【DIY】ホームセンターの合板でバスレフ型スピーカー作ってみた。 How to make a plywood speaker

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2019
  • 軽バンプライベートシアター用にスピーカーを作ってみました。
    夢の実現に向け着々と準備を進めております。
    【国内正規品】Dayton Audio スピーカーユニット PS95-8 9.5cm フルレンジ 8Ω PS-SFR100
    amzn.to/2VgJn5h
    Amazonベーシック スピーカーケーブル 16ゲージ 15.2m
    amzn.to/35bFqn2
    TKY】 スピーカーターミナルボックス 丸型 バナナプラグ 対応 (2個)
    amzn.to/31OiHLK
    FosPower (4本セット / 2ペア) 高品質 バナナプラグ コネクタ【ねじ込み式 / 24k 金メッキ / 金属シェル】
    amzn.to/2Io1gd9
    ------------------------------------------------------------------------------------------------------
    SNSもやっています:-)
    Twitter : / underthe2ree
    Instagram : / underthe2ree
    #diy #スピーカー #作り方
  • ХоббиХобби

Комментарии • 35

  • @user-dy1hr2no7h
    @user-dy1hr2no7h  4 года назад +10

    皆様、ご視聴ありがとうございます。
    今後も精進して参ります。

  • @user-nv9iq9lb2e
    @user-nv9iq9lb2e 4 года назад +4

    スピーカー作り😊癒されますー!
    時間がゆっくり流れてて…
    今を大切にしながら日常を楽しむ
    すごく素敵だなと思います🌱✨

  • @fuuta0077
    @fuuta0077 4 года назад +4

    字幕出すタイミングのセンス秀逸すぎて…

  • @user-if2pi2ll2d
    @user-if2pi2ll2d 3 года назад +2

    作るのうまいし編集もうまい

  • @user-jf6xt1qq7h
    @user-jf6xt1qq7h 4 года назад +4

    こんなにたくさんの道具を使って、スピーカーをつくるのは夢だな。現実にはたかさ25cm.ユニット8cm向け のキットが6700円とかであるので、それで妥協だな。サンドペーパーとドライバーとボンドでまずはつくれる。吸音材、ペンキとかは、個人の好みということで。

  • @user-il1ic8dt3h
    @user-il1ic8dt3h 4 года назад +2

    シアター楽しみです

  • @waynetardiff9328
    @waynetardiff9328 3 года назад

    Your woodworking is meticulous

  • @user-mx3mb7fm2c
    @user-mx3mb7fm2c 4 года назад +4

    あんたみたいな素晴らしい動画を作る人を待ってたんだ。

    • @user-dy1hr2no7h
      @user-dy1hr2no7h  4 года назад +3

      エル さん
      こちらにもコメントありがとうございます😊 心打たれるコメントに嬉しいと同時にやりがいを感じました。これからも自分を磨きながら日々邁進致します。

  • @dai-0084
    @dai-0084 4 года назад +3

    ほんわかしてて、良い動画ですね。

    • @user-dy1hr2no7h
      @user-dy1hr2no7h  4 года назад +2

      DAIガレージ ご視聴ありがとうございます!何気ない日常の中でやるDIYが大好きです😋

  • @coolpigboss22
    @coolpigboss22 4 года назад +10

    もっと評価されていいチャンネル。無理なく楽しんで続けてくださいね。

    • @user-dy1hr2no7h
      @user-dy1hr2no7h  4 года назад +2

      coolpigboss22 お心遣いありがとうございます。とても嬉しいです!これからも楽しみながら続けていきます😋

  • @viswesh713
    @viswesh713 3 года назад +1

    they are beautiful

  • @gdwlaw5549
    @gdwlaw5549 4 года назад +1

    Thank you , Montpellier, France

  • @user-pf4ct2ri4h
    @user-pf4ct2ri4h 4 года назад +2

    初めまして~
    出来上がったものや、音が良かった、、、、てのはさて置き(え?)
    絵作り(カメラワーク)や音作り(作業音をそのまま?使用してたりあと多分、ミキシングも気を使ってる?)がとても心地よく、且つ、映像のテンポや字幕のタイミング(これは既出ですね)が秀逸で、ずっと見ていたくなる動画でした!

    • @user-dy1hr2no7h
      @user-dy1hr2no7h  4 года назад +2

      はじめまして。
      ご視聴ありがとうございます😊
      とても嬉しいです。虫の音や鳥のさえずりなど、自然の音と共にある何気ない日常としての要素も盛り込んでおります:-)

  • @ShinnosukeNohara386
    @ShinnosukeNohara386 3 года назад +2

    すっごい加工に精度出てますね。 お見事。

  • @alheeley
    @alheeley 2 года назад

    im starting a similar build using these drivers, same size enclosure - the dayton audio guys recommend sealed box for this size- non-ported, do the ports add a bit more bass and how do you work out which size ports to use?

  • @hobbyandaudio5877
    @hobbyandaudio5877 4 года назад +2

    スピーカーBOXの制作は道具が揃っている人にはかないません。羨ましいです。

    • @user-dy1hr2no7h
      @user-dy1hr2no7h  4 года назад +2

      そうですね。細かい加工が所々必要なので、必要な道具は多いなと僕も思いました。

    • @hobbyandaudio5877
      @hobbyandaudio5877 4 года назад +2

      鋸とドリルだけではどんなに頑張ってもも面が合わずに隙間や段差、傾きが出てしまいBOXを作るのは自分んは無理だと痛感しました。本当はピシッとしたモノを作りたいです。

    • @mihusiyo4503
      @mihusiyo4503 4 года назад +1

      私もそうです。場所の問題もありますし、良い工具や治具を揃えたいのは山々ですが材料やユニットで予算が…

    • @fugaku1480
      @fugaku1480 2 года назад +1

      私も鋸とドリルぐらいでやってます。趣味なので隙間ができれば
      エポキシ樹脂で埋めたりしています。腕と工具がアレなので出来栄え
      よりも楽しむことに力点をおいています。

  • @ymzmapple3081
    @ymzmapple3081 4 года назад +2

    スゴーイ。大フアンになりました。チャンネル登録する価値があるなと思いました。

    • @user-dy1hr2no7h
      @user-dy1hr2no7h  4 года назад +2

      ymzm apple さん
      ご視聴ありがとうございます😊
      とても嬉しいです。まだまだ未熟な腕前ですが、どうぞよろしくお願い致します:-)

  • @dragon77411
    @dragon77411 3 года назад +1

    私はTangBangのW3-582SCという台湾メーカーの8cmユニットを使用して作りました。小さな外観からは想像しなかった豊かな低音と切れのある高音が出てびっくりしました。容積5.12リットル、ダクト径40×110(fd=70Hz)で15mmのシナ合板で作りましたが12mmでも良かったと思います。吸音材は入れず、100均で買ったフェルト布を貼っただけです。 
    箱の設計にはSpeakerEditorという日本人が作ったフリーソフトを使用しました。このソフトは非常に使いやすくあらかじめ様々なユニットのデータが入っています。もし適応するデータがない場合は自分で新しくデータを入力することもできます。10畳ほどの室内で聴いています。普段使いならウーハーはつけなくても良いと思います。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 3 года назад +1

      8cmユニットで容積5.12リットルはちょうど良い大きさですね。
      メーカー製のスピーカーが10L以下の箱に13cm位のユニット詰め込んで80Hz位の共振で低音もどきをボン付かせるよりましですね。
      樹脂を採って古くなったゴムの木を集成材にした材料が有って、合板より硬くて比重も1位あって重く振動も少ないので箱鳴りを使わないBOX製作にはGoodです。昔は表面塗装したものがありましたが今は無塗装が多いようです。板厚は18㎜でちょうど良いです。

  • @user-iv4gv8wq4e
    @user-iv4gv8wq4e 3 года назад +1

    音はどうでしたか?
    最初に聴いた曲も知りたいです。
    この出来上がりを見ればそんな疑問が自然に湧いてきます!

    • @user-dy1hr2no7h
      @user-dy1hr2no7h  3 года назад +1

      普段、スマホやパソコンの内蔵スピーカーでしか音を聴いていない自分にとっては臨場感のある音でとても満足できましたよ!
      最初はクラシックをしっぽり聴いておりました。

  • @gdwlaw5549
    @gdwlaw5549 4 года назад

    Where’s the crossover?