Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
6:51これは惚れるよ
@うまい棒100円玉味 本当に分かる
サスケくんもFinalは次元が違うって言ってたし完全制覇を目指すと本当に命を削られるって言ってたし、1番単純で1番難しいのかも
7:31 いつ見てもこのボタンを指さすシーンは泣ける
平成生まれで急転直下した唯一の選手
4:00 日置さん「…」
7:24 ここの悲痛な「うあぁ!」が、無慈悲な号砲とともに何度観ても慣れない
それなあと始まる前のさあ来いがかっこよすぎる
日置さんもクリフハンガー痛い、練習がつらいって言ってたな嫌いなクリフハンガー失敗したことないの超かっこいい
嫌いなエリアに「綱登り」って答えれる選手がそもそも数えるほどしかでないはずですよね。サードステージをクリアしているからこそのランキングで、素晴らしい選手だと改めて思いました。
現役なら山本、森本、又地、漆原、山田、長野くらいか?
後、何人かいたと思うー
@@僕は増税メガネ良幸さん、川口さん、長崎さん、菅野さん、橋本さん…結構いますね
多田さん、ケインさんもかな?
@@40Silc良幸さんは実質登ってない
SASUKEは①ファーストをクリアできるか→SASUKE常連選手②クリフハンガーをクリアできるか→又地さん、多田さん③完全制覇できるか→森本さんの3つの高い壁があるのだと思いました
苦手と嫌いは全く別なんだなと実感…以前漆原さんのchでバーチの練習の影響で普段から指が折れてるくらい痛いって言ってたから、バーチじゃなくてクリフだったのは意外でした
又地さん死ぬほどかっこいい
又地さんにしろ川口さんにしろトークが上手いんだよな🤔お話聞いてて本当に面白いのでこのコーナー好きです、佐藤さん辺りも是非聞かせてほしい!
2:21 片手で残ったの、改めて又地さんすげーなと
複数回綱登りでリタイアしたのは大森晃さん(3回)と又地さん、完全制覇者の長野さん(4回)と森本さんだけ
クリフハンガー一瞬左手外れたのに耐えた所鳥肌モンですね
FINALが一番キツイっていうのは”サスケ君こと森本氏も全く同じ事言ってた”な。地面に足ついてない時間一番長いし
クリフハンガー得意なのかなってずっと思ってたので、2位なのはびっくりしました!又地さん完全制覇してほしいです😊
クリフ得意で勝手に好きなイメージあったからランクインしたのは意外だったけど、本番までの練習量考えたらたしかに嫌いになってくるよな一方で阻まれてるけど好きって選手も何人かいるから得意不得意とかだけじゃ判断できないものだね
サスケは綱登りとクリフが圧倒的に難しいんですね。又地さん2回もfinalに行かれてるだけあって奥深い回答でした。この企画とても面白いので公式さんに感謝です。完全制覇者の漆原さんと森本さんの回答が楽しみです!長野さんにもぜひ聞いて頂きたいです。
40歳までは本気で続けて欲しいです
2位も1位も意外だった!!
クリフハンガーは意外でしたね!
2:26耐えたのやべえよォ
又地さんってホントイケメンやな
漆さんと又地さんはクリフに対しての価値観が真逆
クリフハンバー・・・なにはともあれ意外なランキングでした!
大方の予想通り1位は綱のぼりだったけど2位が壁じゃなくクリフだったのは意外・・・・・・と思ったけどクリア出来てるからこそ・・・そのクリアするまでの過程を兼ねた意味での2位だったと聞いて納得です。
ウォールリフティングないのはめちゃくちゃ意外
秋山さんは綱登りめっちゃ早かったよな。
2位がクリフハンガーなのは想定外だったな。
2:46右上のテロップが「クリフハンバー」になってる、、、
クリフ得意と思ってた!ってコメントあるけど苦手と嫌いは違うから普通に得意ではあるよね
まさかの綱登り〜
4:00~ 日置、KAREN「・・・」
2:20 まじで化け物w
完全制覇者以外でファイナルを複数の形態で経験してるのは今でも山本さん(1・2期)と又地さん(4・5期)の2人しか居ない完全制覇されると大幅リニューアルされるから今まで得意だったエリアとかもガラッと変わるし、その中でもまたファイナル行くというのは相当大変だというのが分かる
@@theWorld-zb5jy [完全制覇者以外]ね完全制覇者込みなら2回達成した漆原さんと森本くんはそうだし、長野さんも勿論当てはまるよ
今回で多田さんが
最初のファイナルを複数回経験したのはおさるだけ
本気で完全制覇狙ってる人と狙ってない人の差は大きいよね。本気で狙ってる人は一握りしかいないけど。
コングやラギヴァルや朝とかみたいな今は出場してない選手にも聞いてみてほしい
@セカイ ラギヴァルとだれ?
@@こんばんわ-g6k コングですね
川口さんも又地さんも過去にあったエリアが嫌いっていうのはあるかもだけどやっぱ今あるエリアが嫌いなんだね。
これ見ると改めて宮岡さんすごいな年間クリフ5000回はやってるって相当痛いんじゃないか
又地さんまた40回大会ファイナル行って欲しいな。
序盤でリタイア
嫌いなエリア第1位でファイナルのエリア上げてるのが森本・又地の二人だけ…というあたりが、二人の別格さを感じる
ファイナル経験者は口を揃えて綱登りを嫌いなステージに挙げそう。単純に時間食うし、コツらしきものがない。地味に相当厄介そう。
今見たら、嫌いなエリアの第2位の右上の表記がクリフハンバーになっとるw
SASUKE空中戦最強の男の名をFINAL倒して伝説にしてください
半分冗談で綱登り1位予想したら当たった笑 又地さん数少ない複数回final挑戦して完全制覇に届いてない人だからその難しさ誰よりもわかってるだろうしなぁ
大森晃山本進悟
30回、遅く見えないのにこれで無理なのか…
👏👏👏👏👏頑張ってください
6:30 平成生まれで唯一ファイナルで落とされた人この大会を最後にその演出なくなったからなちなみに又地さんは平成生まれで唯一メタルスピンをクリアした人でもある(SASUKE君、加藤は失敗)
一位はファイナルか…そりゃそうだよな…あんな悔しそうな顔みたら納得するしかない
クリフハンガーが実力者の基準、、間違いではないな
オールスターズでも見たいです
クリフハンガー落ちたことないのに嫌いなのは意外でしたね〜
この1位はファイナリストならではですね
又地さんは自他共に認めるNo.2クリファーなのに2番目にクリフが嫌いなのか
サムネの諒君可愛すぎか
30回は、スパイダークライムで滑らなければ行けたかもしれない
又地&森本はクリフで落ちる気がしない
シンプルすぎてごまかしがきかないのがファイナルなんやなぁって
クリフハンガーの右上のテロップミスってね
クリフ手袋ぐらいさせてあげたい、手痛すぎるもん。パーリミもクリフのあとっていうのはいやらしいよな。
綱登りは血も涙もないエリアだからなー
やっぱりFINALの実況と言ったら初田さんだよな~
又地さんのファイナルはまじで好き
まさかクリフハンガーが2位だとは。クリアしたからって苦手じゃないてことは無いんですね。
彼は苦手とは言っていない、嫌いって言ってるんだ
前回スイングエッジがなければファイナル行ってたかなー
変態……ド◯ュー…
4:00 日置さん……
音量バランスなんとかしてくれ最後うるさくてびびったわ
プラネットブリッジ入るかと思った。
これってやっぱり現在のエリアで聞いてるんかな?
次は森本裕介が、日置将士
ファイナル経験がある又地がクリフハンガー苦手てあるの?得意だと思ったww36の片手はやばかったな!すごかったな
得意苦手じゃなくて好き嫌いだからねw得意だけど嫌い、苦手だけど好きってことは普通にあると思うしね
完全制覇者以外で2度完全制覇目前まで行った人は又地さんただ1人
又地が一番かっけえ
第40回大会を終えた今なら、ローリングヒルでしょ泣
30回大会 残り1メートルくらいじゃね??がち惜しい
6:517:24
この2位と1位は、予想外だったけど、理由聞くと、なんとなく嫌いな理由が分かる気がする。
こんなに空中戦得意なのにきついんか
ソロキャンプ🏕
ファイナルで負けたときも笑ってるとこスポーツしてる人は見習いたいって思うんじゃないかな?
又地さんは漆さんとは対照的にクリフは嫌い
クリフハンガーで失敗したことがないからこそ、クリフハンガーをランクインさせられたのだろうな川口はクリフハンガーや反り立つ壁をいれなかったからな
綱登りって、どこで練習するのだろう?
2位のテロップ笑
ファイナルに複数挑戦してクリアできてないのって又地さんとおさるさんくらいかな??
確か山本さんがいたはず(3回と7回)
あーやっぱり1位は綱登り
クリフハンバー?
やはりクリフを超えられない日置は実力者じゃないね。(日置アンチです)
丁寧に定説に反論していくスタイル嫌いじゃないでまあ実力者っていうのは色んな要素を見た上で決めるものだと思うからクリフまでの安定感とかそういう()
やばい方のアンチ来たわ
日置アンチのアンチのアンチオールスターズのアンチです
@@user-ix7dh6jk5y ()じゃねえわw、もうちょいなんか言ったれよw
丁寧なアンチってどう対応すればええんやしっかりとした理由の元に意思を持ってるから否定するのもなあ
クリフハンバーってなんやねん
1コメ目
失礼かもだけど又地は完全制覇せずに終わると思う
これで完全制覇したら
君を
思ってもコメントせんでええわそれは
6:51これは惚れるよ
@うまい棒100円玉味 本当に分かる
サスケくんもFinalは次元が違うって言ってたし完全制覇を目指すと本当に命を削られるって言ってたし、1番単純で1番難しいのかも
7:31 いつ見てもこのボタンを指さすシーンは泣ける
平成生まれで急転直下した唯一の選手
4:00 日置さん「…」
7:24 ここの悲痛な「うあぁ!」が、無慈悲な号砲とともに何度観ても慣れない
それな
あと始まる前のさあ来いがかっこよすぎる
日置さんもクリフハンガー痛い、練習がつらいって言ってたな
嫌いなクリフハンガー失敗したことないの超かっこいい
嫌いなエリアに「綱登り」って答えれる選手がそもそも数えるほどしかでないはずですよね。サードステージをクリアしているからこそのランキングで、素晴らしい選手だと改めて思いました。
現役なら山本、森本、又地、漆原、山田、長野くらいか?
後、何人かいたと思うー
@@僕は増税メガネ
良幸さん、川口さん、長崎さん、菅野さん、橋本さん…結構いますね
多田さん、ケインさんもかな?
@@40Silc良幸さんは実質登ってない
SASUKEは
①ファーストをクリアできるか
→SASUKE常連選手
②クリフハンガーをクリアできるか
→又地さん、多田さん
③完全制覇できるか
→森本さん
の3つの高い壁があるのだと思いました
苦手と嫌いは全く別なんだなと実感…
以前漆原さんのchでバーチの練習の影響で普段から指が折れてるくらい痛いって言ってたから、バーチじゃなくてクリフだったのは意外でした
又地さん死ぬほどかっこいい
又地さんにしろ川口さんにしろトークが上手いんだよな🤔
お話聞いてて本当に面白いのでこのコーナー好きです、佐藤さん辺りも是非聞かせてほしい!
2:21 片手で残ったの、改めて又地さんすげーなと
複数回綱登りでリタイアしたのは大森晃さん(3回)と又地さん、完全制覇者の長野さん(4回)と森本さんだけ
クリフハンガー一瞬左手外れたのに耐えた所鳥肌モンですね
FINALが一番キツイっていうのは”サスケ君こと森本氏も全く同じ事言ってた”な。地面に足ついてない時間一番長いし
クリフハンガー得意なのかなってずっと思ってたので、2位なのはびっくりしました!又地さん完全制覇してほしいです😊
クリフ得意で勝手に好きなイメージあったからランクインしたのは意外だったけど、本番までの練習量考えたらたしかに嫌いになってくるよな
一方で阻まれてるけど好きって選手も何人かいるから得意不得意とかだけじゃ判断できないものだね
サスケは綱登りとクリフが圧倒的に難しいんですね。又地さん2回もfinalに行かれてるだけあって奥深い回答でした。
この企画とても面白いので公式さんに感謝です。完全制覇者の漆原さんと森本さんの回答が楽しみです!長野さんにもぜひ聞いて頂きたいです。
40歳までは本気で続けて欲しいです
2位も1位も意外だった!!
クリフハンガーは意外でしたね!
2:26耐えたのやべえよォ
又地さんってホントイケメンやな
漆さんと又地さんはクリフに対しての価値観が真逆
クリフハンバー・・・
なにはともあれ意外なランキングでした!
大方の予想通り1位は綱のぼりだったけど2位が壁じゃなくクリフだったのは意外・・・・・・と思ったけどクリア出来てるからこそ・・・そのクリアするまでの過程を兼ねた意味での2位だったと聞いて納得です。
ウォールリフティングないのはめちゃくちゃ意外
秋山さんは綱登りめっちゃ早かったよな。
2位がクリフハンガーなのは想定外だったな。
2:46
右上のテロップが「クリフハンバー」になってる、、、
クリフ得意と思ってた!ってコメントあるけど苦手と嫌いは違うから普通に得意ではあるよね
まさかの綱登り〜
4:00~ 日置、KAREN「・・・」
2:20 まじで化け物w
完全制覇者以外でファイナルを複数の形態で経験してるのは今でも山本さん(1・2期)と又地さん(4・5期)の2人しか居ない
完全制覇されると大幅リニューアルされるから今まで得意だったエリアとかもガラッと変わるし、その中でもまたファイナル行くというのは相当大変だというのが分かる
@@theWorld-zb5jy
[完全制覇者以外]ね
完全制覇者込みなら2回達成した漆原さんと森本くんはそうだし、長野さんも勿論当てはまるよ
今回で多田さんが
最初のファイナルを複数回経験したのはおさるだけ
本気で完全制覇狙ってる人と狙ってない人の差は大きいよね。本気で狙ってる人は一握りしかいないけど。
コングやラギヴァルや朝とかみたいな今は出場してない選手にも聞いてみてほしい
@セカイ ラギヴァルとだれ?
@@こんばんわ-g6k コングですね
川口さんも又地さんも過去にあったエリアが嫌いっていうのはあるかもだけどやっぱ今あるエリアが嫌いなんだね。
これ見ると改めて宮岡さんすごいな
年間クリフ5000回はやってるって相当痛いんじゃないか
又地さんまた40回大会ファイナル行って欲しいな。
序盤でリタイア
嫌いなエリア第1位でファイナルのエリア上げてるのが森本・又地の二人だけ…というあたりが、二人の別格さを感じる
ファイナル経験者は
口を揃えて綱登りを嫌いなステージに挙げそう。
単純に時間食うし、コツらしきものがない。地味に相当厄介そう。
今見たら、嫌いなエリアの第2位の右上の表記がクリフハンバーになっとるw
SASUKE空中戦最強の男の名をFINAL倒して伝説にしてください
半分冗談で綱登り1位予想したら当たった笑 又地さん数少ない複数回final挑戦して完全制覇に届いてない人だからその難しさ誰よりもわかってるだろうしなぁ
大森晃山本進悟
30回、遅く見えないのにこれで無理なのか…
👏👏👏👏👏頑張ってください
6:30 平成生まれで唯一ファイナルで落とされた人
この大会を最後にその演出なくなったからな
ちなみに又地さんは平成生まれで唯一メタルスピンをクリアした人でもある(SASUKE君、加藤は失敗)
一位はファイナルか…そりゃそうだよな…あんな悔しそうな顔みたら納得するしかない
クリフハンガーが実力者の基準、、
間違いではないな
オールスターズでも見たいです
クリフハンガー落ちたことないのに
嫌いなのは意外でしたね〜
この1位はファイナリストならではですね
又地さんは自他共に認めるNo.2クリファーなのに2番目にクリフが嫌いなのか
サムネの諒君可愛すぎか
30回は、スパイダークライムで滑らなければ行けたかもしれない
又地&森本はクリフで落ちる気がしない
シンプルすぎてごまかしがきかないのがファイナルなんやなぁって
クリフハンガーの右上のテロップミスってね
クリフ手袋ぐらいさせてあげたい、手痛すぎるもん。
パーリミもクリフのあとっていうのはいやらしいよな。
綱登りは血も涙もないエリアだからなー
やっぱりFINALの実況と言ったら初田さんだよな~
又地さんのファイナルはまじで好き
まさかクリフハンガーが2位だとは。
クリアしたからって苦手じゃないてことは無いんですね。
彼は苦手とは言っていない、嫌いって言ってるんだ
前回スイングエッジがなければファイナル行ってたかなー
変態……ド◯ュー…
4:00 日置さん……
音量バランスなんとかしてくれ
最後うるさくてびびったわ
プラネットブリッジ入るかと思った。
これってやっぱり現在のエリアで聞いてるんかな?
次は森本裕介が、日置将士
ファイナル経験がある又地がクリフハンガー苦手てあるの?
得意だと思ったww
36の片手はやばかったな!すごかったな
得意苦手じゃなくて好き嫌いだからねw
得意だけど嫌い、苦手だけど好きってことは普通にあると思うしね
完全制覇者以外で2度完全制覇目前まで行った人は又地さんただ1人
又地が一番かっけえ
第40回大会を終えた今なら、ローリングヒルでしょ泣
30回大会 残り1メートルくらいじゃね??がち惜しい
6:51
7:24
この2位と1位は、予想外だったけど、理由聞くと、なんとなく嫌いな理由が分かる気がする。
こんなに空中戦得意なのにきついんか
ソロキャンプ🏕
ファイナルで負けたときも笑ってるとこスポーツしてる人は見習いたいって思うんじゃないかな?
又地さんは漆さんとは対照的にクリフは嫌い
クリフハンガーで失敗したことがないからこそ、クリフハンガーをランクインさせられたのだろうな
川口はクリフハンガーや反り立つ壁をいれなかったからな
綱登りって、どこで練習するのだろう?
2位のテロップ笑
ファイナルに複数挑戦してクリアできてないのって又地さんとおさるさんくらいかな??
確か山本さんがいたはず
(3回と7回)
あーやっぱり1位は綱登り
クリフハンバー?
やはりクリフを超えられない日置は実力者じゃないね。(日置アンチです)
丁寧に定説に反論していくスタイル嫌いじゃないで
まあ実力者っていうのは色んな要素を見た上で決めるものだと思うからクリフまでの安定感とかそういう()
やばい方のアンチ来たわ
日置アンチのアンチのアンチオールスターズのアンチです
@@user-ix7dh6jk5y ()じゃねえわw、もうちょいなんか言ったれよw
丁寧なアンチってどう対応すればええんや
しっかりとした理由の元に意思を持ってるから否定するのもなあ
クリフハンバーってなんやねん
1コメ目
失礼かもだけど
又地は完全制覇せずに終わると思う
これで完全制覇したら
君を
思ってもコメントせんでええわそれは