Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
8:54 南下政策時にルドン地方で年代ジャンプする可能性があるのは「ティファールの酒場で報告した時」です。動画上では「ザコ戦を1回挟んで再び宝石鉱山のボスを倒す」ことで年代ジャンプを防ぐと説明されていますが、これをする必要は有りません。ボスを倒した後、報告前にティファール酒場前のセーブポイントでセーブし、1回ずつ戦闘回数を増やすだけです。
戦闘1回ずつが確実ですが、字幕年数÷16で調整すれば無駄なリセットロードなくせて楽でした。具体的には一度年代ジャンプするか試す→字幕で仮に101年後とでる→ロードし直して16の倍数になる戦闘回数で字幕イベント試す(上の場合は101の後は112が最短の数字なのであと11回戦闘する)たまたま上手くいっただけかもしれませんが、、、ロードし直し面倒な人は試してみて下さい
ロマサガ2初見のワイ、セキシュウサイさんの魂に感服するも、歴々のサガ勢は彼を分子分解するのを礼儀としていると知り言葉を失う・・・
歴戦の皇帝たち「せめて痛みを知らずに安らかに◯ぬがよい……(建前)」「「(即死耐性が)ない」のがいけない!」「「ない」のがいけない!(本音)」
無刀取りと攻撃が入り交じってたSFC版では、術責めも多かったかと太陽光線でこんがりさせてしまって申し訳ない・・・
皇帝「ソードバリア!」
家の皇帝さんはデストラクション連打で圧し潰しちゃった…
SFC版もプレイしたおっさんだけど、分子分解しらんかったよ!剣の使い手だからカウンター系の技かソードバリア+セルフバーニングで打つ手なしの状況で羽目殺してました。
序盤は龍の穴とカンバーランドをクリアして格闘家とホーリーオーダーをメインに使ってましたね。今作は格闘家が気弾連発してるだけでガンガン敵を倒せるので本当に頼りになりました。
こういう普通ならあまり考えないけど原作で開拓されたルートがちゃんと残ってる辺りも、良リメイクの証ですよねぇ
南下政策はチョントウ城クリアせずに忍者加入だけさせて年代ジャンプしちゃうとイーストガード加入フラグ折れるのは注意かな(1敗)
ロマサガ2のフリーシナリオシステムがさらにパワーアップしたんだな。ジェラールで終盤に行くようなところまで行けるのが凄い!
散々コメントされてますけど、運河要塞→北ロンギット→ギャロンの反乱→南ロンギットの開始が遅れることとか、中途半端にフラグを立てるとイベント進行に支障をきたす(キャットとかイーストガード)とかあるんで、2周目むきの話かなとは思いました。1周目の初心者は素直に目の前のイベントを着実にこなした方が間違いないし、領土も広がって楽しいかとあとアビリティ極意化はなるはやで解放した方が良い
コッペリア皇帝にしたときの専用ムービーもそうだけど、他にも浮遊城のイベントで皇帝イーリスにして向かうと発生する専用ムービーとかロマサガすげえ!って興奮しました!他にも仲間残したまま最終皇帝だけLP0にするとか色々あるよね。ついつい原作はどうだったかな?なかったよなこのシーンとかあれこれ考えながらプレイするだけで楽しめる。
コッペリア皇帝は原作にもあるね、イーリスは原作はワグナス倒すまで仲間にできなかったから今回からの初演出(仲間にイーリスがいると城の下に行けば仲間のイーリスが連れて行ってくれるという演出もある)LP0演出はあったけどなんかすごいドラマチックになってる
シティーシーフですが、ディープワンを倒した後運河要塞にキャットを送り込むところでイベントをストップしておく(運河要塞のキャットに話しかけない)と、年代ジャンプしても次代のビーバーが運河要塞を案内してくれるようになります。その際はシティーシーフは仲間にならず、再度ディープワンを倒すイベントが発生し、そのイベントをクリアすると仲間になります。
キャットを100年待たせるのは聞いた気がするけと、次世代のビーバーにシーフ承継するとは知らなかった今度やってみます
シティシーフ女の代々のお勤めになっているのねひたすら皇帝が来るのを待ち続けるシティシーフ女
運河要塞のキャットに話しかけて運河要塞に侵入してから途中で引き換えして次世代に行った場合は運河要塞からシティシーフが消滅して、船での潜入か正面突破しか出来なくなる。シティシーフ自体はディープワンの再撃破で仲間にできる。ちなみにキャットイベの時のディープワン撃破には今まで通りイベントポイント1が付くが、2回目のイベントにはイベントポイントがない。4000年プレイするときはこのディープワンの1ポイント貴重なんでどこでキャット一族を運河要塞に送り込んで代々待機させるかタイミング重要
@@te8139 侵入しなくても運河要塞のMAPに入った時点でフラグが立つみたいで消滅しましたね・・・
@@おっさん-i3e いや消滅しないはず、それは確認してる。酒場待機中のキャットに会わなければOK
ランサーにはお世話になりました。お金もないし素材もなく、武器開発を思うようにできない序盤に、攻撃の中心になってくれた武器。
石船を運ぶ兵士に関しては、アト王の反応もセットで「兵士を率いて世界中を回っている」んじゃないかと。対象が国家だとはた迷惑な存在だけど、各集落とかだったら困りごとを解決してくれる軍隊とか頼りにしかならんし。
自分もその解釈してます伝承法があるとはいえ国の要人をブラブラ護衛も無しに移動なんかさせるわけないし、ゲームのシステムでみえないだけで
冥術欲しいならジェラールで世界回るついでに魔道士の砦をマップに出して火山を固めずに255年ジャンプすれば次の世代で即火山噴火に持っていける原作と違って火山噴火するとコムルーンは帝国領でなくなるからデメリット無しで魔道士に噴火の責任を全部押し付けられる(このルートなら皇帝は責任に問われない)
私もそれやりましたけど、責任問われず戦闘にもならず話が進んで魔導書手に入らず、陰陽師も仲間にならずサラマンダーも死にましたね。。。アイスシードイベントを実施しないでいたらこの条件に合致するのだと思っていましたが選択肢でも間違えたのかしら。。。
@@superstarcrazy9547原作だと皇帝のHP量が戦闘発生するかどうかにかかわってましたが今作はどうなんでしょうね
@@キリサメマリサ コメントありがとうございます。今回は強くてニューゲームだったので皇帝HPは2000とかだったんですよね。それを考えると何か別の条件が新設されているのかもしれませんね。
SFCの時は自分で溶岩固めない場合、噴火後に魔術師に会いに行かずに浮上島に行かなきゃ、冥術取れなかったけど
@@superstarcrazy9547 魔道士が火山固めた場合、噴火直後に魔道士を起こしにいったら魔導書横取りされる(試してないけど全滅や年代ジャンプも不可だと思われる)噴火したら即浮上島に行くと魔道士が魔導書譲れとかほざくから返り討ちにしてやれば皇帝無罪で魔導書入手できる原作はコムルーンが領土になってないと新市街地が作れないからこのルートはデメリットがあった
詩人はまずサバンナ制圧しないと始まらないですよ(ジャンプ問わず)
ジェラールで人魚イベ起こして沈めたりいろいろできてやっぱりサガの自由度は楽しいですね。原作知識があるとある意味セルフ強くてニューゲーム状態ですし(仕様変わってたり新規増えてたりもありますが)。
年代ジャンプの仕様と入手イベントポイントを変えてない(強制ジャンプの必要戦闘回数は大幅に変わったけど)のはあれは敢えてやってくれてる(前作をそこまで知識入れてやりこんでる人が楽しめるように)様な気がしてちょっとうれしかった
砂の遺跡まで行くなら入口の塔にあるパワーリングも忘れずに回収したいですね。ジェラール世代で人魚イベントをやりきって次世代でいきなり踊り子、ハンター、モールを加入も良い。パイロヒドラ強いけど。
ひとまずフラッシュファイア&ドロップリング&忍者は鉄板!
年代ジャンプにはイベントポイントが8〜14の時に、戦闘回数/16の余りの数値がイベントポイントを下回ってれば年代ジャンプ回避できる。15以上になると強制的に年代ジャンプ。
この「イベントポイントで年代ジャンプ」に追加。イベントポイントが8~14の場合は、戦闘回数が80回を超えると強制的に年代ジャンプします。(報告時・ボス戦勝利時にイベントポイントと戦闘回数の判定が入ります)ですので、攻略本や攻略サイトなどでイベントポイントを確認しつつ、戦闘回数を調整し「戦闘回数÷16+15」までにしておくと、年代ジャンプさせずにイベントを重ねることができます。なお、これはあくまでも「戦闘回数」であって、「戦闘勝利回数」ではありません。この点だけ注意です。ジェラール時代で例を挙げると、運河要塞でボクオーンと戦うまでの戦闘回数を頑張って「78回」で押さえる→ボクオーンと戦闘すると79回で年代ジャンプしない→カンバーランドor南下政策をジェラールでできる(カンバーランド制圧か竜の穴・宝石鉱山のどちらかで年代ジャンプ)といったルートを選べます。どこで年代ジャンプするかを自分であらかじめ決めておいて、そこに至るまでのイベントポイントと戦闘回数をうまく調整し、そのあと年代ジャンプしたいイベント中に戦闘しまくって4000年プレイ、ということも狙えます。ただし、全滅や皇帝謀殺でも戦闘回数は増えてしまい、年代ジャンプする恐れもあるので、その点は要注意!
氷の遺跡を攻略する利点ボスを倒すと唯一ノーリスク全体回復手段である天と風の合成術レストレーションが手に入る
今回は頑張ればジェラールでかなりのトコまで行けるし、帝国年数も原作より多く続けられるのが原作を越えた感じがしてよきよきレアドロもやり易くなったしww
セキシュウサイ強かった。序盤でいくと手強いな。イロリナの星で、マタドールしてなんとか倒せた。
原作ではヤウダイベントを序盤に進める事は出来なかった+行く意味もそんなに無かったけど、忍者加入のために早めに行く理由が出来た。セキシュウサイとの一騎打ちまでは進める事が出来ればイーストガードも加入で美味しい。ついでにハクロ城の途中まで進めて合成術フラッシュファイアを入手出来たら万々歳。という事を書いていたら、やっぱりその通りの内容だったで御座候。ワグナスにお城プカプカは何となくさせたくないので、雑魚っぽいヤツは放置してる。しかしフラッシュファイアの強さ、実にオカシイ。助かってるけども。拾った石船、ゼミオに浮かべる前に玉座に戻ると飾ってあるの、三周目で初めて知った。
😮😮😮😮😮
原作でも巨人を倒さずグリムリーパーは手に入ったような気がテレーズの皆死ね矢はかく乱作戦も乗ってかなり使える
SFC、リマスターでは速攻でクロスクレイモア作っていたので回収ルート完全に忘れていた事に気が付きました。旧作の武器開発が不可能にするリメイクは正解だと思います。攻略の幅は広がるけど新しい武器手に入れても倉庫の肥やしになる事が多かった…
移動湖は砂漠入った時にマップに出現してるかどうか視覚で確認できるから出現してたら向かって入れるかは運みたいな感じ。
ドラクエ3リメイククリアしたからまたロマサガやってる、4週目だよもう このゲーム中毒性やばすぎるだろ
移動湖は、3箇所廻っても入れなかった事がある。その時は確か、途中で町を抜けたから。だから多分、『砂漠に入った時点で3箇所の何処かに設定されて、途中で町に入るとリセットされる』だと思う。
テレルテバで移動湖の場所を教えてくれる人が居るので(制圧後だったかも)時短は可能だけど、結果的に3つ回る必要が有る、だったかも。後は同エリアならLoadingで待たされない=敵は復活しない等、恩恵は有りますね。
ジェラール人魚イベ退位はオススメだと思う。次の時代で仲間になる踊り子と龍陣の相性が良すぎる。初手フェイントでアルビオン先生もらくらく撃破出来るし
そもそもロンギット関係が割と時限的なので、早い時点でそれらを消化したい感じなんですよね。メッシナ鉱山とかめっちゃ忘れがち。
踊り子が強いのと、合成術の仕様変更、メルー制圧してなくてもヤウダに行ける変更で真面目にジェラール人魚ルートが最適解まであると思う
20:26カイザーアントはタンブラーロッドの「動くな」が2体に入るまでロード繰り返せばほぼ確実に勝てますよ ここらの敵なら簡単に閃けますし
リベサガ攻略中です。 このチャンネル見て原作(ただしリマスター版)プレイ済みだったので初回プレイで南下政策しましたw ただ、原作と同様にアバロンの泥棒猫を「発生させないまま」年代ジャンプをして、キャットのイベントを見逃してしまっていましたorz 2周目はこの動画を参考にしてリベンジしたいと思いますw
アバダニはアバロンの城1Fでファストトラベルして関連イベ人物との会話を回避したら次世代でもアバダニイベ出来ますよ
@meiya_kagetsu フラグ放置出来るんですね!👍 参考にしますm(_ _)m
トリプルソードは固有技が最初から使えるから、2週目ベリーハード序盤でありがたかった
氷の遺跡の敵は月影のローブを結構落とすので、先に行って集めるのも手かなあとフラッシュファイアの必要レベルが天20火20なのに対し、太陽風は天10風10なので敷居が結構低いのでオススメ初回プレイだとフラッシュファイアの必要レベルを満たすのは結構難しい(素質が初期対応してるのが軍師くらいしかいない)ので無理して取る必要は無いよ周回だと鉄板ではあるけどね
月影のローブはサラマットのブラックウィドウが楽かな?周回するには都度map切り替えしなきゃならないけど、1シンボルから複数体出ることもある、入り口からシンボルまで他の敵に出会わずに行けるからドロリンで複数ドロも狙える技術点もソコソコ強さもソコソコと、序盤ならこっちのがオススメかなと思う
むさい格闘家を早く可愛い忍者と交代したかったので、ヤウダ地方最優先でジェラールで攻略してたけど、ほぼこの動画どうりだったのでやっぱ正解だったんだな。
ゴブ巣無視の東方遠征ルートと南下政策ルートのどちらでもヤウダまで行けます。要は「余計な真似をせずどちらかの道を一直線に向かう」ことで、ジェラールで世界中を回れます。東方遠征ルートはシティシーフ(キャット)をジェラールPTに入れられるので、お好みでですね。
こりゃ凄い。二週目もイチからやり直そうかな
リベサガの数少ない不満点が、強くてニューゲームの設定が「前データから全部引継ぎしかない」ことなんですよねぇ。図鑑とMAPデータだけ解放済みとか、そういう遊び方が出来ればもっとよかったのに(我儘)
俺のジェラールは人魚と遠い世界へ旅立った。
ある種一番のロマンシングじゃないか
全く一番ロマンシングしてるねー
年代ジャンプしないでやり遂げる辺りストーリー的にも難易度的にもロマンシング👍
素晴らしいロマンシング🎉
もーる族のやつどうやったんだ?
このゲームはフラッシュファイアに始まりフラッシュファイアに終わる
今回は南下政策の方がナゼール方面もいけるから、ゴブ巣無視の東方遠征よりいける幅が広がるかもしれませんね。私はアバダニちゃんをジェラールPTに入れたいから東方遠征を選んだけど。
強行突破するとかわいいダニが怒っちゃうじゃないか。
鎧ジェラールの年代、それ以降の序盤皇帝でも構わないから極力ヤウダへ行って早々に忍者やイーストガードを仲間にしてしまうのがかなり楽だと思う。この二人は腕力と素早さの両方が高く、閃き傾向もバラバラでなく体術と大剣にほぼ集まって扱い易い、さらに浮遊上にいるワグナスまで倒さず相手にしなくとも仲間になる(途中、中ボスのセキシュウサイは負けても一応進める)とりあえずハクロ城攻略前後までに留めると超優秀な合成術フラッシュファイアとドロップリングまでも回収する事が出来る。つまりワグナス放置でヤウダイベントは年代ジャンプしても終了せず後回しに出来てなおかつ忍者、イーストガード、フラッシュファイア、ドロップリングと4つも序盤で獲得出来るのは大きなメリット。
セキシュウサイ負けるとアビリティ取れないのがね
初プレイで運河要塞を後回しにしたらロンギットのイベントが進まなくて海女を仲間にできなかったので気をつけたほうがよいと思う
分子分解( ;∀;) 1周目の南下政策は、難易度によっては大変ですがメリットが一杯✨なお、自分の場合は、一回年代ジャンプ挟んだのでカンバーランドを放置😅動画では割愛されていましたが、イベントポイントの関係上、ルドンで年代ジャンプしないためには戦闘回数を抑える(80回未満)必要があります。
南下政策は強いなあ、特にヤウダ地方はメリットがデカすぎる。アホ王は相変わらずムカつくけど、今作はコイツが小物に見えるくらい大元凶のクソ野郎がいるから相対的に嫌悪感が小さくなった。
アホ王やガバ耐性の魔道士(笑)なんかクソザコナメクジに思えるクズがいるんだよな
でも結局ソイツには何も出来なくてぐぬぬ
それなんて大○官
移動湖たしかに3つとも周りました
セキシュウサイをソードガードでうっかり完封して申し訳なくなった
ヤウダ地方まで行ったらもうジェラールでラスボス撃破したいね
第一形態のダンターグは睡眠が有効だったのでHP300前後でも倒せちゃったなあ……倒しちゃってよかったんかなあ?と思ったけどドロップ考えるとやはりもったいなかったかなあ
睡眠効くのか!?原作では、七英雄に状態異常は効かなかったはずだが・・。ガバガバだな・・第一形態のダンターグ。
@サンゴク-d1b HP削って本気出したら無効になりましたけど、割と序盤ボスは耐性に穴がありますね
第一形態のノエルにポイゾナスブロウが効いて、毎ターン30000ダメージで自滅してくれた
南下政策 シゲンの兵法書あれば南まではいいが初めての人は東に渡るのはオススメしないな・・ 気が付いたら人魚イベント飛んで踊り子仲間にできなかったや 人魚イベント進めるなら強敵でてくるしスタンとかロマサガをある程度知ってないとキビシイし。運河要塞行ってカンバーランドやってアビリティ解放したほうがいいきもする。
今作だと理力上がっても術威力下がらないっぽいから、砂の遺跡のヴァンパイアから宵闇のローブ集めも良いですね
南下政策時に行く先々で中途半端にイベントフラグを立てまくると悲惨なことになるので注意。年代ジャンプで人魚イベント強制終了で踊り子加入不可、セキシュウサイ戦を後回しにしてたら知らない内に消えてイーストガード加入不可という失態をやらかしました😂
全く同じことやったぜ…血涙
人魚強制終了は、モーペルムを最初にやったからかな?
自分も一度やらかしましたwどうも人魚イベントはマーメイドに入った時点でフラグ立っちゃうっぽいですね。マーメイドの宝箱と先生だけ回収して年代ジャンプしたら人魚イベント消えてておじいちゃんが踊り子居なくなって残念がってました。あと人魚薬を取らないで年代経過して沈没船イベントまで放置すると、半魚人みたいなのが人魚の使いとしてアバロンにやってきて人魚薬渡してきますね。
@@らんまる-q1k マーメイドに入って人魚の情報を何も聞かなくても年代ジャンプで消滅してしまうという事でしょうか?だとしたらこの動画のやり方では踊り子は加入しない事になりますね
@@reito5869 自分は南下政策の途中に下心から踊り子イベントだけ先に見て素材集めを後回しにしてたら途中でうっかり年代ジャンプを挟んでしまい消滅しましたw
ジェラール気に入ってたのに2時間ほどでいきなり年代ジャンプしてなんやこのゲーム!って思った
戦闘回数少なく進めればジェラールでも色々な大陸を冒険できたり、人魚と駆け落ちしたり、他の七英雄とも会えるので2週目に楽しみましょう
個人的には、南のダンジョンは攻略せずに、世界一周してカンバーランドかなぁ。ダイアモンドダストは惜しいけど、運河要塞前に抑えておいた方が後々動きやすくなるし、カンバーランドクリアの恩恵は多い。逆にミステルとデメリットが大きくなっているので。せんせいも5体確保できるので、初見なら早めに狙っておきたいですな。
一点ものやインタリオリングみたいな二点ものを全員分揃えるには周回する事になるし初周は兎に角陣形回収とアビリティ優先しとけば二周目以降の自由度がぐんと上がるどうせ初周回で選べる難易度の技術点低いんでぶっちゃけあまり育たんしな
人魚の踊り見ないで魔女の祠で情報聞いて砂漠からヤウダ方面に行く方法ありましたっけ?ジェラールでダンス見ちゃうとジェラールを海に沈めないと踊り子仲間にならないので注意ですね(1敗)
マーメイドの一番南にある家で魔女の祠の情報聞いて祠で薬作ってメルー砂漠西にこのままテレルテバが北上してビハラ→サバンナ→サラマットでユウヤンに行けるはず???ごっちゃになっちゃった
トバ→マーメイド→魔女のほこら→メルー砂漠→テレルテバから船でユウヤンでヤウダに行ける
ボクオーン倒した後に運河要塞攻略しても部下がボクオーン崇拝してるからちょっと変化欲しかったな
セリフ変わらないらしいですね…そこは変えてほしかったですよね
阿斗王は二虎共食の計がバレバレな事以外、発言自体は一国の王として真っ当だから・・・
宝石鉱山クリアして収入増やしたあとカンバーランド行ってた思い出
ずっとゼラチナマスターだと思ってたわ
妖刀龍光って「ようとうたつひかり」じゃなかった?
リベンジオブザセブンリメイクいつか出ないかな、ネタバレしますがオアイーブの親父が裏ボスでお願いします。
氷の遺跡で弓拾ってそこで馬形の敵相手に皆しね矢とセイントファイアあたり使えば序盤でモリモリ強くなる
ジェラールの代でそんな遠いところまで行けるのか2周目するときに試してみよう
南下政策や、イベントポイント制御で運河要塞で年代ジャンプせず港解放できればジェラール代でほぼ全世界のイベントにいっちょ噛みできるもんね今作その過程で強い装備や合成術なんか揃えられるから、次の世代から一気に楽になるのが爽快だよね
ヤウダ前にダイヤモンドダスト手に入るのか取りに行かねば
南下政策したとしても結局は1001年で運河要塞攻略して締めた方がいいと思うわ放置するとマジで行きやすいタイミングがないカンバーランドやツキジマは1001年では多分入国しない方がいい
コムルーンは町長に話を聞いて魔道士の砦をマップに出すとイベント進行するから進めたくなければそれをしなければいい(他の人にゼミオや火山の場所聞くのは可能)なお、カンバーランドは入るだけでイベントフラグ立ってしまう
実際南下進出策はメリットが大きいが、全体を見ると何をこなすには何が必要、とカンバーランドとイーリス族と武装商船団の攻略順を熟考する事でも有るからね。なおツキジマについては1001年にジェラールがアイスシードを投下しても支障無かったような? カンバーランドは一歩でも立ち入るとイベント開始なのでその通り。
早期にホーリーオーダー女とアバロンのダニにヤウダのダニとイーリスちゃんに海女入れたいから運河で締めるなぁ
@@cyphers1945 実際自分は1001年に火山を凍らせて次代で噴火させて古代魔導書取りましたので全く問題ないですね
アト王を超えるクズ…いったい何神官なんだ…。
私が大神官です。
セキシュウサイ→ハクロ→フラッシュファイア
陣形ずっと龍神です
雷殺斬という、ギガブレイクですね?(笑)
大上段に構えた剣に雷が落ちる様はまさにギガブレイク
ホーリーオーダー女ちゃん仲間にしてえから、正規ルートでいきます❤
ジェラール以降女性縛りの為に人魚イベントを完遂するプレイヤーもそれなりに居るとか。
ジェラールを人魚と駆け落ちさせてから、駆け落ち以降の帝国史に踊り子8人と最終皇帝しか載せないプレイをやった帝国史のサバンナのアリ撃破がジェラールではなく、ハンターに報告した皇帝になるとは思わなかった
ジェラールが皇帝のままだといつまで経っても陣形がインペリアルクロスだけだし、閃いた技もいっぱいになっちゃうから程々で皇帝承継した方がいい気がする
年代ジャンプを出来るだけしない理由ってなんですか?
基本的には無いです。但し途中で年代ジャンプすると達成しなくなる(一代でこなす必要が有る)クエストがいくつか有ります。後はギャロン~沈没船ルートが発生しなくなる恐れが出てくるかな?南下ルートからのジェラール駆け落ちパターンを絶賛してる人は大体原作経験者なので話半分でいいですが、より具体的に言うならジェラールの代で色々楽しみ尽くすためにはつまみ食いして良いラインを見極める必要が有ります(年代ジャンプのシステムを熟知する、即ち戦闘回数を極力減らす等)まあリメイク版DQⅢの賢者のためにレベル上げ必須なゲームではなく、むしろ極力敵と戦わずどんどん先へ進むのが推奨されるゲームって事を念頭に置くといい、ってとこでしょう。
皇帝を出来るだけ変えないある種の縛りとこだわりです。無理にする必要はありません。※ただし一部イベントは年代ジャンプで状況が変わり進められなくなったりするので、その時だけ注意。
ダンターグ倒しちまったよ
やっぱり南下が最高か(^^;)(;^^)
南下政策·ナゼールで東のダンジョンにダンタークがいて困っています
最後まで見てませんでした。すいません😢
@@マー坊-c2v 間違ってコメントしたら削除しましょうね。
ゲーム的な王道の流れ(文官のススメに従う)だと、運河要塞→宝石鉱山+武装商船団+カンバーランド→ステップやルドンへ・・・てなるんだけど強い装備が序盤から入手できるのが砂の遺跡、氷の遺跡の2つだし、なんならヤウダのフラッシュファイアとドロップリング、名刀千鳥も強力だから、これを知ってしまうと南下→砂の遺跡+ヤウダ(ハクロ城の宝箱だけ漁って撤退)→サイゴ族手助けして氷の遺跡の流れが最強ムーブすぎてそれ以外が思いつかなくなるっていう2週目以降なら砂の遺跡もボスまで倒してファイアストーム取れるし(裏からジャンプで取れるとかは置いといて)
実は原作との一番大きな違いは、「地図でのロケーションの変化」なんですよね。SFC版だと制圧していない地域へは徒歩移動や船等を使わなければいけず、一度そこから出るとまたそれらルートを通り直さないといけない。この辺りの関係で、ジェラール世界旅行は地図使えない苦行みたいになっていたのがSFC版。リベサガだと一度行けば地図で簡単に移動できるため、その辺りの手間が一気に減っていて、気兼ねなく世界中を飛び回れます。
@muramasa9582 いうてフラグ管理も全然違うよ、昔はヤウダとか砂の遺跡はどうやってもジェラールの代では行けなかった(ヤウダは正確には行けるけど何もイベント始まらない)
@@te8139 さん多分SFCのあれ、バグ挙動というか「そこまで設定し切れなかった」んじゃないかなぁと思っています。容量がね…。
@@muramasa9582 砂の遺跡はそもそもマップ繋がってないからサグザーから聞くしかない(教えてくれるのはメルー制圧後)し、今作もヤウダの詩人イベはサバンナ制圧がトリガーになってるから、昔のヤウダイベはそれと同時スタートしてただけだし別にバグでも何でもないと思う
@@te8139 さんあ、別のイベントと混同して勘違いしていました。流石に20年以上昔の記憶はあやふやだ…。
格闘家のメンツをつぶしましたが、継承ガチャにも出てこないし竜の穴はガラガラのまま仲間にはできませんでしたね……
継承ガチャは運なのでPTからメンバーを外して(居るとPTメンが優先で出てくるので)根気強く継承キャンセルしまくってやるしかないですね…
ナゼールは無理に制圧しなくてもトバへ行けるはずでは🤔むしろナゼール制圧したらジャンプしない?あとゴブリンクリアもディープワンも面子潰しもジャンプリスク上がらない
宝石鉱山でジャンプ回避出来ればうっかりサイゴ族(エイリーク)やハンターに話しかけなければ大丈夫
11:39で東南のクリアでムーの越冬地を出すまでならセーフ(字幕なし)そこで報告するとアウト(字幕)って言っていますよ
@@オオアゴザウルス-k4e ムーの越冬地報告と蟻駆除後のハンター報告さえしなければカンバーランドと北ロンギット以外は行けますよね南征は
8:54 南下政策時にルドン地方で年代ジャンプする可能性があるのは「ティファールの酒場で報告した時」です。
動画上では「ザコ戦を1回挟んで再び宝石鉱山のボスを倒す」ことで年代ジャンプを防ぐと説明されていますが、これをする必要は有りません。
ボスを倒した後、報告前にティファール酒場前のセーブポイントでセーブし、1回ずつ戦闘回数を増やすだけです。
戦闘1回ずつが確実ですが、字幕年数÷16で調整すれば無駄なリセットロードなくせて楽でした。
具体的には一度年代ジャンプするか試す→
字幕で仮に101年後とでる→
ロードし直して16の倍数になる戦闘回数で字幕イベント試す
(上の場合は101の後は112が最短の数字なのであと11回戦闘する)
たまたま上手くいっただけかもしれませんが、、、ロードし直し面倒な人は試してみて下さい
ロマサガ2初見のワイ、セキシュウサイさんの魂に感服するも、歴々のサガ勢は彼を分子分解するのを礼儀としていると知り言葉を失う・・・
歴戦の皇帝たち
「せめて痛みを知らずに安らかに◯ぬがよい……(建前)」
「「(即死耐性が)ない」のがいけない!」「「ない」のがいけない!(本音)」
無刀取りと攻撃が入り交じってたSFC版では、術責めも多かったかと
太陽光線でこんがりさせてしまって申し訳ない・・・
皇帝「ソードバリア!」
家の皇帝さんはデストラクション連打で圧し潰しちゃった…
SFC版もプレイしたおっさんだけど、分子分解しらんかったよ!剣の使い手だからカウンター系の技かソードバリア+セルフバーニングで打つ手なしの状況で羽目殺してました。
序盤は龍の穴とカンバーランドをクリアして格闘家とホーリーオーダーをメインに使ってましたね。
今作は格闘家が気弾連発してるだけでガンガン敵を倒せるので本当に頼りになりました。
こういう普通ならあまり考えないけど原作で開拓されたルートがちゃんと残ってる辺りも、良リメイクの証ですよねぇ
南下政策はチョントウ城クリアせずに忍者加入だけさせて年代ジャンプしちゃうとイーストガード加入フラグ折れるのは注意かな(1敗)
ロマサガ2のフリーシナリオシステムがさらにパワーアップしたんだな。
ジェラールで終盤に行くようなところまで行けるのが凄い!
散々コメントされてますけど、運河要塞→北ロンギット→ギャロンの反乱→南ロンギットの開始が遅れることとか、中途半端にフラグを立てるとイベント進行に支障をきたす(キャットとかイーストガード)とかあるんで、2周目むきの話かなとは思いました。
1周目の初心者は素直に目の前のイベントを着実にこなした方が間違いないし、領土も広がって楽しいかと
あとアビリティ極意化はなるはやで解放した方が良い
コッペリア皇帝にしたときの専用ムービーもそうだけど、
他にも浮遊城のイベントで皇帝イーリスにして向かうと発生する専用ムービーとかロマサガすげえ!って興奮しました!
他にも仲間残したまま最終皇帝だけLP0にするとか色々あるよね。
ついつい原作はどうだったかな?
なかったよなこのシーンとかあれこれ考えながらプレイするだけで楽しめる。
コッペリア皇帝は原作にもあるね、
イーリスは原作はワグナス倒すまで仲間にできなかったから今回からの初演出(仲間にイーリスがいると城の下に行けば仲間のイーリスが連れて行ってくれるという演出もある)
LP0演出はあったけどなんかすごいドラマチックになってる
シティーシーフですが、ディープワンを倒した後運河要塞にキャットを送り込むところでイベントをストップしておく(運河要塞のキャットに話しかけない)と、年代ジャンプしても次代のビーバーが運河要塞を案内してくれるようになります。その際はシティーシーフは仲間にならず、再度ディープワンを倒すイベントが発生し、そのイベントをクリアすると仲間になります。
キャットを100年待たせるのは聞いた気がするけと、次世代のビーバーにシーフ承継するとは知らなかった
今度やってみます
シティシーフ女の代々のお勤めになっているのね
ひたすら皇帝が来るのを待ち続けるシティシーフ女
運河要塞のキャットに話しかけて運河要塞に侵入してから途中で引き換えして次世代に行った場合は
運河要塞からシティシーフが消滅して、船での潜入か正面突破しか出来なくなる。
シティシーフ自体はディープワンの再撃破で仲間にできる。
ちなみにキャットイベの時のディープワン撃破には今まで通りイベントポイント1が付くが、2回目のイベントにはイベントポイントがない。
4000年プレイするときはこのディープワンの1ポイント貴重なんでどこでキャット一族を運河要塞に送り込んで代々待機させるかタイミング重要
@@te8139 侵入しなくても運河要塞のMAPに入った時点でフラグが立つみたいで消滅しましたね・・・
@@おっさん-i3e いや消滅しないはず、それは確認してる。酒場待機中のキャットに会わなければOK
ランサーにはお世話になりました。お金もないし素材もなく、武器開発を思うようにできない序盤に、攻撃の中心になってくれた武器。
石船を運ぶ兵士に関しては、アト王の反応もセットで「兵士を率いて世界中を回っている」んじゃないかと。
対象が国家だとはた迷惑な存在だけど、各集落とかだったら困りごとを解決してくれる軍隊とか頼りにしかならんし。
自分もその解釈してます伝承法があるとはいえ国の要人をブラブラ護衛も無しに移動なんかさせるわけないし、ゲームのシステムでみえないだけで
冥術欲しいならジェラールで世界回るついでに魔道士の砦をマップに出して
火山を固めずに255年ジャンプすれば次の世代で即火山噴火に持っていける
原作と違って火山噴火するとコムルーンは帝国領でなくなるから
デメリット無しで魔道士に噴火の責任を全部押し付けられる(このルートなら皇帝は責任に問われない)
私もそれやりましたけど、責任問われず戦闘にもならず話が進んで魔導書手に入らず、陰陽師も仲間にならずサラマンダーも死にましたね。。。アイスシードイベントを実施しないでいたらこの条件に合致するのだと思っていましたが選択肢でも間違えたのかしら。。。
@@superstarcrazy9547原作だと皇帝のHP量が戦闘発生するかどうかにかかわってましたが今作はどうなんでしょうね
@@キリサメマリサ
コメントありがとうございます。
今回は強くてニューゲームだったので皇帝HPは2000とかだったんですよね。それを考えると何か別の条件が新設されているのかもしれませんね。
SFCの時は自分で溶岩固めない場合、噴火後に魔術師に会いに行かずに浮上島に行かなきゃ、冥術取れなかったけど
@@superstarcrazy9547 魔道士が火山固めた場合、噴火直後に魔道士を起こしにいったら魔導書横取りされる(試してないけど全滅や年代ジャンプも不可だと思われる)
噴火したら即浮上島に行くと魔道士が魔導書譲れとかほざくから返り討ちにしてやれば皇帝無罪で魔導書入手できる
原作はコムルーンが領土になってないと新市街地が作れないからこのルートはデメリットがあった
詩人はまずサバンナ制圧しないと始まらないですよ(ジャンプ問わず)
ジェラールで人魚イベ起こして沈めたりいろいろできてやっぱりサガの自由度は楽しいですね。原作知識があるとある意味セルフ強くてニューゲーム状態ですし(仕様変わってたり新規増えてたりもありますが)。
年代ジャンプの仕様と入手イベントポイントを変えてない(強制ジャンプの必要戦闘回数は大幅に変わったけど)のは
あれは敢えてやってくれてる(前作をそこまで知識入れてやりこんでる人が楽しめるように)様な気がしてちょっとうれしかった
砂の遺跡まで行くなら入口の塔にあるパワーリングも忘れずに回収したいですね。
ジェラール世代で人魚イベントをやりきって次世代でいきなり踊り子、ハンター、モールを加入も良い。パイロヒドラ強いけど。
ひとまずフラッシュファイア&ドロップリング&忍者は鉄板!
年代ジャンプにはイベントポイントが8〜14の時に、
戦闘回数/16の余りの数値がイベントポイントを下回ってれば年代ジャンプ回避できる。
15以上になると強制的に年代ジャンプ。
この「イベントポイントで年代ジャンプ」に追加。
イベントポイントが8~14の場合は、戦闘回数が80回を超えると強制的に年代ジャンプします。(報告時・ボス戦勝利時にイベントポイントと戦闘回数の判定が入ります)
ですので、攻略本や攻略サイトなどでイベントポイントを確認しつつ、戦闘回数を調整し「戦闘回数÷16+15」までにしておくと、年代ジャンプさせずにイベントを重ねることができます。
なお、これはあくまでも「戦闘回数」であって、「戦闘勝利回数」ではありません。この点だけ注意です。
ジェラール時代で例を挙げると、運河要塞でボクオーンと戦うまでの戦闘回数を頑張って「78回」で押さえる→
ボクオーンと戦闘すると79回で年代ジャンプしない→
カンバーランドor南下政策をジェラールでできる(カンバーランド制圧か竜の穴・宝石鉱山のどちらかで年代ジャンプ)
といったルートを選べます。
どこで年代ジャンプするかを自分であらかじめ決めておいて、そこに至るまでのイベントポイントと戦闘回数をうまく調整し、そのあと年代ジャンプしたいイベント中に戦闘しまくって4000年プレイ、ということも狙えます。
ただし、全滅や皇帝謀殺でも戦闘回数は増えてしまい、年代ジャンプする恐れもあるので、その点は要注意!
氷の遺跡を攻略する利点
ボスを倒すと唯一ノーリスク全体回復手段である天と風の合成術レストレーションが手に入る
今回は頑張ればジェラールでかなりのトコまで行けるし、帝国年数も原作より多く続けられるのが原作を越えた感じがしてよきよき
レアドロもやり易くなったしww
セキシュウサイ強かった。序盤でいくと手強いな。
イロリナの星で、マタドールしてなんとか倒せた。
原作ではヤウダイベントを序盤に進める事は出来なかった+行く意味もそんなに無かったけど、
忍者加入のために早めに行く理由が出来た。
セキシュウサイとの一騎打ちまでは進める事が出来ればイーストガードも加入で美味しい。
ついでにハクロ城の途中まで進めて合成術フラッシュファイアを入手出来たら万々歳。
という事を書いていたら、やっぱりその通りの内容だったで御座候。
ワグナスにお城プカプカは何となくさせたくないので、雑魚っぽいヤツは放置してる。
しかしフラッシュファイアの強さ、実にオカシイ。助かってるけども。
拾った石船、ゼミオに浮かべる前に玉座に戻ると飾ってあるの、三周目で初めて知った。
😮😮😮😮😮
原作でも巨人を倒さずグリムリーパーは手に入ったような気が
テレーズの皆死ね矢はかく乱作戦も乗ってかなり使える
SFC、リマスターでは速攻でクロスクレイモア作っていたので回収ルート完全に忘れていた事に気が付きました。
旧作の武器開発が不可能にするリメイクは正解だと思います。
攻略の幅は広がるけど新しい武器手に入れても倉庫の肥やしになる事が多かった…
移動湖は砂漠入った時にマップに出現してるかどうか視覚で確認できるから出現してたら向かって入れるかは運みたいな感じ。
ドラクエ3リメイククリアしたからまたロマサガやってる、4週目だよもう このゲーム中毒性やばすぎるだろ
移動湖は、3箇所廻っても入れなかった事がある。
その時は確か、途中で町を抜けたから。
だから多分、『砂漠に入った時点で3箇所の何処かに設定されて、途中で町に入るとリセットされる』だと思う。
テレルテバで移動湖の場所を教えてくれる人が居るので(制圧後だったかも)時短は可能だけど、結果的に3つ回る必要が有る、だったかも。後は同エリアならLoadingで待たされない=敵は復活しない等、恩恵は有りますね。
ジェラール人魚イベ退位はオススメだと思う。次の時代で仲間になる踊り子と龍陣の相性が良すぎる。初手フェイントでアルビオン先生もらくらく撃破出来るし
そもそもロンギット関係が割と時限的なので、早い時点でそれらを消化したい感じなんですよね。
メッシナ鉱山とかめっちゃ忘れがち。
踊り子が強いのと、合成術の仕様変更、メルー制圧してなくてもヤウダに行ける変更で
真面目にジェラール人魚ルートが最適解まであると思う
20:26カイザーアントはタンブラーロッドの「動くな」が2体に入るまでロード繰り返せばほぼ確実に勝てますよ ここらの敵なら簡単に閃けますし
リベサガ攻略中です。 このチャンネル見て原作(ただしリマスター版)プレイ済みだったので初回プレイで南下政策しましたw ただ、原作と同様にアバロンの泥棒猫を「発生させないまま」年代ジャンプをして、キャットのイベントを見逃してしまっていましたorz 2周目はこの動画を参考にしてリベンジしたいと思いますw
アバダニはアバロンの城1Fでファストトラベルして関連イベ人物との会話を回避したら次世代でもアバダニイベ出来ますよ
@meiya_kagetsu フラグ放置出来るんですね!👍 参考にしますm(_ _)m
トリプルソードは固有技が最初から使えるから、2週目ベリーハード序盤でありがたかった
氷の遺跡の敵は月影のローブを結構落とすので、先に行って集めるのも手かな
あとフラッシュファイアの必要レベルが天20火20なのに対し、太陽風は天10風10なので敷居が結構低いのでオススメ
初回プレイだとフラッシュファイアの必要レベルを満たすのは結構難しい(素質が初期対応してるのが軍師くらいしかいない)ので無理して取る必要は無いよ
周回だと鉄板ではあるけどね
月影のローブはサラマットのブラックウィドウが楽かな?
周回するには都度map切り替えしなきゃならないけど、1シンボルから複数体出ることもある、入り口からシンボルまで他の敵に出会わずに行けるからドロリンで複数ドロも狙える
技術点もソコソコ強さもソコソコと、序盤ならこっちのがオススメかなと思う
むさい格闘家を早く可愛い忍者と交代したかったので、ヤウダ地方最優先でジェラールで攻略してたけど、ほぼこの動画どうりだったのでやっぱ正解だったんだな。
ゴブ巣無視の東方遠征ルートと南下政策ルートのどちらでもヤウダまで行けます。
要は「余計な真似をせずどちらかの道を一直線に向かう」ことで、ジェラールで世界中を回れます。
東方遠征ルートはシティシーフ(キャット)をジェラールPTに入れられるので、お好みでですね。
こりゃ凄い。二週目もイチからやり直そうかな
リベサガの数少ない不満点が、強くてニューゲームの設定が「前データから全部引継ぎしかない」ことなんですよねぇ。
図鑑とMAPデータだけ解放済みとか、そういう遊び方が出来ればもっとよかったのに(我儘)
俺のジェラールは人魚と遠い世界へ旅立った。
ある種一番のロマンシングじゃないか
全く一番ロマンシングしてるねー
年代ジャンプしないでやり遂げる辺りストーリー的にも難易度的にもロマンシング👍
素晴らしいロマンシング🎉
もーる族のやつどうやったんだ?
このゲームはフラッシュファイアに始まりフラッシュファイアに終わる
今回は南下政策の方がナゼール方面もいけるから、ゴブ巣無視の東方遠征よりいける幅が広がるかもしれませんね。
私はアバダニちゃんをジェラールPTに入れたいから東方遠征を選んだけど。
強行突破するとかわいいダニが怒っちゃうじゃないか。
鎧ジェラールの年代、それ以降の序盤皇帝でも構わないから極力ヤウダへ行って早々に忍者やイーストガードを仲間にしてしまうのがかなり楽だと思う。
この二人は腕力と素早さの両方が高く、閃き傾向もバラバラでなく体術と大剣にほぼ集まって扱い易い、さらに浮遊上にいるワグナスまで倒さず相手にしなくとも仲間になる(途中、中ボスのセキシュウサイは負けても一応進める)
とりあえずハクロ城攻略前後までに留めると超優秀な合成術フラッシュファイアとドロップリングまでも回収する事が出来る。
つまりワグナス放置でヤウダイベントは年代ジャンプしても終了せず後回しに出来てなおかつ忍者、イーストガード、フラッシュファイア、ドロップリングと4つも序盤で獲得出来るのは大きなメリット。
セキシュウサイ負けるとアビリティ取れないのがね
初プレイで運河要塞を後回しにしたらロンギットのイベントが進まなくて海女を仲間にできなかったので気をつけたほうがよいと思う
分子分解( ;∀;)
1周目の南下政策は、難易度によっては大変ですがメリットが一杯✨
なお、自分の場合は、一回年代ジャンプ挟んだのでカンバーランドを放置😅
動画では割愛されていましたが、イベントポイントの関係上、ルドンで年代ジャンプしないためには戦闘回数を抑える(80回未満)必要があります。
南下政策は強いなあ、特にヤウダ地方はメリットがデカすぎる。
アホ王は相変わらずムカつくけど、今作はコイツが小物に見えるくらい大元凶のクソ野郎がいるから相対的に嫌悪感が小さくなった。
アホ王やガバ耐性の魔道士(笑)なんかクソザコナメクジに思えるクズがいるんだよな
でも結局ソイツには何も出来なくてぐぬぬ
それなんて大○官
移動湖たしかに3つとも周りました
セキシュウサイをソードガードでうっかり完封して申し訳なくなった
ヤウダ地方まで行ったらもうジェラールでラスボス撃破したいね
第一形態のダンターグは睡眠が有効だったのでHP300前後でも倒せちゃったなあ……倒しちゃってよかったんかなあ?と思ったけどドロップ考えるとやはりもったいなかったかなあ
睡眠効くのか!?原作では、七英雄に状態異常は効かなかったはずだが・・。
ガバガバだな・・第一形態のダンターグ。
@サンゴク-d1b HP削って本気出したら無効になりましたけど、割と序盤ボスは耐性に穴がありますね
第一形態のノエルにポイゾナスブロウが効いて、毎ターン30000ダメージで自滅してくれた
南下政策 シゲンの兵法書あれば南まではいいが初めての人は東に渡るのはオススメしないな・・ 気が付いたら人魚イベント飛んで踊り子仲間にできなかったや 人魚イベント進めるなら強敵でてくるしスタンとかロマサガをある程度知ってないとキビシイし。運河要塞行ってカンバーランドやってアビリティ解放したほうがいいきもする。
今作だと理力上がっても術威力下がらないっぽいから、砂の遺跡のヴァンパイアから宵闇のローブ集めも良いですね
南下政策時に行く先々で中途半端にイベントフラグを立てまくると悲惨なことになるので注意。
年代ジャンプで人魚イベント強制終了で踊り子加入不可、セキシュウサイ戦を後回しにしてたら知らない内に消えてイーストガード加入不可という失態をやらかしました😂
全く同じことやったぜ…血涙
人魚強制終了は、モーペルムを最初にやったからかな?
自分も一度やらかしましたw
どうも人魚イベントはマーメイドに入った時点でフラグ立っちゃうっぽいですね。
マーメイドの宝箱と先生だけ回収して年代ジャンプしたら人魚イベント消えてておじいちゃんが踊り子居なくなって残念がってました。
あと人魚薬を取らないで年代経過して沈没船イベントまで放置すると、
半魚人みたいなのが人魚の使いとしてアバロンにやってきて人魚薬渡してきますね。
@@らんまる-q1k マーメイドに入って人魚の情報を何も聞かなくても年代ジャンプで消滅してしまうという事でしょうか?
だとしたらこの動画のやり方では踊り子は加入しない事になりますね
@@reito5869
自分は南下政策の途中に下心から踊り子イベントだけ先に見て素材集めを後回しにしてたら途中でうっかり年代ジャンプを挟んでしまい消滅しましたw
ジェラール気に入ってたのに2時間ほどでいきなり年代ジャンプしてなんやこのゲーム!って思った
戦闘回数少なく進めればジェラールでも色々な大陸を冒険できたり、人魚と駆け落ちしたり、他の七英雄とも会えるので2週目に楽しみましょう
個人的には、南のダンジョンは攻略せずに、世界一周してカンバーランドかなぁ。
ダイアモンドダストは惜しいけど、運河要塞前に抑えておいた方が後々動きやすくなるし、
カンバーランドクリアの恩恵は多い。逆にミステルとデメリットが大きくなっているので。
せんせいも5体確保できるので、初見なら早めに狙っておきたいですな。
一点ものやインタリオリングみたいな二点ものを全員分揃えるには周回する事になるし初周は兎に角陣形回収とアビリティ優先しとけば二周目以降の自由度がぐんと上がる
どうせ初周回で選べる難易度の技術点低いんでぶっちゃけあまり育たんしな
人魚の踊り見ないで魔女の祠で情報聞いて砂漠からヤウダ方面に行く方法ありましたっけ?
ジェラールでダンス見ちゃうとジェラールを海に沈めないと踊り子仲間にならないので注意ですね(1敗)
マーメイドの一番南にある家で魔女の祠の情報聞いて祠で薬作ってメルー砂漠西に
このままテレルテバが北上してビハラ→サバンナ→サラマットでユウヤンに行けるはず???
ごっちゃになっちゃった
トバ→マーメイド→魔女のほこら→メルー砂漠→テレルテバから船でユウヤンでヤウダに行ける
ボクオーン倒した後に運河要塞攻略しても部下がボクオーン崇拝してるから
ちょっと変化欲しかったな
セリフ変わらないらしいですね…
そこは変えてほしかったですよね
阿斗王は二虎共食の計がバレバレな事以外、発言自体は一国の王として真っ当だから・・・
宝石鉱山クリアして収入増やしたあとカンバーランド行ってた思い出
ずっとゼラチナマスターだと思ってたわ
妖刀龍光って「ようとうたつひかり」じゃなかった?
リベンジオブザセブンリメイクいつか出ないかな、ネタバレしますがオアイーブの親父が裏ボスでお願いします。
氷の遺跡で弓拾ってそこで馬形の敵相手に皆しね矢とセイントファイアあたり使えば序盤でモリモリ強くなる
ジェラールの代でそんな遠いところまで行けるのか2周目するときに試してみよう
南下政策や、イベントポイント制御で運河要塞で年代ジャンプせず港解放できれば
ジェラール代でほぼ全世界のイベントにいっちょ噛みできるもんね今作
その過程で強い装備や合成術なんか揃えられるから、次の世代から一気に楽になるのが爽快だよね
ヤウダ前にダイヤモンドダスト手に入るのか
取りに行かねば
南下政策したとしても結局は1001年で運河要塞攻略して締めた方がいいと思うわ
放置するとマジで行きやすいタイミングがない
カンバーランドやツキジマは1001年では多分入国しない方がいい
コムルーンは町長に話を聞いて魔道士の砦をマップに出すとイベント進行するから
進めたくなければそれをしなければいい(他の人にゼミオや火山の場所聞くのは可能)
なお、カンバーランドは入るだけでイベントフラグ立ってしまう
実際南下進出策はメリットが大きいが、全体を見ると何をこなすには何が必要、とカンバーランドとイーリス族と武装商船団の攻略順を熟考する事でも有るからね。
なおツキジマについては1001年にジェラールがアイスシードを投下しても支障無かったような? カンバーランドは一歩でも立ち入るとイベント開始なのでその通り。
早期にホーリーオーダー女とアバロンのダニにヤウダのダニとイーリスちゃんに海女入れたいから運河で締めるなぁ
@@cyphers1945 実際自分は1001年に火山を凍らせて次代で噴火させて古代魔導書取りましたので全く問題ないですね
アト王を超えるクズ…いったい何神官なんだ…。
私が大神官です。
セキシュウサイ→ハクロ→フラッシュファイア
陣形ずっと龍神です
雷殺斬という、ギガブレイクですね?(笑)
大上段に構えた剣に雷が落ちる様はまさにギガブレイク
ホーリーオーダー女ちゃん仲間にしてえから、正規ルートでいきます❤
ジェラール以降女性縛りの為に人魚イベントを完遂するプレイヤーもそれなりに居るとか。
ジェラールを人魚と駆け落ちさせてから、駆け落ち以降の帝国史に踊り子8人と最終皇帝しか載せないプレイをやった
帝国史のサバンナのアリ撃破がジェラールではなく、ハンターに報告した皇帝になるとは思わなかった
ジェラールが皇帝のままだといつまで経っても陣形がインペリアルクロスだけだし、閃いた技もいっぱいになっちゃうから程々で皇帝承継した方がいい気がする
年代ジャンプを出来るだけしない理由ってなんですか?
基本的には無いです。
但し途中で年代ジャンプすると達成しなくなる(一代でこなす必要が有る)クエストがいくつか有ります。後はギャロン~沈没船ルートが発生しなくなる恐れが出てくるかな?
南下ルートからのジェラール駆け落ちパターンを絶賛してる人は大体原作経験者なので話半分でいいですが、より具体的に言うならジェラールの代で色々楽しみ尽くすためにはつまみ食いして良いラインを見極める必要が有ります(年代ジャンプのシステムを熟知する、即ち戦闘回数を極力減らす等)
まあリメイク版DQⅢの賢者のためにレベル上げ必須なゲームではなく、むしろ極力敵と戦わずどんどん先へ進むのが推奨されるゲームって事を念頭に置くといい、ってとこでしょう。
皇帝を出来るだけ変えないある種の縛りとこだわりです。無理にする必要はありません。
※ただし一部イベントは年代ジャンプで状況が変わり進められなくなったりするので、その時だけ注意。
ダンターグ倒しちまったよ
やっぱり南下が最高か(^^;)(;^^)
南下政策·ナゼールで東のダンジョンにダンタークがいて困っています
最後まで見てませんでした。
すいません😢
@@マー坊-c2v 間違ってコメントしたら削除しましょうね。
ゲーム的な王道の流れ(文官のススメに従う)だと、運河要塞→宝石鉱山+武装商船団+カンバーランド→ステップやルドンへ・・・てなるんだけど
強い装備が序盤から入手できるのが砂の遺跡、氷の遺跡の2つだし、
なんならヤウダのフラッシュファイアとドロップリング、名刀千鳥も強力だから、
これを知ってしまうと南下→砂の遺跡+ヤウダ(ハクロ城の宝箱だけ漁って撤退)→サイゴ族手助けして氷の遺跡
の流れが最強ムーブすぎてそれ以外が思いつかなくなるっていう
2週目以降なら砂の遺跡もボスまで倒してファイアストーム取れるし(裏からジャンプで取れるとかは置いといて)
実は原作との一番大きな違いは、「地図でのロケーションの変化」なんですよね。
SFC版だと制圧していない地域へは徒歩移動や船等を使わなければいけず、一度そこから出るとまたそれらルートを通り直さないといけない。
この辺りの関係で、ジェラール世界旅行は地図使えない苦行みたいになっていたのがSFC版。
リベサガだと一度行けば地図で簡単に移動できるため、その辺りの手間が一気に減っていて、気兼ねなく世界中を飛び回れます。
@muramasa9582 いうてフラグ管理も全然違うよ、昔はヤウダとか砂の遺跡はどうやってもジェラールの代では行けなかった(ヤウダは正確には行けるけど何もイベント始まらない)
@@te8139 さん
多分SFCのあれ、バグ挙動というか「そこまで設定し切れなかった」んじゃないかなぁと思っています。
容量がね…。
@@muramasa9582 砂の遺跡はそもそもマップ繋がってないからサグザーから聞くしかない(教えてくれるのはメルー制圧後)し、今作もヤウダの詩人イベはサバンナ制圧がトリガーになってるから、昔のヤウダイベはそれと同時スタートしてただけだし別にバグでも何でもないと思う
@@te8139 さん
あ、別のイベントと混同して勘違いしていました。
流石に20年以上昔の記憶はあやふやだ…。
格闘家のメンツをつぶしましたが、継承ガチャにも出てこないし竜の穴はガラガラのまま仲間にはできませんでしたね……
継承ガチャは運なのでPTからメンバーを外して(居るとPTメンが優先で出てくるので)根気強く継承キャンセルしまくってやるしかないですね…
ナゼールは無理に制圧しなくてもトバへ行けるはずでは🤔
むしろナゼール制圧したらジャンプしない?
あとゴブリンクリアもディープワンも面子潰しもジャンプリスク上がらない
宝石鉱山でジャンプ回避出来ればうっかりサイゴ族(エイリーク)やハンターに話しかけなければ大丈夫
11:39で東南のクリアでムーの越冬地を出すまでならセーフ(字幕なし)そこで報告するとアウト(字幕)って言っていますよ
@@オオアゴザウルス-k4e ムーの越冬地報告と蟻駆除後のハンター報告さえしなければカンバーランドと北ロンギット以外は行けますよね南征は