Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自然から消えた代わりに環境に入ったポケモン
だれうま
それ好き
うまい
美味すぎ
@@ebinm お前はドヒドイデですか???
なるほど、かつて海だった場所が陸地に表出したときに亡くなったサニーゴがガラルの子なのですね。イギリスに現在サンゴ礁はないので、約四億年前に絶滅して、イギリスでも化石が出土しているハチノスサンゴをモデルにしたのかなと思っています。
だから穴だらけなのか
知識凄w
ほんとだこれイギリスなんだ
生きてるサニーゴではなく、死んでるのは化石としてしか出てないからなんですね
そういえばガラルの舞台てイギリスをイメージしてるんだったっけ??
イシ→ヘン↑ジンガ↓ジャマ→デスネ0:53
死んでから進化できるようになるなんて皮肉なもんだな……
魂が出てきてるだけだけどね
シャンデラGhost 魂抜けたら死んどるやん…
@@SUN-ku7eh 元から死んでるようなものだし、魂は周りのヴェールみたいなものおかげで留まってる
あれは進化てよりフォルムチェンジみたいに見えますけどね
シャンデラGhost サニーゴ通常種の事を言ってるんだと思います。
公式で・太古の海に生息していたが、隕石によって命を落とした後の姿"と言われている"・サニゴーンは他の生物から吸収したエネルギーを蓄積させ、霊力が殻から溢れ出て魂だけの姿となったという情報が出ましたね。
7:00からのヤクデの激遅全力疾走で草焼かれた
🔥草🔥
ナメクジみたいで草
8:12 これまじらしいなハワイのサンゴ礁は特に白化が進んでて日焼け止め販売禁止する法案を制定する動きが起こってるとか
ポケモンて所々で風刺があって良い
たこじつ 化石は個人的にはTレックスが昔、直立二足歩行してたのが元ネタだと思ってる
@@ゑいきゅーつゐほー ゴジラかな?
Y 割とゴジラやでw
ゑいきゅーつゐほー 化石ポケモンの元ネタは頭の化石しか見つかってないダンクルオステウスや、エラスモサウルスの誤復元だそうです
キョウ エラスモって首長いやつ?尻尾が長いと思われて首と尾が逆やった奴?質問スマソ
5:58 ダメよ!!この子死んじゃってるんだから…………
儚いなぁ…
ヒドイデの図鑑の部分サニーゴをシニーゴにさせたのはヒドイデじゃなく人間ってことを強調してるんやなって
ムゲンダイナのせいやぞ
6:59 サニーゴ サニゴーン関係ないんだけど、左からめちゃめちゃ頑張って走って来てるヤクデさん可愛い
今作の名前の付け方個人的には結構好きだな複数の意味がかかってるのは見てて面白い
太古に海が干上がる。太古に飛来した隕石に入っていたムゲンダイナ。ムゲンダイナのいる隕石の飛来により、衝突時の熱量で海が干上がってしまいサニーゴがガラルの姿になってしまった…説
7:07ここのヤクデかわいい
人間が地球温暖化を起こしている「かもしれない」って仰っていたところに非常に学を感じました。地球温暖化は起こっていない、または起こっていても人間のせいではないと考える方もいらっしゃるので、その方々への配慮をされているんだなと感じました。違ったら恥ずかしい...w
いなめの そういう風に思ってる人いるのかって思った
爆裂教おがくず いますよ。特にアメリカの方に多いです。曖昧ですがトランプもそうだったと思います
レジ袋もそうだよね。手元のレジ袋もゴミ箱に入れられずに海に捨てる馬鹿がいるせいで命を落とす(わけではない)カメのためにレジ袋禁止なんて
まだ明確になってないからな
古代のサンゴで「ハチノスサンゴ」を発見。こいつはイギリスの元・海洋エリアで見つかるそうです。
人間が起こした環境変化…エンジンシティ…サニーゴ、お前…
君のようなカンのいいガキは嫌いだよ
カブ「解せぬ」
オマエラガウミヲヨゴシタカラボクタチガホロンデシマッタ ウミヲヨゴサナイデ
どうやらこの地方では保護しきれなかったみたい
7:04(著作権が)怖いからモザイク
サンゴサニーゴサニゴーンゴルゴーンカルロス・ゴーンの順で進化するんですね
カイロス・ゴーン(ボソ
最終的にアインズ・ウルゴーンに…
@@-komazirou-1841 カイロスさん貴方は今どこで何をしてますか……
黒澤雄樹 懐かしすぎて草
猫猫 特性で法律効かなそう
死んでしまったサンゴの映像のところサンゴよりスタックした亀の方が気になってしまう
ちゃんと聞いてたのにほとんどイシヘンジンに持ってかれた
個人的にはオニオンくんの仮面サニーゴの上側(サニゴーンでなくなるとこ)説が好きです
サニーゴ、結構前から可哀想だなと思っていたけど第八世代でさらに悲しくなった……。
シンプルにイギリスの発展した工業の時代がガラルのモチーフになってるんだから やっぱり工業排水?
とあこさん マタドガスとかね。
3 Many そーそーそれ
ポケモンの都市伝説怖い
サニゴーンって少しランクルスに似てるよね
ほんとにすごいのはこいつが卵うめるってことなんだよなぁ
でも生まれた時から死んでる…
@/ 赤狸 /あかたぬきタマゴはポケモンのゆりかごのようなもの幼体のポケモンが外に出られるくらい十分に育つまで守る目的でタマゴに入れるんだと思われるだがその幼体は親のポケモンが産んだものだろうアローラでは親がカントーの姿でもタマゴから孵るとアローラの姿で生まれたガラルで親が生きてるサニーゴで幼体も生きてる姿だったとしてもタマゴに入っている間に周りのデータを取り込んで死んだガラルの姿になってしまうのではでもガラルサニーゴから産まれたのは親の遺伝子引き継いで死んだままなのかなぁ…
@/ 赤狸 /あかたぬきポケモンのタマゴってそもそもタマゴじゃないから殻を両親で作った方が効率いいんじゃね?
ポケモンのタマゴはガチャガチャのカプセル程度の役割しかないってことか
生まれながらにして死んでる…シンダライオンの事かな?(錯乱)
イシヘンジンめっちゃ映りたがりでわろた
7:01のヤクデがメッサ走ってて可愛い
褐虫藻(かっちゅうそう)は光合成してサンゴに栄養を送ってる重要なスポンサーでサンゴ自体もプランクトン等を捕食してはいるもののまかなえないので褐虫藻からの栄養をあてにしている、水温が高くなるとサンゴのポリプから出て行ってしまい栄養を貰えなくなったポリプが死滅し骨格である炭酸カルシウムの枝だけが残って白くなります。
サンゴはクラゲやイソギンチャクの仲間で刺胞動物、炭酸カルシウムでマンションを作り穴の一つ一つに小さいイソギンチャクの様なポリプが住んでいます、実際に毒も持っていてサンゴなどで擦り傷を作るとヒリヒリと痛みます。
イギリスでサンゴの化石が見つかっている→昔は居た死ニーゴは元々太古のサニーゴガラルにサニーゴが居るのはこういうことじゃね
最初見た段階で、ゲーフリの地球の現状に対しての風刺だと思った
剣盾で図鑑の説明が違うの面白い🤣🤣
8:31のなんとかちゅうもはおそらく、褐虫藻(かっちゅうも)だと思います。文字通り褐色(茶色)の藻です。
割とわかりやすいよね・・・だからこそ心に来る・・・
0:53イシヘンジンガジャマデスネ〜
goneはbeenと違って「行ったらもう戻ってこない」というニュアンスがあるので滅んでしまったものはもう生き返ることは無い、そういう意味もあるのかもしれないですね
絶滅=人間のせい、って思われがちだけれど、人間のいない場所でも時代でも環境の変化というのは当然起こるし、絶滅も当然起こるんですよね。ガラルのサニーゴは、そういう人間とは関係のない太古の自然な環境変化で絶滅したものなんですね。
単純にサンゴ(正確にはサンゴの周りに着いている植物)は光合成するから汚れてたりして太陽の光が少しでも遮られたりすると十分に光合成出来なくてしんじゃうとかもあるよね
ちなみにヒドイデさんはサニーゴの代わりに何食べてるんですかね?
マンホール
女
フラダリ
コジロウ
タケシ
うわほんとだ……足だけ残って身体は魂なのか…変な形だな〜くらいにしか思ってなくて全く気付かなかった…
太古のサニーゴって我々が生きてる世界のサンゴを意味してるんではないでしょうか?実際ポケモンには我々が生きてる世界がポケモンの世界から見て大昔の世界って言う説があるので(この説を知りたいならポケモン 都市伝説アンノーンで検索してください)もしかしたらあのガラルサニーゴは我々の生きてる世界のサンゴが死んでポケモンとして生まれ変わったのではないのでしょうか?
なるほど
ヤクデくん何回かイシヘンジンに踏まれてそう
なんか下しか残ってないのと上の顔みたいなのが泣いているように見えるのが悲しくなってくる
ウオノラゴンたちもゴーストになっていれば幸せだったかも知れない
サニーゴって進化するようになったのか、、、結構嫌いじゃないな笑
8:05 ウミガメについてるコバンザメ可愛いなw
ブラック2までしかやってなかった勢なんだけど、9:28のとこでフライゴンそのまま出てきて声出してびっくりしてしまった。。語彙力ないけど伝わってくれ〜
ACE 今回シンボルエンカウントとランダムエンカウントの両方があるんですよね…私も初めてシンボルエンカウントのポケモン見た時驚きました…
サニゴーン、サニーゴデザインが好き。まさか金銀で出ていたサニーゴがこんな形で進化をすることになるとは。
ゴルゴーンと言えばあの三姉妹を思い出しますねぇ🤔
古代にサニーゴたちがいた海だった所にムゲンダイナが入ってる隕石が落ちて絶滅したと思います、その海が現在のワイルドエリア、ガラル粒子が多いのもその理由(あくまで個人の解釈です(^^;)
イギリスの海って珊瑚が生きるには寒すぎて厳しすぎるからゴーストになってる(死んでる)説
イシヘンジンが自由すぎてwww
私だけかな…ガラルサニーゴ好きなの
私も好きです
同士がいて嬉しいっす
白っぽいポケモンっていいよね…
俺も好きだぞ
いいよね
センスあるリージョンフォームと追加進化
正直ガラルの姿の方が好き
サニゴーンってロボトミーコーポレーションにいそうだよね
wawくらいかなあって
BLACKダメージ受けそう
キャンプの時のサニーゴ死んだ感じがしてて好き
今回ゴーストになっイシヘンジンガジャ↑マ↓デスネー
7:05 後ろのヤクデじわる
ゴーンって言った後に行ってしまうって言われてあのカルロス学校に頭をよぎった
サンゴ暖かいところにあるイメージやけど温暖化で死ぬのか...?という素朴な疑問...
急に温度変わったからついていけなかったんじゃない?
急な環境変化によるものか…
昔のヒドイデ族が食い散らかしたからもう普通のサニーゴがいなくて味を知らないんじゃないの?
なら昔はヒドイデ族に食べられていたとか何処かに書きそうじゃない?
@@次郎山田-e9f 図鑑の説明はほとんど学者の唱えた説だろうし、図鑑の説明=正解ではないからね。そもそも海底の昔の出来事なんて誰も分からないでしょ。俺の言ったこともあくまで一説だから。
もしそうだとしても実際の環境問題のようにヒドイデ族が増えすぎる要因を作っていたのが人間だったするのかな...(妄想)
環境変化が原因だと思いますね。一種類の生物(人間以外)だけが原因で絶滅に追いやられるのは考えにくいと思います。原種サニーゴもヒドイデたちだけが原因で絶滅の危機に瀕していたのではなくサニーゴが住めるような綺麗な海を人間が汚して減らしてしまったことも影響しているのではないでしょうか?
つまり魂に質量は存在するッ!?
イギリスって蛇の逸話なかったっけ?魔女かなんかが石にして今は観光地みたいなの(確かアンモナイトの化石がその場所に大量にあったのが話のもと)
やっぱゴーストタイプは面白いですね
すでに瀕死どころか死んでるのに戦わさせられるなんて、、、ポケモンはいつからこうなったんだ泣
6:57あれ?喚いてるような顔が見えるような……
ほんまや
それがメデューサの…ゴルゴーンのお首にぴったりですね…
珊瑚がGone (居なくなる)ってことか。 ポケモンって考察するだけでも面白いよねー
生きてるサニーゴにこのサニーゴを見せたらどんな反応するのかが見てみたいw
死んでも尚戦わせるポケモントレーナーってなかなかの鬼畜
ガラルサニーゴは環境変化に〇されているがが殆どのポケモンにはボコされても耐える模様
草むらん中のサニーゴが卵にしか見えんw
さおうさんのイシヘンジンはカメラに映りたがりですね!俺のとこのイシヘンジンはまず近寄りもしない…あっ、まずいないか((涙
太古ってどれぐらい前か分からんけどAZの装置で滅んで恨んでんだったら笑う
りょーた 説ない?だってガラル、カロス、イッシュで戦争してたらしいし。
イッシュのモデルってどこだっけ
アメリカじゃね?
イッシュがアメリカマンハッタンで、カロスがフランス、ガラルがイギリスだっけな
ドラメシヤも同じみたいなものでは?
剣盾はまだやった事ないんだけど、動画みているうちにSwitchと剣盾欲しくなった!!イシヘンジン可愛いですねww
ポケモン界でも環境問題深刻なのか...
ダストダスやベトベトンが生まれるくらいですからね…
環境汚染といえばウルトラビルディング
普通に由来調べてるだけで楽しいから全ポケモンで頼む
今回のカセキメラといい、図鑑説明が書き換えられてる可能性があるものもあるから、尚更考察が難しいと思う。
にっこりサニゴーンかわいい
一応サンゴも動物みたいだし、ゴーストになってもおかしくないね
ポケモンすぐ産ませられるから絶滅問題は簡単に解決出来そう
現実にいるサンゴも実は進化してるとか(進化といっても種類を増やしているという見解)
サニーゴは枝の部分が透明になり透けてる枝の部分は骨がないから食べられやすいヒドイデは枝が柔らかい事を知っただから食べられた魂になったサニーゴは骨だけ枝は骨がないから透明であらわしているサニゴーンは足だけは朽ちず足だけ骨が残りサンゴパールとゆうのがありますたぶん丸いやつはサンゴパールのやつだと思いますそれを守ってるのが透明の消えた枝達で人の生気を吸いつづけてサンゴパールを守る形で できたのではないでしょうかサンゴパールは飾り物だから目が生きてるけどキャンプのサニーゴは死んでるから目が黒い図鑑のサニーゴは目が半分生きてるので図鑑のなかではかろうじて生きてるサンゴパールが珊瑚からできてるのかはわかりません今書いたのが私なりに思うことです
わらったサニゴーン可愛い
いろんな意味で闇の深さを感じる…
だから普通のサニーゴもらえないのかな?
サニーゴ進化するんや...
イシヘンジンの歩き方ほんま草
あんまり考えないで書きますが。昔海だったただっ広い場所と聞くと、北海道の十勝がそれっぽくて、今は畑作ができる広い場所なんですが、恐竜の時代のちょい後くらいかな?の時代は海だったんですけど西に日高山脈ができて湾ができました、その後北にあった火山が噴火して南にある海と繋がっていたところが塞がって湖になりました。その後湿原になり、山脈から川がながれて、川がれきや砂を運んで陸地(扇状地だったかな)できて現在に至る訳なんですが、動画みてたら思い出したんで書き込んだ所存です。ちなみに十勝はシンオウ地方のヨスガシティあたりですね。
なんかサニーゴで炎上してましたけどサニーゴファンを侮辱しているとか炎上で言ってました私は炎上させてる人がポケモンを侮辱しているんじゃないかなと思いましたサニーゴ可愛いですよね(@^▽^@)
産業革命等の環境汚染で海が汚れて元祖サニーゴが絶滅して今の姿になった説が1番それっぽいなと思ってます。サンゴの死骸って白色らしいし、それがモデルになったのかなあと考えたりしてます。
サニゴーンの膜みたいな奴顔みたいになってる
サニーゴかわいすぎ真正面むいたとき
てっきり中国人の密漁に刈り取られたサンゴの亡霊かと思った
いしへんじんがやんちゃ過ぎて笑った
goneなのはなるほどなってなった
ポケモン世界が現実世界の未来を暗示しているのなら、今海洋汚染問題に取り組まないとこんなふうにサンゴ(サニーゴ)が死んでしまうというメッセージなんですかね…?
自然から消えた代わりに環境に入ったポケモン
だれうま
それ好き
うまい
美味すぎ
@@ebinm お前はドヒドイデですか???
なるほど、かつて海だった場所が陸地に表出したときに亡くなったサニーゴがガラルの子なのですね。
イギリスに現在サンゴ礁はないので、約四億年前に絶滅して、イギリスでも化石が出土しているハチノスサンゴをモデルにしたのかなと思っています。
だから穴だらけなのか
知識凄w
ほんとだこれイギリスなんだ
生きてるサニーゴではなく、死んでるのは化石としてしか出てないからなんですね
そういえばガラルの舞台てイギリスをイメージしてるんだったっけ??
イシ→ヘン↑ジンガ↓ジャマ→デスネ
0:53
死んでから進化できるようになるなんて皮肉なもんだな……
魂が出てきてるだけだけどね
シャンデラGhost
魂抜けたら死んどるやん…
@@SUN-ku7eh 元から死んでるようなものだし、魂は周りのヴェールみたいなものおかげで留まってる
あれは進化てよりフォルムチェンジみたいに見えますけどね
シャンデラGhost サニーゴ通常種の事を言ってるんだと思います。
公式で
・太古の海に生息していたが、隕石によって命を落とした後の姿"と言われている"
・サニゴーンは他の生物から吸収したエネルギーを蓄積させ、霊力が殻から溢れ出て魂だけの姿となった
という情報が出ましたね。
7:00からのヤクデの激遅全力疾走で草焼かれた
🔥草🔥
ナメクジみたいで草
8:12 これまじらしいな
ハワイのサンゴ礁は特に白化が進んでて日焼け止め販売禁止する法案を制定する動きが起こってるとか
ポケモンて所々で風刺があって良い
たこじつ 化石は個人的にはTレックスが昔、直立二足歩行してたのが元ネタだと思ってる
@@ゑいきゅーつゐほー ゴジラかな?
Y 割とゴジラやでw
ゑいきゅーつゐほー 化石ポケモンの元ネタは頭の化石しか見つかってないダンクルオステウスや、エラスモサウルスの誤復元だそうです
キョウ エラスモって首長いやつ?
尻尾が長いと思われて首と尾が逆やった奴?
質問スマソ
5:58 ダメよ!!この子死んじゃってるんだから…………
儚いなぁ…
ヒドイデの図鑑の部分
サニーゴをシニーゴにさせたのはヒドイデじゃなく人間ってことを強調してるんやなって
ムゲンダイナのせいやぞ
6:59 サニーゴ サニゴーン関係ないんだけど、左からめちゃめちゃ頑張って走って来てるヤクデさん可愛い
今作の名前の付け方個人的には結構好きだな
複数の意味がかかってるのは見てて面白い
太古に海が干上がる。
太古に飛来した隕石に入っていたムゲンダイナ。
ムゲンダイナのいる隕石の飛来により、衝突時の熱量で海が干上がってしまいサニーゴがガラルの姿になってしまった…説
7:07ここのヤクデかわいい
人間が地球温暖化を起こしている「かもしれない」って仰っていたところに非常に学を感じました。地球温暖化は起こっていない、または起こっていても人間のせいではないと考える方もいらっしゃるので、その方々への配慮をされているんだなと感じました。違ったら恥ずかしい...w
いなめの そういう風に思ってる人いるのかって思った
爆裂教おがくず いますよ。特にアメリカの方に多いです。曖昧ですがトランプもそうだったと思います
レジ袋もそうだよね。手元のレジ袋もゴミ箱に入れられずに海に捨てる馬鹿がいるせいで命を落とす(わけではない)カメのためにレジ袋禁止なんて
まだ明確になってないからな
古代のサンゴで「ハチノスサンゴ」を発見。
こいつはイギリスの元・海洋エリアで見つかるそうです。
人間が起こした環境変化…エンジンシティ…サニーゴ、お前…
君のようなカンのいいガキは嫌いだよ
カブ「解せぬ」
オマエラガウミヲヨゴシタカラ
ボクタチガホロンデシマッタ
ウミヲヨゴサナイデ
どうやらこの地方では保護しきれなかったみたい
7:04(著作権が)怖いからモザイク
サンゴ
サニーゴ
サニゴーン
ゴルゴーン
カルロス・ゴーン
の順で進化するんですね
カイロス・ゴーン(ボソ
最終的にアインズ・ウルゴーンに…
@@-komazirou-1841 カイロスさん貴方は今どこで何をしてますか……
黒澤雄樹 懐かしすぎて草
猫猫 特性で法律効かなそう
死んでしまったサンゴの映像のところサンゴよりスタックした亀の方が気になってしまう
ちゃんと聞いてたのにほとんどイシヘンジンに持ってかれた
個人的にはオニオンくんの仮面サニーゴの上側(サニゴーンでなくなるとこ)説が好きです
サニーゴ、結構前から可哀想だなと思っていたけど第八世代でさらに悲しくなった……。
シンプルにイギリスの発展した工業の時代がガラルのモチーフになってるんだから やっぱり工業排水?
とあこさん マタドガスとかね。
3 Many そーそーそれ
ポケモンの都市伝説怖い
サニゴーンって少しランクルスに似てるよね
ほんとにすごいのはこいつが卵うめるってことなんだよなぁ
でも生まれた時から死んでる…
@/ 赤狸 /あかたぬき
タマゴはポケモンのゆりかごのようなもの
幼体のポケモンが外に出られるくらい十分に育つまで守る目的でタマゴに入れるんだと思われる
だがその幼体は親のポケモンが産んだものだろう
アローラでは親がカントーの姿でもタマゴから孵るとアローラの姿で生まれた
ガラルで親が生きてるサニーゴで幼体も生きてる姿だったとしてもタマゴに入っている間に周りのデータを取り込んで死んだガラルの姿になってしまうのでは
でもガラルサニーゴから産まれたのは親の遺伝子引き継いで死んだままなのかなぁ…
@/ 赤狸 /あかたぬき
ポケモンのタマゴってそもそもタマゴじゃないから殻を両親で作った方が効率いいんじゃね?
ポケモンのタマゴはガチャガチャのカプセル程度の役割しかないってことか
生まれながらにして死んでる…シンダライオンの事かな?(錯乱)
イシヘンジンめっちゃ映りたがりでわろた
7:01のヤクデがメッサ走ってて可愛い
褐虫藻(かっちゅうそう)は光合成してサンゴに栄養を送ってる重要なスポンサーでサンゴ自体もプランクトン等を捕食してはいるもののまかなえないので褐虫藻からの栄養をあてにしている、水温が高くなるとサンゴのポリプから出て行ってしまい栄養を貰えなくなったポリプが死滅し骨格である炭酸カルシウムの枝だけが残って白くなります。
サンゴはクラゲやイソギンチャクの仲間で刺胞動物、炭酸カルシウムでマンションを作り穴の一つ一つに小さいイソギンチャクの様なポリプが住んでいます、実際に毒も持っていてサンゴなどで擦り傷を作るとヒリヒリと痛みます。
イギリスでサンゴの化石が見つかっている→昔は居た
死ニーゴは元々太古のサニーゴ
ガラルにサニーゴが居るのはこういうことじゃね
最初見た段階で、ゲーフリの地球の現状に対しての風刺だと思った
剣盾で図鑑の説明が違うの面白い🤣🤣
8:31の
なんとかちゅうもはおそらく、褐虫藻(かっちゅうも)だと思います。
文字通り褐色(茶色)の藻です。
割とわかりやすいよね・・・
だからこそ心に来る・・・
0:53イシヘンジンガジャマデスネ〜
goneはbeenと違って「行ったらもう戻ってこない」というニュアンスがあるので滅んでしまったものはもう生き返ることは無い、そういう意味もあるのかもしれないですね
絶滅=人間のせい、って思われがちだけれど、人間のいない場所でも時代でも環境の変化というのは当然起こるし、絶滅も当然起こるんですよね。
ガラルのサニーゴは、そういう人間とは関係のない太古の自然な環境変化で絶滅したものなんですね。
単純にサンゴ(正確にはサンゴの周りに着いている植物)は光合成するから汚れてたりして太陽の光が少しでも遮られたりすると十分に光合成出来なくてしんじゃうとかもあるよね
ちなみにヒドイデさんはサニーゴの代わりに何食べてるんですかね?
マンホール
女
フラダリ
コジロウ
タケシ
うわほんとだ……足だけ残って身体は魂なのか…変な形だな〜くらいにしか思ってなくて全く気付かなかった…
太古のサニーゴって我々が生きてる世界のサンゴを意味してるんではないでしょうか?実際ポケモンには我々が生きてる世界がポケモンの世界から見て大昔の世界って言う説があるので(この説を知りたいならポケモン 都市伝説アンノーンで検索してください)もしかしたらあのガラルサニーゴは我々の生きてる世界のサンゴが死んでポケモンとして生まれ変わったのではないのでしょうか?
なるほど
ヤクデくん何回かイシヘンジンに踏まれてそう
なんか下しか残ってないのと上の顔みたいなのが泣いているように見えるのが悲しくなってくる
ウオノラゴンたちもゴーストになっていれば幸せだったかも知れない
サニーゴって進化するようになったのか、、、
結構嫌いじゃないな笑
8:05 ウミガメについてるコバンザメ可愛いなw
ブラック2までしかやってなかった勢なんだけど、9:28のとこでフライゴンそのまま出てきて声出してびっくりしてしまった。。
語彙力ないけど伝わってくれ〜
ACE 今回シンボルエンカウントとランダムエンカウントの両方があるんですよね…私も初めてシンボルエンカウントのポケモン見た時驚きました…
サニゴーン、サニーゴデザインが好き。まさか金銀で出ていたサニーゴがこんな形で進化をすることになるとは。
ゴルゴーンと言えばあの三姉妹を思い出しますねぇ🤔
古代にサニーゴたちがいた海だった所にムゲンダイナが入ってる隕石が落ちて絶滅したと思います、その海が現在のワイルドエリア、ガラル粒子が多いのもその理由(あくまで個人の解釈です(^^;)
イギリスの海って珊瑚が生きるには寒すぎて厳しすぎるからゴーストになってる(死んでる)説
イシヘンジンが自由すぎてwww
私だけかな…ガラルサニーゴ好きなの
私も好きです
同士がいて嬉しいっす
白っぽいポケモンっていいよね…
俺も好きだぞ
いいよね
センスあるリージョンフォームと追加進化
正直ガラルの姿の方が好き
サニゴーンってロボトミーコーポレーションにいそうだよね
wawくらいかなあって
BLACKダメージ受けそう
キャンプの時のサニーゴ死んだ感じがしてて好き
今回ゴーストになっイシヘンジンガジャ↑マ↓デスネー
7:05 後ろのヤクデじわる
ゴーンって言った後に行ってしまうって言われてあのカルロス学校に頭をよぎった
サンゴ暖かいところにあるイメージやけど温暖化で死ぬのか...?という素朴な疑問...
急に温度変わったからついていけなかったんじゃない?
急な環境変化によるものか…
昔のヒドイデ族が食い散らかしたからもう普通のサニーゴがいなくて味を知らないんじゃないの?
なら昔はヒドイデ族に食べられていたとか何処かに書きそうじゃない?
@@次郎山田-e9f
図鑑の説明はほとんど学者の唱えた説だろうし、図鑑の説明=正解ではないからね。そもそも海底の昔の出来事なんて誰も分からないでしょ。俺の言ったこともあくまで一説だから。
もしそうだとしても実際の環境問題のようにヒドイデ族が増えすぎる要因を作っていたのが人間だったするのかな...(妄想)
環境変化が原因だと思いますね。一種類の生物(人間以外)だけが原因で絶滅に追いやられるのは考えにくいと思います。原種サニーゴもヒドイデたちだけが原因で絶滅の危機に瀕していたのではなくサニーゴが住めるような綺麗な海を人間が汚して減らしてしまったことも影響しているのではないでしょうか?
つまり魂に質量は存在するッ!?
イギリスって蛇の逸話なかったっけ?
魔女かなんかが石にして今は観光地みたいなの(確かアンモナイトの化石がその場所に大量にあったのが話のもと)
やっぱゴーストタイプは面白いですね
すでに瀕死どころか死んでるのに戦わさせられるなんて、、、
ポケモンはいつからこうなったんだ泣
6:57
あれ?喚いてるような顔が見えるような……
ほんまや
それがメデューサの…ゴルゴーンのお首にぴったりですね…
珊瑚がGone (居なくなる)ってことか。
ポケモンって考察するだけでも面白いよねー
生きてるサニーゴにこのサニーゴを見せたらどんな反応するのかが見てみたいw
死んでも尚戦わせるポケモントレーナーってなかなかの鬼畜
ガラルサニーゴは環境変化に〇されているがが殆どのポケモンにはボコされても耐える模様
草むらん中のサニーゴが卵にしか見えんw
さおうさんのイシヘンジンは
カメラに映りたがりですね!
俺のとこのイシヘンジンはまず
近寄りもしない…
あっ、まずいないか((涙
太古ってどれぐらい前か分からんけどAZの装置で滅んで恨んでんだったら笑う
りょーた 説ない?だってガラル、カロス、イッシュで戦争してたらしいし。
イッシュのモデルってどこだっけ
アメリカじゃね?
イッシュがアメリカマンハッタンで、カロスがフランス、ガラルがイギリスだっけな
ドラメシヤも同じみたいなものでは?
剣盾はまだやった事ないんだけど、動画みているうちにSwitchと剣盾欲しくなった!!
イシヘンジン可愛いですねww
ポケモン界でも環境問題深刻なのか...
ダストダスやベトベトンが生まれるくらいですからね…
環境汚染といえばウルトラビルディング
普通に由来調べてるだけで楽しいから全ポケモンで頼む
今回のカセキメラといい、図鑑説明が書き換えられてる可能性があるものもあるから、尚更考察が難しいと思う。
にっこりサニゴーンかわいい
一応サンゴも動物みたいだし、ゴーストになってもおかしくないね
ポケモンすぐ産ませられるから絶滅問題は簡単に解決出来そう
現実にいるサンゴも実は進化してるとか(進化といっても種類を増やしているという見解)
サニーゴは枝の部分が透明になり透けてる
枝の部分は骨がないから食べられやすい
ヒドイデは枝が柔らかい事を知った
だから
食べられた
魂になったサニーゴは骨だけ
枝は骨がないから透明であらわしている
サニゴーンは足だけは朽ちず足だけ骨が残り
サンゴパールとゆうのがあります
たぶん
丸いやつはサンゴパールのやつだと思います
それを守ってるのが透明の消えた枝達で人の生気を吸いつづけてサンゴパールを守る形で できたのではないでしょうか
サンゴパールは飾り物だから目が生きてる
けど
キャンプのサニーゴは死んでるから目が黒い
図鑑のサニーゴは目が半分生きてるので図鑑のなかではかろうじて生きてる
サンゴパールが珊瑚からできてるのかはわかりません
今書いたのが私なりに思うことです
わらったサニゴーン可愛い
いろんな意味で闇の深さを感じる…
だから普通のサニーゴもらえないのかな?
サニーゴ進化するんや...
イシヘンジンの歩き方ほんま草
あんまり考えないで書きますが。昔海だったただっ広い場所と聞くと、北海道の十勝がそれっぽくて、今は畑作ができる広い場所なんですが、恐竜の時代のちょい後くらいかな?の時代は海だったんですけど西に日高山脈ができて湾ができました、その後北にあった火山が噴火して南にある海と繋がっていたところが塞がって湖になりました。その後湿原になり、山脈から川がながれて、川がれきや砂を運んで陸地(扇状地だったかな)できて現在に至る訳なんですが、動画みてたら思い出したんで書き込んだ所存です。ちなみに十勝はシンオウ地方のヨスガシティあたりですね。
なんかサニーゴで炎上してましたけどサニーゴファンを侮辱しているとか炎上で言ってました私は炎上させてる人がポケモンを侮辱しているんじゃないかなと思いましたサニーゴ可愛いですよね(@^▽^@)
産業革命等の環境汚染で海が汚れて元祖サニーゴが絶滅して今の姿になった説が1番それっぽいなと思ってます。サンゴの死骸って白色らしいし、それがモデルになったのかなあと考えたりしてます。
サニゴーンの膜みたいな奴顔みたいになってる
サニーゴかわいすぎ真正面むいたとき
てっきり中国人の密漁に刈り取られたサンゴの亡霊かと思った
いしへんじんがやんちゃ過ぎて笑った
goneなのはなるほどなってなった
ポケモン世界が現実世界の未来を暗示しているのなら、今海洋汚染問題に取り組まないとこんなふうにサンゴ(サニーゴ)が死んでしまうというメッセージなんですかね…?