【Solar tracker】I installed a single-axis solar auto-tracking solar panel with DIY!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 41

  • @maomu8208
    @maomu8208 Год назад +3

    ソーラーパネルを北側に設置は目からウロコです。北側並勾配でも屋根の陰にならずに冬でも太陽追えそう。普通の屋根で良いのがとても良い。

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад +2

      我が家の場合、冬は2階部分が陰になってしまうので午後から発電量がグッと下がってしまうのが残念ですが、これが平屋とか2階から1階まで並勾配で続いた大屋根だったら北側でも全く問題ないでしょうね〜!因みに夏場は太陽の角度が高いので2階部分の陰は入らず全く南側と変わらず発電してます!

  • @秋田直樹-v7n
    @秋田直樹-v7n Год назад +1

    自動追尾!感動しました。私は自宅屋上にG-FUNで架台を作り130Wのソーラー発電を始めたトーシロです。とても参考になりました。

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад +1

      ありがとうございます!僕も最初は車の屋根に100wのソーラーパネル から始まりました!電気代高騰もありますし、段々と欲が出て来るかと思います!

  • @Ryoko21
    @Ryoko21 2 года назад +1

    パパさ〰️ん!
    ハッピ〰️ハロウィ〰️ン🎃👻
    パパさんのDIYがだんだん大掛かりになってきたことにびっくり😲
    すご〰️い😆⤴️
    ほんとに何でもご自身で作られるんですね👀
    パパさん、電気の事すごくお詳しいから電気博士みたい😅
    ほんとに光熱費めちゃめちゃ値上がりしてますよね😱
    電車もガスも食品もそしてあらゆるモノが値上がりで、参っちゃいますよ😩
    太陽光発電でかなり節約出来るんですね☺️
    お日さまの動きを追随するなんて無駄なく太陽光を利用出来ていいですね😃
    パパさんなら、無人島🏝️に行っても、何でも器用に作ってたくましく生活してそう🤭
    ほんとあっぱれです😁

    • @decaplio
      @decaplio  2 года назад +1

      りょうこさん、お久しぶりです😃
      ハッピ〜ハロウィ〜ン🎃👻
      いつもありがとうございます😊
      今回Amazonで買ったコントローラーに説明書が付属されてなかったので、最初は全く理解できなくてRUclips見まくってようやく海外の1人の方が同じモノを共有されてたお陰様でセッティングできた感じなんです🤣
      本当に助かりましたよ〜😅
      電気代、ホントに高くてビックリですよね‼️今まで気にせず使ってましたが、調べると我が家は2人とくるみだけなのに何でこんな高いんだ⁉️っていう事で太陽光はただだからドンドン使ってやる〜って事になりました😁
      とはいえ、屋根一面とかは無理なので自分でできる範囲で早く元をとっていこうと思います💪太陽☀️ガンバレ‼️

  • @offgridmangogrower
    @offgridmangogrower Год назад

    I like the use of thin wall pipe a quick clamps and scaffold parts…very tight area to extract that precious solar…..

  • @佐藤宗一-k2r
    @佐藤宗一-k2r 5 месяцев назад

    素晴らしい事です。

    • @decaplio
      @decaplio  5 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @TKchanNeru
    @TKchanNeru Год назад +1

    素晴らしい!うちも最初考えましたが
    ソーラーが安く入手できる近年なので
    あちゃこちゃに設置しまくるwにしました
    確かに季節により あっち向けたいな!って思いますね。

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад +1

      TKちゃんねるさん、コメントありがとうございます!実は今回設置した場所が冬場は午後になると影が出来やすいので、結局は庭先にも固定パネルを増設する事になりました!夏場は太陽光高度が高いので効率的なんですが、いかんせん、北側の屋根の端っこに設置なのが冬場はイマイチですね〜!
      パネルの量でカバー、ありだと思います!

    • @TKchanNeru
      @TKchanNeru Год назад +1

      @@decaplio じぶんは冬に設置したせいで 夏場に影が多くできてしまい
      ちょこちょこ増やしていきました、が 熱のせいなのか冬場のが強い気がします
      数千円程度のソーラー集めて、冬が1300wほど 春が1500w 夏は1200wという
      マックス発電数値な感じです エコフローのソーラー入力が1600wとという性能ですが
      たぶん1530w止まりのようです
      趣味趣向が似てますね(*^^) トレーラーも良さそうですね

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад

      なるほど、冬場の設置だったんですね!影の出方が夏と冬ではだいぶ違いますものね〜。それにしても凄い発電量ですね〜!
      最近のポタ電はソーラー入力が大きいから自家発電の強い味方になりますね!

  • @sm770w
    @sm770w 2 года назад +1

    完成動画を首長~くして待っていました。笑
    制約条件の中、工夫施工は大変だったでしょう?(興味深く拝見)
    市販トラッカーと発電データ動画も拝見できて大変有益でした。
    機構可動部が無給油なら問題は無いと思いますが、高所メンテナンスにはご注意ください。
    製作物には必ずメンテナンスが伴い、重荷を抱えてしまいましたね。?
    システムを健全な状態で末永く維持し、オフグリットを楽しみたいですね。
    私も同じ自作追尾仲間なので重荷を抱えています。笑

    • @decaplio
      @decaplio  2 года назад

      太陽光追尾人さん、ありがとうございます😃実は太陽光追尾人さんの動画も参考にさせて頂きました😊ここまでDIYで製作する方は国内では皆無だったので直ぐに目に止まりましたよ〜‼️
      いや〜凄い方がおられるなと驚きと尊敬の眼差しで拝見させて頂きました!そんな方からのコメントを頂けるなんて本当に嬉しく思います!
      アドバイスありがとうございます‼️
      稼働部はポールベアリングのワッシャーが入っているので、定期的にグリスアップする必要があります。注意してメンテナンスしていこうと思います!
      本当にありがとうございました🙇

  • @para-channel
    @para-channel 2 года назад +1

    自動追尾‼️発想がすばらしいです。数年で設備代の元も取れそうですね。次はトレーラーの自動追尾期待してます😊

    • @decaplio
      @decaplio  2 года назад +1

      paraさん、ありがとうございます😊
      海外では個人でソーラートラッカー使ってる方多いんですよ〜!日本だと残念ながら少ないですね〜😉
      トレーラーはこれ以上重くなるのはヤバいので固定で使います😅

  • @マネシタ君
    @マネシタ君 Год назад +1

    お世話になります。
    私もソーラーパネルの太陽光追尾式を考えておりましたところ貴者の動画に目が止まり拝見させて頂き参考にさせて頂きました。
    少しご質問ですが、この電動アクチュエーターはこの場合だと屋根方向には作動しないのでしょうか?屋根から見ると動画では垂直方向には作動されておりますが、平行方向への太陽光追尾はできないのでしょうか?鉄のパイプで角度を付けて固定されているのでしょうか?

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад +1

      ご質問ありがとうございます!コントローラー自体は二軸制御なんですが、南北方向は固定してるので一軸の東西方向のみを追尾させるように作りました!できれば二軸にしたいところでしたが、安全面や費用対効果など考えてその辺は妥協しました!東西方向の追尾だけでも2割以上は発電しているように感じます!

    • @マネシタ君
      @マネシタ君 Год назад +1

      早速のご返信ありがとうございます。
      ひとつのシリンダーで、3つのソーラーパネル動作できるのが凄いですね。
      このジョイント部分の金具はどちらかで販売されているのでしょうか?それとも一から自作されたのでしょうか?

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад +1

      実はこの動画のアップの後、単管パイプを更に延長してソーラーパネル 1枚増やして4枚仕様にしてみました!東西方向の動きだけで2割以上アップと言いましたがパネル1枚増えたのもありますが実際には4割くらい発電量が増えてます。まあ、トレーラーの方のパネルより日陰になりにくいのもあるのかも知れませんが!
      パネルの稼働させる軸の部分は概要欄にリンク張っているでご覧になって下さい。Amazonで購入できます!その他のアルミアングルや単管パイプはホームセンターで普通に売っているので簡単に手に入ります!それらを加工したりして組み上げています!パネルの設置する場所さえあればこちらの電動アクチュエーターで10枚くらいは稼働させる事も可能です!

  • @skmt8396
    @skmt8396 Год назад

    自動追尾凄いですね👏
    強度はどんな感じですか?

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад +1

      ありがとうございます!強度的には何度か台風を経験してますが今のところ全く問題ないです!

  • @lalaneko2309
    @lalaneko2309 Год назад +1

    こういうのを作ってみたいと思ってたところです。
    参考になるWEBサイトはありますか?

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад

      webサイトではないですが、RUclipsで solar trackerで検索すると海外の動画が沢山出てきますよ!

  • @menctyan
    @menctyan Год назад

    こういうシステムが普及していったら低コストになって対費用効果めちゃくちゃ高くなるはず!

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад

      特に海外ではソーラー発電所で追尾式を取り入れてるのをRUclipsで良く観ますね!

  • @onyankosan583
    @onyankosan583 Год назад

    とても参考にさせていただいております。
    概要欄で紹介いただいている「単クランプ 13Φ穴あき」とパネルの接続は、アルミかなにかのバーを挟んでボルト止めでしょうか。
    また、パネル間(「単クランプ 13Φ穴あき」と隣パネルの「単クランプ 13Φ穴あき」の間の距離)は何cmとっていらっしゃいますでしょうか。

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад +1

      Onyankosanさん、ありがとうございます!はい、単クランプ13φ穴あきとパネルの間に補強として3mm厚のアルミプレートを両端にパネルフレーム部分と共に穴開けしてボルト締めしています。
      パネル支点から隣パネル支点までのピッチは1330mmくらいです!パネル幅が670mmくらいなので丁度水平状態でのパネルとパネルとの空間がパネル1枚分です。太陽光が地上から45度以下になるとパネルどおしの陰が掛かって来てしまうのでできればもう少しパネルどおしの間を取ったほうが良さそうです!それか、角度がもう少し抑える為にアクチュエーターの稼働距離を短めなのにした方が良いのかなと思いました!と、言いつつもその後、パネルを一枚増やしてピーク時の発電量を増やしてますが、朝夕はパネル間の距離ご縮まってしまったので影は入り率が増えてしまいましたが😅

    • @onyankosan583
      @onyankosan583 Год назад +1

      @@decaplio 詳しい解説ありがとうございます。
      なるほど、アクチュエーターの移動距離を短くしたほうがいいか考えた上で、私も作成してみたくなりました。

  • @牧野正次
    @牧野正次 Год назад

    素晴らしいアイデアですね!私も太陽自動追尾システムで、ソーラーパネルの効率を最大限高めたいと思っています。動画を拝見してアクチュエーターとソーラーパネルの接続方法について勉強中です。ノウハウや設計図が有れば教えて頂きたいです。

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад +1

      海外のサイトでこのサイトが参考になるかと思います!
      www.glendongood.com/solar-tracking-systems/
      あと、アクチュエーターはブラケットというものが売られていたりアクチュエーターに付属されてるものもあります。
      ブラケットをアングルに接続して私は動かしています!

    • @牧野正次
      @牧野正次 Год назад

      早々にご回答いただき、ありがとうございました。大変参考になりました。最後にベアリングの取り付けは3箇所ですか?苦労されましたか?

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад +1

      ベアリングはソーラーパネル 1枚につき軸が2ヶ所なので3枚ですと6ヶ所です。
      完成後、パネルを1枚追加して4枚にしたのでベアリングは8個使いました!
      試行錯誤しながらのDIYでしたので中々大変でしたが楽しみながらやれました😃
      1番苦労したのは2軸コントローラーのセッティングです。説明書が無いので数値を入力しては動かして動きを見ては修正の繰り返しでした😅

    • @牧野正次
      @牧野正次 Год назад

      お疲れ様でした。思ったより大変そうなので作る前からめげそうです。ありがとうございました。

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад +1

      構造さえ理解できれば形にはなります!コントローラーのセッティングは購入時のデフォルトの数値を変えるだけなのでそれなりに動きますので安心して下さい!
      わからなければ私の入力した数値を入力するだけです!頑張ってください💪

  • @大津太郎-k3w
    @大津太郎-k3w Год назад

    12分30秒位に単管の屋根側の固定部見えますが固定はどのようになされていますか、よろしければご教授願いますよう。

    • @decaplio
      @decaplio  Год назад

      単管パイプ用の固定ベースというのを使って長めのタッピングビスで家の側壁に固定しています!それだけですと不安なので荷重が分散するように勝手口の屋根に脚を延ばして載せる形で荷重分散しています!

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP Год назад +1

    追尾する=動く=>台風が心配