藻が発生した水耕栽培を藻が発生しにくい100均水耕栽培装置に変えてみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024

Комментарии • 8

  • @misotk
    @misotk Год назад +1

    古い動画から順に大変楽しく拝見してます。チャンネル登録もさせて頂きました。LEDライトについて質問です。植物水耕栽培で使うライトは何か特別(植物)仕様のライト必要でしょうか?通常机上の読書などで使う一般的なものでも光の性能は同じと考えて良いですか?

  • @user-ps6gp1fk7r
    @user-ps6gp1fk7r 2 года назад +1

    プラカップも良いですが 500mlのペットボトルをだるま落としのような形に輪切りにしたら プラカップの100円が節約できるかなと思いました(ケチンボより😜)

    • @suikousaibai_life
      @suikousaibai_life  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      確かにそれはいいですね🤔

  • @user-ps6gp1fk7r
    @user-ps6gp1fk7r 2 года назад +2

    ネギのカップ、逆さまにしたら安定するのでは???

  • @mugi2538
    @mugi2538 2 года назад +1

    初めまして、いつも動画拝見しております。
    こちらの装置を使った場合、水の交換は水がある程度なくなってからした方がよいのでしょうか?
    それとも毎日交換した方がよろしいのでしょうか?
    もしよろしければ、アドバイスいただけると嬉しいです🙇🏻‍♀

    • @suikousaibai_life
      @suikousaibai_life  2 года назад +1

      コメントありごとうございます😆
      又、いつも動画のご視聴ありがとうございます。😁
      養液はある程度無くなってから交換で大丈夫ですが、植物が大きくなると吸収スピードが早くなるので、毎日交換みたいになります😅
      別途、ペットボトルで自動給水機を作ると1週間くらいは水換え不要になります😁

    • @mugi2538
      @mugi2538 2 года назад +1

      ご丁寧にありがとうございます😊
      他の動画も参考にさせていただきながら、色々育てていこうと思います!