きもの着かた教室
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ⇒サイズの大きすぎる着物とは…「身丈が長すぎる!」&「身幅が広すぎる!」着物のことですよね。もちろんマイサイズの着物が着やすいけど、人から頂いたりしてこういう大きいサイズのものだってありますよね。
今回は、大きすぎる着物を身体に添わせて着るコツを分かりやすくお伝えしたいと思います。よろしければ参考にしてみて下さいね!
着物ブティック「お着楽舎」の佐久間が、どこよりも分かりやすくお届けする着方教室動画第166弾です。是非ご覧ください。
【◆お着楽舎ホームページ】
➡www.okirakuya....
【◆お着楽舎Webショップ】
➡www.okirakuya....
【◆お着楽舎LINE公式アカウント】
➡page.line.me/u...
【◆お着楽舎ブログ】
➡okirakuya-kimo...
【◎チャンネル登録は是非こちらから!】
➡ / @okirakuya
#okirakuya
#おきらくや
#着物
#着付け動画
身幅が大きくなった着物を着れるかどうかと不安でした。佐久間先生の着付けを拝見させて頂いて、動画を見ながら着られるように練習しようと思い不安がなくなりました。
ありがとうございました。
コメント頂き有難うございます!
自分寸法の着物に比べると
手間もかかりますがある程度の
寸法はカバーできますので
試して下さいね〜🤗
初心者でサイズがあまりわかっていなく、色々集めた中に大きすぎる着物があったのでとても参考になりました!
上半身がガバガバのダルダルになってしまうので、次の練習の時に先生の着付け動画と一緒にきてみます(*^^*)
コメント頂き有り難う御座います🤗
初めは迷い子さんになりますもんね😃
そんな着物の中にも思い出深く末長く着たい着物は方法を見出だせると
大好きな着物になりますよ🎵
試して下さいね~😆
今回もありがとうございました。私も佐久間先生とほぼ同じくらいの身長です😅、浴衣など、プレタもので苦労しました。洗える浴衣など滑りやすい素材は汗だくでした。ウエストベルトを使ってからおはしょりの処理が確かに楽になりました。また、紐も、綿がしっかり締まり、小物に助けられました。着たい着物を着ていきたいです🎵
コメント有り難う御座います❗️
返信遅くなり
ごめんなさい😰
ミチコさまも
同じ悩みでしたかー❗️
大きいものは
まだアラがカバー出来て良いですよ
1つでも取り入れて役立ててくださいね😃
私も…🤣佐久間先生と同じ位の背丈なので大きなお着物に悩まされてましたが🎵腰ベルトを少し上に上げるとおはっしょりが真っ直ぐになったり
衿を棒衿にしたりと‼️工夫が凄いです🙇♀️いつも、大きな着物を着ると😱😰おはっしょりがエプロンみたくなって泣きそうでしたが🤗この動画のお陰で綺麗に着られそうです♥️感謝
弥生さま
コメント有り難う御座います❗️
返信遅くなり
ごめんなさい😰
返したつもりになってたー😱
ほんと…すいません❗️
弥生さまも
同じ悩みをお持ちだったんですね😊
小さいより、
大きい方が、まだまし~🥰
実践して感想聞かせて下さいね😃
プレタの着物が着れそうな気がしました。ありがとうございました。
コメント有難うございます!
難しい着物を体験したら
いかりマイサイズが手間なく着れるかが体感出来るので
チャレンジして下さいね〜🥰
毎回とても参考になります。ありがとうございます😊大きな着物は丈、身幅もそうですが、裄も違ってきます。自分の長襦袢に合うのでしょうか?
コメント有難うございます。
長襦袢の寸法を測って求められないと、
ピッタリにはならないですし
プレタはM.Lと言う展開ですから
合わない確率が高いと思いますよ。
長襦袢の裄が短いのはのぞかないから良しとする。
長いのは袖幅に少し縫い留めて
お召になってはいかがですか?
ありがとうございます😊そうすると振りから長襦袢が出ませんか?何回も申し訳ありません😞
ピッタリと合せて
お召になりたいのでしたら
長襦袢と着物の裄を合わせしかないと思います
着物と長襦袢の寸法を測られ
肩幅、袖幅をあわせて
縫い留められてはいかがですか?
いろいろ細かいコメントありがとうございました😊また何かありましたら宜しくお願いします。