Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは!この機種はプロ用のTASCAM CD-200と同じ作りなのですね。現在手持ちのCD-200がまったく同じ症状でして、ピックアップを変えようと思っているのですがこれってどこかのOEMですよね?品番とか入手先とか分かれば教えて下さいませんか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。本機のピックアップは「SF-P101N」です。「TASCAM/CD-200」および「CEC/CD2300」と内容的にはほぼ同じですね。もちろん、基盤及びDA変換部などの細かい違いはあるのでしょうか。
トレーのギヤー位置を教えて下さい。ベルト交換時トレーを抜いてしまいました。宜しくお願いします。
お問い合わせ、ありがとうございます。トレーをメカに嵌めるのが苦労ですが、それができたら、メカを手で持って、トレーを電気を入れて動かし、トレーが閉まってPUが持ち上がる様になるまで、ギアを1コマづつ、前後に動かします。なかなか難しいです。本件用の動画を、機会あれば投稿しますね。
早速有難うございます。一コマづづ合わせてみました。PUが持ち上らなかったのでとりあえずwベルトで収納可能になったので様子をみてみます。ありがとうございました。
@@On-xf7fx トレーが開いた状態で、できるだけ外側に置くと、閉まる前にPUが上がってきます。それから1コマづつトレーの位置を内側に入れなおします。最終的に、CDモーターの円とトレーの円が一致した場所がビンゴです。
補足をありがとうございました。CDを入れて試動時に異状なかったのですが確認しておきます。
こんにちは!
この機種はプロ用のTASCAM CD-200と同じ作りなのですね。
現在手持ちのCD-200がまったく同じ症状でして、
ピックアップを変えようと思っているのですが
これってどこかのOEMですよね?
品番とか入手先とか分かれば教えて下さいませんか?
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。本機のピックアップは「SF-P101N」です。「TASCAM/CD-200」および「CEC/CD2300」と内容的にはほぼ同じですね。もちろん、基盤及びDA変換部などの細かい違いはあるのでしょうか。
トレーのギヤー位置を教えて下さい。
ベルト交換時トレーを抜いてしまいました。
宜しくお願いします。
お問い合わせ、ありがとうございます。トレーをメカに嵌めるのが苦労ですが、それができたら、メカを手で持って、トレーを電気を入れて動かし、トレーが閉まってPUが持ち上がる様になるまで、ギアを1コマづつ、前後に動かします。なかなか難しいです。本件用の動画を、機会あれば投稿しますね。
早速有難うございます。
一コマづづ合わせてみました。
PUが持ち上らなかったのでとりあえずwベルトで収納可能になったので様子をみてみます。
ありがとうございました。
@@On-xf7fx トレーが開いた状態で、できるだけ外側に置くと、閉まる前にPUが上がってきます。それから1コマづつトレーの位置を内側に入れなおします。最終的に、CDモーターの円とトレーの円が一致した場所がビンゴです。
補足をありがとうございました。
CDを入れて試動時に異状なかったのですが確認しておきます。