Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このこだまさん、めっちゃイケメンすぎる
その屋台行きたかぁ😊
むねお君の横で一杯🍺🍻やりたいな〜🥳
同級生イケメンコンビ癒されるー
佐賀よかは皆ハンサムばかりだわよね~🥳二人を前に焼鳥たべながら、四方山話などしたいわね~。
おでんに汁ちょっと入れてほしいなぁ
いきなりのイケメンふたり‼️❤
サムネの右下、ヒノアラシおるんかと思ったわ
物知りでイケメンの大将なら楽しくって居座ってしまいそう🤭ディマンド・リスポンスの説明わかりやすかった😄こまめに電気を消したり習慣付ける事で自然と節電する事が出来るけん、生活の中で節電を身に付ける事は本当に大切な事よね😌改めて節電を更に心がけようと再認識出来た☺️
電気代はさ〜最初の3時間基本料が高いらしく4時間めから安くなるから2時間位の外出なら消さない方が良いらしく、私は始末屋だからとこまめに着けたり消したりしたら常に基本料金ばかり使う結果らしいわ。
こだまさん インテリ
釣りよかさんは、しょうがないと思うけど大量電気消費ですけどね笑笑
こだまさんの説明めっちゃわかりやすくて、スッと入ってきました😊
こだまさん、イケメンで声も素敵😆
こだまさんは何でも出来る人だしね( ˙꒳˙ )こだまさんはね‼️😊
@@user-jq3vi2w3kz2 さんよーらいさんも何でも出来ますね😀
こんな男前店主なら絶対行くわ✨
高評価ボタンがひとつじゃ足りない。この動画、大好き💕です♪
こだまさんの説明めっちゃわかりやすかった✨節電要請出てるのは知ってるけど、何かわかりづらくてピンと来てなかったのよねぇ。子どもたちにもこの動画見てもらおう🎵
難しい話は厳密パパが1番だね!
焼き鳥焼くむねおさんかっこいいですね💡
節電プログラムに参加はしてたけどちゃんと理解してない所がありましたこだま先生わかりやすい説明ありがとうございます今冬は節電がんばります
こだま「いらっしゃい!」かっこいい
味噌おでん、イエローマスタード😂
私は焼き鳥は辛子も好き!
釣りよかの動画で何より好きなのが、キャンプ系と飲んでいるシーンです!もっと見たいな〜と思っています😋
5千万賭けて函館にある風力発電1機買ったのは本当に凄い事だし未来を考えると絶対した方が良い事出し本当に尊敬してます。凄すぎます。
「やってるかい?」をするための暖簾が欲しいところw
こだまさんから勉強教わりたいわぁーめちゃくちゃ寒そうな中で食べるおでん美味しいですね!
節電プログラムわかりやすくて勉強になりました😊大将大根と玉子お願いします😋😋😋😋😋😋
お酒は呑めないけどこの味のある屋台で焼き鳥食べたいなぁ😄
こだまさんが大将の屋台ノンアル限定でも毎日通っちゃいます🥰
開始からイケメン二人で鼻血出るかと思った
どこがイケメン?
ありがとう
@@熊たつあなたより心と見た目です
イケメン3人ですね😊
皿に塩と一味初めて聞きました❗️
コメント失礼します屋台は隣りで小型燃料発電機の「ブバババーっ‼︎」って音ともに呑んでましたw
広い人工芝の庭があって、ただご飯を作るだけじゃなくて手作り屋台でなんちゃって飲み飯。こんな贅沢な自宅キャンプないよねー。
めちゃくちゃ風情がある〜🍢
お客さん目線イイねwwwwW心満たされる動画だわー
佐賀よかチャンネル楽しくて勉強になります🤗
こだまさんの屋台有ったら行きたいな~🎵 毎月行きたくなっちゃうな~☺️
こだまファン😍大将がかっこよ❣️毎日通うばい!リアル屋台でこんなお客さんおるおる🤗ガバイよかね💕
ガレージのシャッター前なのも屋台感増してる😁
大人の屋台ごっこ、楽しそうで、面白かったです!あとこだまさんの説明で、電気に質があるって、はじめて知りました。
すごいとこのPRやね😂これが、接待釣りの釣果…!😂👍👍👍
こんな大将だったら、絶対ご一緒したい!
こだま先生🧑🏫楽しい授業でした。起立‼️礼‼️ありがとうございましたぁ〜😂
電気は確かに大事ですね~😄要らないところは、殆ど消してますね~😄付けっぱなしは、自分の部屋だけですね~💦💦💦
素晴らしい説明( ..)"分かりやすかった
目の保養になった~。電気の使い過ぎには注意します!
メガネ無し、キャップなしのコダマさん…一瞬誰かわからんかったか😂笑
児玉さん、学校の先生みたいね~説明解りやすくて良かったです😆👍児玉さんが居るなら通いたい🤩
全然イケメンやないやろ
今年は寝室をエアコンで暖房するのじゃなく、湯たんぽを使うことにしました。
男前屋台❤毎日でも生きたなぁ。お客目線っていうのもいいんじゃねー。
おでん屋台ごっこ 楽しそう!
とっても、分かりやすく説明していただけて助かりました。いろんな名称が、飛び出しますが意味が分からなかったのでたすかりました。ありがとうございます!(´▽`)
マジレスすると原発再稼働で節電要らない
せっかくキャンプなんだけんアルコール飲めばって思ったけど最後にこんなためになる話があったとたい。やっぱ釣りよかすごいばい。こんな企画くるとやけんね☺️電気大事に使いま~☺️す。
大根こんにゃくごぼ天くださいw
屋台でおでんと焼き鳥良いですね🎵男前な店主で尚良き良き😄
サムネ、メンシプ生配信(だったよね?)でチラ見せしてくれた写真だ!!最高だー🥹
夢やん!こんなん夢やん!イケメン勢におでんに焼き鳥って‼️
耐熱のシートみたいなの、キャンプ用のやつ買って敷いた方が良いかも……
屋台キャンプめっちゃやりたい!まざりたいし、こだまさん大将とのんびり会話👍
何やっても良い絵になる😀今から佐賀に行く
このイケメン屋台はどこに行けば飲めるのでしょうか…神前駅前ですか?😍
せけひな
ディマンド リスポンス わかりやすい説明でした。 改めて資源を大切にする事、不要な電気は、消すを実行しようと思います。節約にもなりますからね。
今年の冬は特に寒いらしい?エアコンなるべく使わずに過ごしたい‼️夜、寝る前だけ寝室を暖める時だけ。皆が少しだけがまんしましょう
このイケメンしかいない屋台はどこですかー⁉️キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ
すんごい所とのタイアップだな
まるくんも一緒にキャンプしてほしいですー!!!
お疲れ様です😊、うちも今日、おでんしました。寒いので、ストーブの、上で、煮込みましたよ、味がしみて、美味しかったです。
タイアップ先が重いんじゃ😆と思ったけど、大事なお話だった!にしても〜イケメン大将の屋台行ってみたーい💕
LEDや節電家電だとこまめなつけ消しで節電は効きますが、白熱電球やエアコンなどの始動に電力を多く使うものは10分ごとにつけ消ししてると電気代が3~5倍になるので状況判断でやるのが一番の節電だったりします使ってない物をコンセントから抜くというのも安全面でも大事だったりするのでそういったものをみてみるといいんじゃないでしょうか
こだまさんのみてみてみてが作田さんみたいで笑っちゃったw
節電プログラム参加しています😄みんなの限りあるエネルギー大切に使いたいですね!ちなみに、参加申し込みの時に2000ポイント頂き電気料金に還元しました。
節電のポイントアプリ多分前年比の電力量とか比較して節電出来てたらポイントアップとかだっけ?オレはもうマンションの部屋3つとトイレ風呂の照明はLEDに替えてあるから節電するにはエアコンしか無いw
児玉さん科学の先生みたいで素敵&説得力ありました〜😂私もアプリで電気管理してます‼︎無駄なく 節電やりたいと思います〜(o^^o)
美味しんぼの屋台そば回をパロって年越しそばでもやって欲しいなー!
こだまさん、今日めっちゃカッコイイです(*ˊᵕˋ*)
リヤカーがこんなに素敵な屋台になるなんて凄い。そして、凄いタイアップですね。😅家キャンプ楽しそうですね。😆
寒い中のキャンプ✨楽しそう♫😊おでんと焼き鳥なのね✨あたしも今日はおでん✨節電のお話、とても分かりやすくて勉強になりました😊コタツ消し忘れないようにしなきゃ💦
節電って1番と言っていいほど育った家庭環境が出る気がする🤔(個人的な見解ですが。)
塩と一味を皿にのせてちょんちょんするのははじめてです!(兵庫県民)
なんと!経産省さんからのお仕事ですか!売れた〜😂❤
ずーっと憧れてたおでん屋台昔は神戸でもあったけど、日本酒呑めないから諦めた😢
次はヒノキでサウナ作りお願いしますw
くさっとるやろ!😂
お疲れ様です!屋台いい感じですよーらいさん これは一回だけじゃ勿体ない気がしますね😇
こだまボイスはしっかりと入ってくるー😊優しさと説得力と真っ直ぐさと変態さと全部揃ってますね😆この3人でのこの動画の人選はサイコーですね。限りある資源、大事にしなきゃって心の底から思いました。そしてこの屋台…どこにありますか⁈めっちゃ行きたい〜!
飲み物、全部ノンアルの屋台って!?('◇')ゞ寒いから風邪ひかないでね(^^♪
屋台キャンプ、また新しいキャンプ形態発掘されましたね‼️(*≧∀≦*)b
そう言えば、母親にしつけられたなぁ、、、って思い出します。点けた電気(電灯)は消す、開けた扉は占める、使ったら元に戻す、脱いだ靴は揃える、口に食べ物が入っている時は喋らない、口を閉じる、ごはんは綺麗に食べる、、、etc。若い頃、良く言われました「顔は下品なのに、行動は上品だね」って、、、褒められた、、、のか?一番強く印象に残っているのが「米は八十八の手間がかかっているから、一粒も残さない」って言葉で、もう良い年になっている今も、無意識に守っていますね。ただ、カレーの皿を舐めて「綺麗に食べたよ」って見せたら、叱られました、、、子供心に「理不尽」を教えられました。
サムネいい感じやね~(風景てきに)
イケメン屋台…行きたいわぁw🤤
塩は九州って感じ😋焼き鳥なのにバラがないなんて。。😂
埼玉の端っこの方だったか、唐辛子の入った味噌をつけて焼き鳥食べる地域がありますよ。塩と七味はーしょっぱくないですか😅
素敵な屋台と美味しそうなおでんと焼き鳥を眺めながらも、電気のお勉強も出来る素晴らしい回でした☺️✨私も付けたら消す!をしっかりしてこれからも節電に取り組みます💡
屋台でおでん食べながら呑んでる気分になりました きむ君のカメラアングル最高!
アルコールありで!
きむが言ってた使ってない電気はすぐ消すって私も親からよく言われました。こだまさんが店主だったらお客さん沢山来そう。
節電 わかりました。❤
経産省の案件で飲んだらアウトwww
屋台のおでん屋さん🍢いいなぁ😊
このこだまさん、めっちゃイケメンすぎる
その屋台行きたかぁ😊
むねお君の横で一杯🍺🍻やりたいな〜🥳
同級生イケメンコンビ
癒されるー
佐賀よかは皆ハンサムばかりだわよね~🥳二人を前に焼鳥たべながら、四方山話などしたいわね~。
おでんに汁ちょっと入れてほしいなぁ
いきなりのイケメンふたり‼️❤
サムネの右下、ヒノアラシおるんかと思ったわ
物知りでイケメンの大将なら楽しくって居座ってしまいそう🤭
ディマンド・リスポンスの説明わかりやすかった😄
こまめに電気を消したり習慣付ける事で自然と節電する事が出来るけん、生活の中で節電を身に付ける事は本当に大切な事よね😌
改めて節電を更に心がけようと再認識出来た☺️
電気代はさ〜最初の3時間基本料が高いらしく4時間めから安くなるから2時間位の外出なら消さない方が良いらしく、私は始末屋だからとこまめに着けたり消したりしたら常に基本料金ばかり使う結果らしいわ。
こだまさん インテリ
釣りよかさんは、しょうがないと思うけど大量電気消費ですけどね笑笑
こだまさんの説明めっちゃわかりやすくて、スッと入ってきました😊
こだまさん、イケメンで声も素敵😆
こだまさんは何でも出来る人だしね( ˙꒳˙ )
こだまさんはね‼️😊
@@user-jq3vi2w3kz2 さん
よーらいさんも何でも出来ますね😀
こんな男前店主なら絶対行くわ✨
高評価ボタンがひとつじゃ足りない。
この動画、大好き💕です♪
こだまさんの説明めっちゃわかりやすかった✨
節電要請出てるのは知ってるけど、何かわかりづらくてピンと来てなかったのよねぇ。
子どもたちにもこの動画見てもらおう🎵
難しい話は厳密パパが1番だね!
焼き鳥焼くむねおさんかっこいいですね💡
節電プログラムに参加はしてたけど
ちゃんと理解してない所がありました
こだま先生
わかりやすい説明ありがとうございます
今冬は節電がんばります
こだま「いらっしゃい!」
かっこいい
味噌おでん、イエローマスタード😂
私は焼き鳥は辛子も好き!
釣りよかの動画で何より好きなのが、キャンプ系と飲んでいるシーンです!もっと見たいな〜と思っています😋
5千万賭けて函館にある風力発電1機買ったのは本当に凄い事だし未来を考えると絶対した方が良い事出し本当に尊敬してます。
凄すぎます。
「やってるかい?」をするための暖簾が欲しいところw
こだまさんから勉強教わりたいわぁー
めちゃくちゃ寒そうな中で食べるおでん美味しいですね!
節電プログラムわかりやすくて勉強になりました😊大将大根と玉子お願いします😋😋😋😋😋😋
お酒は呑めないけどこの味のある屋台で焼き鳥食べたいなぁ😄
こだまさんが大将の屋台
ノンアル限定でも毎日通っちゃいます🥰
開始からイケメン二人で鼻血出るかと思った
どこがイケメン?
ありがとう
@@熊たつ
あなたより心と見た目です
イケメン3人ですね😊
皿に塩と一味初めて聞きました❗️
コメント失礼します
屋台は隣りで小型燃料発電機の
「ブバババーっ‼︎」って音ともに
呑んでましたw
広い人工芝の庭があって、ただご飯を作るだけじゃなくて手作り屋台でなんちゃって飲み飯。
こんな贅沢な自宅キャンプないよねー。
めちゃくちゃ風情がある〜🍢
お客さん目線イイねwwwwW
心満たされる動画だわー
佐賀よかチャンネル楽しくて勉強になります🤗
こだまさんの屋台有ったら行きたいな~🎵
毎月行きたくなっちゃうな~☺️
こだまファン😍大将がかっこよ❣️毎日通うばい!リアル屋台でこんなお客さんおるおる🤗ガバイよかね💕
ガレージのシャッター前なのも屋台感増してる😁
大人の屋台ごっこ、楽しそうで、面白かったです!
あとこだまさんの説明で、電気に質があるって、はじめて知りました。
すごいとこのPRやね😂
これが、接待釣りの釣果…!😂👍👍👍
こんな大将だったら、絶対ご一緒したい!
こだま先生🧑🏫
楽しい授業でした。起立‼️礼‼️
ありがとうございましたぁ〜😂
電気は確かに大事ですね~😄
要らないところは、殆ど消してますね~😄付けっぱなしは、自分の部屋だけですね~💦💦💦
素晴らしい説明( ..)"分かりやすかった
目の保養になった~。
電気の使い過ぎには注意します!
メガネ無し、キャップなしのコダマさん…一瞬誰かわからんかったか😂笑
児玉さん、学校の先生みたいね~説明解りやすくて良かったです😆👍児玉さんが居るなら通いたい🤩
全然イケメンやないやろ
今年は寝室をエアコンで暖房するのじゃなく、湯たんぽを使うことにしました。
男前屋台❤毎日でも生きたなぁ。お客目線っていうのもいいんじゃねー。
おでん屋台ごっこ 楽しそう!
とっても、分かりやすく説明していただけて助かりました。
いろんな名称が、飛び出しますが意味が分からなかったのでたすかりました。
ありがとうございます!(´▽`)
マジレスすると原発再稼働で節電要らない
せっかくキャンプなんだけんアルコール飲めばって思ったけど最後にこんなためになる話があったとたい。やっぱ釣りよかすごいばい。こんな企画くるとやけんね☺️電気大事に使いま~☺️す。
大根こんにゃくごぼ天くださいw
屋台でおでんと焼き鳥良いですね🎵
男前な店主で尚良き良き😄
サムネ、メンシプ生配信(だったよね?)でチラ見せしてくれた写真だ!!
最高だー🥹
夢やん!こんなん夢やん!イケメン勢におでんに焼き鳥って‼️
耐熱のシートみたいなの、キャンプ用のやつ買って敷いた方が良いかも……
屋台キャンプめっちゃやりたい!まざりたいし、こだまさん大将とのんびり会話👍
何やっても良い絵になる😀今から佐賀に行く
このイケメン屋台はどこに行けば飲めるのでしょうか…神前駅前ですか?😍
せけひな
ディマンド リスポンス わかりやすい説明でした。 改めて資源を大切にする事、不要な電気は、消すを実行しようと思います。節約にもなりますからね。
今年の冬は特に寒いらしい?エアコンなるべく使わずに過ごしたい‼️夜、寝る前だけ寝室を暖める時だけ。皆が少しだけがまんしましょう
このイケメンしかいない屋台はどこですかー⁉️
キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ
すんごい所とのタイアップだな
まるくんも一緒にキャンプしてほしいですー!!!
お疲れ様です😊、うちも今日、おでんしました。寒いので、ストーブの、上で、煮込みましたよ、味がしみて、美味しかったです。
タイアップ先が重いんじゃ😆と思ったけど、大事なお話だった!
にしても〜
イケメン大将の屋台行ってみたーい💕
LEDや節電家電だとこまめなつけ消しで節電は効きますが、白熱電球やエアコンなどの始動に電力を多く使うものは10分ごとにつけ消ししてると電気代が3~5倍になるので状況判断でやるのが一番の節電だったりします
使ってない物をコンセントから抜くというのも安全面でも大事だったりするのでそういったものをみてみるといいんじゃないでしょうか
こだまさんのみてみてみてが作田さんみたいで笑っちゃったw
節電プログラム参加しています😄
みんなの限りあるエネルギー大切に使いたいですね!
ちなみに、参加申し込みの時に2000ポイント頂き電気料金に還元しました。
節電のポイントアプリ
多分前年比の電力量とか比較して節電出来てたらポイントアップとかだっけ?
オレはもうマンションの部屋3つとトイレ風呂の照明はLEDに替えてあるから
節電するにはエアコンしか無いw
児玉さん科学の先生みたいで
素敵&説得力ありました〜😂私も
アプリで電気管理してます‼︎無駄なく 節電やりたいと思います〜(o^^o)
美味しんぼの屋台そば回をパロって年越しそばでもやって欲しいなー!
こだまさん、今日めっちゃカッコイイです(*ˊᵕˋ*)
リヤカーがこんなに素敵な屋台になるなんて凄い。そして、凄いタイアップですね。😅家キャンプ楽しそうですね。😆
寒い中のキャンプ✨楽しそう♫😊おでんと焼き鳥なのね✨あたしも今日はおでん✨節電のお話、とても分かりやすくて勉強になりました😊コタツ消し忘れないようにしなきゃ💦
節電って1番と言っていいほど育った家庭環境が出る気がする🤔(個人的な見解ですが。)
塩と一味を皿にのせてちょんちょんするのははじめてです!(兵庫県民)
なんと!
経産省さんからのお仕事ですか!
売れた〜😂❤
ずーっと憧れてたおでん屋台
昔は神戸でもあったけど、日本酒呑めないから諦めた😢
次はヒノキでサウナ作りお願いしますw
くさっとるやろ!😂
お疲れ様です!
屋台いい感じです
よーらいさん これは一回だけじゃ
勿体ない気がしますね😇
こだまボイスはしっかりと入ってくるー😊優しさと説得力と真っ直ぐさと変態さと全部揃ってますね😆この3人でのこの動画の人選はサイコーですね。
限りある資源、大事にしなきゃって心の底から思いました。
そしてこの屋台…どこにありますか⁈めっちゃ行きたい〜!
飲み物、全部ノンアルの屋台って!?('◇')ゞ
寒いから風邪ひかないでね(^^♪
屋台キャンプ、また新しいキャンプ形態発掘されましたね‼️(*≧∀≦*)b
そう言えば、母親にしつけられたなぁ、、、って思い出します。
点けた電気(電灯)は消す、開けた扉は占める、使ったら元に戻す、脱いだ靴は揃える、口に食べ物が入っている時は喋らない、口を閉じる、ごはんは綺麗に食べる、、、etc。
若い頃、良く言われました「顔は下品なのに、行動は上品だね」って、、、褒められた、、、のか?
一番強く印象に残っているのが「米は八十八の手間がかかっているから、一粒も残さない」って言葉で、もう良い年になっている今も、無意識に守っていますね。
ただ、カレーの皿を舐めて「綺麗に食べたよ」って見せたら、叱られました、、、子供心に「理不尽」を教えられました。
サムネいい感じやね~(風景てきに)
イケメン屋台…行きたいわぁw🤤
塩は九州って感じ😋
焼き鳥なのにバラがないなんて。。😂
埼玉の端っこの方だったか、唐辛子の入った味噌をつけて焼き鳥食べる地域がありますよ。
塩と七味はーしょっぱくないですか😅
素敵な屋台と美味しそうなおでんと焼き鳥を眺めながらも、電気のお勉強も出来る素晴らしい回でした☺️✨私も付けたら消す!をしっかりしてこれからも節電に取り組みます💡
屋台でおでん食べながら呑んでる気分になりました きむ君のカメラアングル最高!
アルコールありで!
きむが言ってた使ってない電気はすぐ消すって私も親からよく言われました。こだまさんが店主だったらお客さん沢山来そう。
節電 わかりました。❤
経産省の案件で飲んだらアウトwww
屋台のおでん屋さん🍢いいなぁ😊