Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
生粋の東北人なので、初めてこのcm見ました!関西人のこのノリ、憧れます。。😭
関西以外の人が関西行って長く住むと関西弁喋りだすのに、関西の人はどこにいっても、何年住もうとずっと関西弁を喋っている気がする、、。なのに、その土地にすごく馴染んでるコミュ力のすごさ、、、。
関西弁は底無し沼なんだよなぁ
私の父が正しくそうです(笑)長年関東に住み働いているのにごてごての関西弁で話してますよ
「まず相手の言い分を聞いてから、こちらの意見を述べる」文化と、「まずおのれの言いたいこと言うてから、そっちも言うことあるなら言うてみたらんかい」という文化の、相互伝播力の違い。
@@seikaesthertanaka5557 それ言うなら「こてこて」ですよ。
私は中国地方出身なので、逆に関西弁(大阪弁)がしゃべれません。微妙に言葉が被っているけどイントネーションが違うんですよね。しかし、愛犬の吹き替えは神戸弁です。
結構、関西人でないと理解できんネタが沢山あるのに、それ見てゲラゲラわらってるローソンさんはホンマに凄い!🤗
関西電気保安協会って、本当に個性的なCM作りを何年もしてまして、確か実際の社員さんが出演してますね.気に入ってもらえて嬉しいな~🤗
「お刺身」ではなく「お造り」と言うローソンさん好きです😄
プロポーズのシーンでのズッコケのシンクロ加減が好きです。関西の人って生真面目そうな人でも、こういう時にはノリを合わせてくれる様な印象を勝手に持っています。
バーンってピストルうつ真似をすると、関係ない人でも死んでくれます
関西って街のみんなが親戚みたいな感じで話しかけてくれるし毎日が楽しい。
魚を注文して中々出てこなかったら私「遅いなー。今釣りに行ってるんちゃう?」友人「え、ちゃうで。今魚育てるとこから始めてはんねん!」私「え?そっから?どんだけ待たすねん(笑)」てやりとりを学生時代居酒屋なんかでよくやってました。
今は関東に住んでるのですが、大阪におった時はこのCMを良く観てました!やっぱりいつ見てもおもろいですねぇ~(笑)
関西に暮らしてた頃は大阪人がみんな芸人に思えて仕方なかった隣り合ってるのに京都人とのギャップが凄すぎる感じがしたけど最後にはプライド的な強さの共通点に納得したな
この動画おすすめした1人です❗️取り上げていただいてありがとうございますー😊ほんまにローソンがどの程度分かるか試すようなことしてすみません💦けどほとんど理解されてて関西人としてメッチャ嬉しかったです😊飴ちゃんあげますつ🍬
なんでやねん笑
子供の頃家族でステーキハウス行った時、料理出てくるの遅くてうちの父が「遅いの~牛殺しに行っとんか」て強面で笑いながら言ったけど店員さん顔こわばっててギャグになってなくて恥ずかしかった😅笑 それ思い出したw
関西のお父さんは言いがちですよねコレ😅💡亡くなった父も、頼んだ山菜うどんが遅いと言うて「大将(ご店主)、店の裏山登ってわらび採るとこからやっとんのとちがうか?」と真顔でぼやいていたのを思い出しました😂🌈⛰️🍜💦
@@noemiontheroadagain9379 笑かそうとしてるのか圧をかけてるのか😂ww一緒に居ると恥ずかしい思いしますよね🤣
これめっちゃ面白いじゃないですか😆関西人ですがこのCM見たことないです。笑いました😄ありがとうございます!
WEB専用のCMなんじゃないかな
やっぱIQ高い人は語学の習得能力がズバ抜けて凄いという仮説が、ホンマにローソンさん見て確信に変わりました。
ホンマそれな。俺IQ148の岐阜人やけどいつの間にか関西弁に染まってるからwww
@@hirataz3 多分エセ関西弁や思われてるで
関西電気保安協会のCMは、私が子供の頃から、ずっとこんな感じ。何10年も前から、ずいぶん笑わせてくれてます😃あとご覧になった事がおありかもしれないですが、ちょっと前の『京都銀行』のCMもストーリー性があってホッコリしますよ
ローソンさんがCMに出られると思うなー。どこか使ってくれないかしら。やっぱり、LAWSON😃👍
探偵ナイトスクープって知ってますか?ローソンさんは踏み入れるべき世界がそこにある。
ほんと、ナイトスクープ良いですね。
全部使ってる、私は立派な関西人。今日も飴ちゃん配り倒した、貰う飴ちゃんは黒飴率高め。
あとおばちゃんからは黄金糖とイチゴミルクが多い
イギリス人からある日突然関西人になってしまった男。
関西人というよりは大阪人やね(笑)大阪人感覚は感染しますねぇ(笑)共感しますわ引っ越しのサカイのcmも会社が大きくなったせいで今は面白くないけど、20年くらい前のcmはめっちゃ面白かったし、大阪のcmは見てて楽しいですねぇ♪
ホンマ かいな そーかいな!はい!
オモロイCMいうたら大概本社大阪やんwwww関西人の人懐こい商魂気質エエわホンマ(中部人も納得)
勉強しまっせ引っ越しのサカイ〜ってヤツ?
@@hirataz3 金鳥左巻き宣伝部(って本が昔ありまして)
昔、CM 大賞だかなんだか番組名は忘れたけれど、日本のTVCMの特番が年末お昼にあって(民放)ヘンテコCMは日本全国何処にでもあるんだと実感しました今はどうなんだろう?あるのかなあの番組他に深夜のロボコン(NHK)各地方予選まで番組であった地方色が出てて面白かった(だがNHK大阪、お前はダメだ。司会が笑いを狙いすぎて滑ってた。寒くて笑えん超微妙)年末の楽しみだったな
ローソンさん、耳からチクワ出てきたやん〜😂😂😂
関西人あるある100のyoutubeと関西人ならわかるCMが好きです🤭💕今は東京長くなったんでこのCMしれて嬉しいです
楽しくて、自分が幸せって分かりました。ありがとうございます❣️何度も見ます😂
ホンマにローソンさんは関西のにーちゃんや!😅その前にローソン見ただけで笑ろてまう自分がおる😂😂😂😂😂
わかるわかる。あと最後の最後に耳にイヤホンの先っぽ置いてくるん1番なんでやねんってなったwwwむりwwwそんなことある??!笑 CMツッコミどころ満載やったのに最後の最後に全部もっていくローソンさんwおもろすぎるwww
このCMをだいぶ前にYou Tubeで見て面白かったんやけど、彼のリアクションがさらに面白くて、関西人やないけど笑ってしまう。
こんなシリーズあったんですね!知らんかったー!
全部わかる。大阪に住んでた頃、タクシー乗ったら運転手さん飴ちゃんくれたし、お笑いライブ行ったら隣のお客さんが飴ちゃんくれたりしたなぁ。
ローソンさんのこと昨日知りました!この動画は大阪生まれで良かったなぁと改めて思う内容で、東京生活が長い今も見ていてクスって笑っちゃう(笑)
このCMのシリーズこんなにあったんですね。知らなかった。面白い🤣私は関西人だけど、お好み焼き屋さんの定食におにぎりやご飯が付いてくるのに抵抗あるわ〜。
同意。腹に余裕があるなら、もう一枚食べるか焼そば食べたいえ?そういう問題じゃない?失礼しました
小食やと関西人でも粉もん複数食べれんやな。俺中部人やが平気で粉もん食べれる…あかん関西行くと末期へ進むわな。
関西弁って関東にいっても全然色褪せへんねんけど、自分だけ?笑
カナダ留学してた時にランゲージエクスチェンジしてたカナダ人を関西弁にした罪を告白しますw
とても素晴らしい活動です👍
この人、関西に何年くらい住んでたんがな。楽しい外人さんやな。😂
ローソンさんの笑い方が好きやねん。何聴いてもコロコロと18歳の女の子か否?と思う位よう笑います。可愛いねん。と全然関西や大阪に関係ないアメリカ在住の爺(神奈川出身)ですがおもろいな思うて視てます。
少し前のものですが奈良の南都銀行の相続のCMも攻めていておもしろいのでおすすめです。
ローソンさんの笑いっぷりがイイわ~
ひらパーのCMも見てほしい!
コーヒーを飲みに行ってちょっとでも時間がかかると一緒にいる人が「今、ブラジルでコーヒー豆摘んではるねん」って言ってイライラ感を緩和させる人がかなりの確率でいますよね。関西の人って時間に対してシビアな人が多いイメージですが、イライラさせないようにお互いに気遣い合うために言っているような気がしました。
関西弁ならホットペッパーかな、古いやつね。シリーズ化してるからでも ソメティさんの明日はピアノの発表会BEAT IT!!これも関西弁なので見てほしいなぁ
関テレで、金曜深夜に放送している、千原ジュニアの座王と言う番組をご存知ですか?バカバカしいけど真剣に戦ってる、お笑い番組ですよ。
ひらパー兄さんのCMが好きでした。
英語や他の言語にも当然訛りが有ると思いますが、関西弁のように「笑い」に特化した訛りって珍しくないですかね
「お好み焼きとご飯は一緒に食べられない」です。関西人の妻になって30年近いですが、今でも無理です。でも我が家には昆布だし常備してます。「関西弁」ってくくるのあかんみたいで、「○州弁」って言ってあげてます笑
言葉だけじゃなく、文化は関西発が多いですよねあまり知られていない様ですが、株式で使われるローソク足、あれ大阪で使われていて世界に広がったらしいですね凄い
たしか、先物取引も大阪発(時代は上方でしたが)
御堂筋やな・・・で吹いた
それな笑笑
個人的には、スタジオ観覧が1番好きです!❤
はじめまして。ローソンさんのファンです。お好み焼きには冷やご飯ですね!
関西人じゃないけど、ミックスジュースは美味いです😋
めっちゃわかる!美味しいよな笑
鳥貴族のミックスジュース最強説
ミックチュジューチュって言ってしまいます。
みっくちゅじゅーちゅなら岐阜でもサンガリアのペットボトルで売ってますでー!
ホテルニュー淡路は東海圏でもよくきくCM
電気保安協会は各地(北海道〜九州)にありますが、名前を聞いてフレーズが出るのは関西電気保安協会だけらしいです。
その昔…関西人3人で横浜の茶店に入って『姉ちゃん!冷コー3つ!』って注文したら『は?冷コー?そのようなモノはございません。』とのことなので『じゃあアイスコーヒー3つ』『はい!アイスコーヒー3つですね。かしこまりました。』それで出てきたのは冷コーでした😄
ローソンさん神戸方面やったらもっと上品でっしゃろ?このコテコテ感わかりますのん?って京都と神戸には妙な対抗心あるのが大阪人です。
探偵ナイトスクープで、神戸、京都、大阪の女性にアンケートを取って、「どこがライバルと意識するのか?」とありましたね。
イギリス人が関西人に!!!???と思ったら違うんかいwwwwwww
私は関西出身ではないんですが、サンテレビが見れたので昔のCMとか懐かしい。KYKなら、美女3人の「K・Y・K…ん~♪」のイメージ。
Twitterで見かけた、大阪に帰ってきたと感じる瞬間ってマンガが面白かった出張先の関東から新幹線→大阪の電車と乗り継いで行く内に周りの声が増えていくみたいな
観てる人の笑いに釣られて なんでそんな笑ってんだろ?!笑笑からの笑うたぴつられて笑う😂
イギリス人も皮肉とか言ってそれが笑いになればユーモアやもんね。大阪と似てるわ、だからローソンさんもスッと入ってこれたんちゃうかな?知らんけど。😂
関西と関東、両方住んだことある四国住まいの者です。イギリスにも、関西もしくは大阪みたくコテコテの地域性のある街ってありますか?
TikTokから、こちらを登録しました。youtubeも一緒に笑えますね!
おう、ここまできてくれてありがとう!!今後こっちもいっぱいみてな!!一緒に笑っていこ!
逆ですが、関東人のツッコミ下手な奴 っていうネタがジャルジャル であります笑
私の中でほんまにローソンさんは、イギリス人じゃなくて関西人だと思ってる・・・
関西電気保安協会は歌でしか表現出来ない。普通に言えない。笑笑
わかりみしかない
それを関東や中部に持ち込む関西人…中部電気保安協会職員にまで吹き込んだ!!(その被害を受け退職独立した)。
関西人養成講座101やね。最低限これをマスターできれば、明日から関西人になれる!的な😇知らんけど🎉
関西人ですホットペッパーcmの関西弁おもろいですよ
チョコレートプラネットのナイフっていうコントお勧めです台詞がほとんどないので見やすいと思う
蚊取り線香の新しいCMが面白い下ネタ満載で(笑)
こんにちは!ミスターローソン、貴方はもう標準語を喋れない立派な関西人です!!!!
【いつも楽しく拝見させていただいています。】
最近 見かけないな 「関西電気ほーあんきょーかい🎶」は子どもにも根付かせたい笑
私もこのCM好きです。続編があったらいいのに😄飴ちゃんはおばちゃんのコミュニケーションツールの一つですね。ところでローソンさん関学だったんですか?地元なんでどこかでお会いしてたかもしれませんね😉
ローソンさん、「たすくこま」の替え歌「エアロスミスのアルマゲドンのテーマ」一度聞いてみてリアクションして下さい。お勧めです。
すごーい1人の男の人生をみた!笑
このシリーズ知らんかったw関西人として不覚www
外国人に例えると、アメリカ人が目覚めるとイギリス人になっているようなものである。
関西電気保安協会のCMと同じ位 ほんまにローソンのウケかたがオモロイ!しらんけど。
知らんけどってwwwむりwww
おれもローソンはんと笑いどころ同じやったwwwwwwしらんけど。
京都府民だけど、大阪府民の異常なミックスジュース愛だけは未だによく分からんマジでどこの自販機にもある。コーラと同じくらいのポジション取りしてる
それサンガリアの自販機やんwwwwwwみっくちゅじゅーちゅは中部でもよぅ見ますー(岐阜にも生産拠点あるし)
いちにぃサンガリアにぃにぃサンガリアサンガリアサンガリアデュワー国破れてサンガリア
関東に引っ越してこのCM途中までしか知らないんですが、いつの間にか主人公彼女できてるやん!?
え?引っ越したの?
俺岐阜県(中部と関西のハーフ)…んでローソンはんと笑いどころ同じやwwもっとも関西ダム立地やからうつってしもたが。ローソンはんが嘉門達夫(大阪出身コミックシンガー)のCDを聴いたら120%ツボやん!? しらんけど。
イヤホン、外れた瞬間、何でやねん!ってツッコミしてしもた。
あ~ これ大好き💓 大阪に憧れてるンです😁
最後の最後がなんでやねんですわなんで耳の中にイヤホンの先が残るねん
それなwww
動画の最後でローソンさんが、「ピーン」と通知がいくので、と言ってるのも関西的かな?
これが電力(保全管理の)会社の宣伝ってとこがもういや、子供の時から当たり前に見てたから別になんともやけどうん、おもろいわコンセプト変でw
大阪で合気道の修行をしていたスティーブン・セガールも大爆笑でしょ?
ピーポピーポーピーポーお前を捕まえに来たんちゃうんて言われたことある( *´艸`)
それ嘉門達夫「アホが見るブタのケツ」にあったでwwww
自分は関東人ですが、頼んだ料理が遅いと「今、釣りに行ってるんじゃない❓」とか言っちゃう時ありますよ。
これの続編か新作が見たいな。
全国にも○○保安協会のCMが流れてますが皆普通に真面目な内容なのに関西だけは特別面白仕様になってます
私の母は、姫路の出身でした。
もうオレ、慢性の関西人やなぁ〜
おれ岐阜の急性関西人やけど慢性化の悪寒がしてきたwwwwww
@@hirataz3 さんもし、末期の関西人になってしまったら看取ってください。
@@clatro00 あんさんそれお互い様やでwwドンマイやねん!
冷コーって言うのも関西弁やで、アイスコーヒーのことやったはず
ロソンさんの耳せんは、たぶん100キンかな?
ミックスジュースはミックスジュースなんだな。
関西人にとって、ボケとツッコミは日常ですな意識しないでやってる
何か知らんけどアメちゃん持ち歩いてる自分…なんでやろ🤔(関西人)
実は中部民もアメちゃん持ち歩いてるで!?愛知岐阜三重でも半数近い
× おばちゃん○ おねえさん
4:01 いやなんでやねん👍w
関西電気保安協会のこのCMもおもしろいですよ🤣🤣🤣ruclips.net/video/HMwARQq3tcU/видео.html
動画主‥ もう人種も国籍も超えたな立派な関西人マスターや関西人フォースと共にあれ
関西電気保安協会のCMむっちゃ昔からやもんなぁ。このセンスは関西人しかわからへん。なんでやねん。
放出中古車センターのCMはどうや?
生粋の東北人なので、初めてこのcm見ました!
関西人のこのノリ、憧れます。。😭
関西以外の人が関西行って長く住むと関西弁喋りだすのに、関西の人はどこにいっても、何年住もうとずっと関西弁を喋っている気がする、、。なのに、その土地にすごく馴染んでるコミュ力のすごさ、、、。
関西弁は底無し沼なんだよなぁ
私の父が正しくそうです(笑)
長年関東に住み働いているのにごてごての関西弁で話してますよ
「まず相手の言い分を聞いてから、こちらの意見を述べる」文化と、「まずおのれの言いたいこと言うてから、そっちも言うことあるなら言うてみたらんかい」という文化の、相互伝播力の違い。
@@seikaesthertanaka5557 それ言うなら「こてこて」ですよ。
私は中国地方出身なので、逆に関西弁(大阪弁)がしゃべれません。微妙に言葉が被っているけどイントネーションが違うんですよね。しかし、愛犬の吹き替えは神戸弁です。
結構、関西人でないと理解できんネタが沢山あるのに、それ見てゲラゲラわらってるローソンさんはホンマに凄い!🤗
関西電気保安協会って、本当に個性的なCM作りを何年もしてまして、確か実際の社員さんが出演してますね.
気に入ってもらえて嬉しいな~🤗
「お刺身」ではなく「お造り」と言うローソンさん好きです😄
プロポーズのシーンでのズッコケのシンクロ加減が好きです。
関西の人って生真面目そうな人でも、こういう時にはノリを合わせてくれる様な印象を勝手に持っています。
バーンってピストルうつ真似をすると、関係ない人でも死んでくれます
関西って街のみんなが親戚みたいな感じで話しかけてくれるし毎日が楽しい。
魚を注文して中々出てこなかったら
私「遅いなー。今釣りに行ってるんちゃう?」
友人「え、ちゃうで。今魚育てるとこから始めてはんねん!」
私「え?そっから?どんだけ待たすねん(笑)」
てやりとりを学生時代居酒屋なんかでよくやってました。
今は関東に住んでるのですが、大阪におった時はこのCMを良く観てました!
やっぱりいつ見てもおもろいですねぇ~(笑)
関西に暮らしてた頃は大阪人がみんな芸人に思えて仕方なかった
隣り合ってるのに京都人とのギャップが凄すぎる感じがしたけど
最後にはプライド的な強さの共通点に納得したな
この動画おすすめした1人です❗️
取り上げていただいてありがとうございますー😊
ほんまにローソンがどの程度分かるか試すようなことしてすみません💦
けどほとんど理解されてて関西人としてメッチャ嬉しかったです😊
飴ちゃんあげますつ🍬
なんでやねん笑
子供の頃家族でステーキハウス行った時、料理出てくるの遅くてうちの父が「遅いの~牛殺しに行っとんか」て強面で笑いながら言ったけど店員さん顔こわばっててギャグになってなくて恥ずかしかった😅笑 それ思い出したw
関西のお父さんは言いがちですよねコレ😅💡
亡くなった父も、頼んだ山菜うどんが遅いと言うて「大将(ご店主)、店の裏山登ってわらび採るとこからやっとんのとちがうか?」と真顔でぼやいていたのを思い出しました😂🌈⛰️🍜💦
@@noemiontheroadagain9379 笑かそうとしてるのか圧をかけてるのか😂ww一緒に居ると恥ずかしい思いしますよね🤣
これめっちゃ面白いじゃないですか😆
関西人ですがこのCM見たことないです。
笑いました😄
ありがとうございます!
WEB専用のCMなんじゃないかな
やっぱIQ高い人は語学の習得能力がズバ抜けて凄いという仮説が、ホンマにローソンさん見て確信に変わりました。
ホンマそれな。俺IQ148の岐阜人やけどいつの間にか関西弁に染まってるからwww
@@hirataz3 多分エセ関西弁や思われてるで
関西電気保安協会のCMは、
私が子供の頃から、ずっとこんな感じ。何10年も前から、ずいぶん笑わせてくれてます😃
あとご覧になった事がおありかもしれないですが、ちょっと前の『京都銀行』のCMもストーリー性があってホッコリしますよ
ローソンさんがCMに出られると思うなー。どこか使ってくれないかしら。
やっぱり、LAWSON😃👍
探偵ナイトスクープって知ってますか?
ローソンさんは踏み入れるべき世界がそこにある。
ほんと、ナイトスクープ良いですね。
全部使ってる、私は立派な関西人。
今日も飴ちゃん配り倒した、貰う飴ちゃんは黒飴率高め。
あとおばちゃんからは黄金糖とイチゴミルクが多い
イギリス人からある日突然関西人になってしまった男。
関西人というよりは大阪人やね(笑)
大阪人感覚は感染しますねぇ(笑)
共感しますわ
引っ越しのサカイのcmも会社が大きくなったせいで今は面白くないけど、20年くらい前のcmはめっちゃ面白かったし、大阪のcmは見てて楽しいですねぇ♪
ホンマ かいな そーかいな!はい!
オモロイCMいうたら大概本社大阪やんwwww関西人の人懐こい商魂気質エエわホンマ(中部人も納得)
勉強しまっせ引っ越しのサカイ〜ってヤツ?
@@hirataz3
金鳥左巻き宣伝部
(って本が昔ありまして)
昔、CM 大賞だかなんだか番組名は忘れたけれど、日本のTVCMの特番が年末お昼にあって(民放)
ヘンテコCMは日本全国何処にでもあるんだと実感しました
今はどうなんだろう?あるのかなあの番組
他に深夜のロボコン(NHK)各地方予選まで番組であった地方色が出てて面白かった(だがNHK大阪、お前はダメだ。司会が笑いを狙いすぎて滑ってた。寒くて笑えん超微妙)
年末の楽しみだったな
ローソンさん、耳からチクワ出てきたやん〜😂😂😂
関西人あるある100のyoutubeと
関西人ならわかるCMが好きです🤭💕今は東京長くなったんでこのCMしれて嬉しいです
楽しくて、自分が幸せって分かりました。ありがとうございます❣️
何度も見ます😂
ホンマにローソンさんは関西のにーちゃんや!😅
その前にローソン見ただけで笑ろてまう自分がおる😂😂😂😂😂
わかるわかる。あと最後の最後に
耳にイヤホンの先っぽ置いてくるん1番なんでやねんってなったwwwむりwww
そんなことある??!笑
CMツッコミどころ満載やったのに最後の最後に全部もっていくローソンさんw
おもろすぎるwww
このCMをだいぶ前にYou Tubeで見て面白かったんやけど、彼のリアクションがさらに面白くて、関西人やないけど笑ってしまう。
こんなシリーズあったんですね!
知らんかったー!
全部わかる。
大阪に住んでた頃、タクシー乗ったら運転手さん飴ちゃんくれたし、お笑いライブ行ったら隣のお客さんが飴ちゃんくれたりしたなぁ。
ローソンさんのこと昨日知りました!
この動画は大阪生まれで良かったなぁと改めて思う内容で、東京生活が長い今も見ていてクスって笑っちゃう(笑)
このCMのシリーズこんなにあったんですね。
知らなかった。面白い🤣
私は関西人だけど、お好み焼き屋さんの定食におにぎりやご飯が付いてくるのに抵抗あるわ〜。
同意。腹に余裕があるなら、もう一枚食べるか焼そば食べたい
え?そういう問題じゃない?失礼しました
小食やと関西人でも粉もん複数食べれんやな。俺中部人やが平気で粉もん食べれる…あかん関西行くと末期へ進むわな。
関西弁って関東にいっても全然色褪せへんねんけど、自分だけ?笑
カナダ留学してた時にランゲージエクスチェンジしてたカナダ人を関西弁にした罪を告白しますw
とても素晴らしい活動です👍
この人、関西に何年くらい住んでたんがな。
楽しい外人さんやな。😂
ローソンさんの笑い方が好きやねん。何聴いてもコロコロと18歳の女の子か否?と思う位
よう笑います。可愛いねん。と全然関西や大阪に関係ないアメリカ在住の爺(神奈川出身)
ですがおもろいな思うて視てます。
少し前のものですが奈良の南都銀行の相続のCMも攻めていておもしろいのでおすすめです。
ローソンさんの笑いっぷりがイイわ~
ひらパーのCMも見てほしい!
コーヒーを飲みに行ってちょっとでも時間がかかると一緒にいる人が「今、ブラジルでコーヒー豆摘んではるねん」って言ってイライラ感を緩和させる人がかなりの確率でいますよね。関西の人って時間に対してシビアな人が多いイメージですが、イライラさせないようにお互いに気遣い合うために言っているような気がしました。
関西弁ならホットペッパーかな、古いやつね。
シリーズ化してるから
でも ソメティさんの明日はピアノの発表会BEAT IT!!これも関西弁なので見てほしいなぁ
関テレで、金曜深夜に放送している、千原ジュニアの座王と言う番組をご存知ですか?
バカバカしいけど真剣に戦ってる、お笑い番組ですよ。
ひらパー兄さんのCMが好きでした。
英語や他の言語にも当然訛りが有ると思いますが、関西弁のように「笑い」に特化した訛りって珍しくないですかね
「お好み焼きとご飯は一緒に食べられない」です。
関西人の妻になって30年近いですが、今でも無理です。
でも我が家には昆布だし常備してます。
「関西弁」ってくくるのあかんみたいで、「○州弁」って言ってあげてます笑
言葉だけじゃなく、文化は関西発が多いですよね
あまり知られていない様ですが、株式で使われるローソク足、あれ大阪で使われていて世界に広がったらしいですね
凄い
たしか、先物取引も大阪発(時代は上方でしたが)
御堂筋やな・・・で吹いた
それな笑笑
個人的には、スタジオ観覧が1番好きです!❤
はじめまして。ローソンさんのファンです。
お好み焼きには冷やご飯ですね!
関西人じゃないけど、ミックスジュースは美味いです😋
めっちゃわかる!美味しいよな笑
鳥貴族のミックスジュース最強説
ミックチュジューチュって言ってしまいます。
みっくちゅじゅーちゅなら岐阜でもサンガリアのペットボトルで売ってますでー!
ホテルニュー淡路は東海圏でもよくきくCM
電気保安協会は各地(北海道〜九州)にありますが、名前を聞いてフレーズが出るのは関西電気保安協会だけらしいです。
その昔…関西人3人で横浜の茶店に入って『姉ちゃん!冷コー3つ!』って注文したら『は?冷コー?そのようなモノはございません。』とのことなので『じゃあアイスコーヒー3つ』『はい!アイスコーヒー3つですね。かしこまりました。』それで出てきたのは冷コーでした😄
ローソンさん神戸方面やったらもっと上品でっしゃろ?このコテコテ感わかりますのん?って京都と神戸には妙な対抗心あるのが大阪人です。
探偵ナイトスクープで、神戸、京都、大阪の女性にアンケートを取って、「どこがライバルと意識するのか?」とありましたね。
イギリス人が関西人に!!!???と思ったら違うんかいwwwwwww
私は関西出身ではないんですが、サンテレビが見れたので昔のCMとか懐かしい。KYKなら、美女3人の「K・Y・K…ん~♪」のイメージ。
Twitterで見かけた、大阪に帰ってきたと感じる瞬間ってマンガが面白かった
出張先の関東から新幹線→大阪の電車と乗り継いで行く内に周りの声が増えていくみたいな
観てる人の笑いに釣られて
なんでそんな笑ってんだろ?!笑笑
からの笑うたぴつられて笑う😂
イギリス人も皮肉とか言ってそれが笑いになればユーモアやもんね。大阪と似てるわ、だからローソンさんもスッと入ってこれたんちゃうかな?知らんけど。😂
関西と関東、両方住んだことある四国住まいの者です。
イギリスにも、関西もしくは大阪みたくコテコテの地域性のある街ってありますか?
TikTokから、こちらを登録しました。youtubeも一緒に笑えますね!
おう、ここまできてくれてありがとう!!今後こっちもいっぱいみてな!!一緒に笑っていこ!
逆ですが、関東人のツッコミ下手な奴 っていうネタがジャルジャル であります笑
私の中でほんまにローソンさんは、イギリス人じゃなくて関西人だと思ってる・・・
関西電気保安協会は歌でしか表現出来ない。普通に言えない。笑笑
わかりみしかない
それを関東や中部に持ち込む関西人…中部電気保安協会職員にまで吹き込んだ!!(その被害を受け退職独立した)。
関西人養成講座101やね。最低限これをマスターできれば、明日から関西人になれる!的な😇知らんけど🎉
関西人です
ホットペッパーcmの関西弁おもろいですよ
チョコレートプラネットのナイフっていうコントお勧めです
台詞がほとんどないので見やすいと思う
蚊取り線香の新しいCMが面白い
下ネタ満載で(笑)
こんにちは!ミスターローソン、貴方はもう標準語を喋れない立派な関西人です!!!!
【いつも楽しく拝見させていただいています。】
最近 見かけないな 「関西電気ほーあんきょーかい🎶」は子どもにも根付かせたい笑
私もこのCM好きです。
続編があったらいいのに😄
飴ちゃんはおばちゃんのコミュニケーションツールの一つですね。
ところでローソンさん関学だったんですか?
地元なんでどこかでお会いしてたかもしれませんね😉
ローソンさん、「たすくこま」の替え歌「エアロスミスのアルマゲドンのテーマ」一度聞いてみてリアクションして下さい。
お勧めです。
すごーい
1人の男の人生をみた!笑
このシリーズ知らんかったw
関西人として不覚www
外国人に例えると、
アメリカ人が目覚めると
イギリス人になっているようなものである。
関西電気保安協会のCMと同じ位 ほんまにローソンのウケかたがオモロイ!しらんけど。
知らんけどってwww
むりwww
おれもローソンはんと笑いどころ同じやったwwwwwwしらんけど。
京都府民だけど、大阪府民の異常なミックスジュース愛だけは未だによく分からん
マジでどこの自販機にもある。コーラと同じくらいのポジション取りしてる
それサンガリアの自販機やんwwwwwwみっくちゅじゅーちゅは中部でもよぅ見ますー(岐阜にも生産拠点あるし)
いちにぃサンガリアにぃにぃサンガリア
サンガリアサンガリアデュワー
国破れてサンガリア
関東に引っ越してこのCM途中までしか知らないんですが、いつの間にか主人公彼女できてるやん!?
え?引っ越したの?
俺岐阜県(中部と関西のハーフ)…んでローソンはんと笑いどころ同じやwwもっとも関西ダム立地やからうつってしもたが。
ローソンはんが嘉門達夫(大阪出身コミックシンガー)のCDを聴いたら120%ツボやん!? しらんけど。
イヤホン、外れた瞬間、
何でやねん!
ってツッコミしてしもた。
あ~ これ大好き💓 大阪に憧れてるンです😁
最後の最後がなんでやねんですわ
なんで耳の中にイヤホンの先が残るねん
それなwww
動画の最後でローソンさんが、「ピーン」と通知がいくので、と言ってるのも関西的かな?
これが電力(保全管理の)会社の宣伝ってとこがもう
いや、子供の時から当たり前に見てたから別になんともやけど
うん、おもろいわコンセプト変でw
大阪で合気道の修行をしていたスティーブン・セガールも大爆笑でしょ?
ピーポピーポーピーポー
お前を捕まえに来たんちゃうんて言われたことある( *´艸`)
それ嘉門達夫「アホが見るブタのケツ」にあったでwwww
自分は関東人ですが、頼んだ料理が遅いと「今、釣りに行ってるんじゃない❓」とか言っちゃう時ありますよ。
これの続編か新作が見たいな。
全国にも○○保安協会のCMが流れてますが皆普通に真面目な内容なのに関西だけは特別面白仕様になってます
私の母は、姫路の出身でした。
もうオレ、慢性の関西人やなぁ〜
おれ岐阜の急性関西人やけど慢性化の悪寒がしてきたwwwwww
@@hirataz3 さん
もし、末期の関西人になってしまったら看取ってください。
@@clatro00 あんさんそれお互い様やでwwドンマイやねん!
冷コーって言うのも関西弁やで、
アイスコーヒーのことやったはず
ロソンさんの耳せんは、たぶん100キンかな?
ミックスジュースはミックスジュースなんだな。
関西人にとって、ボケとツッコミは日常ですな
意識しないでやってる
何か知らんけどアメちゃん持ち歩いてる自分…
なんでやろ🤔(関西人)
実は中部民もアメちゃん持ち歩いてるで!?愛知岐阜三重でも半数近い
× おばちゃん
○ おねえさん
4:01 いやなんでやねん👍w
関西電気保安協会のこのCMもおもしろいですよ🤣🤣🤣
ruclips.net/video/HMwARQq3tcU/видео.html
動画主‥ もう人種も国籍も超えたな
立派な関西人マスターや
関西人フォースと共にあれ
関西電気保安協会のCMむっちゃ昔からやもんなぁ。このセンスは関西人しかわからへん。なんでやねん。
放出中古車センターのCMはどうや?