#5 Crossing Magellan Strait : The Great Journey Once Again - Traversing South America part.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 19

  • @shintan2022
    @shintan2022 4 года назад +11

    関野さん
    僕は関野さんの話、価値観、この世界の観点、全てが好きですし、府に落ちています。
    関野さんが元気な間に日本の素晴らしい自然と触れ合う企画などできれば嬉しいです。
    次回もグレートジャーニー楽しみにしています。

  • @1aj854
    @1aj854 3 года назад +7

    「待つこと」ができれば事故は防げるというのお言葉、
    旅を達成された方が言うと重みがちがいますね。

  • @sayumiyamamoto5804
    @sayumiyamamoto5804 4 года назад +11

    便利に慣れすぎて自然にかえるって難しいですがこれからの課題なんですね…。待つことの大切さ、勉強になりました!これまた難しいですね笑

  • @hiromishimizu2230
    @hiromishimizu2230 4 года назад +11

    毎回、関谷さんのお話が勉強になります!次も楽しみにしています。

  • @kotomi2060
    @kotomi2060 4 года назад +7

    先住民の暮らしや歴史を勉強しています。私たちの先生と言う言葉、とてもうなずきました。自然の循環の輪に少しでも近づける様に、今自分にできることを少しずつ出来たらと思います。待った上で、いまだ!というタイミングで挑戦できるのもかっこいいです。

  • @tsugumi9430
    @tsugumi9430 3 года назад +3

    素材のわからないものは無いというのは食にも通じる話ですね。。現代の食事には素材が何か分からない食べ物も多いです

  • @rikizaru2011
    @rikizaru2011 4 года назад +10

    RUclipsで流れているのを見て、余りにも懐かしくて、嬉しくて。当時、毎回ビデオに撮って月に何度も見ていた記憶があります。DVDは販売していないのでしょうか?全巻欲しい。モンゴルで女の子だったかな。。。もう一度会いに行って亡くなっていたことがあったと思います。自動車事故だったかな?すごく残念そうな関野さんが印象に残ってます。もう一度DVDで当時のテレビ映像そのものが見たいです!!

    • @GJsekino
      @GJsekino  4 года назад +9

      コメントありがとうございます。
      モンゴルの少女はプージェと言います。
      DVDは過去に販売されてますが、中古で探すしかない状況です。
      プレミア価格になっている場合もある様です。

    • @rikizaru2011
      @rikizaru2011 4 года назад +3

      返信、ありがとうございます。
      プージェ、思い出しました。
      DVD検索してみました。
      プレミア付いてます。でも売っていたのが感動です。中々商品がないようで
      全部揃えるのは難しいかな。。。
      再販希望!

  • @nikkinikki3960
    @nikkinikki3960 3 года назад +3

    自然が無いと生きていけない、でも自然は私達を必要としていない すごく刺さりました。ありがとうございます

  • @seirin1208
    @seirin1208 3 года назад +2

    すばらしい解説と、インタビューでした。
    これから自然の輪の中で生きてくことは大切だけど、どうすればいいか分かりませんでした。
    関野さんの実際の体験が伴ったお話が聞けてとても勉強になりました。
    動画投稿、ゴールするまで見続けます。

  • @山野井健児
    @山野井健児 3 года назад +3

    自然の循環、そこに近づかねば。ありがとうございます。

  • @堀江堀江-x2f
    @堀江堀江-x2f 2 года назад +1

    マチゲンガの生活用品には素材のわからないものがない。自然の中に生きる事の理解が深まりました。新しい生活様式の究極のモデルですね。

  • @ぬぬ-u5q2u
    @ぬぬ-u5q2u 3 года назад +4

    カニうまそう

  • @jusmine88m
    @jusmine88m 2 года назад +1

    自然の循環から外れてる人間が動物の殺処分や私欲のため生産、破棄を簡単にしてる事、傲慢なんだろうなと感じます。
    無駄に買い捨てた物が私に1つ、世界中の人達にも1つあるだけでそれは膨大な量になる…
    物が勿体無いというより、
    物が環境破壊につながる事に対して罪悪感を感じます。

  • @tso2072
    @tso2072 3 года назад +4

    俺の人生ってクソにおもえる