この企画終わる気がしない😂面白さともどかしさが交互にくる、なんかクセになる配信さすが坂ちゃん
相変わらず戦い方めちゃくちゃwwにしてもポケモン捕まえる豪運はなんなんだ...w
1:05:09 メンバー紹介がいつも通りの即興のペラペラなのにちゃんと面白く盛り上げてくれるのはさすがプロや
さかもと Lv:41 炎(上)タイプ 親:ムギ(ネコケ◯を)舌で舐める/(オブジェクト)カウンター/(孤独の)殻に籠る/(果報を求め)眠るいじっぱり な性格 、レベル39の時 ペットショップ で運命的な出会いをした。
ど忘れ(揮発性メモリー)もありそう
つけあがるさむいギャグあたりも追加で
準最新作のポケモン剣盾で瞬間最高5位最終最高249位の実績を持つ物です。坂本さんのポケモンバトルには磨けば光る物を感じます。例えば、2:12:15でナッシー相手の有効打がないと見るや眠っている相手を起点にかげぶんしんを積む場面、これは自分の勝ち筋が見えており状況を打開する良い選択と言えます。2:22:00でニドキングがどくどくを打った瞬間「ミスってるわ」と呟いた場面は相手が狙うべき勝ち筋まで見えており、これで普段のおちゃらけた坂本さんは演技だと確信しました。また、ラプラスカビゴンスリーパーの人選も良いです。配信内で入手しやすいかつ相性の補完も取れていてパワーもある組み合わせです。バトル中に相手の弱点を知らない時に素直に調べるのもとても良いです。上級者でもポケモンの数値や覚える技を全て暗記するのは不可能で、上手い人ほどポケモン徹底攻略を見る時間やダメージ計算をする時間が長いです。勝てるポケモンバトルは本当に楽しいのでぜひ坂本さん自身の手でも、ネットの海から拾った情報でもいいので勝って勝って勝ちまくるようなコンビネーションを探しましょう!
弱いポケモンはいない、弱いトレーナーがいるだけを体現している
1:39:49 坂ちゃんイワークのことちょっと似てるって言ってたけどイワークも世界のエンターテイナーになろうとしてるでしょ
波乗りピカ出来る頃にはピカチュウよりイワークの方が愛着湧いてそうw
熟練のポケモントレーナーが沢山戦略書いてるけど絶対参考にしなさそう
2:30:00 BGMだけで緊張感増してホント盛り上がる
1:38:34 1:40:07 イワークさんの勇姿
使いたいポケモンをどう輝かせるか、やりたい戦法(じばく催眠術)は何なのか実践した結果の連勝だな!個人的にじばくとだいばくはつ被ってるの好きだわw調べながら情報を得ていくのも良い!珠玉の5匹と奇跡の1:18:07のおかげでさらにバトルに彩りが出て熱かったわ!次回連勝記録更新待ってる!1:52:00 ここのでしゃばり6匹目すき
坂ちゃん、今回もめちゃくちゃ楽しかったです。笑わせていただきました。6匹目ですが、高能力のサンダースか炎系をパーティに入れるためブースターをおすすめします。イーブィはお持ちだと思いますが、タマムシデパートに売っている進化の石で進化します。サンダースならかみなりのいし、ブースターならほのおのいしで進化します。シャワーズならみずのいしです。わざマシンが残ってればですが、サンダースには10万ボルト、ブースターならだいもんじを覚えさせると良いでしょう。ほのおタイプはくさ、むし、こおりなどに有効で、苦戦してた氷タイプのルージュラや虫タイプのスピアーに有効でしょう。あと、ミューツーをはじめとする四天王を突破するポケモングループを決めて、そこで稼いだお金で能力を高めるタウリンやインドメタシンの購入して、ポケスタで出場するポケモンたちを強化するのも一つの手ではあります。ポケスタで戦うトレーナーのポケモンはかなり強化されてますので、素のままのポケモンで戦うと不利になりがちです。坂ちゃん、頑張ってください!また観れるのを楽しみにしてます!
中岡ーーーー!!!!はやくきてくれーーーーっ!!!!
俺はイワークさんを応援しています我が子を見る様で微笑ましい😂
イワーク、実質5匹、努力値、個体値、友達いない…背負うハンデは多いがこれも性癖か。ラプラスやカビゴンは純粋に強いし、スリーパーもフーディンの代役と思えば悪くない。彼らと6匹目の頑張りに期待したい。
ルールLv30ピカチュウ採用(ラストの試合のみ確定選出)制限・不安要素 等イワーク採用通信交換無し?非売品の技マシンは1回のみ?育成出来ない?対戦経験が浅いダメージ感覚が無く破壊光線を有効に使えない一番痛いのは重要な技マシンを弱いポケモンにほとんど使用してしまってる事この為低レベルで技覚えきれない分Lv30の方が難易度は高いイワーク完全にお荷物、虫取り少年に刺さる程度技は理想的だけど、それ故に他の強い地面タイプを使えないラプラス現状のエースだけど怪力外せないのが痛い歌うは戦術化出来てない為、40ダメージ固定のりゅうのいかりが良いかもしれない(コイン稼ぎ必要)動画でコメント多かった怪しい光はLv31だから覚えないスリーパー多分コイツにサイキネの技マシンを消費してる為一番邪魔な存在このせいでスターミー、ナッシー辺りのこのルールで強いポケモンが使えないクビ一択カビゴンど忘れカビゴンを使うなら破壊光線や自爆は不要で、技マシン残ってるならのしかかりorすてみタックル、無いならかいりきを採用したいど忘れで上がった特殊も活かすべきで、技マシン残ってるなら大文字、10万ボルト、かみなり、無いなら波乗りが欲しいラッキーちきゅうなげ 毒々 たまごうみ 影分身orリフレクター上記を覚えさせればこのパーティーで一番強いポケモンだったけど、毒々をピカに使ってるから正直使い道無さそうピカチュウ影分身する意味も毒々と相性良いポケモンでも無いそれより電磁波使って少しでも他2匹をサポートした方が良い最終戦以外は採用してはいけないピカイワ残しとして、ラプラスとカビゴンは技変更でまだまだ強くなる戦術的に機能してないスリーパーとラッキーは外して他ポケモン入れるべきかなぁ候補スターミー相性良い技マシン残って無さそうだけどヒトデマンをLv27まで育てれば自己再生を覚えるから、固くなる自己再生を使える残り技マシン次第では波乗りの1ウェポンになるけど、その場合は影分身が自己再生と相性良いダグトリオ地割れ残ってるなら採用価値アリ、きりさく覚えれないから穴を掘る1ウェポンだけどイワークの数倍強い飛行に何も出来ないのがデメリットナッシー本来Lv30ルールでは最強格だけど、サイキネと毒々が使えないのが難点タマタマを28まで育てると宿り木を覚えるメガドレイン 宿り木 影分身 眠るケンタロスこのルールではそんなに強く無いし残ってる技マシン的にも微妙ただつのドリルが使えるから一応頑張れなくも無いルージュラあくまのキッスは強いけど、技マシン消費してるから強味を持たせる事が不可能サンダース10万ボルトの技マシンが残ってるなら、弱点付ける相手結構多いから採用したい10万 にどげり かげぶんしん みがわりorものまねイージーwin狙いやすい為、基本的には素早いポケモンを少しでも多く採用したい兎に角既に消費してしまった技マシンがキツ過ぎるから、経験者並のバトルが出来ないと無理な気はするけど、全員ドーピングアイテムしっかり使えば希望あるかも
奥が深いな…
現状ほぼゴミやんけ
このシリーズが最終回を迎える時に坂ちゃんがこのコメ主さんみたいな知識量になってるかと思うと楽しみで仕方ないわけよ
@mazbor ヒント:揮発性
ポケモンは3世代から覚えた民だから、初代に詳しいポケモントレーナー凄いと感じためっちゃためになった!ありがとう&おつ
ホネブーメラン×22:27:592:44:05
とりあえずラッキーの代わりにスターミーを入れてみては?ちなみにヒトデマンをゲットして水の石を使って進化せてください。出てくる場所はこちら、19番水道で水辺に出現(すごいつりざお)20番水道で水辺に出現(すごいつりざお)21番水道で水辺に出現(すごいつりざお)ふたごじまで水上に出現(なみのり)ふたごじまで水辺に出現(すごいつりざお)マサラタウンで水辺に出現(すごいつりざお )グレンタウンで水辺に出現(すごいつりざお)
ダグトリオとスターミーを入れたら、何とか突破できそう。あとは、運を高めるためにカビゴンのニックネームを「なかおか」にしてみればいいかも
手を噛むかもしれんぞ
なかおかのじばく!
「がんばれ中岡ーーーッッ!!」😂😂😂😂
ソフトにポケモン預けて、わざマシンの回収のためストーリーもう一周してほしい(笑)
ぴかちゅうかわいいさんかいいえ
こう言うのはポケモンGOのキョダイマックスレイド初期とか彷彿させるんだよなあ…当時は手探り感半端無かったからなあ…w
ラプラス強いな
いつになったら金銀編に行くんだよw
この先の未来でネジキ挑戦を待ってるよ
金ネジキやってほしすぎる
順にやっていくなら先にダツラかな
デカタマのピカチュウ爆笑
なるほど…あえていうわうん、よんえええええええーー!!こんなに弱いポケスタプレイヤー久しぶりだわw
次は努力値振りやなサカちゃん頑張れ前回よりだいぶ良くなってる。この調子
この難易度でコントローラーとGBカセットの接続脆弱で切れたら最初からとかひどいわ
ピカチュウとイワークはうん
自分が知ってることは他の人も知ってるなんて、それもゲームの知識なんてちゃんちゃらおかしい事なのは前提だけど、任天堂物を含むレトロなゲームばっかりやってる40の男が、「ポケモンエアプ」なのは逆張りの極みなんよ 変人のレベル
許してやってくれ、彼はピエロなんだ
貧乏でゲームは借りてやり込んだエピソードもあるから、やったことないゲームはとことん知らないのも仕方ない。
ドラクエも借りパクできたからやりこめてるだけですしね、変人には違いないと思います
セレクトバグ使っちゃダメなんだっけ?
調べたら初代でもピカチュウバージョンだとできないらしいもしできてもセレクトバグでピカチュウになみのり覚えさせればよくなるから禁止
ポケモン選び直した方がいいな
結局いつ間にかポケットに入ってたラプラスが一番強いのほんま草
まさかの活躍!我らがイワークさんにフロア沸いた試合 1:43:24
なお期待を裏切らないイワークさん最高だったよw
性癖ポケスタ:イワークを連れて優勝せよ
この企画終わる気がしない😂
面白さともどかしさが交互にくる、なんかクセになる配信
さすが坂ちゃん
相変わらず戦い方めちゃくちゃww
にしてもポケモン捕まえる豪運はなんなんだ...w
1:05:09 メンバー紹介がいつも通りの即興のペラペラなのにちゃんと面白く盛り上げてくれるのはさすがプロや
さかもと Lv:41 炎(上)タイプ 親:ムギ
(ネコケ◯を)舌で舐める/(オブジェクト)カウンター/(孤独の)殻に籠る/(果報を求め)眠る
いじっぱり な性格 、レベル39の時 ペットショップ で運命的な出会いをした。
ど忘れ(揮発性メモリー)もありそう
つけあがる
さむいギャグ
あたりも追加で
準最新作のポケモン剣盾で瞬間最高5位最終最高249位の実績を持つ物です。坂本さんのポケモンバトルには磨けば光る物を感じます。
例えば、2:12:15でナッシー相手の有効打がないと見るや眠っている相手を起点にかげぶんしんを積む場面、これは自分の勝ち筋が見えており状況を打開する良い選択と言えます。
2:22:00でニドキングがどくどくを打った瞬間「ミスってるわ」と呟いた場面は相手が狙うべき勝ち筋まで見えており、これで普段のおちゃらけた坂本さんは演技だと確信しました。
また、ラプラスカビゴンスリーパーの人選も良いです。配信内で入手しやすいかつ相性の補完も取れていてパワーもある組み合わせです。
バトル中に相手の弱点を知らない時に素直に調べるのもとても良いです。上級者でもポケモンの数値や覚える技を全て暗記するのは不可能で、上手い人ほどポケモン徹底攻略を見る時間やダメージ計算をする時間が長いです。
勝てるポケモンバトルは本当に楽しいのでぜひ坂本さん自身の手でも、ネットの海から拾った情報でもいいので勝って勝って勝ちまくるようなコンビネーションを探しましょう!
弱いポケモンはいない、弱いトレーナーがいるだけを体現している
1:39:49 坂ちゃんイワークのことちょっと似てるって言ってたけどイワークも世界のエンターテイナーになろうとしてるでしょ
波乗りピカ出来る頃にはピカチュウよりイワークの方が愛着湧いてそうw
熟練のポケモントレーナーが沢山戦略書いてるけど絶対参考にしなさそう
2:30:00 BGMだけで緊張感増してホント盛り上がる
1:38:34 1:40:07 イワークさんの勇姿
使いたいポケモンをどう輝かせるか、やりたい戦法(じばく催眠術)は何なのか実践した結果の連勝だな!
個人的にじばくとだいばくはつ被ってるの好きだわw調べながら情報を得ていくのも良い!
珠玉の5匹と奇跡の1:18:07のおかげでさらにバトルに彩りが出て熱かったわ!次回連勝記録更新待ってる!
1:52:00 ここのでしゃばり6匹目すき
坂ちゃん、今回もめちゃくちゃ楽しかったです。笑わせていただきました。
6匹目ですが、高能力のサンダースか炎系をパーティに入れるためブースターをおすすめします。
イーブィはお持ちだと思いますが、タマムシデパートに売っている進化の石で進化します。サンダースならかみなりのいし、ブースターならほのおのいしで進化します。シャワーズならみずのいしです。
わざマシンが残ってればですが、サンダースには10万ボルト、ブースターならだいもんじを覚えさせると良いでしょう。ほのおタイプはくさ、むし、こおりなどに有効で、苦戦してた氷タイプのルージュラや虫タイプのスピアーに有効でしょう。
あと、ミューツーをはじめとする四天王を突破するポケモングループを決めて、そこで稼いだお金で能力を高めるタウリンやインドメタシンの購入して、ポケスタで出場するポケモンたちを強化するのも一つの手ではあります。ポケスタで戦うトレーナーのポケモンはかなり強化されてますので、素のままのポケモンで戦うと不利になりがちです。
坂ちゃん、頑張ってください!また観れるのを楽しみにしてます!
中岡ーーーー!!!!
はやくきてくれーーーーっ!!!!
俺はイワークさんを応援しています
我が子を見る様で微笑ましい😂
イワーク、実質5匹、努力値、個体値、友達いない…背負うハンデは多いがこれも性癖か。ラプラスやカビゴンは純粋に強いし、スリーパーもフーディンの代役と思えば悪くない。彼らと6匹目の頑張りに期待したい。
ルール
Lv30
ピカチュウ採用(ラストの試合のみ確定選出)
制限・不安要素 等
イワーク採用
通信交換無し?
非売品の技マシンは1回のみ?
育成出来ない?
対戦経験が浅い
ダメージ感覚が無く破壊光線を有効に使えない
一番痛いのは重要な技マシンを弱いポケモンにほとんど使用してしまってる事
この為低レベルで技覚えきれない分Lv30の方が難易度は高い
イワーク
完全にお荷物、虫取り少年に刺さる程度
技は理想的だけど、それ故に他の強い地面タイプを使えない
ラプラス
現状のエースだけど怪力外せないのが痛い
歌うは戦術化出来てない為、40ダメージ固定のりゅうのいかりが良いかもしれない(コイン稼ぎ必要)
動画でコメント多かった怪しい光はLv31だから覚えない
スリーパー
多分コイツにサイキネの技マシンを消費してる為一番邪魔な存在
このせいでスターミー、ナッシー辺りのこのルールで強いポケモンが使えない
クビ一択
カビゴン
ど忘れカビゴンを使うなら破壊光線や自爆は不要で、技マシン残ってるならのしかかりorすてみタックル、無いならかいりきを採用したい
ど忘れで上がった特殊も活かすべきで、技マシン残ってるなら大文字、10万ボルト、かみなり、無いなら波乗りが欲しい
ラッキー
ちきゅうなげ 毒々 たまごうみ 影分身orリフレクター
上記を覚えさせればこのパーティーで一番強いポケモンだったけど、毒々をピカに使ってるから正直使い道無さそう
ピカチュウ
影分身する意味も毒々と相性良いポケモンでも無い
それより電磁波使って少しでも他2匹をサポートした方が良い
最終戦以外は採用してはいけない
ピカイワ残しとして、ラプラスとカビゴンは技変更でまだまだ強くなる
戦術的に機能してないスリーパーとラッキーは外して他ポケモン入れるべきかなぁ
候補
スターミー
相性良い技マシン残って無さそうだけどヒトデマンをLv27まで育てれば自己再生を覚えるから、固くなる自己再生を使える
残り技マシン次第では波乗りの1ウェポンになるけど、その場合は影分身が自己再生と相性良い
ダグトリオ
地割れ残ってるなら採用価値アリ、きりさく覚えれないから穴を掘る1ウェポンだけどイワークの数倍強い
飛行に何も出来ないのがデメリット
ナッシー
本来Lv30ルールでは最強格だけど、サイキネと毒々が使えないのが難点
タマタマを28まで育てると宿り木を覚える
メガドレイン 宿り木 影分身 眠る
ケンタロス
このルールではそんなに強く無いし残ってる技マシン的にも微妙
ただつのドリルが使えるから一応頑張れなくも無い
ルージュラ
あくまのキッスは強いけど、技マシン消費してるから強味を持たせる事が不可能
サンダース
10万ボルトの技マシンが残ってるなら、弱点付ける相手結構多いから採用したい
10万 にどげり かげぶんしん みがわりorものまね
イージーwin狙いやすい為、基本的には素早いポケモンを少しでも多く採用したい
兎に角既に消費してしまった技マシンがキツ過ぎるから、経験者並のバトルが出来ないと無理な気はするけど、全員ドーピングアイテムしっかり使えば希望あるかも
奥が深いな…
現状ほぼゴミやんけ
このシリーズが最終回を迎える時に坂ちゃんがこのコメ主さんみたいな知識量になってるかと思うと楽しみで仕方ないわけよ
@mazbor
ヒント:揮発性
ポケモンは3世代から覚えた民だから、初代に詳しいポケモントレーナー凄いと感じた
めっちゃためになった!ありがとう&おつ
ホネブーメラン×2
2:27:59
2:44:05
とりあえずラッキーの代わりにスターミーを入れてみては?ちなみにヒトデマンをゲットして水の石を使って進化せてください。出てくる場所はこちら、
19番水道で水辺に出現(すごいつりざお)
20番水道で水辺に出現(すごいつりざお)
21番水道で水辺に出現(すごいつりざお)
ふたごじまで水上に出現(なみのり)
ふたごじまで水辺に出現(すごいつりざお)
マサラタウンで水辺に出現(すごいつりざお )
グレンタウンで水辺に出現(すごいつりざお)
ダグトリオとスターミーを入れたら、何とか突破できそう。あとは、運を高めるためにカビゴンのニックネームを「なかおか」にしてみればいいかも
手を噛むかもしれんぞ
なかおかのじばく!
「がんばれ中岡ーーーッッ!!」😂😂😂😂
ソフトにポケモン預けて、わざマシンの回収のためストーリーもう一周してほしい(笑)
ぴかちゅうかわいい
さんかいいえ
こう言うのはポケモンGOのキョダイマックスレイド初期とか彷彿させるんだよなあ…当時は手探り感半端無かったからなあ…w
ラプラス強いな
いつになったら金銀編に行くんだよw
この先の未来で
ネジキ挑戦を待ってるよ
金ネジキやってほしすぎる
順にやっていくなら先にダツラかな
デカタマのピカチュウ爆笑
なるほど…あえていうわ
うん、よんえええええええーー!!
こんなに弱いポケスタプレイヤー久しぶりだわw
次は努力値振りやなサカちゃん頑張れ前回よりだいぶ良くなってる。
この調子
この難易度でコントローラーとGBカセットの接続脆弱で切れたら最初からとかひどいわ
ピカチュウとイワークはうん
自分が知ってることは他の人も知ってるなんて、それもゲームの知識なんてちゃんちゃらおかしい事なのは前提だけど、任天堂物を含むレトロなゲームばっかりやってる40の男が、「ポケモンエアプ」なのは逆張りの極みなんよ 変人のレベル
許してやってくれ、彼はピエロなんだ
貧乏でゲームは借りてやり込んだエピソードもあるから、
やったことないゲームはとことん知らないのも仕方ない。
ドラクエも借りパクできたからやりこめてるだけですしね、変人には違いないと思います
セレクトバグ使っちゃダメなんだっけ?
調べたら初代でもピカチュウバージョンだとできないらしい
もしできてもセレクトバグでピカチュウになみのり覚えさせればよくなるから禁止
ポケモン選び直した方がいいな