Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
とても分かりやすく、大変参考になります動画のUP、ありがとう~
嬉しいお言葉ありがとうございます😊
最近はコントロールケーブルもただみたいですよ(*^^*)
FTM-300Dには電圧表示があるのにFTM-500Dには何故電圧表示が無いのでしょう?モービル運用で便利なんですよね。
そうなんですよね…あると便利なんですが…
FTM500のコントローラにスピーカーが入ってるとのことで、奥行はやはりすごいですね。うちの軽自動車は厳しいかもですw4100のコントローラは収まりました。
そうですね!奥行きは有ります。難しい車も多いかと思いますが工夫次第では取り付け可能な車も多いかな🤔アイコムですかね、4100はコンパクトで車を選ばなそうな感じ😊
出力は、デジタル通信時は自動でQRPできるぐらいの新機能があればアイコムと差別化できるのにー。デジタル通信時は、八重洲機同士なんだから、それぐらい機能追加できそうですけどね。
新しい機能のアイディア!良いですね(^^)色々便利になってって欲しいですね!
タッチパネルは運転中操作出来ないので、タッチパネルがないFTM-300が発売された時はこれだーーーーって買いました。IC-7100はモノクロ+タッチパネルでモービル運用では使いにくいです。せめてバンド切り替えボタンを物理ボタンで用意してくれたら良かったんですがIC-706の方が操作しやすかったです。見た目はIC-7100が良いのですが
IC-7100欲しいと思ってました。ちょっとタッチパネルの操作感良くないんですね…確かに運転中は物理ボタンの方が操作し易いのかな…
画面からのスピーカー📢音出す時の設定の仕方を教えてくれますか👏🏻🙇♂️
多分セットモードの42かな🤔
デカイダイヤルは必要ないと思います、その分画面を広くして欲しかった😂
フロントスピーカー
とても分かりやすく、大変参考になります
動画のUP、ありがとう~
嬉しいお言葉ありがとうございます😊
最近はコントロールケーブルもただみたいですよ(*^^*)
FTM-300Dには電圧表示があるのにFTM-500Dには何故電圧表示が無いのでしょう?
モービル運用で便利なんですよね。
そうなんですよね…あると便利なんですが…
FTM500のコントローラにスピーカーが入ってるとのことで、奥行はやはりすごいですね。うちの軽自動車は厳しいかもですw4100のコントローラは収まりました。
そうですね!奥行きは有ります。
難しい車も多いかと思いますが工夫次第では取り付け可能な車も多いかな🤔
アイコムですかね、4100はコンパクトで車を選ばなそうな感じ😊
出力は、デジタル通信時は自動でQRPできるぐらいの新機能があればアイコムと差別化できるのにー。デジタル通信時は、八重洲機同士なんだから、それぐらい機能追加できそうですけどね。
新しい機能のアイディア!良いですね(^^)
色々便利になってって欲しいですね!
タッチパネルは運転中操作出来ないので、タッチパネルがないFTM-300が発売された時はこれだーーーーって買いました。
IC-7100はモノクロ+タッチパネルでモービル運用では使いにくいです。せめてバンド切り替えボタンを物理ボタンで用意してくれたら良かったんですが
IC-706の方が操作しやすかったです。
見た目はIC-7100が良いのですが
IC-7100欲しいと思ってました。ちょっとタッチパネルの操作感良くないんですね…
確かに運転中は物理ボタンの方が操作し易いのかな…
画面からのスピーカー📢音出す時の設定の仕方を教えてくれますか👏🏻🙇♂️
多分セットモードの42かな🤔
デカイダイヤルは必要ないと思います、その分画面を広くして欲しかった😂
フロントスピーカー