【節約レシピ】10日間5,500円以下で作る3人家族の鶏むね肉晩ご飯レシピ。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 96

  • @user-dg8eu9vs4x
    @user-dg8eu9vs4x Год назад +2

    これはすごすぎる!!😂

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад +1

      ありがとうございます🙇‍♀️🧡

  • @タコしゃん
    @タコしゃん Год назад +1

    わたしも、アイディア料理やります、ガバオ美味しいそう味噌汁に大根合いそう

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      アイディア料理良いですよね🤗
      節約にも繋がるし、美味しく出来ると嬉しいですよね🌼

  • @masaminn3567
    @masaminn3567 Год назад +4

    最初のテロップが『チンキ南蛮』になってて思わず二度見👀して笑ってしまいました😂すみません💦
    自分が作るやり方とは違くてこういう作り方もあるんだと参考にさせて頂いてます😊

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      こちらこそ、確認不足ですみません💦
      チンキ南蛮は笑っちゃいますね🤭
      料理って、人それぞれ作り方が異なるから面白いですよね🌼
      是非、ご参考にして頂くと嬉しいです🫧

  • @えの-t2h
    @えの-t2h Год назад +1

    鶏皮剥ぐな〜と見てたけど、最後使用方法が天才すぎる😂うちはカリッカリに焼いて水菜サラダのベーコンの変わりにし、出た鶏油は炒飯とかに使います。

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      鶏皮カリッカリに焼いて、水菜サラダにするの美味しそうですね😋✨
      しかも、鶏油の炒飯とは凄いです👏
      参考にさせて頂きます🙇‍♀️🌼

  • @sky-yk1rd
    @sky-yk1rd Год назад +1

    すごくためになります。ありがとうございます。
    今回の、胸肉とナスのレシピで、最後に合わせ調味料と、おっしゃってましたが、申し訳ありませんが、合わせ調味料には、何を使うのですか?いちいち面倒くさい事いって申し訳ありません。お忙しいと思いますが、お時間あるときに御願いします😅

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      細かく観ていただき嬉しいです✨
      申し訳ございません、胸肉と茄子の合わせ調味料のレシピは、記載漏れとなっておりコメント欄に、記載しておりますのでご確認いただければ幸いです👏
      お手数ですが、宜しくお願い致します🌼

  • @bacchama
    @bacchama 2 года назад +5

    ありがとうございます。

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад +1

      こちらこそ、ご視聴頂きありがとうございます😊✨

  • @Pachi_shie135
    @Pachi_shie135 2 года назад +4

    こんにちは!毎回動画を見ています👀✨
    むね肉メニュー、凄く参考になります🐔

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад +1

      こんにちは😊
      いつも動画をご視聴頂きありがとうございます🌼
      ご参考にして頂き光栄です🤗🫧

  • @さち更家
    @さち更家 Год назад +2

    素敵すぎます。参考にします。

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      ありがとうございます😊
      ご参考にして頂くと嬉しいです☺️🧡

  • @junko.h-q2g
    @junko.h-q2g Год назад +1

    冷凍した後解凍してアク抜きはなし?アク抜きしないで作ったらすこしいがいがしてたのですが

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      何の食材のことでしょうか?
      お口に合わなかったみたいで、申し訳ございません💦

  • @N-hp6ix
    @N-hp6ix Год назад +1

    鶏胸肉とナスのみぞれ煮の合わせ調味料のレシピって画面に載ってました?

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      鶏むね肉とナスのみぞれ煮のレシピですが、申し訳ございません記載漏れとなりますので、私が投稿したコメント欄に記載済みとなります👏💦
      お手数ですが、そちらをご確認頂ければ幸いです🙇‍♀️
      宜しくお願い致します🤲

  • @misamisa51
    @misamisa51 Год назад +4

    タルタルのたまごの作り方天才すぎますwww

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      ありがとうございます😎✨

  • @hutsu-nosyuhu
    @hutsu-nosyuhu 2 года назад +3

    こんばんは☺️
    鶏胸肉、大好きなので嬉しいです😆
    これからも楽しみにしています🥰

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад +1

      こんばんは😊✨
      鶏むね大好きなのですね👍🧡
      私も大好きなので一緒です☺️🌼
      今後も、宜しくお願い致します🫧

  • @yui-kun
    @yui-kun 2 года назад +3

    りん子さんこんばんは!
    明日は買い出し日なので早速鶏むね買いたいと思います!
    レシピ参考にさせて頂きます!
    旦那さんもお料理上手ですか?

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад

      ゆいくん家さん、こんにちは😊✨
      コメントありがとうございます🌼
      是非、気になるメニューがありましたらご参考にして頂ければ嬉しいです🫧
      我が家の旦那は、全然料理出来ないです😵
      以前、作ってもらった事があるんですが、焦げた白菜の煮物?が出てきた事があります😅💦

  • @苺苺-c4u
    @苺苺-c4u Год назад +3

    素晴らしいです✨✨尊敬します😍

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      ありがとうございます👏💦
      凄く嬉しいです✨

  • @M0617M
    @M0617M Год назад +1

    カツを揚げる油の量が少ないように見えましたが、少量でいいんですか?
    もう少し詳しく知りたかったです😢

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      分かりにくくて申し訳ございません💦
      カツは揚げ焼きなので、普通に揚げるより少量の油で大丈夫です🙆‍♀️
      フライパンに1cm弱位の油でも綺麗に揚がりますよ🤗✨

    • @M0617M
      @M0617M Год назад +1

      @@rinko1810 ありがとうございます😊水曜日の夜作ってみます😆

  • @indoorshufu-goron
    @indoorshufu-goron 2 года назад +4

    たくさんのアイディアレシピ、撮影するの大変だったでしょ💦お疲れ様でした🍀😆🍀
    栄養満点のレシピ、参考にさせていただきます😊✨️

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад +2

      お気遣いありがとうございます😊
      のんびりと撮影していたので大丈夫ですよ👍
      是非、少しでもご参考になれば嬉しく思います🫧

  • @mimichannell688
    @mimichannell688 2 года назад +6

    いつも見させていただいています!
    私も節約頑張ってるのですごく参考になりました😊動画編集がほんとに上手すぎて見入ってしまいます🥺🥺

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      いつも、ご視聴頂き心より感謝いたします🫧
      ご参考にして頂いて光栄です🤗
      そして、編集を褒めて頂いた凄く嬉しいです💦
      見入ってしまうなんて、本当に有難う御座います✨
      今後も、見入ってしまいたくなる動画を作っていきたいと思いますので、宜しくお願い致します☺️🧡

  • @いちご-c8g9c
    @いちご-c8g9c Год назад +2

    とっても美味しそー❤
    うちはむね肉ではなくササミで作ってみます
    ササミはパサパサしがちですが塩麹とマヨネーズでかなり柔らかくなりますね
    買ってきたらすぐに漬けて冷凍してます☝
    焼く前揚げる前などにやはり片栗粉をつけてます
    米粉もいいですよね
    だいたい家にあるもので作れるのは本当に為になりました
    無駄にならない食材の使い方は節約にも食材にも有難いですね💕︎

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      ささみ良いですね💡
      塩麹とマヨネーズで漬けるとは、凄く柔らかくなりそうですね👏✨
      私も作ってみたいです👍
      家にある食材で作れるので、是非節約も兼ねて作って頂ければ嬉しいです☺️🌼

  • @くまくま-g6t
    @くまくま-g6t Год назад +4

    今更かもですが、バッター液は天ぷら粉で代用できますよ!
    生卵が不要ですので、安上がりなうえ、量が調整できるので液が無駄になりません。

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      教えて頂きありがとうございます😊🌼
      それは、楽ちんだし経済的で良いですね👏✨
      今度、やってみます☺️💡

  • @青い蟹
    @青い蟹 Год назад +5

    無駄買いしすぎて節約しなきゃなのでやってみます!

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад +1

      無駄買いし過ぎたんですね😚(笑)
      節約頑張ってくださいね😉🧡

  • @f-around30
    @f-around30 2 года назад +7

    節約生活を始めたので、一品目から真似させていただいていますが、味付けがめちゃめちゃ美味しいです😲💓ありがとうございます!
    残りの8日分の料理も楽しんで参考にさせて頂きます♪

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      美味しいと言って頂き、凄く嬉しいです🫧
      こちらこそ、ありがとうございます🌼
      節約生活を始められたのですね👏
      無理せずに、節約も料理も頑張って下さいね🤗✨

  • @rerazubora
    @rerazubora 2 года назад +3

    りん子さんこんばんはー🥰レシピ参考になります✨✨美味しそう🤤🤤♥♥♥作ってみます(*・ω・)🎶🎶

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад

      れなれなさん、こんにちは☺️
      コメントありがとうございます💛
      是非、作って頂けると嬉しいです😊✨
      いつもありがとうございます🫧

  • @sakurai511
    @sakurai511 2 года назад +30

    メニュー考えるの大変なのでとても助かります!
    厚かましいお願いなのですが、1週間の購入リストなどあるとむちゃくちゃ嬉しいです!

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад +9

      コメントありがとうございます😊
      1週間の購入リストですね💡
      直ぐには難しいですが、少しずつ概要欄に記載していきたいと思います👏✨

  • @nn-dj9pd
    @nn-dj9pd Год назад +4

    ナレーションが聞き取りやすくて、癒される声☺️
    胸肉最強ですね!

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      コメントありがとうございます😊🌼
      癒されるとは嬉し過ぎます🧡
      胸肉最強です👍✨

  • @_yukiyuki_
    @_yukiyuki_ 2 года назад +8

    こんにちは😊お料理すごく上手で尊敬します!とても参考になりました🥰

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад +1

      こんにちは😊
      コメントありがとうございます✨
      全然、上手ではないです💦
      編集でそう見えてるだけで、実際はまだまだ至らない所だらけですよ😅
      でも、ご参考にして頂けて嬉しいです☺️🧡

  • @あっくん-g2p
    @あっくん-g2p 2 года назад +5

    まねしてみようかな⁉️

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      是非、ご参考にして頂ければ嬉しいです✨

  • @Vsousi
    @Vsousi 2 года назад +3

    初めまして
    動画の内容とてもためになりました
    ありがとうございます
    すみません質問なのですが
    7日目の鶏ムネ肉とナスのみぞれ煮なんですが
    最後に入れている合わせ調味料って何をどの分量で入れてますか?
    最初に鶏ムネを漬け込んだものと同じものでいいのでしょうか?
    教えて頂けますと幸いです

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад +1

      初めまして😊
      コメントありがとうございます✨
      また、大変申し訳ございません💦
      ご指摘いただいた、合わせ調味料を動画内で記載漏れをしておりました。
      失念しており申し訳ございません、またご指摘頂きありがとうございます👏💦
      合わせ調味料は
      ポン酢 1/2カップ
      水 1/2カップ
      合わせて1カップ
      みりん大さじ2
      上記の分量となります。
      せっかくご覧頂いたのに、
      ご迷惑をお掛けしました。
      是非、作って頂ければ嬉しく思います👏
      宜しくお願い致します👏

  • @user-reon17
    @user-reon17 Год назад +2

    ちくわときゅうりのやつ、うちではちくきゅうと呼んでたのでちくわきゅうりって言ってて違和感しかなかったですw
    うちの地域(県かもしれない)では、きゅうりは丸々一本をちくわに刺して食べるんですけど、四等分にしてて驚きました...関東というか、東日本ではきゅうりは切って大きさを小さくすると聞いたことがあるのですが、もしかしてそれなのでしょうか...?

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      ちくきゅう💡
      確かに、その言い方の方が合ってそうですね👍
      私は名称を読み上げただけですね🙄
      そして、おそらく仰ってる物と同じかと思いますが、ちくわにまるまる1本きゅうりを刺して召し上がるとは凄いですね😳
      きゅうりがまるまる入るちくわは見た事ないです🤔
      食べ応えもあり、風味も良さそうで良いですね☺️👍羨ましいです🫧

    • @maxmaxtoto
      @maxmaxtoto Год назад +3

      ちくきゅう、丸々1本、違和感しかないですw

    • @user-reon17
      @user-reon17 Год назад

      @@rinko1810
      ちくきゅう専用のちくわがあるんですよ〜!
      多分他のにちくわより大きくされていると思います。入っている袋にもちくきゅうの写真が載ってるんですけど、それもきゅうりが大きいままの断面なんです(*ơᴗơ)
      それに大きさが足りなかったら少しちくわを切ったらきゅうりを囲むようにすぽっと入るので一応普通のちくわでもいけると思います!
      ちなみに自分は四等分してちくわから落ちないの?!って驚いてましたw

    • @user-reon17
      @user-reon17 Год назад

      @@maxmaxtoto
      四等分も此方からは違和感です。
      慣れなんでしょうねw
      丸々一本とっても美味しいですよ!
      うちは皆大好きな品物です♡

  • @amearare6262
    @amearare6262 Год назад +1

    ゆで卵の作り方にびっくり❤
    これからたまごサンドはこれで作れそうです!!
    ありがとうございます🎉

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      殻があっても無くても、卵を茹でればゆで卵です😉🧡
      たまごサンド楽に作れていいですね☺️
      こちらこそ、ご参考にして頂きありがとうございます🫧

    • @amearare6262
      @amearare6262 Год назад +1

      @@rinko1810
      こちらこそです!
      日の浅いファンですが、これからも配信楽しみにしております!

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад +1

      ありがとうございます☺️🧡

  • @-3-904
    @-3-904 2 года назад +5

    お料理のバリエーションが豊富ですごいですね!😳
    むね肉は安いしヘルシーなのでレシピの共有はありがたいです✨早速真似して作ってみたいと思います😊

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      むね肉は安くて便利ですよね🌼
      お気に入り一品があると嬉しく思います☺️🧡

    • @藤本美智代-p2j
      @藤本美智代-p2j Год назад

      ​@@rinko1810🎉

  • @rinko1810
    @rinko1810  2 года назад +17

    動画を選んで下さり、有難う御座います😊
    今回は、10日間分の鶏むね肉レシピ動画となります✨
    目次から、気になるレシピをご覧下さい💡
    訂正箇所:
    ×ブラインド液 ○ブライン液
    概要欄に買い物リストを追記致しました💡
    目次
    00:00 オープニング
    01:01 チキン南蛮(1日目)
    05:07 和風ガパオライス(2日目)
    07:38 チキンカツ丼(3日目)
    10:59 鶏むね肉と白菜の旨煮(4日目)
    13:52 鶏むねチャーシュー(5日目)
    17:48 鶏むね肉のつくね(6日目)
    20:45 鶏むね肉となすのみぞれ煮(7日目)
    22:58 油淋鶏(8日目)
    26:06 ワンパン和風パスタ(9日目)
    28:37 親子丼と鶏皮もつ煮込み(10日目)
    動画の細かい詳細は概要欄に記載しておりますので、気になる方は是非ご覧下さい🫧
    追記:7日目の献立22:30の合わせ調味料の記載漏れをしてしまいました。
    ポン酢 1/2カップ
    水 1/2カップ
    みりん 大さじ2
    上記の量となります。
    宜しくお願い致します👏

  • @木常さんのファビュラスな日常

    鶏むね肉大好きなのでとても参考になります✨お料理も動画編集もとても丁寧でしっかり者のりん子さんの性格が伺えますね😃👍️
    チャプター付けてくれているのはありがたい☺️ヾ(。・ω・)ノ

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      しっかり者とは、とんでもないです💦
      溢したりしている所はカット✂️しているので、そう見えるのかもしれないです😅
      チャプター喜んでる頂いて光栄です☺️
      気になる部分だけ、ご覧頂ければ良いなと思っています🌼

  • @みかん-g3s
    @みかん-g3s 2 года назад +12

    凄い美味しそうです(*'ω'*)
    むね肉のレパートリーがなくて困っていたので、早速マネしてみます(๑>◡

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад

      ありがとうございます🤗✨
      是非、ご参考にして頂くと嬉しいです😉👍

  • @マロングラッセやったー

    鮭切身お勧め絶対必須やで。夜露死苦です。(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      鮭美味しいですよね🐟🧡
      承知しました😉✨

  • @tetta1029
    @tetta1029 2 года назад +4

    りん子ちゃん💞
    お疲れ様でした🍺🍺
    むね肉で色々作ったね😮
    全部美味しそぅ😊
    旦那さんは幸せ者やな❤
    またね🤗💞💞💞

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад +1

      のぶちんとちっちさん、コメントありがとうございます😊
      鶏むねで色々と作ってみました✨
      美味しそうと言って頂きありがとうございます🫧
      またね🤗🧡

  • @an-oz1vl
    @an-oz1vl 2 года назад +2

    中さじってはじめて聞きました、どのくらいの量ですか?

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      中さじは小さじ2(10cc)の量になります🥄
      あまり使わない表現なので、小さじ2と言えば良かったですね💦
      すみません💦💦💦

    • @an-oz1vl
      @an-oz1vl 2 года назад

      @@rinko1810 ご丁寧にありがとうございます!私いつも食材買ったら一食で使い切ってしまうので、少しずつ色んな料理に使い分けられてるの尊敬です!またこんな感じの1週間の献立提案とかみてみたいです!これからも楽しみにしてます!

  • @my.7764
    @my.7764 2 года назад +31

    安すぎるレシピは栄養バランスが悪いから真似し難いですが、これなら栄養バランスが良いですね。真似します。

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад +1

      嬉しいコメントありがとうございます😊✨
      参考にして頂ければ嬉しいです🧡

  • @SIORI0255
    @SIORI0255 Год назад +2

    途中の宣伝多すぎて 草⤵
    お金儲け主義的 な
    せっかく見ようおもたけど
    やめた~ー

  • @takayasushuto4176
    @takayasushuto4176 Год назад +2

    きんぴらってずっと食べていられるんですよねぇ。

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      凄く分かります…なんであんなに美味しいんですかねぇ…。

  • @おにく-i6t
    @おにく-i6t Год назад +1

    素晴らしいですね♡ꕀ(,,>ω

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      ありがとうございます😊
      ご参考にして頂けて嬉しいです☺️🧡

  • @nao-lg1od
    @nao-lg1od 2 года назад +4

    ひき肉にすると一気にバリエーション増えて良いですね😍
    生肉に使ったまな板包丁、ボールはどう消毒されてますか?

    • @rinko1810
      @rinko1810  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      そうですね、ひき肉にすると料理の範囲が広がりますよね👍
      使用したまな板と包丁は、泡のキッチンハイター振りかけて、つけ置きして消毒をしていますよ✨

  • @レイカバッタチャリア

    ブラインド液ではなくブライン液ですよね?😅

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      ご指摘ありがとうございます👏
      そうですね、ブラインドではなくブライン液ですね💨
      失念しておりました😣

  • @知草蔦村
    @知草蔦村 Год назад +2

    豚肉だけで10日間の節約メニューありますか?
    あったら教えて下さい🙇‍♀️🙏

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      今は、別の節約料理を考案中なので、その次に豚こま5日間を予定しております🤗
      大変申し訳ございませんが、今暫くお待ち頂ければ幸いです👏✨

  • @知草蔦村
    @知草蔦村 Год назад +2

    ドレッシングは作った方が節約になりますよ。

    • @rinko1810
      @rinko1810  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      仰る通りですよね💡
      最近は作るようにしていますが、たまに手抜きをしてしまいます😅