【買わないと損です】リュック超快適100均カスタム術♪便利グッズ11選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 51

  • @nicodiyoutdoor6957
    @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад +17

    ご覧いただきありがとうございます!
    「普通に便利アイテム」で紹介しているセリアのジャケットホルダーですが、「リュックを下ろさずに、脱いだ衣類をホールドしたまま歩く」用途で考えていましたが、よく考えたらリュックを下ろさないと服が脱げないという致命的な欠陥に気づきました、スミマセン(^^ゞ
    リュックではなくバックでも使えるのでぜひ活用してください♪

    • @iceblue387
      @iceblue387 8 дней назад +1

      出来るのかな?と思ってました。

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  8 дней назад

      ありがとうございます、そしてすいません、できませんでした(>_

  • @6zzz6
    @6zzz6 Месяц назад +12

    リュックの紐固定バンドは便利そうです
    買いに行きます
    とても参考になりました

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад +1

      ありがとうございます、ひも固定バンドは見た目スッキリになってとても良いのでぜひ探してみてください♪
      エコバッグなどが置かれているゾーンにあると思います~

  • @sawaddiika
    @sawaddiika 22 дня назад +3

    めっちゃ試してみたいものばかり。さっそく探しに行こうと思います。売り場のどの辺にあったかの情報もありがたいです。

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  22 дня назад

      ありがとうございます、ぜひぜひお店で探してみてください♪

  • @もももももも-l1i
    @もももももも-l1i 26 дней назад +3

    はじめまして!
    とても参考になりました!
    とてもなで肩でずり落ち気になりましたが、こんないい物があるなんて!
    早速買いに行かなきゃ😂

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  26 дней назад

      ありがとうございます、撫で肩の方でお持ちのリュックにショルダーベルトが付いていない場合は、このベルトを使えば利便性が劇的に改善すると思います!
      そして値段が110円・・・こんなにコスパがよいアイテムもあまりないような気がします~
      ベルトですが、きつく締めても結局緩んでしまって固定はできないので、内側にラバーが付いたベルトなどを使って上下にずれないようにした方が使いやすいかもしれないですね。

  • @user-Emerald_green
    @user-Emerald_green Месяц назад +2

    お店のどの棚のあたりにあった~の情報ってめちゃくちゃ有り難い。

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад +1

      ありがとうございます、僕もお店で探していて見つからず、店員さんに聞きました~
      おもしろい場所にあってビックリ(笑)

  • @じゅんせい-d5n
    @じゅんせい-d5n Месяц назад +7

    こういう動画で本当に役に立ちそうだと思ったのは初めてです!
    早速購入しに行ってみますありがとうございました。
    登録していきますので動画楽しみにしていますね!!

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад +1

      ありがとうございます、役に立てて嬉しいです!ぜひ活用して快適なリュックライフを送ってくださいね♪

    • @じゅんせい-d5n
      @じゅんせい-d5n Месяц назад

      @@nicodiyoutdoor6957 早速購入してきました。
      残念ながらダイソーの商品は手に入らなかったのですが明日博多駅のダイソーを仕事帰りにでも見に行ってみます。ありがとうございました!!

  • @KaiShiden0517
    @KaiShiden0517 14 дней назад +1

    年々肩の可動域が狭くなってリュックのサイドポケットのドリンクが取りにくくなってきてました。
    ドリンクホルダーが前にあると余裕を持って水分補給ができるようになりました。
    自分好みのリュックを探すのは大変なので、便利グッズでカスタムできるのはありがたいですね。

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  14 дней назад +1

      ありがとうございます、肩甲骨まわりの可動域が狭くなるとサイドポケットに手を回すのが大変になるかもですね・・・(^^ゞ
      自分の変化に合わせて便利グッズで対応していくっていうのが良いと思います。
      と同時に自分自身の体のケアも大切とは思いますので、そっちも励んで参りましょう♪
      体が軽くなると、気分も軽くなりますからね~

  • @かつかとっと
    @かつかとっと Месяц назад +21

    プラプラ問題ずっと気になってました、買いに行きます!

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад +4

      ありがとうございます、Amazonとかで法外な値段で売られているので、セリアで買ってくださいませ~♪

  • @satoruishida6777
    @satoruishida6777 Месяц назад +3

    確かに、手袋の紛失防止になりますね😄
    早速、覗いてみます👀
    ジッパータブは使ってますよ👍

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад

      ありがとうございます、ジッパータブ使われてますか!
      何気なくポケットに突っ込んだ手袋は本当にいつのまにやら行方不明になるので、場所を決めるという意味でも効果があるかなと思います♪

  • @simaechan1089
    @simaechan1089 18 дней назад +1

    紐固定バンド探します😊ありがとうございます✨

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  18 дней назад +1

      ありがとうございます、リュックの紐固定バンドですがキャンドゥにもあるみたいです~
      ぜひ探してみてください♪

  • @上角純次
    @上角純次 Месяц назад +1

    肩ズレ防止ベルトの無いリックに買い足しします。家族が使わなくなったナップサックで良さそうな物が在るのですが肩ズレ防止ベルトが無くそのままになっている物があるので試します。腰用のベルトは肩用ベルトを参考に余っているベルトがあるので工夫してみます。ベルトのあまり部分の処理に今まで結束用の外層ビニール中がスチールの紐で処理していましたが機能的には問題無いのですが見た目が…固定用ベルト良いですね〜小遣いで買えるし今日散歩がてらお店に立ち寄ります。

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад

      ありがとうございます、肩ズレ防止ベルトは便利なアイテムなので試してみてください!
      どんなにきつく締めてもベルトがズレてしまうので、ズレるのが気になる場合は何かで工夫する必要があります。
      僕は内側にラバーが張ってあるベルトでやってます。
      ウエストベルトも工夫すればイイカンジにできるかもしれないですね♪

  • @覇王軍軍師とんぱち
    @覇王軍軍師とんぱち Месяц назад +3

    ベルト巻きとって固定するのはいいですね。長いのは縛って先を通したりしてたんですが重いもの入れて背負ってるとズレて肩紐長くなりますよね。
    ペットボトルホルダーもいいです。
    サイドポケットは有るけど地味に出し入れしにくかった。w

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад +1

      ありがとうございます、リュックの紐固定バンドはとっても良いです!
      スッキリする上にストッパー代わりにもなって一石二鳥です。
      ボトルホルダー、サイドポケットより手に取りやすいので良きです。
      ちょっと耐久性が??ではありますが、使えると思いますのでお試しになってください♪

    • @覇王軍軍師とんぱち
      @覇王軍軍師とんぱち Месяц назад +1

      @ ペットボトルですから落ちてもさほど大きな被害ではないし、ある程度の期間使えれば百均だし使い捨てと考えてもいいかなとは思いますね。壊れたけど次買えないってのもあるあるですが。w

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад +1

      @@覇王軍軍師とんぱちさん
      ありがとうございます、確かに壊れて落ちても損害は少ないですね~何度か山に行ってますが、意外に大丈夫かも?と思いつつ見守っていますw
      次買おうと思ったら消えてるっていうのは超共感できる100均あるあるですね(^^ゞ

  • @YataGallous
    @YataGallous Месяц назад +5

    7:00 肩ズレ防止ベルトは
    セリアのキャンプコーナーで販売してるチェストベルト(名称は不確か)がオススメ
    バックルの左右にDカンが付いてるので、先に紹介されてたベルトリング(3:04)が不要になる
    リュックのショルダーストラップにチェストベルトはないけど、Dカンは付いてるって場合は
    ダイソーで販売してるランドセル用の固定ベルトがオススメ

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад +1

      ありがとうございます、近場のセリアのキャンプコーナーにはDカンが付いたチェストベルト的なものがなかったですね(^^ゞ
      お店の人に「リュックの胸辺りにつけるベルトのようなものはどれですか?」と聞いて、教えてもらったのが動画で紹介しているものですが、もしかしたら他の店舗にはあるのかもしれないですね。
      探してみたいと思います。

    • @YataGallous
      @YataGallous Месяц назад

      @@nicodiyoutdoor6957 同じ物がAmazonで¥299〜転売されてるので参考にしてみてください

  • @YataGallous
    @YataGallous Месяц назад +2

    4:57 バックパック、リュック、ザックの違い
    ザックは登山用リュック的な意味合い
    リュックサックはドイツ語のリュック(背負う)とサック(袋)
    バックパックは英語

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад +1

      ありがとうございます、用語の使い分けや意味合いはそんな感じなんですね♪
      リュックとバックパックは、クッカーとコッヘルみたいなものですね~

    • @YataGallous
      @YataGallous Месяц назад +1

      @@nicodiyoutdoor6957 まぁコッヘルが日本人にとって一般的かは知りませんが
      例えに出すなら、クッキーとビスケットがメジャーだとは思いますが

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад +1

      @@YataGallous
      ありがとうございます、くっきーびすけっとの方がわかりやすいですね~

  • @でーころ
    @でーころ Месяц назад +1

    肩ズレ防止ベルトは無印のリュックに数年がまんして使いましたがどんなに強く締めても緩んで細い紐の部分まで落ちちゃうんですよ。落ちるのが嫌なので肩パッドが半分になるくらい締めてるんですがそれでも落ちました。すると今度は上にあげるのが大変で、結局最初から付いてるリュックに買い替えることにしました。上手くハマると便利なんですけどねあせ😅

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад

      ありがとうございます、肩ズレ防止ベルトは結局どんなに締め上げてもズレてしまいますね(^^ゞ
      動画でも少し触れてるんですが、内側にラバーが付いたバンドをショルダーハーネスに付けて上下動しないようにすればズレなくなるんですけど、自分は動画で取り付けているボトルホルダーとメガネホルダーのお陰であんまりズレずに快適に使えています~
      最初からチェストストラップが付いたものが簡単で最善ではありますw(^^♪

  • @Kate_blue
    @Kate_blue Месяц назад +1

    こんにちわ。私もこの手のグッズ、大好きです!解説商品、結構持っていました(笑)
    リュックの固定バンドはしょせん100均でゴムが薄くてペラペラなので、使用中にゴムが伸びてはずれました。長期間使用は無理ですね。ソロツーリストのテープバンド550円のほうが長持ちします。自分でも手作りしましたが、コストと手間を考えると、ソロツーリストの商品を購入するほうが良いです。
    ファスナークリップも愛用中ですが、結構スリ予防に使えると思っていたので、色々な方がネットで開け方を解説されているのを見ると複雑な心境です。
    購入したけどお目にかなわなかった商品も見てみたい気がします…

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад

      ありがとうございます、紹介したグッズをお持ちだったようで、気が合いますね(^^)
      ひも固定バンドは確かにぺライのでズレるかもですね(^^ゞ
      ソロツーリストのはしっかりしてるのでズレませんか?
      そして確かに防犯ファスナー、あんまり紹介して周知されると意味がなくなっちゃいますね(>_

  • @ぬん-p8h
    @ぬん-p8h 5 дней назад +1

    ウィンドブレーカーを脱ぐ時、結局はリュック下ろしますよね‥‥😅

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  5 дней назад

      ありがとうございます、はい、リュック下ろさないといけません・・・😓
      撮影後、よくよく考えてみたら無理なことに気づき茫然でした。
      リュックではなくカバンで使っておりますm(._.)m

    • @ぬん-p8h
      @ぬん-p8h 5 дней назад +1

      @nicodiyoutdoor6957
      再度、着る時は楽ですね🎵

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  5 дней назад

      @@ぬん-p8h
      ありがとうございます、そうかもしれないですね~
      とりあえずリュックに入れないで済むので、荷室を圧迫しないのはいいかもしれません。
      外をプラプラするので気になるといえば気になりますが(^^ゞ

  • @サンタピカチュウ
    @サンタピカチュウ Месяц назад +1

    リュックと紐の固定バンドちょうど昨日、セリアに行ったんですがアウトドア売り場になかったんであきらめました。店員さんに聞けばよかったのですが、名前がわからないので説明するが面倒なもんで。今度行ってみます。
    ありがとうございました。

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад +1

      ありがとうございます、リュックの紐固定バンドは何故だか結構シブイ場所に置いてあるんですよね(^^ゞ
      おそらくエコバッグの辺りにあると思いますが、無かったらスタッフさんに尋ねてみてください!
      噂には聞いて居ましたが、本当に良いものでした。

  • @tm3070
    @tm3070 15 дней назад +2

    リュックの垂れ下がってる紐は邪魔よなぁ
    電車で座ってて隣の人が着脱しようとしてこちらの顔に当ったこと何回かある
    どうにかして欲しい

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  14 дней назад

      ありがとうございます、確かに電車で横の人がリュック着脱したら、紐がパシッと当たりそうではありますね(^^ゞ
      隣に配慮して着脱してほしいですが、気が付いてないでしょうね~
      ほんと、どうにかして欲しいっすね!

  • @ブンブン-b2q
    @ブンブン-b2q 23 дня назад +2

    重く成りすぎ?

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  23 дня назад

      ありがとうございます、フル装備すると重いかもなので、取捨選択でよろしくお願いします♪

  • @kulakula1488
    @kulakula1488 Месяц назад +2

    ごちゃごちゃしてて嫌だな…。

    • @nicodiyoutdoor6957
      @nicodiyoutdoor6957  Месяц назад +2

      ありがとうございます、それは僕も思います(笑)
      必要なものだけ採用お願いします~