マインドコントロールされやすい人の特徴

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 56

  • @kooyadoofu
    @kooyadoofu 2 года назад +88

    牧師ですが、正統なキリスト教の世界にいてもマインドコントロールをする側、される側の人たちを見てきたし、そういう問題も目の当たりにしてきました。動画を見ていて「なるほど」と経験からすり合わせて思いました。だから牧師は気を付けなければならないし、牧師のリーダーシップは権威のことではないなと改めて思いました。

  • @千代丸-u5i
    @千代丸-u5i 2 года назад +50

    コントロールされやすい人をコントロールしたい人は見つけ出す能力が高いように思います。
    また、この両者が揃うと、お互いに洗脳するされる部分を引き出し合うように感じます。
    結果的に洗脳されている側が自覚して逃げるしか、正常な現実に戻る方法がないので難しいです。自分を被害者と思っているだけに。

  • @みほ-e6t
    @みほ-e6t 2 года назад +7

    正に私でした。『なぜ現実をみないといけないのか』の答えがまた一つ増えました。貴重なお話ありがとうございます。

  • @赤地鎌
    @赤地鎌 2 года назад +44

    自分で考えて決断する能力って必要なんだなぁ…
    昔の学校教育は、暗記ばかりだったから
    例の宗教の人達もその年代が多いってそういう事なんだなぁ…って
    教育って大事ですね。

  • @みどりの-v4t
    @みどりの-v4t 2 года назад +12

    マインドコントロールされやすい人は、されやすいと自覚するだけでもかなり予防になると思います。
    私は生い立ちに不幸があった、悪い意味でプライドが高い、脳内世界を作りやすいなどかなり当てはまります。
    これからも気を付けます。

  • @panelaa
    @panelaa 2 года назад +12

    話の上手い人や面白い人に出会うと警戒心が消え、もっと話を聞きたいとなって惹き込まれてしまいますね
    そのような人は相手の心に侵入するのも上手くて、いつ入ってきたのかわからないんですよね…普通の人だと侵入しようとしてくればその場でわかるから対処できるのですが、上手い人はソッといつの間にか入り込んでいて、いろいろと面倒見てくれたりするんですね。そのうち相手に何かお礼しなきゃとかお役に立ちたいとか考えるようになってます。
    なので騙されちゃう人はいつの間にかコントロールされているという感じなのかなと思います。

  • @samon3163
    @samon3163 2 года назад +7

    マインドコントロールされている感覚になる人とは?という観点で見始めたら、まんま自分でビビりました。
    でも、そうだと気づいている部分があったからこそ、この動画に行き着いたんだと思います。
    思い返せば、いろいろと逃げてきて、痛い思いもたくさんしたなぁと。お金も時間もたくさん使いましたし、、。だからこそ、分かったこともたくさんありますけど。でも、最初から経験しなくても良かったのならしないにこしたことはないと、痛いほど分かります。こういう経験をする人を少しでもなくしていけたらと思うばかりです。
    まずは、自分から!ですね。先生いつもありがとうございます!

  • @hasunohana2010
    @hasunohana2010 2 года назад +3

    コントロールされない様に気をつけたいと思いました。
    自分でも認知の歪みからくる自分へのコントロールも気をつけないといけないなと思いました。

  • @なな-h7i2d
    @なな-h7i2d 2 года назад +4

    流されやすいし当てはまるところがあるので気を付ける

  • @sama422
    @sama422 2 года назад +6

    とても良い動画だと思います。わたし的には、ベスト3に入る動画だと思います。
    ありがとうございます。

  • @user-wx2hj7ul1k
    @user-wx2hj7ul1k 2 года назад +8

    先生いつもありがとうございます!
    マインドコントロール私には関係ない事だと思っていましたが、現実から回避する、
    自分で決める、決断結構苦手で、決断を怖がって、占いなどに走ろうかと揺らぎそうになっていました。 自分より上の能力の人はそうそうない、という言葉、響きました。 冷静な時にはそれは分かっているのですが、親的存在に依存している形なんですね、、😮
    失敗が怖いし、でもバーチャルにもズレがあるし、いつも愚痴になるのは、バーチャルがズレているのか、現実を変える勇気がないのか、んー本当に難しい課題です😢
    バーチャルがきっと独特なんだろうと、いつも思います。ただ、変えられるのか、行動を変えるのか、悩んでいます。行動をしては見るのですが、何かしっくり来ず、
    いつももやもやした気持ちが抜けきれませんね、 先生の動画と出会わなければスピリチュアルに走り、お金を使ってしまいそうでした。 人を理想化してしまうバーチャルを持ちやすいという事も自己判断出来ましたね、、、危ないです。
    またごちゃごちゃ書いてしまいましたが、
    為になりました。ありがとうございました。😊

  • @w7699
    @w7699 2 года назад +6

    非常にわかりやすく整理されていて合点がいきました。解説ありがとうございます。

  • @hspsw8329
    @hspsw8329 2 года назад +9

    周りが、普通に仕事が長続きするのに、自分が出来ないため、常に自信がありません。
    ズレはいつも感じております。
    益田先生のおっしゃる通り、
    自分より優れている、劣っていることは、実は自分のバーチャルの世界の判断で、そうではないんですね。
    自分の都合のよい部分をみると楽ですが、余計に他人が怖くなります。
    マインドコントロールは、相手にも自分にも要因があるんだと、はっとしました!

  • @user-flflvn
    @user-flflvn 2 года назад +30

    毎日毎日、小さなことでも決断することって多いですよね。私は何事も自分で決めることが苦手で、主治医から「少しずつでも自分で決める練習しましょう」と言われるぐらいダメダメです。優柔不断の度が超えているのだとおもいます。決断するのって、とても疲れます。

  • @nb3700
    @nb3700 2 года назад +2

    今回、めちゃ好かったデス!!(感謝🥰)

  • @マイマイ-c9p
    @マイマイ-c9p 2 года назад +4

    イソップ童話とか交えて、わかりやすい話しです~やはり現実を認め逃避とは駄目ですね気をつけないとねうんうんでした

  • @金子春美-t8d
    @金子春美-t8d 2 года назад +4

    私は去年、とある宗教に完全にマインドコントロールされかけました。調子良くて気持ち上がってる時は、それのおかげかなとか勘違いするんですよね。

  • @judas6111
    @judas6111 2 года назад +11

    マインドコントロールされたい
    何も考えたくない
    もうずっと寝ていたい

  • @とくひろ-u3p
    @とくひろ-u3p 2 года назад +4

    宗教の洗脳問題も、これですよね。
    承認されない現実と向き合っていくよりは、承認してもらえる相手が大事。
    この辺を適切に見極められるような教育が大事なのだと思います。
    上部だけの付き合いなのか、内面を理解して付き合ってもらえるのか。
    マインドコントロールする相手も、都合の良い現実を見せつけてきますからね。
    寄生する人なのか自立している人なのかも見極めないと駄目ですね。

  • @plumeria6653
    @plumeria6653 2 года назад +2

    勉強になりました

  • @のん-o7b
    @のん-o7b 2 года назад +13

    自分が弱い、強くなりたいけど守りに入れば楽ができると思いがち、、人とかかわるのがすこし怖い。

  • @sayaka9474
    @sayaka9474 2 года назад +1

    初めてコメントさせていただきます😊益田先生に、私を助けていただきたいです😢

  • @uri_54221
    @uri_54221 2 года назад +3

    地域性によるものなのかもしれませんが
    法律よりも
    地域独自のルールが優先されがちです
    年長者は偉いから何をしても良いみたいな…
    例えば、お客さんに暴言を吐かれても殴られても
    職員側にも問題があるから
    手をあげられたのではないかと
    上司に言われます
    お客さんになぜ手をあげたのか尋ねると
    だいたいが「自分の思うようにいかなかった•自分を特別扱いしてくれなかった」
    というご不満が返って来ます
    理不尽過ぎると思います…
    ですが、仕事をするためには
    マインドコントロールをかけて現実から逃避しないと
    頑張れません
    この良くわからないルールが早くなくなると良いなと思いながら
    仕事をしています

  • @bitwithfriend
    @bitwithfriend 2 года назад +1

    自分は社会的にできたらいいことに振り回されてしまいますね。
    それから目の前のことに影響されやすいタイプですね…

  • @yuda0801free
    @yuda0801free 2 года назад +4

    「ズレ」は、自分の気持ちと他人の気持ちとの間にもあると、最近、自分でも認められる様になってきました。それに気付いた時はとても悲しかったです。でも実際に、ちゃんとあるんだから認めよう、と思いました。自分の思い描く、勝手な理想の夢が大き過ぎて、現実とズレてしまっている事を、長年、認めたくなかったんですけど、自分が現実にアジャストする為には、自分の場合、夢を、コンパクトに、小さくしていった方が、生きづらさの減少に繋がるのかな??と少し思いました。ありがとうございます。

  • @なよなく
    @なよなく 2 года назад +9

    個人的には、自分の体験や学習・そこから得た知識から、自信やアイデンティティを強めて来た方程、自身の枠外の事象や現象に過剰に反応する傾向が高いかなって感じてます

  • @siawasechannel
    @siawasechannel 2 года назад +4

    マインドコントロールから脱却が出来ないので教えていただきたいです。何か不幸があるのかもと、恐怖支配から逃げられません。
    マインドコントロール解く方法を教えていただきたいです。

  • @SWK_kitsune
    @SWK_kitsune 2 года назад +9

    自分は他の人よりマインドコントロールされやすいだろう、と思って聞いていましたが、お話を聞くと逆にマインドコントロールされない人のほうが激レアであるように感じました。マインドコントロールされないよう悪意に対する抵抗ってできるんでしょうか?被マインドコントロールの自覚ってできるんでしょうか??

  • @高村晶-c8m
    @高村晶-c8m 2 года назад +7

    群れたい気持ちも悪用されると危険ですね。群れた方が健康にはよいが悪用される恐れもあるという。じゃあ健全な群れはどうやって見つけたらいいんでしょうか。リーダーが病んだ人間じゃないか見ぬく目が必要ですね。でも某国のように、病んでる人間ほど権力に上りつめるという問題はなんとかならないでしょうか。動画ありがとうございます。

  • @unapop
    @unapop 2 года назад +3

    家族の近くにマインドコントロールをしてくる宗教家の人がいましたが、事実のみを追っていくと嘘や虚言を発見できたので逃れることができました。

  • @chocolate8805
    @chocolate8805 2 года назад +10

    え、私はめっちゃ人の影響受けやすいからされやすいと思うけど、
    条件が重なれば誰でもコントロールされちゃうものかと思ってました!😯

  • @ひろちゃこ-h6d
    @ひろちゃこ-h6d 2 года назад +3

    最近になって旦那はモラハラなんだと自覚しました。
    私の誕生日会という体なのに、前もって予定があった日にちを旦那の妹(いつもいる)が姑と妹がこの日にちだからって旦那から指定されました。
    当日の予定は旦那とライブに行く事でした。
    私は別の日にして欲しいと言ったら却下でした。
    当日に、私は熱が出てしまいました。
    だけど旦那は実家に行きました。結果、予定は強行突破されました。
    私は熱もあり具合がるかったけど強制でごはんやさんに向かいました。だけど気を遣うこと賀できませんでした。それて姑と妹と旦那からもがっかりしたわと言われてしまいました。
    そのときにも後にも話をしたけど、お前がちゃんとしないからだとか、妹に謝れだとか、みんな私を嫌ってるだとか、なんにも出来ないんだなとか、ダメ人間とか、話し合いにはならず、とにかく私がわるいってことしか言われませんでした。
    それから数年たちますが、全く変わらなく、そんな人にも効果的に伝わる方法ありませんでしょうか。。

  • @HS-hl7tm
    @HS-hl7tm 2 года назад +1

    夫が我が家に起こっている早急に対処しなければならない問題についていくら私が訴えても理解してくれず、私の妄想だと思い込み向き合ってくれなかった年月が数年続きました、今思うと現実に向き合うのが怖かったのでは?我が家が留守中に不法侵入に遭っている被害者になっていることを認めたくなくて、私の妄想だと思い込んで逃げていたのではと想像しています、何度私が留守中に起きる不可解なことを説明しても勘違いとか私の頭がおかしくなった(実母が亡くなりそのショックで)そう思い込んでら感じが何年か続きましたが、昨日、ようやく私の訴えてる出来事が事実かもしれないという気持ちの方が大きくなってきたようで、3年前くらいに買った防犯カメラに映った内容を自分が確認できるよう登録してくれました、夫が現実を否定し続けてたこと、やはり持って生まれたものだけではなく、幼い頃の両親や祖母などとの関係など、色々あるんだろうなと少し分析したくなりました、私がガスライティングストーカー被害に遭ってだことなども頭では分かっていても対処、防止する行動を起こしてくれなかった心理を知りたいです

  • @user-jq4bz9fc3p
    @user-jq4bz9fc3p 2 года назад +1

    絶対されない自信あります。

  • @chocolate8805
    @chocolate8805 2 года назад +15

    弱い人たちを利用するためにリスト化するなんて、本当に酷いですね!
    福祉などでサポートしている方々の苦労を思うと怒りが湧いてくるし、
    できるなら私自身がそういうダークサイドには落ちたくないですね。🥺
    私なんか騙されてるのかわからなくてめっちゃ心配というか、人を疑り深い?!人間不信なところがあるので、
    安全安心安定をつい求めがちですね😅
    おかあさんといっしょ
    とか、安全な番組が好きでした😇✨

  • @NRF-cy5gp
    @NRF-cy5gp 5 месяцев назад

    精神科の先生が淡々としているのは、弱っているときに優しくされたら従いたくなってしまうことが分かっているからなのかなと、ふと思いました。陽性転移だけじゃなく、マインドコントロール状態にしないようにとの配慮もあるのかなと。

  • @zeki_stealth2773
    @zeki_stealth2773 2 года назад +2

    育ってきた環境の悪さは近いものがあるけど、私はむしろ現実の方を直視しすぎて辛いみたいなところあるから全然逆な感じですね…。
    思い込みでごまかせないからこそ安心できないみたいな感じで…常に周囲を警戒してるような。

  • @縁切おじさん
    @縁切おじさん 2 года назад +1

    唯識とか中山正和さんのHBCモデルを知っておくと良いですね。
    それにしてもリストがあるってのは怖い話ですね。

  • @エリノ
    @エリノ 2 года назад +1

    動画を見る前に流れた広告で「イネイト」という言葉を見たのですが、精神医療に関係あるものなんでしょか?
    広告で語られるものは基本的に信じないのですが、ちょっと気になりました。
    もし可能なら、先生の言葉での説明を聞いてみたいです。

  • @竜宮城ってあるんだよ
    @竜宮城ってあるんだよ Год назад +2

    子供が亀を飼っている。義姉が、ある宗教にはまり、マインドコントロールされてしまった。だれか1人でも犬などのペットを飼うと親族含めて全員地獄送りになると脅迫された。ペットを手放さなければ、縁を切るとさらに脅迫され、絶縁状態となった。ラインもブロックされ、会いに行っても話すことはない。この宗教の勉強をしてくれといわれた。どうしたらよいかわからず、旦那もわたしも、義母も頭を抱えている。放っておくしかないのか。時間が解決するのか。

  • @mamorutsukagoshi5784
    @mamorutsukagoshi5784 2 года назад +3

    頭があまり良くないのでマインドコントロールを受けやすいのでしょうか。
    お金を損したことはあまりありませんが。

  • @hisui-mz
    @hisui-mz 2 года назад +1

    旧統一教会問題に対して被害者救済新法が審議されています。マインドコントロール下にあったかどうかの判断基準や判断方法がわかりません。
    例えば白を青と言うコントロール下であれば他者から客観的にわかります。お守り・おメダイ等とは違い負担額が桁違いですし幸福になれる可能性も同じです。
    被害者だと気づかないが充分周囲に負担をかけている人への対処法等教えていただけると幸いです。

  • @tbm2322
    @tbm2322 2 года назад +3

    リフレ派とMMT支持の人たちを思い出した。

  • @チョコチロル-i1u
    @チョコチロル-i1u 2 года назад +4

    ここ最近、いろんな事で
    自分の事を言われているような気がします。
    何が正しいのか分からなくなってしまいました。
    病気なのでしょうか。
    認知の歪みなのでしょうか。

  • @Thomas-tx6dh
    @Thomas-tx6dh 4 месяца назад

    fbiやciaが出してる本で相手を洗脳することってできるんですか?

  • @イクラちゃん9
    @イクラちゃん9 2 года назад +1

    大切な人を殺されて復讐したい気持ちがおさまらないです
    どうすればいいですか

  • @yah598
    @yah598 2 года назад +9

    この場で申し訳ない内容だとは思いますが、自助会、RUclipsの退会方法についてです。Slackの削除は運営さんに伝えた後すぐ接続が切れてRUclipsのメンバーシップの退会方法を詳しく聞けぬままでした。よくわからず再度規約での退会方法のこと、RUclipsでのメンバー購入退会の手続きをネットで調べてようやくわかりましたが、慣れていないため退会希望後すぐに運営と繋がらなくなってしまったのはとてもショックでした。私だけかもしれませんが、、。規約にありましたがRUclipsでの退会後に、Slackの削除としないと個人的に混乱してしまいました。あまり無いことなのでしょうか。。

    • @masudatherapy
      @masudatherapy  2 года назад +8

      すいません。RUclipsの退会については、僕らでは把握できないことも多く、あくまでRUclips側の手続きなので、説明できないことも多いんです。なので、規約にもあるようにRUclipsやGoogle側に聞いてもらうことになります。お金や個人情報のことなども同様です。ご理解、よろしくお願いします。もしくはメールをいただければ…
      概要を説明したスライドです
      www.canva.com/design/DAFOaUZuCMc/UxYAQR0KHQO7XefWfOqyQQ/edit?DAFOaUZuCMc&
      オンライン自助会のHPです
      www.notion.so/1ab9b16c165a47c487faa553bd3c133c
      よくわからないこと、聞きたいことがあれば、こちらにお問合せください。
      運営スタッフより、返信いたします
      onlineselfhelpsociety@gmail.com

    • @yah598
      @yah598 2 года назад +1

      @@masudatherapy ご返信ありがとうございます。自分がよく理解していないことがあったと思います。メールがあれば安心します。ありがとうございます。

  • @bishi.4637
    @bishi.4637 2 года назад +2

    私、よく騙されます。詐欺にもあったし、お金貸して返ってこなかったり。名簿、売られてるのかな?て思います。

  • @jesstm1338
    @jesstm1338 2 года назад +9

    人が自分の人生に関することを自分で決めることを阻止しようとする赤の他人が意外に多くて驚く。
    塩をまきたくなる。もちろん撒かないですが。笑。

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 2 года назад +1

    今回もお疲れ様です。🦌🤱🦌🤱😍🤱💕🤱🥰🤱💌🤱💌🤱