LAMY safari & LAMY AL star ballpoint pen|サファリとアルスターを比較

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 今回紹介するのは、LAMY safari & LAMY AL star ballpoint pen|サファリとアルスターボールペンです。
    Amazonで見る
    amzn.to/4dQRs8... スケルトン ボールペン)
    amzn.to/4g0RvA... オールブラック ボールペン)
    amzn.to/4cxrzZ... サファリ スケルトン ローラーボール)
    このチャンネルでは、おじさんサラリーマンお気に入りのシゴトの小道具、少しお高いボールペンを紹介しています。
    ■よろしければチャンネル登録をお願いします!
    www.youtube.co...
    ■Instagramはこちら(小道具へのご連絡はこちらのDMでお願いします)
    / shigoto_no_kodougu
    -----その他の動画紹介
    □ビジネスパーソンなら高級ボールペンを持っておくべきか?
    • 【ボールペン愛好家】ビジネスパーソンなら高級...
    □【動画】セーラー万年筆のプロフィット21ボールペン
    • セーラー万年筆プロフィット21 | 太軸低...
    □【動画】セーラー万年筆プロフェッショナルギア金ボールペン|セーラーのボールペンはやっぱり最高!
    • セーラー万年筆プロフェッショナルギア金ボール...
    □【動画】セーラー万年筆のプロフェッショナルギア(インペリアルブラック)ボールペン
    • セーラー万年筆プロフェッショナルギア(インペ...
    □【動画】ディプロマットアエロ(DIPLOMAT AERO)
    • ディプロマットアエロ(DIPLOMAT AE...
    □【動画】モンブランマイスターシュテュック クラシック
    • モンブラン(MONTBLANC)マイスターシ...
    #LAMYサファリボールペン
    #LAMYサファリローラーボール
    #LAMTアルスターボールペン
    #高級ボールペン
    #高級筆記具
    #高級文房具

Комментарии • 33

  • @シン-t7k
    @シン-t7k 5 месяцев назад +6

    他の方も書いていたらすいません。
    ラミーのローラーボールですが、リフィルの後ろはあえて潰すことで固定する手法をとっていますので、不良ではないですよ。
    私もラミーのローラーボールリフィルはドロドロで好みです。過去一裏抜けしますが…
    また、そこそこ有名な話ですが、6ミリのBB弾をスペーサーにすれば、サラサなどの国産ゲルインクが使えます。
    透明軸だと見栄えは悪いかもしれませんが。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  5 месяцев назад +1

      なるほど、ねじ込んで潰すことでガッチリ固定してるんですね。200本くらいボールペンを持ってますが、こんな手法は初めてみました。面白いですね。

  • @penpen草
    @penpen草 5 месяцев назад +2

    私も先日サファリより少しでも重くなるのを期待して、アルスターブラックを買いました(それでも軽かった)。透明部がスモークになっていて割とカッコいいですよね。今回の様に比較的に安価なペンを小道具さん目線で解説してもらうのはとても面白かったので、今後も定期的にやって欲しいです。😊

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      SafariもAL-starもフォルムとデザインはカッコ良いですよね。重さのためか、どうしてもチープさが滲みます。30g前後の重量級バージョンが出ると嬉しいです。
      今後、気になるものが出てきたら比較的安価なペンでも取り上げたいと思います。

  • @bunroku_channel
    @bunroku_channel 5 месяцев назад +1

    最初の手品でびっくりしちゃいました
    ムービーマジックですね

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  5 месяцев назад

      流石、文禄さん。見つかっちゃいましたね。
      そこの編集、ちょうど遊んでみました。

  • @翁-w2f
    @翁-w2f 5 месяцев назад +1

    ちょっと意外なペンの紹介でしたね。
    サファリは万年筆のイメージが強くてあまりボールペンの方はチェックしていませんでしたが、小道具さんの動画で紹介されると不思議と魅力的に見えてきます。
    近くの書店にずっと売れ残っているサファリがあったので今度眺めに行ってこようと思います。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  5 месяцев назад

      デザインは好きになってきたものの、手に取ると軽くて少しチープに感じてしまいます。手応えのあるノック感は気持ちが良いですね。

  • @kenbishilover8545
    @kenbishilover8545 5 месяцев назад +1

    サファリのスケルトン・ローラーボールに、ぺんてるのエナージェルやパイロットのジュースアップのリフィルを入れると幸せになれますよ😅
    少しリフィルに加工が必要ですが、インク残量が一目で分かるし、鮮やかな発色が映えます。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  5 месяцев назад +2

      お!ゲル派ですか。
      意外とラミーのローラーボールインクが良かったので、このままにしようと思ってます。
      ジュースアップのリフィルは人気ですよね。
      私はゲルはちょっと苦手なので、交換するなら改造してG2タイプの油性インクを入れようかな。

  • @user-el6yf6wk6m
    @user-el6yf6wk6m 5 месяцев назад

    アルスターいいですよね!私は学生なので、使う頻度の高いシャーペンの方を買いました😊

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  5 месяцев назад +1

      アルスターは程よい太さで思ったよりもよかったです。MPとBPではノックボタンのデザインが違うのが面白いですね。

  • @WIーFI
    @WIーFI 4 месяца назад

    少し意外なペン紹介でした👀
    スケルトンは中の構造が見えてかっこいいですね

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  4 месяца назад +1

      自分でも意外でした。スケルトンのペンが欲しくて手を出したのですが、やっぱり軽かったです。

  • @hideX44
    @hideX44 5 месяцев назад +2

    小道具さんの動画、待ってました!一週間のしめに今やルーティンになっているチャンネルです。冒頭でおっしゃっておられましたが、最初は気にしていなくても見続けているうちについつい欲しくなってします。まさに私のLAMYはそんな感じでした。もっとも私のはsafariではありませんが、そんないきさつで私もLAMYの虜になりました。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  5 месяцев назад +1

      やっぱり接触頻度が増えるにつけ、興味が増していきますよね。ペン情報に触れ続ける間は、抜け出せそうにありません。LAMYはユニークなデザインペンが多くて、建築家やプロダクトデザイナーなどのクリエーターの方に愛好家が多い印象です。

  • @通りすがりの男子
    @通りすがりの男子 Месяц назад

    AL-star、僕も最近限定色のaquaticをお迎えしましたが、筆圧の弱い僕にはこのインクは合わなかったです…。
    あと、セーラー万年筆推しとのことなのでご存知だったら読み飛ばしてもらって構わないのですが、TUZUがSafariを意識して作られていそうだなと思うポイントがいくつかあって面白いです。僕はTUZUの方が好みに近いかなと。一番太いところで15mmあって筆箱にうまく入らないのが惜しいですが。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      セーラーのTUZUはSNSで紹介している人が多いですね。面白そうなペンですが、高級感が足りなくて手が出せずにいます。最大軸径が15mmですか!それはすごいですね。

    • @通りすがりの男子
      @通りすがりの男子 29 дней назад

      @@Shigoto_no_Kodougu 確かに、TUZUはどちらかというとカジュアル寄りのデザインでしたね。キャップポスト時の迫力の割に樹脂軸で軽いし、小道具さんのストライクゾーンからは少し外れているかもしれません。返信ありがとうございました。動画投稿頑張ってください。

  • @918miki6
    @918miki6 5 месяцев назад

    小道具さん、こんにちは。ラミーを取り上げて頂いて嬉しいです。私も以前から知ってはいましたが、ポップで大振りなデザインが、なんとなくしっくりこなくて、手に取ることはなかったのですが、銀座伊東屋を訪れた時に、ラミーがズラッと揃っていて、思わず欲しくなりました。その時、落ち着いたスモーキーピンクのものが、完売だったので、諦めたのですが、今回小道具さんの動画を観て、また好きな色が発売されたら、欲しいなと思いました。

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  5 месяцев назад

      私もポップで仕事では使いにくいと思って避けてたペンでした。デザインはカッコ良いんですけど、自分には合わないなと思ってました。
      確かに若干チープさはあるものの、良いペンだと思います。カラーラインナップが豊富で楽しいですよね。

  • @並木賢ニ
    @並木賢ニ 5 месяцев назад

    コレくらいなら手に取りやすい価格がなによりありがたいですネ〜カッコいいし!
    万年筆とボールペンそろえてペンケースに入れておきたい名品だと思います!

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  5 месяцев назад +2

      流石に高級感はありませんが、このフォルムが良いですよね。さすがの名作です。真鍮軸やスチール軸などの重厚感あるバージョンも作って欲しいです。

  • @soutou28
    @soutou28 5 месяцев назад +1

    ラミーサファリがついに小道具さんの動画に…嬉しい!
    スケルトンいいですよね個人的にはローラーボールペンの見た目がこの中だと一番好きです。質問なのですが2000のローラーボールペンのようすればサファリのローラーボールペンでもG2インクも使えますか?

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      Safariのローラーボールにも、工夫すればG2リフィルが入ると思います。明日、念の為に確認してみます。

    • @soutou28
      @soutou28 5 месяцев назад

      @@Shigoto_no_Kodougu ありがとうございます

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  5 месяцев назад +1

      @soutou28
      スペーサーを入れて長さ調整をすればG2リフィルが使えました。2000よりも長いスペーサーが必要です。ペン先にスプリングを入れるとさらに安定しました。

    • @soutou28
      @soutou28 5 месяцев назад

      @@Shigoto_no_Kodougu ありがとうございますまた買って試してみますね

  • @_Ru-uji
    @_Ru-uji 5 месяцев назад

    ラミーのサファリ、万年筆と同じシルエットのローラーボールと比べてボールペンの方はどうしても高級感が感じられず並べると可哀そうな感じになってしまいますね😅
    黒い樹脂パーツ部もクリア素材だったらもう少し印象が違ったかもですが・・・
    その点ノック部の蛇腹ゴムとの相性も含めアルスターの方がバランスが良い様に感じました♪
    どうしても黒×クリア軸だと安価な事務用ボールペンの印象が拭えなくて僕的にはキビシーです(笑)

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  5 месяцев назад +1

      流石に出張に持って行くラインナップには入ってこないですねー。フル真鍮ボディのモデルが出たらまた購入すると思います。

  • @ii9485
    @ii9485 4 месяца назад

    これもジェットストリーム・インクが使えるようになるのですかね

    • @Shigoto_no_Kodougu
      @Shigoto_no_Kodougu  4 месяца назад

      さて、どうなるでしょうね。
      楽しみです。

    • @Middle_the_Zero
      @Middle_the_Zero 24 дня назад

      ついにジェットストリームインクのリフィルがでますね!楽しみです