吊り掛け駆動式の独特の音がリアルに聞ける博物館

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 107

  • @asokai2346
    @asokai2346 Год назад +27

    今は抵抗制御でもカルダン駆動方式だから、音が全く違うしスピードも速いんだよね。新性能電車ってそういう意味では凄い電車なんだなって思う

  • @toburapid5050
    @toburapid5050 9 лет назад +65

    やべぇ、地元を走っていた東武5000系がすごく懐かしく思えてきた・・・。

  • @根本悟-g7j
    @根本悟-g7j 2 года назад +40

    吊り掛け駆動方式の音が大好きです

  • @鉄道とおこぷれ大好きチャンネル

    吊り掛け駆動方式の音が大好きです❤️

  • @匿名希望-f5f
    @匿名希望-f5f Год назад +18

    ここ10回は行って毎度129号車カットボディの運転台からこのモーター回してたのはいい思い出ですw
    回してもなんか抵抗車やチョッパ車とかの普通の電車と違う独特な音するなとは思ってたんですけど、これが吊り掛け駆動だからってだと知ったのはかなり後になってからですね
    昔はカットボディの片開きドアの開け閉めも出来ましたが劣化してしまったのかできなくなってしまっていました。ちょっと残念

  • @ウルトライダーメビゼロワン

    名鉄で6年前まで走っていた6750系を思い出しました。懐かしい

  • @阪急1300系野郎-t4b
    @阪急1300系野郎-t4b 6 лет назад +22

    吊掛モーターの音は懐かしい

  • @雨宮良治
    @雨宮良治 6 лет назад +19

    結構勘違いされている方々が多いのですが
    俗に言うツリカケモーターの音の成分の多くが
    平歯の歯車の当たり合う時の連続音です。
    自動車のマニュアル車でバックするとバックギアが平歯車なので同じ様な音がします。

    • @kandamatube
      @kandamatube 4 года назад

      「吊り掛け駆動独特の音」がどこから出てるか知りたくて関連動画を探してたので助かりました。

    • @三浦のTちゃん
      @三浦のTちゃん 4 года назад

      特に子供では「電車なのにどうしてディーゼルみたいな音がするのかな?」などと疑問を抱く方も多いでしょう。私も子供の頃(昭和40年代後半)、沿線の東武東上線では7300・7800番台の旧型車がすぐ乗れるくらいで私もそのような疑問をいだきました。つりかけ式車両の足回りをこのように積極的に公開して全ての方に疑問を解明しやすいように配慮されているのはめったにないでしょう。

    • @雨宮良治
      @雨宮良治 4 года назад +1

      @@xebut6331
      平歯の歯車が噛み合う時には
      最初に線で当たり面に移り
      離れて次の歯に当たる事を繰り返します
      この面に当たる時の連続音が独特の"ヴォーン"になります
      国鉄101系以降の斜歯の歯車ですと最初は点で接触し、線から面へと噛み合いが進みます
      最初が点での接触ですから音が平歯の面での当たりに比べて遥かに小さな音になります
      その後も滑らかに接触する場所が移るので全体的に騒音が小さな物になります
      平歯のギアボックスはいじった事は有りませんが101系や103系のカルダンに触れてた事があります

  • @205-10-k
    @205-10-k 7 лет назад +44

    弁天町の交通科学博物館にもあったなぁ!大人になってから行けばもっと楽しめたろうに…悔しい

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 9 лет назад +53

    行ってみたけど思った以上に静かで期待を下回ってしまった、
    構造とかは良くわかるのでいいけど。

  • @r400club
    @r400club 7 лет назад +75

    チョッパ音が201系みたい笑

  • @kamepo
    @kamepo 10 лет назад +290

    もっと加速したい(笑)

    • @yorozuya61377music
      @yorozuya61377music 10 лет назад +28

      ***** 確か60km/hまでしか出せませんよね?
      自分も操作して60km/hまでしか出せなかった記憶があります

    • @yorozuya61377music
      @yorozuya61377music 10 лет назад +14

      ***** 40km/hですか?自分もその博物館に行ったことがあるのですが…確か60km/hだったようか気がします。(運転席のところに注意書きみたいなのがありまして、「60km/hになったらブレーキをかけてください]的なものが書かれていた記憶があります。小学生の頃なんで合っているかどうかアレですがw)

    • @yorozuya61377music
      @yorozuya61377music 10 лет назад

      mahiro sudo やはりそうでしたか

    • @3401imomushi
      @3401imomushi 9 лет назад +8

      kamepo 出来る事なら、せめて100km位出してみたい

    • @yorozuya61377music
      @yorozuya61377music 9 лет назад +8

      3401imomushi この車両は…100km/h出せなかったような
      60で上がらなくなるから

  • @Fubuki_LTD_EXP.
    @Fubuki_LTD_EXP. Год назад +14

    東武5000系の
    ブレーキのエアの抜ける音と
    HB-2000CAの音が脳内再生される。
    あぁ、あの頃の野田線だ。

  • @OSORAC
    @OSORAC 7 лет назад +40

    明日からほぼ毎日この音を聞かなければならないのか...北勢線せまいし、やかましいし...

  • @ssl7875
    @ssl7875 3 года назад +8

    これ確かに地下鉄博物館にありますよね。私もこれ何回かやったことあります

    • @officialyoutubechannel8623
      @officialyoutubechannel8623 3 года назад +4

      東武博物館もある

    • @岩田康之
      @岩田康之 2 месяца назад

      画像からは地下鉄博物館か東武博物館かは一見だけではわからない。地下鉄も東武も台車はグレーだけに生で行けばわかるはず。

  • @京急.大好き2101編成
    @京急.大好き2101編成 8 лет назад +9

    唸りがすごい

  • @戸津友佑-n2o
    @戸津友佑-n2o 10 лет назад +25

    ううううう―(これでも吊りかけ音です)

  • @gsp_gamsung
    @gsp_gamsung 4 года назад +10

    吊り掛けといえば都電だったのにその都電にももう吊り掛けは全滅

    • @galakenya1848
      @galakenya1848  4 года назад +4

      東京で吊り掛けが効けるのは恐らく博物館か電気機関車だけになります。

    • @快速急行梅田行放課後
      @快速急行梅田行放課後 4 года назад +5

      近場では神奈川県で江ノ電1000形が吊り掛けサウンドを轟かせています。

    • @TKR6000
      @TKR6000 2 года назад +1

      豊鉄で元都電7000形が3500形として活躍中です

  • @信仰会モンスト鉄道航空
    @信仰会モンスト鉄道航空 7 лет назад +52

    201系みたいなチョッパ音がする。
    吊り掛けの唸り具合が最高\(^o^)/

  • @simada48
    @simada48 10 лет назад +20

    E231系500番台のクハもたまに吊り掛けみたいな音だすよな

    • @memorial113
      @memorial113 9 лет назад +7

      +channel YUKUN あれはモーター回転数に起因するものです。
      高速で走るほど振動が大きくなる(正誤不確定)
      ところで都営の12-600形の発進音を聞いてくれ。こいつをどう思う?

    • @yototabasuru2642
      @yototabasuru2642 7 лет назад +3

      channel YUKUN ストレートレールで出る音みたいです。

    • @densha716
      @densha716 7 лет назад +7

      channel YUKUN ロングレールですね

    • @死頭笑
      @死頭笑 7 лет назад +9

      memorial113 あれはモーター云々ではなく、ロングレールだからです

    • @231ek6
      @231ek6 4 года назад

      @@memorial113 すごく…吊り掛けです…
      今さらすみませんm(_ _)m

  • @taylordunasophia4957
    @taylordunasophia4957 Год назад +1

    🇬🇧イギリスでは吊りかけ駆動の電車は現役です

  • @per.8665
    @per.8665 7 лет назад +8

    都電荒川線が近所なので毎日聴いてますww

  • @uchibakatsunori
    @uchibakatsunori 8 лет назад

    この台車は展示している100形のではありません。同じ銀座線の1800形1825号車(1984年廃車)が実際に使用していたものです。地下鉄博物館がオープンした1986年まで使用されていました。

    • @みやのこだべ
      @みやのこだべ 6 лет назад

      参考に1800形は、1957年に銀座線初の両開き扉を採用した形式であり、1819~26号の合わせて8両が製造されました。

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 4 года назад +3

    昔名鉄に乗って聞いた吊り掛け音はこんなもんじゃなかったな

    • @galakenya1848
      @galakenya1848  4 года назад +2

      名鉄は数回しか乗ったことないのであまりわかりません
      すみません

    • @3401imomushi
      @3401imomushi Год назад +3

      名鉄線では時速100km前後での走行が当たり前でしたから
      悲鳴のような轟音をあげて走っていましたね。
      懐かしいです。

  • @Tsurusampachi
    @Tsurusampachi 11 месяцев назад +3

    対比でカルダン駆動もすぐそばにあるといいなぁ

  • @椎谷健太
    @椎谷健太 2 года назад +5

    電車とバスの博物館でもデハ3456の吊掛シミュレーターを楽しむ事が出来ます。こちらの方が加速感は、地下鉄よりも勝てるでしょう。

  • @宇佐美光男-c5k
    @宇佐美光男-c5k 6 лет назад

    構造ですよ!吊り掛けは車軸にモーターが掛かる!電気機関車がこの構造!モーターの唸り音が聞けます!JR貨物が新宿を通過する時に試聴可能!車体の重い電関は何のブレル事は有りませんが、電車だと高速走行時にローリングピッチを繰り返します!旧国ファンなので感激!クモハ42の山陽本線回送(車体検査)はVHSに記録されています!関東では身延行きが湘南色の80系で、品川を発車すると川崎 までフルノッチ運転をしていました!惰性運転の音は掠れ音でマラソンランナーの息使いでした!VVVFじゃないから粘着性が無い!東京駅に上って来たから空席で快適!東武鉄道には新性能擬きの吊り掛け3000型が最近まで存在していた!JRは仙石線や川越線に擬きが存在?

  • @東雲早苗
    @東雲早苗 7 лет назад +6

    みんな、葛西においでよ❗️

    • @marugoto-banana
      @marugoto-banana 3 года назад

      ついでに宮崎台にもおいでよ❗️

  • @rightreet1713
    @rightreet1713 3 месяца назад

    吊掛音は黄昏の中、踏切の警報音と交えて聞くとショーワサンジューネンダイっぽい。

  • @雪狼くん
    @雪狼くん 11 месяцев назад

    これはあそこですね 地下鉄博物館ですよね!
    めっちゃ行ってた

  • @司麻-d7e
    @司麻-d7e 2 года назад +1

    カルダン駆動も直角カルダンと平行カルダンがありました🧐
    昭和時代阪神赤胴車唯一の両運転台車輌3301形は直角カルダン駆動で起動時に吊掛音がしてました🤔

  • @saskiyoshiaki
    @saskiyoshiaki 4 года назад

    平成31年12月現在の料金は消費増税の関係で220円に値上げとなりましたが、障害者割引は110円になります。(子供はその5割引)

  • @三浦のTちゃん
    @三浦のTちゃん 4 года назад +1

    私も葛西の地下鉄博物館に行き、展示台車のモーター音をMDに収録しました。昭和29年に開通した丸ノ内線の300形は当初からカルダン駆動を本格的に採用しているのに対して銀座線は昭和34年デビューの2000形登場までつりかけ車をダラダラと投入していたのは意外でした。つりかけ特有のギア音に併せ、整流子カーボンブラシからの「チュイィィーン」という音も明瞭に聞こえます。

    • @galakenya1848
      @galakenya1848  4 года назад

      銀座線は互換性を重視したのでしょう

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 11 месяцев назад +1

    東武博物館や東急電車とバスの博物館にも類似の物があります。

    • @国道八段
      @国道八段 8 месяцев назад

      東武の奴はハマったなぁ。

  • @ごう-f8i
    @ごう-f8i Год назад

    沿線だと旧小田急4000系、更に1800系を思い出す❗
    江ノ電いまだにこれ使っている

  • @MMTT
    @MMTT 4 месяца назад

    ※これを見に2024年5月に行ったところ、壊れた為かもう動かなくなっており、利用停止状態でした。

  • @AphrRely1
    @AphrRely1 5 лет назад +8

    負荷が殆ど無いから静かなのかな?

  • @amtrakmidwest4830
    @amtrakmidwest4830 9 месяцев назад

    those gears had their fair share of life not as much as sydney's rattlers

  • @星から来た猫
    @星から来た猫 Год назад +1

    最新型の台車かと思ったw

  • @三浦のTちゃん
    @三浦のTちゃん 4 года назад +1

    地下鉄博物館のつりかけモーターまでサイリスタチョッパで駆動していたなんて?ちなみに山陽電鉄ではかつて旧型機器再用車のうち、273号に富士電機製のサイリスタチョッパ制御を試用したことがありつりかけ電車では異例でした。

    • @galakenya1848
      @galakenya1848  4 года назад

      チョッパで吊り掛けは機関車ではEF67があった気がします。

    • @三浦のTちゃん
      @三浦のTちゃん 4 года назад

      セノハチの助っ人EF67はまだ健在でしょうか?かつての老兵EF59の後継になるはずだったEF61200は重連ではパワー過剰となり非常ブレーキ時に編成に悪影響を及ぼすことが判明し失敗作でした。

  • @周防武蔵
    @周防武蔵 22 дня назад

    取り合えず、子供の声は騒音だということがよく分かった。

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj Год назад

    今でも一部の電気機関車がつり掛けだった記憶がw
    高校の頃乗ってた京阪1700系の準急を思い出したw

  • @yoshi7927
    @yoshi7927 3 года назад +1

    ドレミファインバータも、こんな感じで保存できたら良かったんですが・・・。😰

  • @黒-l9t
    @黒-l9t Год назад +1

    標準軌用の台車かな?
    平歯車のいいサウンド

  • @eternal0549
    @eternal0549 7 лет назад +6

    昔の東武?

  • @Nombirisan
    @Nombirisan 4 года назад +1

    子供の頃、吊り掛け電車って怖かった。

    • @galakenya1848
      @galakenya1848  3 года назад

      吊り掛け電車は私が小さいころにはもう走っていない気がします。

  • @series8159
    @series8159 Год назад

    チョッパ制御最高すぎるw

  • @nabe9215
    @nabe9215 4 месяца назад

    東急池上線を思い出した。

  • @yukkuri-se2zw
    @yukkuri-se2zw 10 месяцев назад

    京急にもやってもらいたい。

  • @keisei3700
    @keisei3700 Год назад

    もうこの音は当分聞けないだよな

  • @Ha-ku
    @Ha-ku 6 лет назад

    ここは、地下鉄博物館ですよね?

  • @稲葉昭一-v5m
    @稲葉昭一-v5m 6 лет назад

    ゆりかもめ7000系みたいな音がしました。😆💡

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 6 месяцев назад

    新京成線では当たり前でしたよ‼️完全にカルタン駆動車に置き換えられるまで

  • @快速急行梅田行放課後
    @快速急行梅田行放課後 4 года назад

    江ノ電や登山電車を思い出す。

    • @galakenya1848
      @galakenya1848  4 года назад +2

      江ノ電は現存していそうな感じがしますけど

  • @zuzu-zw4td
    @zuzu-zw4td 10 месяцев назад

    能勢電の古い車両とおんなじだ!

  • @リチャードギア-m4b
    @リチャードギア-m4b 11 месяцев назад

    北勢線

  • @mahimahidaniel_cycling
    @mahimahidaniel_cycling 10 лет назад

    地下鉄博物館ですね

  • @宇佐美光男-c5k
    @宇佐美光男-c5k 6 лет назад

    電気機関車は吊り掛けですから、山手線貨物で新宿通過で、走行音と振動が聴けますよ!

  • @KAIHIN-hu4ov
    @KAIHIN-hu4ov 3 года назад

    嵐電かよw

  • @IMPREZA225
    @IMPREZA225 3 года назад

    みんなエヴァンゲリオンを見よ