Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2月に、にっぽん丸初乗船するので参考になります次回も楽しみにしてます。
きたさん、コメントありがとございます。2月ににっぽん丸に乗船するとのことですが、乗船するクルーズが、来年1月10日から始まる全国旅行支援の対象クルーズになっているか、年末頃までには発表になると思いますので確かめられたらと思います。(2日前に商船三井に聞いたらまだでした、*予算の関係で対象となっていないクルーズもあります)と申しますのも、この小笠原クルーズが今年の全国旅行支援の対象クルーズとなっておりまして、1泊8千円地域クーポン3千円の計11千円×4泊分が支援され大いに助かりました。来年は1泊あたり5千円、地域クーポンが2千円(平日)1千円(休日)と安くはなりますがそれでも支給されれば大きいと思います。ただ旅行業者によっては取扱いしないところもあるようで、乗船した皆が恩恵を受けた訳ではありません。その点がありましたのでRUclipsにはコメントをのせませんでした。
こんばんは🌙 まだアスカ、日本丸にも乗れていません。自由業という仕事をしてまして、現在は繁忙期中。自由業なのに自由が余り無い💦です。質問ですが、クル―ズ旅行は旅行業者に依頼されるのですか?部屋の希望とかも自分の希望通りに出来るのですか? 本来なら旅行業者に聞けば良い所を、すみませんが教えて頂けたらと思います💦 今、旅行代理店もコロナで完全予約制で、…。 宜しく御願いします(>人<;)
なかざとかずこさん、こんばんは海外のクルーズの場合は直接クルーズ会社に依頼した方が安くすみます、但し海外旅行に付きもののトラブル、飛行機が遅延したとかトランクが空港に届かないとか、様々なトラブルを考えると、旅慣れた人でない限り、しっかりした旅行業者に依頼した方が、トラブルに対処してくれるので個人手配よりはよいと思います。日本船の場合は料金は業者に頼んでも、直接船会社に頼んでも一緒です。アスカは旅行業者を使いました、にっぽん丸は直接手配でした。前の方の私のコメントを見て頂きたいのですが、来年の全国旅行支援が1月10日~3月31日までの期間行われます、旅行社によっては取扱わないところもあります、取扱う業者であっても割り当て枠を使い切ってしまい使えない場合もあります、又行きたいクルーズが行先等の関係などで対象となっていない場合もあります。なんとも言えませんが、この小笠原クルーズは申し込んだ時は、制度が開始される前で予想もしていませんでしたが、後から対象となった旨、にっぽん丸から連絡を受け恩恵にあずかりました。ここではあまりハッキリと具体的な事は言えませんが、直接船会社申し込んだ方が融通は聞くし何かしらのメリットがあると思います。
早速のご丁寧なお返事ありがとうございます。参考にさせて頂きます。来年の6月位には、どちらかの客船に乗りたいと、淡い希望を抱いてます。‼ 次回の動画、楽しみにしてます。ありがとうございました。‼😊
2月に、にっぽん丸初乗船するので参考になります次回も楽しみにしてます。
きたさん、コメントありがとございます。
2月ににっぽん丸に乗船するとのことですが、乗船するクルーズが、来年1月10日から始まる全国旅行支援の対象クルーズになっているか、年末頃までには発表になると思いますので確かめられたらと思います。(2日前に商船三井に聞いたらまだでした、*予算の関係で対象となっていないクルーズもあります)
と申しますのも、この小笠原クルーズが今年の全国旅行支援の対象クルーズとなっておりまして、1泊8千円地域クーポン3千円の計11千円×4泊分が支援され大いに助かりました。来年は1泊あたり5千円、地域クーポンが2千円(平日)1千円(休日)と安くはなりますがそれでも支給されれば大きいと思います。
ただ旅行業者によっては取扱いしないところもあるようで、乗船した皆が恩恵を受けた訳ではありません。その点がありましたのでRUclipsにはコメントをのせませんでした。
こんばんは🌙 まだアスカ、日本丸にも乗れていません。自由業という仕事をしてまして、現在は繁忙期中。自由業なのに自由が余り無い💦です。質問ですが、クル―ズ旅行は旅行業者に依頼されるのですか?部屋の希望とかも自分の希望通りに出来るのですか? 本来なら旅行業者に聞けば良い所を、すみませんが教えて頂けたらと思います💦 今、旅行代理店もコロナで完全予約制で、…。 宜しく御願いします(>人<;)
なかざとかずこさん、こんばんは
海外のクルーズの場合は直接クルーズ会社に依頼した方が安くすみます、但し海外旅行に付きもののトラブル、飛行機が遅延したとかトランクが空港に届かないとか、様々なトラブルを考えると、旅慣れた人でない限り、しっかりした旅行業者に依頼した方が、トラブルに対処してくれるので個人手配よりはよいと思います。
日本船の場合は料金は業者に頼んでも、直接船会社に頼んでも一緒です。アスカは旅行業者を使いました、にっぽん丸は直接手配でした。
前の方の私のコメントを見て頂きたいのですが、来年の全国旅行支援が1月10日~3月31日までの期間行われます、旅行社によっては取扱わないところもあります、取扱う業者であっても割り当て枠を使い切ってしまい使えない場合もあります、又行きたいクルーズが行先等の関係などで対象となっていない場合もあります。
なんとも言えませんが、この小笠原クルーズは申し込んだ時は、制度が開始される前で予想もしていませんでしたが、後から対象となった旨、にっぽん丸から連絡を受け恩恵にあずかりました。
ここではあまりハッキリと具体的な事は言えませんが、直接船会社申し込んだ方が融通は聞くし何かしらのメリットがあると思います。
早速のご丁寧なお返事ありがとうございます。参考にさせて頂きます。来年の6月位には、どちらかの客船に乗りたいと、淡い希望を抱いてます。‼ 次回の動画、楽しみにしてます。ありがとうございました。‼😊